求人一覧

  • 求人ID:87908

【セールスアシスタント】06_基金事務局<オープンポジション>

株式会社ベター・プレイス

年収 350~480万円 勤務地 東京都
職務内容 <適用>
・加入事業所情報の管理構築、保守。問い合わせ対応。
  ・kintoneなどを用いながら課内での事業所情報管理体制の構築。
・適用課内総務企画
  ・各事業所の持つ固有の情報を登録・更新
  ・事業所向け情報発信(HPの更新・基金ニュースレター等)
  ・課内向け情報発信(ポータルサイト等)
  ・事業所からの問い合わせ対応
   (受電の一次受けは別部署・エスカレーション案件)
  ・メール対応
  ・課内業務効率化PJTに参画
■将来お任せしたい仕事
 ・対事業所との窓口として、
  円滑な連携と対応の中心的な役割を担っていただきたいです。

<給付>
■具体的な仕事内容
・積立頂いた掛金(積立金)の支払い手続き業務
・加入者の申請内容確認、照合、突合業務
・電話対応(不備内容の確認、問い合わせ対応)
 ※受電の1次受けは別のものが行います。
  エスカレーション案件のみご対応いただきます。
・書類開封・確認/返送作業等
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:69918

【金融系専門職】金融機関向けアドバイザリー【DDV】

PwCアドバイザリー合同会社

勤務地 東京都
職務内容 1.主に金融機関クライアントに対してM&AのPMI・組織再編に関わる支援やガバナンス構築の支援
・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定支援
・PMI/セパレーション計画の策定・実行支援
・組織設計等のガバナンス整備及びグループ組織再編計画の策定・実行支援
・コンプライアンス等各種規制対応支援
・その他機能別(リスク管理、人事、財務、税務等)統合計画の立案と実行支援
・ステークホルダーコミュニケーション支援(顧客、株主、従業員等)

2.金融機関の要請に基づき一般事業会社、PEファンド等に上記M&Aアドバイザリーサービスを提供

【部門からのメッセージ】
インフレ懸念、デジタライゼーションの進展、他業態からの参入等、わが国の金融機関を取り巻く環境は大きく変わろうとしています。このような大きな環境変化の中、金融機関は買収や組織再編を通じた成長を模索しています。
PwCアドバイザリーでは、金融機関の経営企画セクションに寄り添い、これらの買収や組織再編を成功に導くご支援を実施しています。
特に金融機関の海外ビジネス拡大に伴うクロスボーダープロジェクトも多く、チームメンバーにグローバル人材としてのキャリアアップの機会を提供しています。エキサイティングなM&Aを通じて国内外におけるクライアントの成功に寄与するとともに、自らを大きく成長させることができます。
M&A、金融未経験者でも、OJTにより、専門知識・経験を身につけることが可能です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:79886

【金融系専門職】保険会社向けアドバイザリー(JCPA/USCPA)【FS INS IAG】

PwC Japan有限責任監査法人

勤務地 東京都
職務内容 ■会計・財務関連業務
IFRS導入のための各種支援
・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援
・IFRSに基づく財務報告の作成支援
日本企業の海外展開における会計財務面での支援
・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など)
・海外現地法人のJSOX対応支援
通常経理業務支援
・通常決算のサポート(決算業務支援、決算プロセスの構築支援など)
・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス
・新会計基準対応支援
■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援
・買収に伴う各種認可申請書の作成支援
・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填)
・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援
■ガバナンス関連業務
・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援
・保険会社又は支店の設立に関する支援
・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化
・内部統制評価プログラム高度化支援
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:71034

【金融系専門職】グループリスク管理部長

株式会社bitFlyer

年収 1,040~1,600万円 勤務地 東京都
職務内容 同グループのリスク管理部長として、国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerを中心にグループ全体のリスク管理業務をお任せいたします。市場リスクに関する専門性を活かして自らもプレイヤーとして業務を遂行しつつ、リスク管理態勢の構築並びに組織的なモニタリング活動における責任を担っていただきます。

