求人一覧

  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71219

【パッケージソフトウェアエンジニア】【JMAG】世界の電気機器設計・開発を支える電磁界解析ソフトウェアのテスト自動化推進QAエンジニア(

株式会社JSOL

年収 640~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当
・パッケージソフトウェアテストの自動化推進
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善のためのテストプロセス変革の立案と実施
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施

※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。

【配属部門】
・JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71213

【パッケージソフトウェアエンジニア】【大阪】【JMAG】世界の電気機器設計・開発を支える電磁界解析ソフトウェアのQAエンジニア(大阪)

株式会社JSOL

年収 640~1,000万円 勤務地 大阪府
職務内容 「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善施策の立案と実施
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。

【配属部門】
・JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71211

【パッケージソフトウェアエンジニア】【JMAG】世界の電気機器設計・開発を支える電磁界解析ソフトウェアのQAエンジニア(東京)

株式会社JSOL

年収 640~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善施策の立案と実施
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。

【配属部門】
・JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:90663

【Webデザイナー】【派遣/業務委託】グラフィックデザイナー(デジタルカード事業)

株式会社アプリボット

勤務地 東京都
職務内容 サイバーエージェントグループの新規開発中のスマートフォンサービスにおける、 ビジュアル等のデザイン制作を担当していただきます。
※ご応募時にはポートフォリオの提出をお願いいたします。


【就労環境】
週2日リモートワーク推奨(毎週火曜、木曜)

【配属先】
デジタルカード事業
雇用形態 その他(嘱託・業務委託など)
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:90662

【Webデザイナー】【社員】グラフィックデザイナー(デジタルカード事業)

株式会社アプリボット

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 サイバーエージェントグループにて新規開発中のデジタルカード事業における、 ビジュアル等のデザイン制作を担当していただきます。 ※ご応募時にはポートフォリオの提出をお願いいたします。

【雇用形態】
正社員
※契約社員スタートの場合もございます。

【就労環境】
週2日リモートワーク推奨(毎週火曜、木曜)

【配属先】
デジタルカード事業
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86152

【Web・オープン系マネジメント】【株式会社AbemaTV】BizDev/PdM_ABEMAの成長戦略立案と推進をリード/事業戦略立案

株式会社サイバーエージェント

勤務地 東京都
職務内容 ABEMAは、テレビ朝日と同社の共同出資によって2016年に設立され、”新しい未来のテレビ”として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。

【チームのミッション/業務内容】
「ABEMA」の事業・ユーザ体験を向上させるためのプロダクトの機能追加や改善プロジェクトのQCDに責任を持ち、仕様策定、開発進行を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
・プロジェクトの進行管理
・開発計画、開発計画に沿った進行管理、ステークホルダー調整
・要求&要件定義
・プロダクトの要求ヒアリング~要件定義・エンジニアと連携して仕様策定
・What~How

【雇用形態】
正社員 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。

【勤務時間】
10時~19時(職種によっては裁量労働制適用)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:68912

【財務会計(経理)】経理/マネージャー

株式会社ログラス

年収 600~850万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は急速な事業成長を遂げており、その経営基盤を支えるコーポレート体制を強化しております。 今回はその中でも経営に最も近く事業活動の生命線とも言える、経理チームを担っていただけるマネージャー候補を募集します。 現在はCFO1名と正社員1名、非正規社員1名の計3名の体制で、外部の税理士と連携し業務を進めています。

【具体的な業務内容・ミッション】
■経理担当として以下の業務を担っていただきます。
・経理実務全般
 月次、四半期、年次決算業務
 入出金の管理など各種出納業務
 税務申告業務(一部は顧問税理士に委託)
・各種経理規定と運用の整備(各事業部との折衝業務含む)
・監査法人対応(監査法人の選定~運用設計・実施)
・税理士対応(月次顧問、税法改正対応等)
・経営資料、各種会議資料等の作成
・予実管理業務
・各事業部との折衝業務
※今後の組織拡大やご志向に応じて、CFOと協業した投資家対応等もお任せしていく予定です。

■主に使用しているシステム
・会計システム:freee会計
・経費精算・WFシステム:バクラク
・固定資産システム:PCA固定資産
雇用形態 正社員
  • 求人ID:73883

【人事(採用)】新卒採用人事

株式会社ログラス

年収 450~700万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は数年以内に1,000人規模の組織へと成長していく組織です。必然的に中途採用だけではマネジメントを担う人材・幹部人材が不足することが予想され、新卒採用では将来の幹部候補として活躍できる人材を迎え入れることを目指しています。
このポジションは、経営と連携しながら新卒採用活動・新卒育成活動の設計と実行・関連する組織全体の施策を担当し、採用だけでなく、組織づくりにも積極的に関与していただきます。
採用に関してはビジネス・エンジニアの2職種をご担当いただきます。

