求人一覧
- リモート要相談
- 求人ID:91381
【法務】法務担当
株式会社ゼレンホールディングス
年収 | 400~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社はコンサルティング、ソフトウェアソリューション、マーケティングなど多岐にわたるサービスを提供する企業です。現在、600人以上の社員が在籍し、常に成長を続けています。 現在グループ全体の案件数増加により法務業務も増加しているため、新しく法務業務ができるメンバーを探しています。 【具体的な業務内容】 契約管理:顧客、パートナー、サプライヤーとの契約書の作成・レビュー・交渉。 社内文書管理:法的文書や記録の管理および保管。 その他の法務業務:その他、会社の法務関連業務全般。 ※ご経験に応じてできることから業務をしていただき、徐々に業務範囲を広げていただくことを期待します。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:88863
【法務】【株式会社CA Soa】法務
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・各種契約書作成/契約審査(映像の権利処理/ライセンス等) ・権利者、各団体向き合い ・他部署からの企画相談、法律相談 ・商事法務/知財関連 など 【雇用形態】 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:91354
【法務】法務
株式会社TalentX
年収 | 500~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 本ポジションは、営業部門や各プロジェクトをリーガル面でサポートする法務専門職として、利用規約や契約書に関する対応を行い、経験・強みを生かしながら経営管理部長とともに守備の中にも攻めの法務を実践いただくものとなります。 【具体的な業務内容】 1,ビジネス法務 ・各部門で展開する施策や提案に対する法務的助言 ・各部門が作成する契約書や利用申込書の確認と承認 ・各プロダクトの利用規約の作成と更新 ・契約書のひな型の作成と更新 ・訴訟対応 2,取締役会や株主総会の運営 ・議案の整理と提案 ・議事録の確認 ・外部司法書士と登記対応 3,知的財産 ・特許戦略の策定と取得 ・商標取得 4,コンプライアンス ・内部通報受領 ・リスク・コンプライアンス委員会の準備と進行 ※フレックス制を導入しています。(コアタイム:10時ー16時) ※出社と在宅勤務をかけあわせたハイブリッド勤務制度を全社導入し、環境を整備しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:91387
【法務】法務(リーダー)
ソースネクスト株式会社
年収 | 804~1,336万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ■契約書関連業務 ・日英の契約書ドラフト・レビュー(ライセンス契約、業務委託契約、業務提携契約、販売パートナー契約、アフィリエイト契約、人材紹介契約等の作成・審査ドラフト作成だけでなく、新規事業や製品内容をヒアリングし、契約書に起こす) ・法務DD、投資先・業務提携先との契約交渉他 ・契約業務のSimple化、効率化、生産性向上 ・法律相談業務: 新規事業の立ち上げの際のリサーチ、広告キャンペーンの審査、競争法関係リサーチ、クレーム対応相談等 ・知財関連業務: 特許事務所と連携して、知的財産権(商標、特許等)の期限や書類管理、知財戦略立案 ・稟議書関連業務: 稟議書内容の確認や承認進行管理 ・コーポレート法務: 株主総会、取締役会の対応、子会社管理等 ・その他: 法務業務に関わる庶務全般 顧問弁護士との調整、対応 ■ストックオプション制度 想定年収の5%に相当する価値のストックオプションを2年に1回付与(ただし取締役会承認が条件) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:91153
【法務】弁護士 / 法務 (CLO候補)
株式会社ラボル
年収 | 700~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ◆下記法務の業務を幅広くお任せ致します。 企業における法務部門の経験のある方、インハウスの立ち位置で事業の流れを理解しながら法務に携わりたい弁護士資格をお持ちの方を希望し、法務部門に所属いただきゆくゆくはCLOを目指していただくことを想定しています。 新規ビジネスの立ち上げやトラブル・訴訟対応など、さまざまな法的課題に対応していただくことが求められます。 ・契約法務 ・組織法務 ・債権回収業務(訴訟対応を含む) ・資金調達や株主対応に関する法務手続 ・法的論点を中心とした経営イシューの解決 ・全社リスクマネジメント管理体制の構築 ・上場準備に向けたコーポレートガバナンスの構築 ・コンプライアンス体制の強化活動 ・弁護士等との折衝 ・社内向け法務研修 ・業界団体や官公庁の対応など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:91182
【法務】【東京エリア総合職 】コンプライアンス部
株式会社DYM
年収 | 324~348万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 1000億企業を目指す為DYMの守りであるコンプライアンス部を強化します。立ち上げからルールを1から作ったり、正しく各部署が働けるようにコンプライアンス違反が発生しない為の仕組み作りや、企業の日常的なオペレーションの監視等を行って来ました。2025年4月1日に新卒もグループで約400名入社し今後もより拡大をしていきます。生産部門に遠慮せずバリバリと仕事をして貰う一方、内勤は外勤に人からお給料もらっていることを理解して業務できる人と働きたいと思っております。勤務地は東京で転勤は御座いません。 【業務内容】 ■不正防止調査(国内外問わず) ■売上計上精査 ■月次、年次決算 ■法令違反とならないような定例監査 ■機密情報漏洩防止などの社員教育 ■上記施策ルールの策定及び実行 ■助成金や補助金の調査や申請 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:71565
【法務】【東京】法務メンバー ※実務経験の浅い方でも歓迎!