【主な業務内容】
・全社的リスク管理態勢の構築と運用(ERM)
・市場リスク管理、取引先リスク管理、クレジットリスク管理、オペレーショナルリスク管理、システムリスク管理の統括
・各種モニタリング体制の構築と安定化
・主管する規程類の整備、運用
・上記に関するリスク管理プロセスの改善、高度化、当局説明
・取締役及び本部長へのレポーティング
・チームマネジメント、チームビルティング
・海外拠点管理

同社は日本・US・EU3つの拠点で9000億円を超えるお客様の資産を預かり、その取引を支えています。
変化の多い市場の中で信頼性が求められるシステムの開発は、難しく、責任とやりがいのある仕事です。

同社はこの重責を果たすプロフェッショナル集団でありたいと思っています。
共に次の時代の金融を形作っていきましょう。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:60775

【金融系専門職】リスク管理(市場リスク担当)

株式会社bitFlyer

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 bitFlyerグループのリスク管理部員として、国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerでの以下のようなリスク管理業務に携わっていただきます。

【主な業務内容】
・市場リスク管理
・他のリスク(取引先リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク)管理に関連する業務
・売買審査に関する業務

・他部署と連携しつつPDCAを通じての改善と高度化
・部長及び本部長へのレポーティング
・海外拠点との連携・協働
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87179

【金融系専門職】【大阪】トランザクションサービス(財務デューディリジェンス)(大阪)【Financial Analy

PwCアドバイザリー合同会社

勤務地 大阪府
職務内容 ■M&Aの案件に伴う財務デューディリジェンス、カーブアウト財務諸表の作成支援 等

【Manager以下の組織構成について】
Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。
Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、
経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。
DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、
様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。

同社Financial Analysis部門ではでは一つのソリューションだけでなく、Deal Advisorとしてクライアントの様々な課題を解決できる存在として活躍頂く為に、FDDやエグゼキューションに携わっていただきます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:55087

【ビジネスコンサルタント】金融規制アドバイザリー【GRC】

PwC Japan有限責任監査法人

勤務地 東京都
職務内容 1.金融規制対応アドバイザリー
主に国内大手金融機関における以下の金融規制対応に対して、アドバイザーとして、法規制/当局動向調査、法規制の調査・分析、規制対応方針の策定支援、業務プロセス・内部統制構築/社内規定整備支援、システム開発/高度化の業務要件定義支援、プロジェクトマネジメント等幅広い領域を支援しております。

・市場関連規制等(各国店頭デリバティブ規制、証拠金規制、米スワップディーラー規制、欧州MiFID2、欧州ベンチマーク規制、ファンド規制、空売り規制、Resolution Stay、欧州SFTR、市場コンダクト)
・業務範囲規制
・バーゼル規制(自己資本比率規制(信用・オペリスクアセット、CVA規制、FRTB等)流動性規制、レバレッジ比率規制、大口信用供与等規制等)
・ESG関連法規制(開示規制、海外排出量取引規制等)、国内・海外金融監督当局等が公表するESG関連の各種ガイドライン等
・その他

さらに、金融マーケットや金融機関の課題となることが想定される暗号資産・デジタルアセットに係る規制への対応、金融サービス業等の各種許認可取得の支援、銀行による業務範囲拡大への対応、銀証ファイヤーウォール規制緩和への対応、非金融機関の金融参入等の支援等、ターゲット拡大中です。

2.その他金融アドバイザリー
金融規制対応に加えて、以下のような非規制領域に係るアドバイザリー業務も提供しております
・金利指標改革対応(2023年6月末が公表停止期限となっている米ドルLIBORをはじめとする国内金融機関のLIBOR移行対応の支援)
・プロセス最適化・ツール導入による業務効率化、システムやデータベース導入に係るデータ整備
・テクノロジーやデジタル技術導入検討支援
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87136

【ビジネスコンサルタント】銀行・証券会社向け会計監査およびアドバイザリーサービス【FS BCM】

PwC Japan有限責任監査法人

勤務地 東京都
職務内容 ■財務諸表監査

・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、その他)
・海外会計基準の財務諸表監査(国際会計基準、米国会計基準)

■内部統制監査

・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査

■金融アドバイザリーサービス

・銀行・証券会社に対する各種アドバイザリーサービス(会計基準、内部統制、内部監査、金融規制対応等)

■その他証明業務

*主要クライアント:金融機関(銀行・証券会社)

【BCMの特徴】
・多種多様なクライアントを支援し、最先端の金融サービスに携わることができます
・監査業務とアドバイザリー業務の両方を提供しているため、知見の蓄積およびキャリアアップに繋げることができます
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:85729

【専門職(ハイクラス)】コーポレートアドバイザリー(新規立ち上げ部門 マネージャークラス)

株式会社エル・ティー・エス

年収 1,000~1,800万円 勤務地 東京都
職務内容 2025年に立ち上げられたコーポレートアドバイザリー部門にて、以下業務を担当していただきます。
・顧客コミュニケーション
・チームマネジメント
・産業調査・レポート発行

<コーポレートアドバイザリー部門の主な機能>
・産業調査アナリスト機能:特定の産業における市場や企業の情報を収集・分析し、情報発信・CxOアプローチ、 案件創出を行う。
・コンサルティング機能:顧客経営層や企画部門に対し、業種知見をベースとした経営・事業戦略提案により 有償のコンサルティングやM&Aアドバイザリーの案件創出を図る。
・ファイナンシャルアドバイザリー機能:M&Aに関する計画策定からクロージングまで、成功に向けたご支援を行う。

※今後、海外に拠点を増やしていく想定であり、将来的には海外での勤務の可能性あり

<入社後のキャリアイメージ>
入社後数か月は、既存マネージャーとともに、顧客コミュニケーション、特定産業の調査補助、レポート発行補助などを担当していただきます。ご経験豊富な場合は、即戦力として、特定産業の中核コンサルタントあるいはアナリストとして、レポート作成と顧客幹部層への提案・業界ディスカッションを主導いただきます。
その後、日本拠点側の責任者として、顧客コミュニ―ション、チームマネジメント、特定産業における調査・レポート発行などを担当していただきます。将来的には海外拠点でのマネジメントを担っていただきます。

<勤務地>
赤坂本社オフィス/テレワーク(プロジェクトにより、国内出張・海外転勤・海外出張の可能性あり)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:60042

【金融系専門職】9_トレジャリー部長

株式会社bitFlyer

年収 700~1,300万円 勤務地 東京都
職務内容 ※トレジャリー部長として、トレジャリーに係るマネジメント業務、業界団体及び金融庁対応、金融機関との折衝等幅広い業務を担っていただきます。

■トレジャリーに係るマネジメント業務
・分別管理関連業務(自社及び顧客資産の管理)
・自己資本規制比率の算出
・資金管理(国内・海外)
・ウォレット管理
・取引先(カバー取引先)の管理
・リスク管理全般
・各種分析・レポーティング

■業界団体及び金融庁対応
・各種法定帳票の作成
・業界団体及び金融庁対応

■金融機関等との折衝、その他
・金融機関等との折衝
・各管理システムの要件定義や設計
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業不可
  • 求人ID:26620

【事業企画・統括】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/金融事業推進担当

GMOインターネットグループ株式会社

年収 500~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 銀行、証券、仮想通貨等、幅広い金融事業を行っている同グループの中核企業において、グループ連携を図りシナジーを生み出す役割を担っていただきます。
グループの金融事業全体の要として、グループ金融事業各社との連携、銀行代理業、主要株主認可取得、国内外の金融関連業務を担います。
各金融事業を各事業会社が行っておりますが、2018年にグループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げました。

【具体的な業務内容】
・グループのガバナンス強化のための統制整備
・グループのリスクマネジメント業務
・金融庁、行政対応
・銀行主要株主認可取得・維持
・グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案
・銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案

勤務時間 9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間)
※業務状況により残業有
※部署、チームにより開始時間が異なります
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:83800

