VISONARY

成長産業への転職ならヴィジョナリー

  • 求人ID:90057

【Web・オープン系エンジニア】【F事-004】銀行の顧客向けシステム及び自社サービス(Webサイト、モバイルアプリ)開発PJのIT

TIS株式会社

勤務地 東京都
職務内容 部門内の横断アーキテクトチームのメンバーまたはリーダーとして配属することを想定しています。
このチームは事業部内の複数PJに横断的に参画し、提案フェーズのシステム構成検討、開発フェーズにおける方式設計・共通部品開発・各種標準化、保守フェーズではトラブル時における技術調査まで担当します。
プロジェクトマネジメントに関わらずに、技術力を発揮することに特化した役割となっています。
アーキテクトチームでは、将来採用される可能性のある新技術について、お客様の研究開発部門と共同研究を行っています。また、開発生産性向上に向けた施策の立案・推進も担当しています。
具体的には、自組織で採用実績のない技術の採用判断(PySpark, LangChain/Semantic Kernel/Spring AI, Ethereum ERC-4337など)やAI活用による開発手法の改革(生成AIによるテスト自動化など)に取組んでいます。
対象となるPJは、顧客の新規事業(法人企業向けサイト、リテール向けモバイルアプリなど)に関するシステムおよび自社サービス開発があり、フロントチャネルシステムからバックエンドシステムまで幅広く存在しています。
現在のチームメンバーは7名で、50代~20代までが活躍しています。

【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】
・最初の半年から1年程度は、既存メンバーと一緒にPJ参画し、環境に慣れることと社内の人脈づくりとともに、安定した成果を発揮いただく
・その後、開発PJでチーフアーキテクトを担当
・3年目以降、特定領域の複数PJのアーキテクト統括を担当、新技術/開発プロセスの採用を判断、推進する役割を担っていただきます
・将来的には、事業部アーキテクトとして、同社の銀行向け開発領域全体のアプリケーションアーキテクチャ品質に貢献
各種保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |団体生命保険|長期団体所得補償保険
休日休暇 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 |土・日(完全週休2日制)|祝日|リフレッシュ休暇|介護休暇|マタニティ休暇|マタニティサポート休暇|妊活休暇|子の看護休暇|ボランティア休暇

会社情報

企業名 TIS株式会社
本社所在地 東京都新宿区