【具体的な業務内容・ミッション】
  採用全体の設計・管理新卒採用戦略の立案
  予算管理・レポート作成
■母集団形成・選考・クロージング採用イベント(説明会、サマーインターン)の企画・運営
  採用イベントへの出展の意思決定と実行
  エージェント開拓・深耕
  社内関係者との調整(各部門との連携)
  採用候補者の選考(面接、評価)
  クロージング(アトラクト)
■育成・オンボーディング・制度設計育成ロードマップの設計・アップデート
  研修の企画・実施
  新卒領域における給与・人事制度の設計
■採用広報
  企画立案・実行
  記事作成・リリース
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業可
  • 求人ID:47288

【Web・オープン系マネジメント】【金融】システム開発 プロジェクトマネージャー/100名PJ

株式会社シーエーシー

年収 680~900万円 勤務地 東京都
職務内容 金融顧客の開発プロジェクトマネジメント業務全般(数10人月~数100人月)をお任せします

 -プロジェクト運営はあなたに任せます
 -運営に関して、あなたの意見や考えをライン長へ自由に相談や議論ができます
 -メンバーの育成に関して相談や提案ができます
 -将来的に複数プロジェクトを取り纏める統括マネージャへの道があります

<顧客例>                                                       銀行(メガバンク・地銀・信託)、証券、保険(損保・生保)

<業務内容例>
顧客対応
-提案活動(進捗報告から業務改善案・要員計画・新規案件など)                                        -関係部署調整(必要に応じたシステム部門・ユーザ部門との調整)
-案件見積

チームマネジメント
-管理業務(進捗管理・課題解決・原価管理)
-人材育成(定期評価・目標設定・OJT計画、承認)
※マネジメントだけではなく、設計などの開発作業も並行して担当する場合があります

社内調整
 -ステークホルダーとの調整(ライン長などステークホルダーとの業務方針検討や各種調整)
 -要員調達

※配属されたプロジェクトにより客先常駐(東京近郊)の場合もございます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:60866

【法務】法務担当

株式会社フルスピード

年収 400~600万円 勤務地 東京都
職務内容 ・各種契約書の作成、利用規約の作成
・契約審査、リーガルチェック、広告審査
・法令調査・各種法務相談の対応
・重要会議事務局(取締役会、経営会議サポートなど)
・社内研修を含むコンプライアンスの推進
※秘密保持契約書や業務委託契約書等の対応からご担当頂きます。
※月30~50件の契約書レビューを部署で対応しています。
※業務習熟度により難易度の高い業務へのアサインもあります。

■ポジションの魅力
・事業に寄り添う法務として、幅広い業務に携わることが可能です。
・先輩社員のサポートだけでなくケースによっては顧問弁護士への相談も可能なため、安心して業務を進めることができます。
・ゆくゆく、M&A、グローバル法務、新規事業におけるリスク調査などにチャレンジしスキルアップできる環境です。

■働き方
リモートワーク:入社後慣れるまでは原則出社です。その後は週1回程度のRWが可能です。
残業:20~30時間/月
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:91019

【社内システムエンジニア(アプリ)】社内SE(基幹システム領域)責任者候補

デジタルアーツ株式会社

年収 675~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 全社の経営戦略や事業方針と連動したIT戦略の立案・推進をお任せします。
自社の基幹系Webアプリケーション(受発注管理システム、顧客管理システム等)について、単なる開発・運用だけでなく、経営層や各部門と連携しながら、システムをどう進化させるか、どのように業務プロセスを変革するかといった戦略的な視点から企画・提案・実行していただきます。
まずは社内システムのバックエンド開発やチームマネジメントを中心にご担当いただきますが、将来的には社内IT戦略の責任者、あるいはプロダクトマネージャーとして、プロダクトの企画・開発・運用全体をリードしていただくことを期待しています。

【業務内容詳細】
・経営戦略や事業方針に基づき、DXをキーワードとしたIT戦略の立案・推進
・各部門や経営層と連携し、ITを活用した業務課題の解決や業務プロセス改善の提案・実行
・自社システムの要件定義から設計・開発・運用まで一貫したプロジェクトマネジメント
・(受発注管理システム、顧客管理システム、ライセンス管理システム、ユーザー向けWebシステム等)
・コーポレートサイトの運用・保守、新規ページディレクションやデータ分析など
・チームマネジメント

【勤務地】
出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週)
(変更の範囲)※会社の指示により在宅勤務とすることがある
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:86887

【カウンターセールス】◆インサイドセールス(MGR候補)/ 累計会員165万人を有するHRサービス(IS) / 東証プライ

株式会社エス・エム・エス

年収 590~730万円 勤務地 東京都
職務内容 介護事業所向けに人材採用課題解決に向けて「カイゴジョブ」の新規営業を行う組織における組織運営、マネジメント、育成などを担っていただきます。上位戦略を理解し、メンバーに正しく伝えながらモチベートをし、チームとして成果を上げていくことがミッションです。また、ご経験やご希望次第で、営業企画やセールスイネーブルメントもお任せしたいと考えています。

業務詳細:
・マネジメント
 ・3-5名のマネジメント(ゆくゆくは2チーム程度を担当)
 ・メンバー育成、モチベート
・営業企画
 ・事業戦略をもとにした営業戦術や施策の企画~立案
 ・オペレーション設計、改善
 ・マーケティングやCS部署との連携
 ・競合や顧客/市場からインサイトを得て、商材開発・サービス企画へフィードバック

※今回の募集では、基本的にはプレイングではなくマネジメントを主として担っていただく想定です。

配属先:
介護・保育・障がい福祉キャリア事業本部 求人プラットフォーム事業部 人事ソリューショングループ メディアセールスチーム
全体で25名程度のメンバーが在籍しており、平均年齢は30歳程度となっています。

勤務状況:
出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91727

【財務】財務担当(連結決算担当)

株式会社HIKE

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社はエンターテインメント業界において急成長中の企業であり、
グループ全体として財務部門の強化を図っています。
経営陣と近い距離で業務を行い、会社の成長を財務面から支えていただける方を募集しています。

【役割と期待内容】
業績管理、財務管理体制強化のため、下記業務をお任せできる方を募集しております。
・連結決算業務、監査対応
・予算編成、予実績管理・分析業務
・株主向け資料作成、株主からの問い合わせ対応など
・取締役会、経営会議等の資料作成
・その他、財務・経営企画に関連する業務全般
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:90924

【人事(労務)】人事労務担当(Employee Relations)【HR】

PwC Japan合同会社

勤務地 東京都
職務内容 PwCJapan各サービスラインのEmployee Relations(労務担当)として、HRBP(ビジネスパートナー)や、部門のリーダーパートナー(一般企業の役員クラス)や人事の他チーム(Operation, OGC(法務部)、外部弁護士等)の労務案件に関するアドバイス、実行支援をするチームです。
労務低減に向けての企画立案、運用支援を実施します。
担当部門のリーダーパートナー(一般企業の役員クラス)や人事の他チーム(Center of ExcellenceやOperation、Learningチーム等)との連携を持ち、PwCグローバルネットワークからの情報も活用しながら、人事としてのナレッジを広げ、提案・運用を進めています。
また、サービスラインの異なるHRBPとの情報交換や勉強会などの機会もあり、お互いに助け合いながらスキルを高めています。
今後もビジネスの変化に対応できるよう、データを活用した人事施策(スキル管理やアサインメントなど)の推進も実行していく予定です。
※メンバー(Senior Associate)で入社された方はManager以上の方のサポートのもと、上記に取り組んでいただきます。

【担当職務】
・労務案件の対応。部門関係者、人事の部門担当者(HRBP)、コンプライアンス部門、法務部門、外部弁護士と連携して、各プロセスにおける判断、対応策の実施
・案件の 進捗管理、課題/リスク管理
・不正やハラスメント・プリベンション施策の立案、実施
・議事録作成
・上申書作成
・労基署対応
・全社的な労務課題に対する課題を検討、労務案件の発生そのものを低減する施策をデータ等を参考に提案・実施
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:89179

【人事(労務)】※人事未経験者可※HRBP(部門担当人事)コーポレート業務管理スタッフ【HR】

PwC Japan合同会社

勤務地 東京都
職務内容 HCBP Operationsは、サービス提供先各社(*) を担当するHRBP(部門担当人事、社内呼称はHCBP)と協働し、人事Operationを担うチームです。
同社としての標準化や効率化、品質維持とともに、各社のニーズに応えるためのサービスを提供するのをミッションとしています。
具体的には人事異動手続きの実施や人事評価、労働時間管理等の各種データの作成、人事データの分析等、定型・非定型のオペレーションを対応いただきます。
*同社グループ内の法人

【職務内容】
・各種人事データの作成
例:評価資料のデータの各種フォームへの反映、人事システムから各種人員情報の抽出とリストの作成、各種人事データの分析資料作成
・HRBP 事務及びサポート業務
例:HRBPのミーティング設定アレンジ、職員からの問い合わせ内容確認、基本的な問い合わせへの回答対応、より複雑な問い合わせは、担当者に振り分け

■業務:
・人事の一連の流れ(入社・評価・報酬・配置・退職等)を経験できます。
・チーム内外の関係者とコミュニケーションを取り、重要な手続きや交渉に携わることができます。
・PwCのグローバルネットワークを活用し、先進的な知識やプログラムに触れる環境が常に身近にあります。
・ジョブローテーションや各種制度を通じて、人事内にとどまらないキャリアパスに挑戦できます。
・リモートワーク、フレックス制度の活用により自律的な働き方ができます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:89463

【Web・オープン系エンジニア】【Engineer】リードエンジニア

株式会社ジーニー

年収 600~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 ・Webアプリケーションの設計・開発・運用
・開発チームの技術的リーダーシップを発揮し、プロジェクトを推進
・コードレビューを通じた品質管理と技術的なベストプラクティスの導入

【この仕事で得られる経験、魅力】
■得られる経験
・Webアプリケーションの設計・開発から運用までの一貫した経験
・開発チームをリードし、プロジェクトを推進する技術的リーダーシップの習得
・コードレビューを通じた品質管理と技術的なベストプラクティスの導入経験
・CI/CDパイプラインの構築・運用による開発効率向上の実践経験
・アジャイル開発手法を活用した継続的なプロダクト改善の経験
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上

■魅力
・技術的な意思決定を担い、チームの成長を支える重要なポジションを経験できる
・自身の提案や改善がプロダクトの成長に直結し、やりがいを実感できる環境
・成長企業ならではのスピード感のある環境で、変化に対応しながら成果を出す経験ができる
・チームメンバーの育成や組織作りを通じて、マネジメントスキルを磨くことができる
・スペシャリストとして技術を極める道、またはマネージャーとして組織を牽引する道など、多様なキャリアパスを選択可能

【働き方】
・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:73203

【セールスプランニング】【東京/未経験歓迎】コンサルタントサポートチーム リーダー候補 ※SV経験者歓迎

株式会社データX

年収 392~462万円 勤務地 東京都
職務内容 同社コンサルタントサポートチームを統括し、プロジェクトを進行、成果創出をリードして頂くポジションです。

【具体的な業務内容】
・経営企画業務を最適化するための資料作成
 ∟クライアント内で実施する会議用資料の作成
 ∟市場の動向や、トレンドなどをレポーティングする際の資料の作成
 ∟競合分析や結果の報告用資料の作成 など
 ※様々な資料に対応していく必要があるため、メンバーに指示を出しながら、自身でも作成して頂く形となります

・チームマネジメント
 ∟プロダクトの進捗管理
 ∟作成に伴うリソース管理
 ∟資料の品質管理
 ∟目標管理
 ∟他部門との連携
 ∟課題の把握、及び、改善案の策定 など

【仕事のやりがい/魅力】
・急速に拡大していく組織のなかで、リーダーとしてマネジメントの経験を積むことができる
・新規事業として展開していくにあたり、オペレーションの設計や、管理スキームの構築など、
ゼロベースで仕組みを創っていく経験ができる
・様々なクライアントの経営クオリティを高め、企業の生産性向上に携わることができる
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91761

【サーバー設計・構築】【北海道】※北海道or大阪配属※【デジタルテクノロジー戦略本部】事業部横断SRE(クラウドエンジニア

株式会社マイナビ

年収 500~900万円 勤務地 北海道
職務内容 同社自社サービスの設計・構築から運用まで幅広くご担当いただきます。
最新技術を活用しながら、事業成長に直結するインフラ基盤を支える重要なポジションです。
また、北海道/大阪オフィスにいながら新宿オフィスと同様の開発にジョインできる点も、大きなやりがいのひとつです。
▼エンジニア業務▼
・AWS、Google Cloud、Azureなどのクラウド環境設計・構築・運用
・IaCツール(AWS CDK、CloudFormation、Terraform等)を用いたインフラ自動化
・CI/CDパイプラインの構築・改善(GitHub Actions、AWS CodePipeline等)
・セキュリティ施策やパフォーマンス最適化の導入・検証
・開発チームやプロジェクトマネージャーとの連携、要件定義
▼マネジメント業務▼※マネージャー採用の場合
・エンジニア組織の形成:チームマネジメント、ピープルマネジメント
・エンジニア採用:高い技術力を持ったエンジニア採用による組織拡大
・テクニカルマネジメント:テックリードとしてスペシャリストを極める
・プロジェクトマネジメント:PM、PdM等としてゼネラリストになる など

自社サービスを横断的に担当し、サービス品質やコスト最適化に貢献。
具体的には、クラウド統制システムやマルチアカウント管理など、全社規模のプロジェクトにも関わる機会もあり、事業インパクトが大きいポジションとなっております。

■勤務地:北海道 札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号 札幌フコク生命越山ビル 9F/10F
・リモートワークと出社のハイブリッド勤務(当ポジションは月40~50%でリモート)
・出社、リモートワークどちらでも時差出勤を利用可能
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:90139

【サーバー設計・構築】【大阪】※北海道or大阪配属※【デジタルテクノロジー戦略本部】事業部横断SRE(クラウドエンジニア/

株式会社マイナビ

年収 500~900万円 勤務地 大阪府
職務内容 同社自社サービスの設計・構築から運用まで幅広くご担当いただきます。
最新技術を活用しながら、事業成長に直結するインフラ基盤を支える重要なポジションです。
また、北海道/大阪オフィスにいながら新宿オフィスと同様の開発にジョインできる点も、大きなやりがいのひとつです。
▼エンジニア業務▼
・AWS、Google Cloud、Azureなどのクラウド環境設計・構築・運用
・IaCツール(AWS CDK、CloudFormation、Terraform等)を用いたインフラ自動化
・CI/CDパイプラインの構築・改善(GitHub Actions、AWS CodePipeline等)
・セキュリティ施策やパフォーマンス最適化の導入・検証
・開発チームやプロジェクトマネージャーとの連携、要件定義
▼マネジメント業務▼※マネージャー採用の場合
・エンジニア組織の形成:チームマネジメント、ピープルマネジメント
・エンジニア採用:高い技術力を持ったエンジニア採用による組織拡大
・テクニカルマネジメント:テックリードとしてスペシャリストを極める
・プロジェクトマネジメント:PM、PdM等としてゼネラリストになる など

自社サービスを横断的に担当し、サービス品質やコスト最適化に貢献。
具体的には、クラウド統制システムやマルチアカウント管理など、全社規模のプロジェクトにも関わる機会もあり、事業インパクトが大きいポジションとなっております。

■勤務地:大阪府 大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 30F/31F
・リモートワークと出社のハイブリッド勤務(当ポジションは月40~50%でリモート)
・出社、リモートワークどちらでも時差出勤を利用可能
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91763

【サーバー設計・構築】【北海道】※北海道or大阪配属※【デジタルテクノロジー戦略本部】事業部門のサービスにおけるクラウド・

株式会社マイナビ

年収 500~900万円 勤務地 北海道
職務内容 同社自社サービスの既存プロダクト運用・保守から、新規プロダクトの設計・構築・運用まで幅広くご担当いただきます。
最新技術を活用しながら、事業成長に直結するインフラ基盤を支える重要なポジションです。
また、北海道/大阪オフィスにいながら新宿オフィスと同様の開発にジョインできる点も、大きなやりがいのひとつです。
▼エンジニア業務▼
・新規プロダクトの立ち上げ時の要件定義、設計
 ∟行った要件定義、設計をコーディング部隊(開発チーム)へ連携
・既存プロダクト(マイナビ転職など)の運用、保守
 ∟監視、トラブルシューティングなど
・サイト安定化、高速化、及びシステムコスト削減といった課題解決の提案

自社サービスを横断的に担当し、サービス品質やコスト最適化に貢献。
具体的には、クラウド統制システムやマルチアカウント管理など、全社規模のプロジェクトにも関わる機会もあり
事業インパクトが大きいポジションとなっております。

▼マネジメント業務▼※マネージャー採用の場合
・エンジニア組織の形成:チームマネジメント、ピープルマネジメント
・エンジニア採用:高い技術力を持ったエンジニア採用による組織拡大
・テクニカルマネジメント:テックリードとしてスペシャリストを極める
・プロジェクトマネジメント:PM、PdM等としてゼネラリストになる など

■勤務地:北海道 札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号 札幌フコク生命越山ビル 9F/10F
「リモートワーク」と「出社」のどちらか選択可能(当ポジションは月40~50%の割合でリモート勤務実施)
フレックスほどではないものの時差出勤制度を利用し、柔軟に働くことが可能(リモートワーク・出社いずれも利用可能)
雇用形態 正社員