求人一覧
検索結果:12件(1~12件を表示中)
- 前の20件
- 1
- 次の20件
- 求人ID:87170
【UIデザイナー】UXデザイン責任者
株式会社Sales Marker
年収 | 1,200~1,500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | UXデザイン責任者として、すべてのプロダクトラインにおけるユーザー体験の向上に向けた取り組みを牽引し、「Human-Centric Serviceのサービス」という私たちの理念を体現していただきます。顧客のニーズに応えるためにソリューションがどのように再構築されるかを考えるダイナミックなチームをリードし、直感的でありながらインパクトのあるデザインを実現いただきます。 ・既存および新しいプロダクトのUXを向上させるため、プロダクトデザインチームを監督、指導 ・ユーザーフィードバックや行動データを活用し、プロダクトの改善やデザインの推進、デザインの推進 ・デザインフレームワークを開発、標準化し、全プラットフォームにおける一貫性と品質を確保 ・クロスファンクショナルなリーダーと連携し、デザイン施策が会社の目標とユーザーの期待に一致するよう調整 ・デザインルールやシステムを評価し、改善 働き方のイメージ: ・リモートワーク 現在は、リモートで業務を進めています。ZoomやMeetを始め、直近Gatherのバーチャルオフィスも導入しまして、リモートでもコミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。 ・フレックスワーク 1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。(月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。) ・ワークライフバランス ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:87173
【UIデザイナー】プロダクトデザイン(UI/UXデザイン)マネージャー(本部長候補)
株式会社Sales Marker
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 自社既存プロダクトである「Sales Marker」や新規プロダクトの機能のデザイン、UX改善を実施するプロダクトチームのデザインマネージャーとして、2~3チームのマネジメント主にお任せできる方を募集いたします。 ・チームメンバーのマネジメント、育成(10名のマネジメントを想定しています) ・自社既存プロダクトや新規プロダクトのデザイン、UX改善リード ・デザインルールの検討、デザインシステムの構築 【業務の変更の範囲】 会社の定める業務 ※本人の希望と合致した場合のみ業務を変更いたします。 【このポジションの魅力点】 ・急成長SaaSスタートアップでキャリアを積むチャンス ・ゼロから構築し、革新的な新プロダクトを開発する機会 ・リーダーシップとキャリア開発の豊富な機会 ・リモートフレンドリーでフレキシブルなワークスケジュール ・英語環境のグローバルチームと共に働ける環境 ・リゾートワーク、書籍購入支援、ウィークリーランチなど、充実した福利厚生 ※リモートワーク可能(地方からの参画も可能) ※フルフレックスタイム制(フレキシブルタイムは5:00~22:00、コアタイムなし) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート不可 副業不可
- 求人ID:62863
【UIデザイナー】◆デザインマネージャー候補 プロダクトデザイン領域 [ プロダクト推進(カイポケ事業)]
株式会社エス・エム・エス
年収 | 730~1,100万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・「カイポケ」のUXまたはUIデザイン ・デザイン組織の戦略立案 ・オペレーション整備のリード ・デザイナー採用 ・UIデザイナー、UXデザイナーのピープルマネジメント ・プロジェクトチームにおけるUIデザインまたはUXデザイン ・その他、デザイン、プロダクト改善に関わる業務 開発環境・利用ツール: ・デザイン・プロトタイピング: Figma ・コミュニケーション: Slack, Google meet, Zoom, miro ・ドキュメント: esa,Notion ・プロジェクト管理:JIRA 勤務時間: ・フレックスタイム制(毎月1日から末日までの1ヶ月間) (始業時間帯 7:30~12:00/コアタイム 12:00~16:00/終業時間帯 16:00~21:00) ・休憩時間はコアタイム時間内に1時間とする ・労働時間が6時間以上8時間未満の所定労働日の休憩時間はコアタイムの範囲内で45分とし、6時間未満の所定労働日については休憩は定めないものとする ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある ※2025年1月現在リモート勤務です(必要に応じてオフィス利用も可) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:85966
【Webデザイナー】プロダクト企画部_シニアプロダクトデザイナー_G
シェアフル株式会社
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のプロダクトデザイナーとして、アプリや管理画面のデザインに携わっていただきます。toC、toBの垣根を越え、幅広い領域でデザインの可能性を追求できる環境をご用意しています。単なるプロダクトデザインにとどまらず、デザインシステムの構築やユーザーリサーチなど、多角的なアプローチを歓迎しています。 主な業務内容: プロダクトデザイナーとして企画部分から携わりリサーチから情報設計、 UIデザイン、各種ディレクションまで一貫して携わって頂く事を想定しています。(アプリ/web双方ご希望に合わせて) ・アプリ、管理画面などのプロダクトデザイン ・中長期のデザイン方針の整理・策定 ・ユーザビリティテストなどのリサーチ手法を基にしたUXの根本的な改善施策実行 ・各チームとの協働とデザイン意思決定 ・ビジネスメンバー・PdM・エンジニアと協業しながらプロダクト改善への迅速な取り組み ・リリースからリリース後のクオリティチェックでユーザー体験に責任を持つ ・ベンチャー企業ならではの、自ら手を動かしながらサービス成長を見据えたデザインの上流設計に挑戦できます。 環境(使用するツールや言語など): ・Figma ・Figjam ・Github ・Adobe CC ・Google Workspace ・Slack など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:78063