株式会社データX
年収 | 420~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 企業法務全般の業務をお任せ致します。 【仕事内容】 ■お願いしたい業務 ・契約書/申込書のレビュー ・サービス規約や覚書などの新規作成 ・社内の法務Q&A対応 ・その他企業法務全般 など ■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務 ・新規事業のサービス約款の作成 ・個人情報保護法を中心とした関連法案改定に伴う各種改訂業務 ・知財(特許/商標など)の申請/取得/管理 ■1日の流れ ・09:00-10:00 朝会、各Gr個別MTG ・10:00-18:00 法務対応(法務依頼/弁護士MTG/各プロジェクトMTG) ・18:00-18:30 夕会(全体共有/Gr個別) ・18:30-20:00 タスク整理/WBS更新 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:34148
【法務】【OHG/首都圏】法務(企業法務経験)
株式会社オープンハウス
年収 | 700~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 法務業務全般 1.会社法対応(機関運営) ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連 2.リスクマネジメント関連(事業部対応) ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック ・訴訟/行政/トラブル対応 ・ネット系対応 3.コンプライアンス関連(仕組みづくり) ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等) ・ホットラインの運営 ・法改正対応の業務 4.契約・文書作成及びチェック 5.新規事業・M&A関連業務 【同社の企業ステージ】 ・結果や成果に対する正当な評価が得られる ・自らが意見し、組織に反映させる事ができる ・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:33021
【法務】法務
株式会社HRBrain
年収 | 420~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 〇契約法務に関する業務 ・契約審査(ドラフト作成及びスキーム検討) ・事業に関する法的課題の解決 ・与信管理 ・知財管理 〇商事法務に関する業務 ・会議体運営(株主総会及び取締役会) ・株主対応 ・組織設計(業務分掌及び職務権限) ・諸規程の整備を通じた体制の構築 ※ご経験やご志向に応じてご担当いただきます。 【ミッション】 法務面から事業・組織の成長に貢献すると共に、経営管理本部としてのあるべき姿を作っていくこと 【組織体制】 メンバー2名 【ポジションの魅力】 スタートは契約法務、商事法務のどちらかをお任せする予定ですが、適性や志向性に合わせ双方担当頂き、法務として幅広くキャリアを積むことが出来ます。ゆくゆくは法務マネジャーもお任せする予定です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:90832
【法務】法務担当
株式会社ココナラ
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 出品者及び購入者の双方のユーザーがおり、またカテゴリが450以上あるため、サービス範囲が広く様々な法律に接する機会があります。そうした機会を通じて積極的にビジネス含めた知識を習得し、適切なリーガルサポートを通じて事業を前に進めていくことがミッションです。また、株主総会や取締役会の運営などもご担当いただく予定です。 ◇具体的には 1.企業法務 ・契約書のチェック(子会社のVC事業の投資契約書含む) ・電子署名 2.コーポレート関連 ・取締役会の運営サポート ・株主総会の運営サポート ・登記 ・インサイダー規制/社内規制管理 3.サービス関連 ・法改正の対応 ・開発/キャンペーン時のリーガルチェック ・健全性チェック 4.その他 ・子会社管理(VC事業の投資契約書等) ・コンプライアンス ・労務 ・訴訟・紛争 ※専門的なリーガルマターについては、外部の弁護士の活用も可能です |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:12244
【法務】法務
株式会社LIFULL
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 法務部は、同社全体の価値観や特徴を反映させ、企業全体をサポートする法務を提供しています。法務部門として目指す姿として、事業部門と協力し社会に価値を提供する一方で、法的に適切でない場合は厳格かつ迅速に対処できる関係性を構築・維持していくことです。 同社は独自のアプローチを取り、他社にはない最高水準の法務チームを目指しています。 【仕事内容】 法務担当として、 法務相談・契約審査 に加えてご経験に応じて以下のような業務をお任せします。 新規事業立ち上げにおける法務サポート M&A、投資案件 知的財産管理、戦略立案 クレーム・紛争対応 法務業務の業務効率化、DX推進 法務・コンプライアンス知識の標準化・レベルアップ施策の企画・実施(研修など) グループコンプライアンスの企画・推進 機関運営業務(株主総会、取締役会、監査役会、経営会議の事務局) 規程管理業務 株式事務 【仕事の進め方】 部門担当制をとっており担当部門からの法務相談・契約審査について法務責任者として対応いただきます。 M&Aや新規事業サポートについては担当部門関係なく、希望や難易度を考慮して担当を決めています。 必要に応じて他のメンバーに相談したうえで案件を進めています。また外部弁護士への相談も比較的頻繁に行った上で案件を進めています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90808
