求人一覧

  • 求人ID:89783

【コンテンツライター】【タイ事業】編集担当

株式会社マイベスト

年収 336~408万円 勤務地 東京都
職務内容 国内最大級の商品比較サービス「マイベスト」は、2017年に海外事業を開始しました。このたび、順調に成長しているタイ事業のさらなる拡大を目指し、新たな仲間を募集します。マイベストの編集担当は、単なる執筆や編集業務にとどまらず、コンテンツの企画立案から制作管理、データ分析まで一貫した業務を担います。日本国内から、タイ語を活用して現地ユーザーの課題解決ができる、魅力的なポジションです。

具体的な業務内容:
・現地のニーズ調査をもとにした企画書の設計
・コンテンツ制作の進捗管理
 ・外部ライターの採用、育成
 ・外部ライターのマネジメント、モチベーション管理
 ・外部ライターが作成したコンテンツのクオリティチェック、フィードバック(必要に応じて、タイ語でライティングと編集を行います)
・公開したコンテンツのデータ分析

配属部署:
海外事業部 タイ事業チーム
・タイ事業チームは4名で構成されています。全員中途入社のため馴染みやすい環境です。
・海外事業部にはアメリカ、ブラジル、台湾、フィリピン、インドネシアなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。チーム内外の交流も活発で、全体会・ランチ会・お茶会・季節イベントなどが定期的に開催されています。

雇用形態:
契約社員(更新:3カ月ごとの契約更新)※正社員登用制度あり
雇用形態 契約社員
  • 求人ID:76811

【コンテンツライター】【株式会社Colorful Palette ENCORE】ライブ脚本ライター

株式会社Colorful Palette ENCORE

年収 391~700万円 勤務地 東京都
職務内容 同社が企画・開発を行うライブイベントにおける全体構成の設計や台本のライティング業務を担当して頂きます。
・プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE、コネクトライブ、セカイシンフォニーなど。

<具体的な業務内容>
・MC台本の執筆、編集。
・演出・構成の起案、製作。
など、ライブシナリオ作成にかかわる業務全般。

<業務の魅力>
日本最大規模のユーザー数を誇るタイトルのライブイベントにて、構成の起案やトーク部分の執筆などをご担当いただきます。たくさんのユーザーさんの反響をその場で感じられる、他にはない達成感が味わえるポジションです。

<雇用形態補足>
雇用形態:契約社員
契約の更新:有
更新上限:有(通算契約期間の上限 2年/更新回数の上限 3回)
正社員登用制度:あり
試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与・待遇に差異はございません)
雇用形態 契約社員
  • リモート可
  • 求人ID:89438

【コンテンツライター】正社員_カスタマー・エデュケーション・スペシャリスト(カスタマーサクセス部)

株式会社THIRD

年収 400~600万円 勤務地 東京都
職務内容 カスタマー・エデュケーション・スペシャリストは、クライアント向けの教育プログラムを企画、運営し、プロダクトやサービスの理解を深めてもらう役割を担う職種です。

【具体的な仕事内容】
・コンテンツ企画・作成・運営
・社内外向けマニュアル・ヘルプサイトの作成・管理(Notionを使用)
・チャットボットの企画・作成・運営
・動画マニュアル・eラーニングコンテンツの企画・制作
・教育プログラムの設計・運営(ゆくゆくやってもらう内容)
・ユーザーの習熟度に応じた学習カリキュラムの設計
・オンボーディングプログラムの開発・実施
・ウェビナーやトレーニングセッションの企画・運営
・分析と改善
・お問い合わせ内容の分析とナレッジベース構築
・システムログの取得・分析(定型クエリによるデータ抽出)
・学習効果の測定とROI分析
・社内外連携
・プロダクトチームと連携した新機能の教育コンテンツ作成
・カスタマーサクセスチームとの連携によるユーザーニーズの把握
・品質保証エンジニアと連携したコンテンツ企画・運営体制の構築

■勤務体系:フルフレックスタイム制を採用
■勤務地 :リモート勤務を基本とする※首都圏にお住いの方限定となります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:89713

【ディレクター】コンテンツディレクター

株式会社ギフティ

年収 400~600万円 勤務地 東京都
職務内容 プロジェクトの中核を担い、各種コミュニケーションツールにおけるコンテンツの企画立案・編集・制作ディレクション・ライティングまで幅広く取り組みを進めていただきます。
コンテンツをゼロベースで構想・制作し、「伝わる」「人を動かす」コンテンツを生み出します。

業務内容:
・ビジネスサイドの担当者との調整やコミュニケーションプランの設計
・各種コミュニケーションツール(紙媒体やウェブサイト、動画等)のコンテンツ企画立案
・制作進行管理
・ライティング・企画構成案の作成

チームメンバー:
・クリエイティブディレクター1名
・コンテンツディレクター1名
・コミュニケーションデザイナー2名

想定される案件(一例):
・サービス資料
・同社Webサイトやプレスリリースに掲載する図
・LP
・サービスサイト

勤務体系:
実労働時間8時間、休憩1時間、コアタイム11時~16時
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:71144

【コンテンツ企画】78_コンテンツディレクター【正社員】

株式会社トリビュー

年収 450~600万円 勤務地 東京都
職務内容 クライアントである美容クリニックへの集患支援やブランディング支援を目的として、
ドクターやクリニックに関するコンテンツの制作や成果物の効果検証、
得られたインサイトを基にクライアントへの改善提案まで幅広くご担当いただきます。
コンテンツをつくることが目的ではなく、提携クリニックの成長に貢献できているのかが重要なポイントなので
制作後の効果検証と、クライアントを巻き込んだ改善を推進していただける方にジョインしていただきたいです。

【業務内容】
・担当クリニックの特徴やドクターの強みを伝えられるコンテンツの企画立案
・市場やユーザーニーズ、競合動向の調査
・取材、執筆、進行管理、成果物の効果検証・数値分析などコンテンツ制作全般
・営業担当と同行し、直接クリニックへの改善提案
 └中長期で担当クリニックへのブランディング支援、プロデュース業務
・関係部署・社外協力パートナーとの連携、ディレクション
 └ クリエイティブのデザインラフ作成
 └ 社外ライターへの制作ディレクション  
※現在同社では、出社とリモートワークのハイブリット型ワークスタイルを採用しています。
※現在は月・水曜日を全社出社日としております。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:70909

【コンテンツ企画】EDT_企画編集 残枠:1名

株式会社QLife

年収 500~700万円 勤務地 東京都
職務内容 同社におけるクリエイティブの“要”として、一般生活者ならびに医療者に向けたコンテンツの企画・制作・編集を行います。
マルチプロジェクト方式で複数のプロジェクトに同時に参画、コンテンツの制作プロセスは、企画、取材、ライティングを基本とします。

<コンテンツ内容>
医療に関連するコンテンツを幅広く取り扱います。
・疾患啓発(疾患や治療に関する解説や、受診勧奨を目的としたコンテンツ)
・医療用医薬品解説記事
・医療関連ニュース
・医療機関や医師紹介
・地域向け調査情報
・セミナー取材記事
・調査分析レポート
・プロモーションコンテンツ等

<担当媒体>
同社ブランドの各Webからフリーペーパーやチラシに至るまで、Web・モバイル・紙の幅広い媒体をカバーします。
・同社ブランドで運営する各種のWebサイト
・Webアプリケーション(自社サービス制作・運用)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:78740

【オンラインプロモーション】【マーケティング】インハウスエディター/メンバー

株式会社ログラス

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 プロダクト概要
「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。

募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景 )
2022年4月に17億円の調達を実現した同社は、前年比3倍以上成長を実現すべく更なるマーケティング組織の拡大を目指しています。2021年からマーケティング組織が立ち上がり、オンライン広告を中心にリード獲得の礎を築いて参りました。また、2024年4月には同社初となるテレビCMの放映するなど市場開拓・ブランド認知拡大に向けたマスプロモーションにも積極投資を行っています。今後もオンライン・オフラインともに大きな裁量をもって、チャレンジいただける環境です。今後より一層競争が激化することが見込まれる経営管理カテゴリの市場において、私たちは圧倒的No.1を目指しています。ご自身で企画・制作をしたコンテンツを通じてサービスの魅力を世の中に伝達し、事業成長に貢献いただける方を募集しています。

具体的な業務内容・ミッション
ブランド認知拡大および新規リード獲得を目的としたコンテンツの企画・制作を一貫して担当するポジションです。下記、管掌いただくコンテンツの例です。

・自社サービスのWebサイト
・製品資料
・ホワイトペーパー
・導入事例記事 etc..
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:38534

【オンラインプロモーション】マーケティング部/渋谷/マーケ/コンテンツSEO担当者

レバレジーズ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 会員登録をKPIとして、コンテンツSEOによる集客から、コンテンツを活用したリードナーチャリングまで幅広くご対応いただきます。コンテンツの企画/編集業務からスタートし、将来的にはメディア責任者として戦略の立案から履行管理までお任せする想定です。
※下記いずれかへの配属を想定
・レバテック
次のキャリア、転職先を考えているITエンジニア、クリエイターを対象としたコンテンツマーケティングをお任せします。
・オンライン診療
AGAのための薬やピルの処方などをオンライン診療で行う事業において、コンテンツマーケティングをお任せします。

◎当ポジションの魅力
・KWプランニングから記事リリース、メディアのUI改善まで幅広く経験ができる
・社内にコンテンツ制作やWebマーケティングに関する高い知見が蓄積されており、業務を通じて市場価値を高めていける
・インハウスなので他職種との関わりも多く、+αのスキルを身につけていくことができる
・数字的な成果として可視化できるので、制作したものの事業貢献度を実感しやすい
・質を追求する姿勢が奨励されており、自己のクリエイティビティを追求しながら制作にあたることができる
・事業部の改善に関わる業務やメディアのUI改善・リードナーチャリングなど、業務の幅を拡げやすい

◎働く環境
・私服可
・作業中イヤホン可
・ハーマンミラーの椅子
・メンター制度による中途入社者へのフォロー
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:88946

【コンテンツライター】【GA編集部】ライトノベル編集職

SBクリエイティブ株式会社

年収 400~650万円 勤務地 東京都
職務内容 ライトノベルの編集及び電子書籍の編集、製作担当
その他編集に関わる一般業務を担当していただきます。

【募集部署】
出版事業本部 GA編集部

【勤務時間】
9:00~17:45
 ※フレックスタイム制を適用(コアタイム11:00~16:00)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:78873

【コンテンツライター】【福岡】【アルバイト情報事業本部】「マイナビバイト」の制作ディレクター ★未経験歓迎★

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 福岡県
職務内容 アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」に掲載される求人原稿の作成

<業務詳細>
1:制作依頼:営業担当から制作依頼が入ります。
2:打ち合わせ:営業担当と掲載内容について打ち合わせ。仕事の魅力をヒアリングしましょう。
3:原稿作成:制作依頼と打ち合わせを踏まえて、求人原稿を作成します。制作の本務です!
4:原稿送付:掲載企業様に作成した原稿を送付します。
5:原稿回収/修正対応:送付した原稿を掲載企業様にご確認いただき、修正点があれば修正します。
6:掲載確定:「校了」をいただいたら掲載確定。掲載開始日が来たら、掲載開始です。
7:掲載中/掲載後フォロー:掲載中も反響を見つつフォローします。思い切って原稿を手直しする場合も。掲載後は次回掲載に向けて振り返りも行い、企業様の採用課題の解決に向けて尽力します。
自身が作成した求人原稿を見て応募してきた応募者様と、取材でお会いすることもあります。
応募者や実際に働くスタッフの生の声は、求人原稿にリアリティを与えてくれます。

<チームのミッション(目指している方向性)>
制作は求人広告の作成を通じて「わたし」=ユーザーの人生に寄り添い、ユーザーの日常を彩る「アルバイト就業体験」の価値向上を目指しています。制作は求人広告の作成を通じてユーザーとクライアントの橋渡しを行い、日本の経済と社会により良い雇用関係をより多く生み出します。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:78658

【テクニカルライター】サポートコンテンツ戦略・基盤担当

株式会社SmartHR

年収 584~938万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のUXライティング部は、一貫性のある・わかりやすいコンテンツを作り、探しやすく配置して届けることでユーザーと社内の誰もがつまずかずに業務を完遂できるようにすることを目指しています。

ヘルプページなどユーザーをサポートするコンテンツは、作成したら終わりではありません。ユーザーが探しやすいような場所や動線を設計し、配置することで、初めてユーザーに届き効果を発揮します。
また、作成したコンテンツがユーザーの役に立っているのか、効果測定をして改善を重ねていく必要があります。コンテンツの作成者が簡単に効果測定を行える基盤が必要になります。

マルチプロダクト戦略でコンテンツの量も種類も増えていくなかで、「探しやすく配置して届ける」ためのプラットフォームの重要性が高まっています。
コンテンツを探しやすく配置して、実際に届いているかの検証をすることで、ユーザーの業務効率化と顧客接点のあるカスタマーサポート・カスタマーサクセスの業務効率化に貢献します。

直近では下記の課題に取り組んでおります。
・マルチプロダクト戦略をふまえたサポートコンテンツ全体の情報設計、開発
・データに基づくサポートコンテンツの効果測定ができる基盤の構築

具体的な業務内容
・同社ヘルプセンターの情報設計:ヘルプページ単体ではなく、全体最適をかなえるコンテンツ配置など
・同社ヘルプセンターの開発・運用:技術構成:TypeScript、React、Next.js、Vercel
・ヘルプページの効果測定のためのデータ基盤整備:Redashによるダッシュボード作成など
・textlintルールの運用
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86867

【コンテンツ企画】編集/Yahoo!ニュース

LINEヤフー株式会社

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 「Yahoo!ニュース」トピックスの編集・編成などを担当

■業務詳細
・日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」のトップページや「Yahoo!ニュース」で、トピックスとして掲載するコンテンツを選び、多様なニュースをユーザーに届け、「世の中の動きがわかる」ことを目指しています。
・6時~25時の間で勤務が発生します

■主な業務内容
・「Yahoo!ニュース」トピックスに掲載するコンテンツ選びや見出し編集
・ニュースの基本情報、背景・経緯などを示す複数のコンテンツの集約・編集
・複数の編集部員と議論してコンテンツを選び、編集・編成します。見出し作成や校正・校閲といった形で役割を分けて対応
求める人物像

■勤務地:本社
※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。出社する際のオフィスは雇入れ直後は配属拠点となります。その後は会社の定めるすべての事業所に配置転換の可能性があります。

■勤務時間
フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし・休憩時間60分)
※標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。業務状況よって、時間外労働をお願いする可能性がございます。
※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。

雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86857

【コンテンツ企画】編集・編成/LINE NEWS/マネージャー候補

LINEヤフー株式会社

年収 650~800万円 勤務地 東京都
職務内容 メディアカンパニーは、ユーザーひとりひとりのコンテクストに寄り添い、あらゆる情報、コンテンツとの最適なマッチングを実現する役割を担っています。今回募集するポジションは、「LINE NEWS」における編集・編成運用業務をお任せします。

■主な業務内容
・「LINE NEWS」の編成運用業務
・「LINE」内のニュースタブやLINE公式アカウントなど、「LINE NEWS」に掲載されるニュースの編成業務全般ニュースタブ運用?ニュースの価値判断・選定のほか、よりわかりやすい情報伝達のための編集や、速報を送信する運用作業を、24時間体制で行う社会ニュースのほか、スポーツや芸能、テクノロジー、カルチャーなど幅広い情報を取り扱う業務
・「LINE NEWS Select」の運用生活や暮らし、エンタメなどの情報をピックアップして、LINE公式アカウントから配信する
・「LINE」からの検索誘導の編成運用業務「LINE」内から検索利用を促す導線編集などを行う業務
・「LINE」の検索窓に表示される検索語句(ローリングキーワード)の運用や、「LINE NEWS」内からの検索誘導の設計・運用などを行う業務
・その他「LINE」内の導線編集全般トーク一覧の上部に様々な情報が表示される「スマートチャンネル」や、任意のキーワードでの新着情報や自身に関係する災害情報などを受け取れる「スマート通知」の運用

■勤務地:本社
※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。出社する際のオフィスは雇入れ直後は配属拠点となります。その後は会社の定めるすべての事業所に配置転換の可能性があります。

■勤務時間
フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし・休憩時間60分)※標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。業務状況よって、時間外労働をお願いする可能性がございます。
※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。

雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:47768

【コンテンツライター】マーケティング部/渋谷/マーケ/web編集者

レバレジーズ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 Webコンテンツ編集者として、以下事業に関連するWebコンテンツの企画・制作等を担当していただきます。

【レバテック事業:ITエンジニア、クリエイターのためのフリーランス・転職サービス】
担当メディア:レバテックLABなど
レバテック事業におけるWebコンテンツの制作を担当していただきます。
・インタビューや専門家連載を中心としたコンテンツの企画・制作
・上記関連SNSの運用、SNS用オリジナルコンテンツの企画
・エンジニア向けイベントの企画・運営

【レバウェル事業:医療福祉業界の専門職向け転職サービス】
担当メディア:レバウェル看護など
レバウェル事業の看護師領域におけるWebコンテンツの制作を担当していただきます。
・インタビューやクリエイター、インフルエンサー連載を中心としたコンテンツの企画、制作
・上記関連SNSの運用、SNS用オリジナルコンテンツの企画
・その他、ブランディングを目的としたコンテンツ制作 
※上記のほかにも多数の事業やメディアを保有しており、マーケティング戦略や適性によって配属が決まります
※基本的にはひとつの事業を担当いただきますが、状況によっては兼任になる可能性もございます

◎身につけられるスキル
・取材、専門家連載など、コンテンツ制作に関わる企画力、情報収集力、ライティング/編集スキル
・数字成果の分析力/論理的な思考力
・複数タスクを同時推進するタスクマネジメント力
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86653

【コンテンツライター】編集/Yahoo! JAPAN トップページ

LINEヤフー株式会社

年収 540~850万円 勤務地 東京都
職務内容 「Yahoo! JAPAN」トップページでの特設コンテンツ(報道・スポーツ・災害など)の編成・編集をご担当いただきます。
本ポジションではサービス戦略やユーザーニーズを踏まえた企画立案から、社内サービスや社外パートナーから提供されるコンテンツを集約し、「Yahoo! JAPAN」トップページで最適にユーザーに届けるまでの一連の業務をお任せします。取り扱うテーマは選挙や災害から、スポーツ・エンターテインメント、自社サービスのキャンペーン・セール情報まで多岐に渡り、入社後は分野を限定せず幅広く携わっていただきます。

■業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・特設コンテンツ(報道・スポーツ・災害など)の編成、編集
・そのほか各種テーマへのコンテンツキュレーションの企画
・上記コンテンツの掲出に必要なオペレーション(CMS入稿や校正など)
・利用動向の分析や効果検証
・提供コンテンツ、サービスの編成戦略策定

■勤務地
配属拠点:東京(紀尾井町または大崎)
※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。出社する際のオフィスは雇入れ直後は配属拠点となります。その後は会社の定めるすべての事業所に配置転換の可能性があります。
※フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし・休憩時間60分)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:86328

【コンテンツライター】NewsPicks - 編集部 記者/編集者(リモートハイブリッド・フルフレックス)

株式会社ユーザベース

勤務地 東京都
職務内容 NewsPicks編集部の記者/編集者として、オリジナルコンテンツの企画・取材・執筆・編集業務の主導から実行までを担っていただきます。

※オリジナルコンテンツの一例
・『NPレポート』 
・『超・働き方革命』 
・『歩く - マジで人生が変わる習慣』 
・『KADOKAWAの悪夢』 
・『トランプの大逆襲』 

■NewsPicks
NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディアです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。

■勤務時間
所定労働時間:8時間(コアタイムなしのフルフレックス制度)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:41346

【テクニカルライター】UXライター

株式会社SmartHR

年収 525~1,120万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のUXライティングチームは、ユーザーが快適にプロダクトを利用するために、プロダクトのユーザーインターフェース文言の作成と、ヘルプページの制作、プロダクトのライティングガイドラインの運用を行なっています。
プロダクトエンジニア、プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、QAとともに開発チームに参加し、プロダクトを「わかりやすく」していくUXライターを募集します。

■ミッション
同社のUXライティンググループは「言葉のちからでプロダクトをもっとわかりやすく」を掲げ、一貫性のある・わかりやすいコンテンツを作り、探しやすく配置して届けることでユーザーと社内の誰もがつまずかずに業務を完遂できるようにすることを目指しています。同社は様々な課題に対応する業務システムのため、「画面を見ればすべての業務を終えられる」とはなりません。
同社のツールを使っている間に触れる言葉だけでなく、ツールを使う前後に触れる情報も、業務を終えるために重要な情報です。
マイクロコピーやヘルプページを書くだけではなく、サービス全体と一貫性のあるコンテンツを作り、探しやすく配置して届けることで、ユーザーの業務効率化と、顧客接点のあるカスタマーサポート・カスタマーサクセスの業務効率化/プロダクトの付加価値に貢献します。

■具体的な業務内容
・同社ユーザーの自走支援を目的としたUIテキストやサポートコンテンツの作成
 ・ヘルプセンターやスクールのシステム運用・コンテンツ作成
・開発チームに対するUXライティングスキルのイネイブリング(※)
 ・プロダクト内の用語や言葉づかいをまとめたガイドラインの整備・運用
・業務ドメインやユーザーに関する共通認識を構築するための支援
 ・ユビキタス言語の策定や、ディスカバリーにおける決定事項のドキュメンテーション
※イネイブリングとは、開発チームの能力獲得・進化を支援する活動のことです。ポイントは、開発チームの実作業を実施するのではなく、あくまで支援を行うという点です。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:73508

【コピーライター】カスタマーサクセス部門 インハウスエディター[Sansan]

Sansan株式会社

年収 560~658万円 勤務地 東京都
職務内容 営業DXサービス「Sansan」を担当します。

業務詳細
常に進化を続ける同社プロダクトの機能や価値を正しく捉え、テックタッチでユーザーのプロダクト活用をリードしていきます。
具体的には、インハウスエディターとして、Sansanの利活用を加速するためのオウンドメディアの運営や掲載用コンテンツの企画、ディレクションを担当します。
加えてユーザー企業向け資料の企画、ディレクションもお任せします。

▼担当する業務の具体例
・ユーザー企業向けオウンドメディアに掲載する活用記事や活用事例の企画、ディレクション
・上記メディアにおけるコンテンツリリース計画の策定
・顧客企業の導入推進者向け資料の企画、ディレクション
社会の流れやビジネス動向を踏まえ、顧客に価値が届くシナリオを整理し、コンテンツを企画・制作します。
自身が手掛けたコンテンツで顧客企業の成功を力強く加速させるポジションです。

募集背景
事業拡大に伴う組織体制の強化のため

本ポジションの魅力
制作したコンテンツは、オウンドメディアや顧客対応部門を通じて個々のユーザーや企業に届き、行動を変えるきっかけとなります。その反響はユーザーやフロントメンバーからの直接の声、機能の活用スコア向上などから知ることができ、PV数やDL数などの数字からも自身の貢献がフィードバックされます。それゆえ、自身の制作したコンテンツがユーザーの役に立っている実感を得られるポジションです。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:5177

【コンテンツライター】【コンテンツ】メディカルライター

エムスリー株式会社

年収 400~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 CCGは、クライアントである製薬会社や医療機器メーカーへのセールス・マーケティング支援の一翼を担い、会員制医療従事者向けサイト「m3.com」(国内の医師9割以上が登録)やエムスリーグループのサービスにより医療従事者の「治療を変える。」ことを目的としている部門です。メディカルライターは、医療従事者向けサイト「m3.com」上に掲載する医療用医薬品の情報提供における製薬企業のプロモーション/学術的戦略と、会員医師のニーズをマッチさせ、「治療を変える」を実現するシナリオライティングをお任せします。具体的には、製薬企業のプロモーション/学術的方針を理解し、それらが医師によりよく理解されるよう、医療用医薬品のプロモーション支援/エデュケーションコンテンツやサービスの「シナリオライティング・学術支援」を担っていただきます。
【同ポジションで働く魅力】※元薬剤師でライターとして就業するメンバーが語るメディカルライターの魅力
1.専門性が高い
 ・薬剤や臨床における知識、経験を生かせる
 ・薬剤や疾患について最先端かつ、より深い知識が身につく
 ・現場ではなかなかお会いすることのないKOLの意見が直接うかがえる
2.仕事の影響が大きい
 ・自分の作ったものが多くの人に見てもらえ、影響を与える可能性がある、反響がある
 ・薬剤師とは違う角度から、ドクター、製薬会社、病院、その他企業などで働く多くの人とかかわることができる
3.働きやすい
 ・薬剤師の仕事の中では希少なデスクワーク
 ・休暇取得の自由度が高い、土日、年末年始が休み
 ・比較的、自分のペースで仕事ができる
 ・人間関係がフラット
4.その他
 ・一般的なビジネススキルを学べる
 ・能力を正当に評価される
※雇用形態:正社員/契約社員
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:35742

【コンテンツライター】コンテンツエディター【Markets】

PwC Japan合同会社

年収 550~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 ■PwCのPurposeやvalues & behaviors、戦略やマネジメント方針を踏まえた首尾一貫したブランドメッセージ(含むトップメッセージ)が社内外に発信されるよう、チームリーダーをサポートしながら幅広いマーケティング活動に目を配り、最適なチャネルを通じた情報発信を行う。同時に、発信コンテンツの品質向上とガイドラインの遵守を両立させる。

・「ブランド価値を向上させる」「ブランド価値を守る」の両面において、チームリーダーとともに幅広い業務を担当します。

- ブランドに影響を及ぼすリスクやクライシスに対する高い感度、アクセルとブレーキのバランス感覚をもってコンテンツ(含む広告)を発信します。具体的には、コンテンツオーナーの原稿や寄稿のレビュー(含む代案提案)を実施し、品質の維持向上を行います。
- ブランドガイドやルールの変更、新しいサービス開発の際には、グローバルのブランドチームとの折衝も行います。
- コンテンツ発信などのマーケティング活動に関して、社内のルールやガイドラインを遵守すべく、社内のコンプライアンス部門や法務部門などと密に連携します。
- 自身がPwCのブランドを深く理解し、ブランドに強く共感するブランドアンバサダーとして社内へのブランド浸透を率先して図っていきます。
雇用形態 正社員