【金融系専門職】【東京】会計アソシエイト~アシスタントマネージャー(SPC経験者)/フレックス/在宅可

グローバル・ソリューションズ・コンサルティング株式会社

年収 439~844万円 勤務地 東京都
職務内容 受託業務(ファンド、コーポレート(事業会社の経理業務)、外国投資案件、国際税務、個人確定申告など)のうち、主に不動産ファンド案件を担当していただきます。

・Review、Closing業務(スキーム、消費税ステータス、税務ポイント検討など)
・主担当者:帳簿作成、申告書作成、レポート作成、決算対応、監査対応、投資家対応
・Review:主担当者がPrepareした成果物のReview、論点の検討

◇階層/職位
【非管理監督職】Assistant → Associate → Senior Associate → Assistant Manager
【管理監督職】Manager → Senior Manager → Director

◇案件概要
・ファンド案件:外資系クライアントが日本で不動産投資を行う際に利用するSPC(不動産ファンド)について、会社の新規設立から解散清算まで一連のSPC管理業務を行っています。これらの業務を通じて、クライアントのIRR向上をサポートしています。

・コーポレート案件(事業会社の経理業務):外資系企業の日本進出をワンストップでサポートしています。日本への進出を決めたものの何が必要で誰に依頼をすれば良いのかがわからないという声に応え、会社/支店設立に必要な手続きをはじめ、設立後も経理業務のアウトソースや支払業務など日本での事業活動を会計税務面 でお手伝いします。

◇就業時間:9時15分~18時15分を基本として、労働者の決定に委ねる。(実働8H/日 週5日)
・フレキシブルタイム:5時00分~10時00分、15時00分~22時00分/コアタイム:10時00分~15時00分
・休憩時間:10時00分~14時00分の間で60分
◇リモートワークについて:相談可(週1日リモート・在宅)
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:83809

【金融系専門職】【東京】会計アソシエイト~アシスタントマネージャー(税理士、科目合格者)/フレックス/在宅可

グローバル・ソリューションズ・コンサルティング株式会社

年収 473~844万円 勤務地 東京都
職務内容 受託業務(ファンド、コーポレート(事業会社の経理業務)、外国投資案件、国際税務、個人確定申告など)を複数担当していただきます。

・会社/支店設立
∟会社設立の届出作成/提出、司法書士とのやり取り
∟登記手続き

・会計業務
∟帳簿作成(弥生会計、勘定奉行、その他ソフト使用)
∟クライアント向け月次・四半期・年次レポート作成
∟クライアントの支払代行業務(指図書に基づき、インターネットバンキングでの支払予約、支払伝票の作成など)

・受託業務の税務面からのサポート、検討業務
∟税務相談(日本の税務に関する説明とアドバイス等)
∟税務申告業務(法人税・消費税等の申告書作成(申告ソフト達人を使用))
∟各種届出書の作成

・法人税、消費税、所得税の確定申告書作成およびReview業務

◇就業時間:9時15分~18時15分を基本として、労働者の決定に委ねる。(実働8H/日 週5日)
・フレキシブルタイム:5時00分~10時00分、15時00分~22時00分/コアタイム:10時00分~15時00分
・休憩時間:10時00分~14時00分の間で60分
◇リモートワークについて:相談可(週1日リモート・在宅)
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:83810

【金融系専門職】【東京】財務経理(アソシエイト~シニアアソシエイト)

グローバル・ソリューションズ・コンサルティング株式会社

年収 473~591万円 勤務地 東京都
職務内容 同社および子会社5社について以下の業務を担当いただきます

1.業務内容:
帳簿作成、出納業務、請求書発行、申告書作成(法人税、地方税、消費税、償却資産税)、法定調書作成、債権管理、債務管理、決算業務、資金繰り、小口現金管理、固定資産管理

2.利用システム:
勘定奉行クラウド、債権奉行クラウド、バクラク、弥生会計、達人シリーズ
ご希望や能力に応じて、会計部門の業務への関与(社内他部署の兼務)も可能です

■財務/経理部の構成メンバー
・5名(男性1名、女性4名)

◇得られる経験と知識
・一般事業会社の経理業務の大半を経験できます
・他の経理業務では経験できない、税務申告書作成業務に携わることが可能です
・税務について幅広い知識を習得できます
・グループ会社を含む多数の会社を管理することができます(連結決算自体の経験は不要)

◇就業時間:9時15分~18時15分を基本として、労働者の決定に委ねる。(実働8H/日 週5日)
・フレキシブルタイム:5時00分~10時00分、15時00分~22時00分/コアタイム:10時00分~15時00分
・休憩時間:10時00分~14時00分の間で60分
◇リモートワークについて:相談可(週1日リモート・在宅)
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:83811

【金融系専門職】【東京】資金管理(アソシエイト~シニアアソシエイト)

グローバル・ソリューションズ・コンサルティング株式会社

年収 422~675万円 勤務地 東京都
職務内容 ・クライアント(主に外資系企業、不動産ファンド)の資金管理業務
1.支払業務(指示書と証憑の突合、EBによる支払、各種税金の納付等)
2.銀行口座関連業務(口座開設・解約・変更に係る各種申請書類の作成、EB・通帳管理等)
3.上記業務に付随する社内及び社外関係者とのメール・電話等でのコミュニケーション

※ご本人の希望、経験や適性に応じて、以下の業務を担当することもございます。
・上記資金管理業務のレビュー及び承認、チームメンバーに対する指導・教育
・上記資金管理業務の効率化を目的とした業務改善業務
・各種税務関連届出書の作成
・不動産ファンドの物件取得・売却に係るクロージング業務サポート
・新規受託案件の業務フロー検討

◇得られる経験と知識
・様々なクライアントの資金管理業務に携わることにより、当該分野でのプロフェッショナルになることができます。
・資金管理のみならず、会計税務、不動産等幅広い分野の知識に触れることができます。
・クライアントによっては英語を使用する業務もあり、ビジネスでの英語経験を積むことができます。

◇就業時間:9時15分~18時15分を基本として、労働者の決定に委ねる。(実働8H/日 週5日)
・フレキシブルタイム:5時00分~10時00分、15時00分~22時00分/コアタイム:10時00分~15時00分
・休憩時間:10時00分~14時00分の間で60分

◇リモートワークについて:相談可(週1日リモート・在宅)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:76029

【ビジネスコンサルタント】【東京M&A経験者のみ応募可能】年収800万~2500万M&Aコンサルタント

株式会社DYM

年収 800~2,500万円 勤務地 東京都
職務内容 新規事業であるM&A事業部でM&A経験者専用のグループ会社で採用を募集します。
採用企業:株式会社DYMM&Aコンサルティング

【職務概要その詳細・仕事内容】
各案件については、原則、複数のメンバーで関わり、成約までワンストップで進めていただきます。同社内での業務について、同社内では、ソーシングを専門にした部隊を抱えており、同部隊からトスアップされた譲渡、譲受を検討する企業をマッチング、エグゼキューション、クロージングに至る工程全てを複数名のアドバイザーで対応しています。
(案件ごとにチーム編成し、早期のクロージングに向けて協業しています)
特に、今回は、譲渡検討企業、譲受検討企業の潜在的なニーズにも触れ、同時にそのニーズに応えるプロフェッショナルを求めています。

【職務詳細】 
経営課題解決を前提とし、事業譲渡、事業承継、バイアウト、資金調達等々への解決策を提案し、解決に導くことが我々の使命です。 主には、
・同社グループが抱える10,000社を超える企業、同経営者、各オーナーからのご相談。
・ソーシング部隊により、日々開拓する新規先(エリアは問わず全国の企業が対象です)からのご要請。に各メンバーと協力して応えていくことが、お役割となります。

【職務変更の可能性について】
同社規定による(同社グループでは、あらゆる業務に携わっており、ご志向次第では他グループ会社への出向・転籍の可能性はあります。)

(変更の範囲)会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:76373

【金融系専門職】投資ファンド運用(ブロックチェーン・VR/AR関連CVC)

株式会社gumi

年収 600~750万円 勤務地 東京都
職務内容 同社が運営しているベンチャーキャピタルファンドの管理業務全般をお任せします。ファンドの投資先はブロックチェーンやVR/AR関連の企業であり、業務を通し最先端の技術に触れることが可能です。

1.キャピタリストサポート(投資先の選定や投資条件の調整、デューデリジェンス等)
2.ファンド運営業務
 ・ファンドの決算、CF分析等、投資家へのレポーティング 
 ・ファンド資金管理 
 ・ファンド設立のサポート 
 ・投資委員会の実行 
 ・監査法人、税理士法人対応 
 ・財務局や税務署など関係当局の対応 
 ・契約書、投資関係書類の整備

【配属先】
ブロックチェーン事業推進部
平均年齢33歳

【関連】
・採用オウンドメディア「ばんぐみ」

■勤務時間:フレックスタイム制
標準労働時間:1日8時間
コアタイム:11:00~16:00
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:82942

【金融系専門職】オープンポジション

株式会社インフキュリオン

勤務地 東京都
職務内容 ご紹介ポジションに迷う場合はこちらへご登録ください。
人事にてポジションサーチいたします。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:78685

【金融系専門職】【DI事-001】決済とITを中心としたコンサルタント

TIS株式会社

勤務地 東京都
職務内容 金融決済およびその周辺領域(加盟店管理、法人個人与信、レンディング、データ分析)におけるコンサルティング。(下記は例示、強みを活かした案件での活躍を期待)
・金融決済事業者などの既存決済手段の提供者が新たな顕在化ニーズに向け事業展開をする際の戦略・計画策定~導入支援、導入後の業務改善
・非金融事業者が、事業展開においてキャッシュレスを導入する際の戦略・計画策定~導入支援、導入後の業務改善

【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】
・新設部門の組織運営に携わることになるため、あなたのキャリアにコンサル部門立上げの経歴を追加できます。
・同社の持つ決済サービスの強みを活かしたコンサルティングが可能です。
・FY32に向けたPAYCIERGEプログラム(決済と各事業領域を組合わせた新規事業)の創出、事業立上げの経験が可能です。

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
同社は、PAYCIERGE(決済関連サービス)を持ち、決済領域に関連するシステムの開発・導入・運用が強みを活用できるため、上流のコンサルティングにとどまらず、サービスの導入や事業化、市場や顧客の課題解決の実現までを責任もって担うことができる。その実績と経験を成果として、ご自身の市場価値を高めることができる。

応募者へのメッセージ
同社が持つ決済の強みを活かし、新規事業の成功や社会課題の解決に責任を持って携わることができます。自らのコンサルティングが社会を彩る経験を共にしてみませんか。
挑戦意欲のある方のご応募をお待ちしております。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:55925

【金融系専門職】通貨調査メンバー

株式会社bitFlyer

年収 583万円~ 勤務地 東京都
職務内容 事業戦略本部 新規事業開発部に所属し、新規暗号資産の選定、調査などの上場プロセスへの関与、同社で取扱う暗号資産の情報アップデートレポート作成、暗号資産発行元とのミーティング等、主に暗号資産に関わる調査業務をご担当いただきます。
具体的には下記の通りです。
・新規事業に係る暗号資産のプロジェクトや技術に関する調査及び審査書類作成に関わる業務
・取扱い通貨数拡大に向けた新規通貨選定、調査及び審査書類作成に関わる業務
・暗号資産発行元や様々な事業者とのミーティングに関わる業務
・金融庁やJVCEAの質疑応答に関わる業務
・既存取扱い通貨の情報アップデートレポート作成に関わる業務
・市場やユーザーニーズの調査、分析
・他部門との連携業務

【配属部門・組織構成】
・チーム構成中
・年代は部全体でみると20代~40代前半までばらけている。
・キャリアに関しては比較的多様性あり。但し金融もしくは暗号資産業界経験者の方が多い状況。
雇用形態 正社員