【法務】管理部/渋谷/管理/法務担当(レバテック)
レバテック株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 法務部門のメンバーとして下記業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・契約書レビュー、契約管理事務 ・新規事業等の事業リスク評価、レビュー、是正提案 ・トラブル、紛争等に対する法的支援 ・弁護士、税理士等外部専門家との調整、渉外 ・コントラクト、紛争等法務領域からの業務改善提案、推進 ◎当ポジションの魅力 ・事業に近い環境で仕事をすることでビジネス目線も高い水準で養うことができる 本ポジションについてはレバテック事業の拡大に伴い、事業部門特化型の法務部門を新たに設立するものです。 事業特化型とすることで、より事業理解度を高く持ちつつ、また、速度感を持って動ける法務機能を形成することができるため、 単に法務人材としての専門性のみを身につけるのではなく、ビジネスにおいて求められる視点も身につけることができます。 ・スピード感をもって業務に取り組める 多くの会社のコーポレート部門は事業部門と比べどうしても「お役所仕事」的になりがちですが、 レバレジーズグループでは急成長する会社を支えるため、コーポレート部門であっても極力階層を設けず、意思決定のスピードと質が最適化される組織形態をとっています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可リモート要相談 副業可
- 求人ID:89770
【法務】法務担当
セーフィー株式会社
年収 | 500~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 事業成長に伴う組織拡大のため、同社を支える法務業務全般の業務に携わっていただく担当者を募集します。 本社だけではなく、同グループ(海外支社、子会社)の業務にも携わっていただきます。 ご経験/スキル/ご意向を考慮して下記のような業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ・契約書・規約作成、チェック(英文含む) ・海外事業に伴う支援(法的論点の調査、事業スキーム構築) ・新規事業の立ち上げ支援(法的論点の調査、事業スキーム構築) ・法人設立(設立後の支援含む)、M&A、投資等の支援 ・個人情報保護・データ利用に関するリーガルサポート及び体制構築 ・法令調査、監督官庁対応 ・株主総会、取締役会関連全般(運営、議事録・資料作成管理等) ・規程作成管理、稟議運用、管理 ・登記関連、法定開示書類作成、修正、確認 ・法律相談対応、支援、研修 ・その他、資料作成、データチェック、郵送、ファイリング等 【配属部門紹介】 法務部 法務グループ(配属予定グループ)/知財グループ 法務グループ:部長1名、グループリーダー1名、メンバー3名 知財グループ:リーダー1名、メンバー1名 ※上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:89618
【法務】管理部/渋谷/管理/法務担当(レバテック)
レバレジーズ株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 法務部門のメンバーとして下記業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・契約書レビュー、契約管理事務 ・新規事業等の事業リスク評価、レビュー、是正提案 ・トラブル、紛争等に対する法的支援 ・弁護士、税理士等外部専門家との調整、渉外 ・コントラクト、紛争等法務領域からの業務改善提案、推進 ◎ レバテック法務グループ (レバレジーズ株式会社に入社後、在籍出向) 現在のレバテック法務はリーダー(係長相当)1名、一般社員3名です。正社員3名、非正規社員1名の合計4名の小数精鋭の組織です。 レバテック法務はレバテック事業の拡大に伴い、事業部門特化型の法務部門を新たに設立した部署です。 事業特化型とすることで、より事業理解度を高く持ちつつ、また、速度感を持って動ける法務機能を形成することができるため、単に法務人材としての専門性のみを身につけるのではなく、ビジネスにおいて求められる視点も身につけることができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:89617
【法務】【契約】法務部/渋谷/管理/法務担当
レバレジーズオフィスサポート株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 法務部門のメンバーとして以下業務を担っていただきます。 ◎詳細 ・法務部へのリーガルチェックの依頼案件管理 ・依頼に対する事務的応答 ・電子サイン含めた押印管理業務 ・各種行政手続き対応 ◎所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) ◎勤務時間 以下いずれかより選択可能 (1)9:00~18:00 (2)9:30~18:30 (3)10:00~19:00 |
||
雇用形態 | 契約社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90708
【法務】法務マネージャー候補
ビズメイツ株式会社