【デザイン(ハイクラス)】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/デザインマネージャー
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 850~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・グループ全体の創造性と生産性を高めるためのデザイン戦略を策定・実行する。 ・各マーケットセグメントにおける GMO インターネットグループのブランド価値を向上させるための戦略的なガイドラインとアセットを作成し、ブランディングを行う。 ・クリエイティブ人材の育成・採用を行う。 ・クリエイティブワークのためのツール、環境、仕組みを整備する。 【勤務時間】 9:00~18:00/9:30~18:30(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 ※部署、チームにより開始時間が異なります |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート不可 副業不可
- 求人ID:77604
【UIデザイナー】【プロダクト本部】プロダクトデザイナー(UI / UX)
CBcloud株式会社
年収 | 500~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 2024年2月に同社のデザインチームが立ち上がりました。 そのため、130名規模の組織にも関わらず、デザインチームはまだ2名という少数のチームです。 しかしながら、「ピックゴー」「スマリュー」「エコ配」といったプロダクト、そして企業ブランディングなどやるべきこと、改善していくべきことは山積みです。 よりスピード感ある開発と組織改善を進めるべく、今期で3名を募集します。 現在は横断の組織ですが、将来的にはプロダクトごとに専属で配置する予定です。 【具体的な業務内容】 プロダクトマネージャーやエンジニアと協働しながら、プロダクトデザインに関する業務を推進いただきます。 ・配送サービス「ピックゴー」のUI/UXデザイン ・物流特化型コンサルティングサービス「スマリュー」のUI/UXデザイン ・各プロダクトにおけるユーザーストーリーの作成 ・最適なユーザー体験を作り出すための情報設計 ・全社戦略に関わるデザイン業務全般 ・デザイン組織のアップデート ※事業状況と適性を加味して業務内容は決定するため、上記は一例です ■働き方について 一部リモート勤務可(月・火・金:原則出社/水・木:リモート選択可) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:41877
【UIデザイナー】<立ち上げメンバー募集>UXデザイン室:エクスペリエンスデザイナー(UXコンサルタント)職
シンプレクス・ホールディングス株式会社
年収 | 800~1,700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | UI/UXデザインの重要性が高まる昨今、同社では2021年から、 to C向けのコンサルティングやシステム開発経験が豊富なメンバーで構成されたUXデザインオフィス(部署)を立ち上げており、UI/UXの取り組みを強化しています。 同社のUXデザインは、見た目やUIをキレイにデザインすることをゴールにしているわけではありません。クライアントのビジネスの本質を理解した上で、ビジネスの成功を支援するためのUXとは何か?を追求し、システムを作り上げ、実際にユーザーの行動を変容していくところまでを一気通貫で支援することに重きを置いています。 現在は10程度のプロジェクトが稼働しており、殆どはシステム開発まで繋げるプロジェクトになっています。開発工程では開発チームと伴走することで、最後までプロダクトにコミットします。 また、チーム内ではUI/UXデザインのケイパビリティを生かした自社SaaSの企画・開発・運用も実施しています。実際に収益をあげていくことに加えて、GA4分析を起点としたグロースハックやUX企画などは、クライアントワークのテストフィールドとしても機能しています。 【キャリアパス】 業務がいい意味で縦割り化されておらず、UXデザイナとして様々なキャリアを形成できることができます。エンジニア、リサーチ、UIデザインなど、様々なバックボーンを持ってUXデザインに取り組んでいるチームですが、今後の各々のキャリアは多種多様であり、会社としては各自のキャリアに沿ったアサイン計画を会社組織の制約とバランスをとって立てています。 [キャリアの一例] ・一貫してプロダクトにかかわるためにストロングマネジメントができるゼネラリストを志向 ・UIデザインと離れすぎない位置でUXデザインのスキルアップ ・UXリサーチャーとしてバリューを出しながらUXデザインのスキルアップ ・技術トレンドを理解したサービスデザイナを志向 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:61658
【UIデザイナー】リードプロダクトデザイナー[UI/UX]
Sansan株式会社
年収 | 763~1,204万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社が展開するプロダクトの機能デザインを通して、サービスの価値をユーザーに伝えていくことがミッションです。ウェブアプリ、スマートフォンアプリなどで利用されるサービスの機能設計と、ユーザーのコミュニケーション設計(UI/UX)全般を担当します。ご本人のキャリアにおける意向や、適性がある方にはデザイン組織のマネジメントもお任せしていきます。 以下が具体的な業務です。 ・プロダクトの改善施策や新機能実装における情報設計、プロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン全般 ・他のデザイナーやプロダクトマネジャー、エンジニアと協働しながらのプロジェクト推進 ・設計のスピードアップとクオリティー担保を両立させるため、チーム内のデザインプロセス改善 担当するプロダクトについては、経験や希望に応じて選考の中で決定します。 ・営業DXサービス「Sansan」 ・インボイス管理サービス「Bill One」 開発環境・使用ツール OS:Mac・Windows選択可 プロトタイピングツール:Figma、Sketch、InVision その他デザイン関連ツール:Adobe Creative Cloud、Abstract 社内コミュニケーション:Google Workspace、Slack、Confluence |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:68826
【UIデザイナー】プロダクトマネジャー[UX Sansan]
Sansan株式会社
年収 | 980~2,254万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 営業DXサービス「Sansan」の、主にUXデザイン全般をリードするプロダクトマネジャーを担当します。UX領域におけるプロダクトマネジャーの大きなミッションは、ユーザー理解や課題発見にコミットし、ビジネスに貢献することです。UXデザインを軸に、プロダクトを改善し成長させていきます。 具体的には以下の業務を想定します。 ・プロダクトの改善施策や機能実装における情報設計、プロトタイピング、UX設計、ビジュアルデザイン全般 ・ユーザー理解や課題発見のためのユーザーインタビューやユーザビリティーテストなどによる、仮説検証やプロトタイピングの企画と実施 ・設計のスピードアップとクオリティー担保を両立させるための、プロダクト開発のプロセス改善や体制構築 開発環境、使用するツールなど ・OS:Mac・Windows選択可 ・プロトタイピングツール:Figma ・その他デザイン関連ツール:Adobe Creative Cloud ・社内コミュニケーション:Google Workspace、Slack、Notion 勤務時間:フレックスタイム制 試用期間:試用期間あり(6か月) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:72315
【UIデザイナー】マーケティング部/渋谷/デザイナー/プロダクトデザイナー(リードUI・UXデザイナー)
レバレジーズ株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・市場調査・UX調査・データ分析から課題抽出を行い、デザインに落とし込む ・デザインシステムを構築し、最適化とUIデザインの一貫性を図る ・フロントエンドの最適化 ・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー) ◎使用ツール グラフィックデザイン:Photoshop/Illustrator プロトタイピング/UIデザイン:Figma、Sketch/Abstract、XD バージョン管理:GitHub エディタ:VSCode、SublimeText、PhpStorm、iTerm 開発環境:Vagrant、Docker コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase プロジェクト管理:Backlog、ClickUp、ZenHub 勤務時間 ※所定労働時間8時間/休憩1時間 下記より選択制 (1)09:00~18:00(2)09:30~18:30(3)10:00~19:00 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:72313
【Webデザイナー】マーケティング部/渋谷/デザイナー/デザインマネージャー
レバレジーズ株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定 ・デザイナーの評価制度の策定 ・デザイン環境や教育体制の整備 ・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー) ・経営層へのコミット ◎使用ツール UI/グラフィック:Photoshop/Illustrator、Figma/Sketch/Abstract/XD エディタ:VSCode/SublimeText/PhpStormなど(基本的に自由) 開発環境:GitHub、Vagrant、Docker コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase、Asana ◎この仕事で得られるスキル 社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。 また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。 ◎下記より選択制 (1)09:00~18:00(2)09:30~18:30(3)10:00~19:00 ※所定労働時間8時間/休憩1時間 ※フレックスタイム制:無 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:69159
【Webデザイナー】ITG-71_サービスデザインプロデューサー
株式会社インテージ
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | CX(カスタマー・エクスペリエンス)を起点としたコンサルティング及び事業開発を行っている組織にて、サービスデザイン、プロダクトデザインのプロデューサーを採用します。 【具体的な業務内容】 主に耐久消費財やサービス商材を扱うクライアントに対するCX起点でのコミュニケーション戦略のプロデュース・デザインディレクションをお任せいたします。 クライアントの事業(商品開発やサービス開発)やマーケティング戦略(主にコミュニケーション)に深く入り込み、CXマネジメント全体の戦略プランの立案・実践に伴走いただきます。 【具体的な業務内容】 ・クライアントに対するヒアリング・提案(コンセプト設計から事業開発、商品開発、サービス開発まで) ・CX起点でのサービスデザイン・プロダクトデザインのプロジェクト運営のプロジェクトマネジメント ・社内でのサービス・ソリューション開発による高付加価値化 ・社内向けのナレッジ展開や発信 CX(顧客体験)を軸に、インテージが保有するデータや顧客基盤を活かした大手クライアントの事業支援に取り組むことができます。また、インテージの知見やノウハウを吸収することで、ファクト(データ分析や過去のナレッジ)やエビデンスと合わせたデザインの提案ができるようになります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
検索結果:12件(1~12件を表示中)
- 前の20件
- 1
- 次の20件