年収 | 650~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・社内規程の作成、整備、改訂、周知 ・各事業部からの法律相談の対応 ・各事業に関わる契約書、利用規約、プライバシーポリシーの作成、改訂 ・法務関連リスクの未然防止のための各種施策の企画・立案・実行 ・株主総会、取締役会の運営と法務対応 ・訴訟の提起、応訴などの訴訟管理全般 ・知的財産権の出願、管理全般コーポレートガバナンスの強化、整備、 ・コンプライアンスの委員会の運営 ・グループ会社管理、窓口対応(法務関連) ・弁護士、司法書士との連携とマネジメント ・内部監査対応 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム10:00~17:00) フレキシブルタイム 8:00~10:00/17:00~22:00 ※管理監督者採用の場合は、フレックスタイム対象外 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業可
- 求人ID:41105
【知的財産】【京都】[京都]法務担当
ポノス株式会社
年収 | 400~800万円 | 勤務地 | 京都府 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【主な業務】 契約審査業務、法務相談業務を中心に、各種法的規制対応、機関法務等の広範な業務を経験できます。 【具体的には】 ・取引先との契約書審査業務(NDA、業務委託、ライセンス、広告取引など) ・社内法律相談(取引交渉相談、権利処理、広告法務、知財相談など) ・外部弁護士との相談、調整業務 ・コンプライアンス(社内ガイドライン策定、業務関連する法令の社内研修など) 【同社法務での働き方】 ・事業部と頻繁にコミュニケーションを取りながらざっくばらんに法務相談を行います。 ・事業部と法務チームが普段から雑談をして、その中から自然と仕事の話につながることが多いです。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業可
- 求人ID:84455
【法務】[東京]法務担当
ポノス株式会社
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 契約審査業務、法務相談業務を中心に、各種法的規制対応、機関法務等の広範な業務を経験できます。 【具体的には】 ・取引先との契約書審査業務(NDA、業務委託、ライセンス、広告取引など) ・社内法律相談(取引交渉相談、権利処理、広告法務、知財相談など) ・外部弁護士との相談、調整業務 ・コンプライアンス(社内ガイドライン策定、業務関連する法令の社内研修など) 【同社法務での働き方】 ・事業部と頻繁にコミュニケーションを取りながらざっくばらんに法務相談を行います。 雇用形態:正社員・契約社員 働き方 ・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。 ・参加プロジェクトによりますが、月に1度数日間、京都or東京へ出張をお願いする場合があります。 ・事業部と法務チームが普段から雑談をして、その中から自然と仕事の話につながることが多いです。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:90278
【法務】法務
auコマース&ライフ株式会社
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 機関法務および情報セキュリティマネジメント(ISMS)業務を担当していただきます。 ■機関法務 ・重要会議体(株主総会、取締役会、経営会議など)の企画・運営 ・稟議プロセスの運用・改善 ・規程類の整備・改定 ■情報セキュリティマネジメント(ISMS) ・ISMS認証制度の運用・推進 以上の部門目標にコミットいただきながら、ご自身の成長とともに法務部門の強化に挑戦されたい方をお待ちしております。 具体的には: ・機関法務の主担当として、会議体運営を取り仕切る役割を担っていただく※主に重要会議体(株主総会、取締役会、経営会議など) ・ISMS認証制度の事務局メンバー 部署構成: 正社員6名、派遣社員1名 働き方: ・週2回出社(それ以外はリモート可) ・同社の定めるグレード制度に基づき、フレックスタイム制/企画業務型裁量労働制を適用します。 ・フレックスタイム制:コアタイム10:00-16:00 ・裁量労働制:みなし労働時間(日)9時間30分 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業可
- 求人ID:89762
【法務】【正社員】法務部/法務担当
株式会社GameWith
年収 | 450~550万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 今回は、同社のミッションを実現するため、法の知識を活かして会社の成長を支える法務担当のポジションを募集いたします。 業務内容: 幅広い領域で成長が見込まれる同社で、その成長を推進する法務体制の強化を一緒に行って頂きます。 法務担当として、日々発生する多様な契約案件の管理から、新規事業の法律面でのバックアップまで、法務全般をお任せいたします。 ・契約書作成・レビュー(和文:英文) ・法律相談への対応および社内各部門への助言 ・サービス利用規約作成 ・サービス、イベント等の適法性チェック・代替案の検討 ・新規事業の法的リスク評価、実現方法の創出 ・社内法務研修の企画、実施 ・商標・特許に関する戦略検討、調査・出願 一緒に働くメンバー: 法務部メンバー:2025年3月現在:6名(部門長1名・法務担当2名・CS担当3名) ※原則在宅での勤務となります。 ※従業員規模拡大に伴い勤務地が変更となる可能性があります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |