求人一覧
- リモート可
- 求人ID:89690
【Web・オープン系エンジニア】バックエンドエンジニア
株式会社Legalscape
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | AIリーガルリサーチ「Legalscape」及び「Legalscape Store」の開発に携わっていただきます。機能開発・改善・運用をリードし、法務プロフェッショナルの業務効率化とナレッジ活用を支援するプロダクトを成長させることがミッションです。 【具体的には】 ■AIリサーチツール「Legalscape」 ・法律文書や判例データの効率的なインデックス・検索機能の開発 ・AIを活用したリーガルリサーチ機能のAPI開発 ・法務プロフェッショナル向けダッシュボードのバックエンド設計 ・データパイプラインの構築・構造化(法律データの構造化) ■新刊法律書籍の販売+リサーチ「Legalscape Store」 ・法務関連コンテンツの効率的な検索、保存を可能にするデータベースの設計、最適化、運用 ・ユーザーのアクセス権限管理やセキュリティ対策の設計・実装 ・レスポンス向上やスケーラビリティの確保などのパフォーマンス最適化 ・クラウド環境でのインフラ構築、CI/CDパイプラインの整備 【業務内容の魅力】 ■業界変革の最前線に立てる 日本の法務実務のデジタル化は、20年以上遅れていると言われています。 ・自然言語処理(NLP)を活用した法律文書の検索最適化 ・大規模データ(判例や契約書など)のインデックス・検索システムの開発 ・AIによる法務リサーチの自動化やアシスト機能の開発 これらを通じて、社会的な課題を解決し、日本の法務業界の未来を創ることができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可
- 求人ID:89688
【フロントエンドエンジニア】フロントエンドエンジニア
株式会社Legalscape
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | AIリーガルリサーチ「Legalscape」及び「Legalscape Store」の開発に携わっていただきます。機能開発・改善・運用をリードし、法務プロフェッショナルの業務効率化とナレッジ活用を支援するプロダクトを成長させることがミッションです。 【具体的には】 ■AIリサーチツール「Legalscape」 ・リサーチの効率化を目的とした検索UIの開発 ・データ可視化、インタラクティブな情報提示 ・ユーザー向けダッシュボードの開発 ■新刊法律書籍の販売+リサーチ「Legalscape Store」 ・コンテンツ投稿、管理UIの開発 ・有料コンテンツ購入、決済フローの開発 ・ページの読み込み速度や操作のスムーズさなどUXの向上 【業務内容の魅力】 ■業界変革の最前線に立てる 日本の法務実務のデジタル化は、20年以上遅れていると言われています。 ・自然言語処理(NLP)を活用した法律文書の検索最適化 ・大規模データ(判例や契約書など)のインデックス・検索システムの開発 ・AIによる法務リサーチの自動化やアシスト機能の開発 これらを通じて、社会的な課題を解決し、日本の法務業界の未来を創ることができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可
- 求人ID:68844
【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー
株式会社Legalscape
年収 | 700~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 現状、CTO、プロダクトマネージャー、エンジニアなどが所属する組織ですが、事業の急成長に伴いプロダクトチームが増員する中、エンジニアが最高にパフォーマンスを発揮できる組織を作りたいと考えております。 開発プロセスの設計・改善による開発生産性の向上、プロジェクトマネジメント、ピープルマネジメント、エンジニア採用などをお任せする、エンジニアリングマネージャーのポジションです。 【業務詳細】 下記は一例です。お強みにあわせて業務を定められればと思いますが、ご自身でプロダクト開発・コーディングを行っていただくことも想定しております。 ・プロダクト開発:『Legalscape』、新規プロジェクトなどご経験に応じて担当 ・開発プロセスの改善等 ・開発リソースマネジメント:優先順位に沿って開発リソースを適切に配分(プロダクトオーナーと協力しながら主にEMが担当 ・プロジェクトマネジメント:開発プロジェクトの進捗管理(プロダクトオーナーと協力しながら主にEMが担当) ・エンジニア採用活動(主に人事とEMが担当。適宜CTO、PdM、その他エンジニアも面接に参加) ・エンジニアの育成(キャリア形成、技術力向上支援 など) ・ピープルマネジメント:プロダクトチームメンバーの状態把握、改善活動、エンジニア個人の目標設定、フィードバック、評価制度設計・運用 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:73480
【コンサルティングセールス】ソリューション営業(Mdl.~)
株式会社grasys
年収 | 500~650万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | クライアントの抱える課題をヒアリングし、クラウドサービスを活用したソリューション提案の推進を行います。 具体的な内容 主にシステム提案の推進に向けた営業活動をお願いします。 飛び込み営業やテレアポ等はなく、大手クライアントからの100%反響営業となります。 マーケティング活動を通して得られたリード情報を元に、メールやオンライン商談でクライアントの技術的な課題を深掘りし、提案活動を推進します。 将来的には、ご経験を元に若手社員の育成にも携わっていただきます。 例えば 【新規顧客企業開拓】マーケティング部門やパートナー企業と連携した施策の企画・実行(セミナーの実施/企画/登壇等)を行います。 【既存顧客営業】定期的・継続的にコミュニケーションをとり、信頼関係を維持しエンハンスの受注とアップセル/クロスセルの営業活動を行います。 働き方 出社 × リモートワーク の「ハイブリッドワーク」にて就業いただきます。 社員各自が週2程度の頻度で出社予定を立てて柔軟な働き方を実現しております。 ※入社~1ヶ月程度は業務等のキャッチアップのため、出社による就業を想定しております。 キャッチアップ具合によっては期間を短縮/延長することがあります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:60066
【Web・オープン系エンジニア】アプリケーションエンジニア(Mdl.~Snr.)
株式会社grasys
年収 | 500~650万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | パブリッククラウドを活用したWebアプリケーションの設計・開発・運用、データ分析基盤における大規模データの並列・分散処理の開発・運用をご経験に応じて幅広くお任せします。 【エンジニアとして次のステージにステップアップできる環境】 Google Cloud、AWS 、Microsoft Azure といったパブリッククラウドを活用して、既存のアプリケーションをモダナイズするものや、各クラウド独自のサーバレスサービスを積極的に活用したシステム開発をお任せします。 設計から携われる案件も多く、進化し続けるサーバレスサービスを活用したシステム開発の知見を得られます。 直接請けている案件が非常に多く、新しい技術やサービスも積極的に利用しているので、幅広い技術を持つエンジニアとしても成長できる環境です。 今お持ちのスキルや経験をはじめ、今後登場する新技術やサービスを社内に浸透させたり、自社エンジニアの技術力をより向上させるために、テックリードとしてご活躍いただくことも可能な環境です。 【案件例】 ・大規模なデータ分析基盤を構築するグローバル企業のKPI可視化Webシステム ・数百台のVMでデータの並列処理を実行し、分析結果をGoogle MapsとWebGLライブラリを連携させて可視化するWebシステム ・自社オンプレミス環境内の機器管理をするシステムの開発・運用 【この仕事で得られる経験】 ・Google Cloud、AWS、Microsoft Azureを用いたシステム開発を経験することが可能です ・サーバーサイドのアプリケーション開発に限らず、インフラ領域やフロントエンド領域など多様な開発経験、実績を積むことが可能です ・様々な業界のクライアント案件に携わることが可能です |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:81245
【Web・オープン系エンジニア】バックエンドエンジニア(リーダー)/ヘルスケア開発部
合同会社DMM.com
年収 | 650~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 担当するプロダクトは大きく分けて2つあり、それらの開発を主体的に進めていただく想定です。 ・診療から調剤管理、配送まで行う医療スタッフ向けwebアプリケーション ・web上で診療予約、診察が受けられるユーザ向けwebアプリケーション 直近ではいくつかある関連システム基盤の統合も計画しており、それらを安全に統合していくための設計や、統合に向けたデータ移行などの分野でも技術的なリードをお任せしたいと考えています。 事業としては立ち上げ期を抜けたばかりで、現状としてはシステムも運用のどちらも、”のびしろ”ばかりです。 そのため、具体的にこれをしてくださいというよりも、急速な法整備とスピード感のある事業要望から不定形な課題の連続を開発者として、何をどうすると価値を最大化できるのかを常に考え、関係者と協力しながら実現してもらうことを期待しています。 ■具体的な業務イメージ ・機能追加における要件定義、設計、開発、テスト、リリース ・(領域問わず)施策・改善提案、実施 ・ステークホルダーとの調整 ・保守、運用 リモート勤務可 ※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。 ※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可リモート要相談 副業可
- 求人ID:90845
【Web・オープン系エンジニア】サーバーサイドエンジニア / AIプラットフォーム (メンバー~リーダー候補)
セーフィー株式会社
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | AIソリューションプラットフォームの開発 画像?動画の解析システムの設計および開発 既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進 外部向けAPIおよび開発者向けサイト(SafieDevelopers)の開発 カメラやビューアーの新規機能開発(API開発) リーダー候補について 開発の最前線で活躍し、エンジニアとしての技術力をストイックに磨き続け、その力でプロダクト開発をけん引していただくシニアエンジニアとは異なり、リーダーは業務内容にマネジメント要素を含んでおり、メンバーの育成や開発プロジェクトのマネジメントなども担っていただくポジションです。 <具体の業務イメージ> 既存システムのリアーキテクチャ設計チームのマネジメント 5~6名ほどのチームメンバーに対する育成?教育 組織目標に向かって継続的に活動することでメンバーを鼓舞し組織力を高めていく役割の実践 組織的なプラクティスやプロセスの改善提案と実践、他グループとの共有 ※リーダーとなっても一定の開発・プレイング業務は含まれます |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可リモート要相談 副業可
- 求人ID:90846
【Web・オープン系エンジニア】サーバーサイドエンジニア / プロダクト (メンバー~リーダー候補)
セーフィー株式会社
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | カメラやビューアーの新規機能開発(API開発) 新規プロダクト開発における技術仕様面でのリードおよびバックエンド開発 既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進 パートナー向け管理アプリケーションの機能開発 100万台規模のクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計?開発 サーバコストを抑えるための各種最適化 リーダー候補について 開発の最前線で活躍し、エンジニアとしての技術力をストイックに磨き続け、その力でプロダクト開発をけん引していただくシニアエンジニアとは異なり、リーダーは業務内容にマネジメント要素を含んでおり、メンバーの育成や開発プロジェクトのマネジメントなども担っていただくポジションです。 <具体の業務イメージ> 既存システムのリアーキテクチャ設計チームのマネジメント 5~6名ほどのチームメンバーに対する育成?教育 組織目標に向かって継続的に活動することでメンバーを鼓舞し組織力を高めていく役割の実践 組織的なプラクティスやプロセスの改善提案と実践、他グループとの共有 ※リーダーとなっても一定の開発・プレイング業務は含まれます |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可リモート要相談 副業可
- 求人ID:90847
【プロデューサー】プロダクトマネージャー(オープンポジション)
セーフィー株式会社
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社は「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。同社が目指すのは、日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、社会の誰もが活用できる映像プラットフォームをつくること。それは言い換えれば、人々の「第3の眼」となることです。カメラをはじめとした、あらゆる映像デバイスとインターネットを繋ぎ、今いるその場から世界を見渡せる次の時代のインフラづくりに挑戦します。 人の手間を減らし、不安感を払拭し、人の時間を生み出し、あらゆる産業の社会課題解決に取り組んでいます。 サービスの急速な成長に伴い、既存プロダクトのさらなる進化と事業拡大を目指していますがまだまだ仲間が足りていません。一緒にユーザー価値の最大化とプロダクトの競争力強化を実現していただけるプロダクトマネージャーを募集します。 詳細はぜひカジュアル面談でお話させてください! 【業務内容】 既存プロダクトの戦略立案と実行 市場調査、競合分析、ユーザーリサーチの実施 プロダクトロードマップの策定と推進 ユーザーインサイトの分析と機能要件への反映 メトリクス設計とデータ分析、進捗管理 エンジニア、デザイナー、ビジネスサイドとの協業によるプロダクト開発 顧客、営業、カスタマーサクセスとの連携 ※上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可リモート要相談 副業可
- 求人ID:90848
【プロデューサー】プロダクトマネージャー(新規事業担当)
セーフィー株式会社
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社は「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。同社が目指すのは、日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、社会の誰もが活用できる映像プラットフォームをつくること。それは言い換えれば、人々の「第3の眼」となることです。カメラをはじめとした、あらゆる映像デバイスとインターネットを繋ぎ、今いるその場から世界を見渡せる次の時代のインフラづくりに挑戦します。 人の手間を減らし、不安感を払拭し、人の時間を生み出し、あらゆる産業の社会課題解決に取り組んでいます。 同社は防犯カメラ・クラウドを主軸としたSaaS事業を展開し、急成長を遂げています。 さらなる事業拡大と新たな価値創造を目指し、既存事業で培った技術基盤やノウハウを活用した新規事業の立ち上げを計画しており、 今回はその新事業の中核を担うプロダクトマネージャーを募集します。 【業務内容】 新規事業の企画立案から事業化までのプロダクトマネジメント全般 市場調査、競合分析、ユーザーリサーチの実施 プロダクトロードマップの策定と推進 ユーザーインサイトの分析と機能要件への反映 エンジニア、デザイナー、ビジネスサイドとの協業によるプロダクト開発 メトリクス設計とデータ分析、進捗管理 顧客、営業、カスタマーサクセスとの連携 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:87810
【人材系専門職】人材紹介キャリアコンサルタント(両面型)メンバー
ランサーズ株式会社
年収 | 500万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ■概要 同社(東証マザーズ:4484)は、「個のエンパワーメント」の実現を目指して、フリーランスマッチングプラットフォームを運営しております。 新しく立ち上げる新規事業の人材紹介事業にて人材紹介キャリアコンサルタント(両面型)として業務に従事していただきます。 【業務内容】 クライアント求人と求職者のマッチングを両面型で行っていただきます。 ・人材紹介事業(求人側・求職側)の獲得施策の立案・実行 L企業との新規アポイントの商談 Lエンジニアニーズなど人材要件のヒアリング L人材募集の依頼の獲得 L人材のマッチング Lキャリア面談 L三者面談対応など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:86920
【人材系専門職】人材紹介キャリアコンサルタント(両面)マネージャー
ランサーズ株式会社
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ■概要 同社(東証マザーズ:4484)は、「個のエンパワーメント」の実現を目指して、フリーランスマッチングプラットフォームを運営しております。 新しく立ち上げた新規事業の人材紹介事業にて営業部プレイングマネージャー業務に従事していただきます。 ■具体的な業務内容 新しく立ち上げた新規事業の人材紹介事業サービスの営業部プレイングマネージャーの方を募集いたします(部長候補)。 新規法人クライアントの獲得、適切なフリーランスIT人材のマッチングの提案及び成約までの商談プロセスを推進していただきます。 また、営業戦略の策定・実施、部門の収益管理、チームマネジメントを通して、同社の新たな事業成長をリードいただくことを期待しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:90523
【オンラインプロモーション】【宣伝本部】デジタルマーケティングプランナー/ABEMA
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | チームのミッション/業務内容: ABEMAの個別番組またはコンテンツのデジタルマーケティング担当として、データ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。 ・月間で数億円規模のデジタル広告プロモーションの設計~ディレクション/運用 ・ユーザーの新規獲得/継続率改善を指標としたSEOやCRMの設計~ディレクション/運用 ・数百万フォロワーの規模の自社SNS(X/Youtube/Instagram)の設計~ディレクション/運用 ≪具体的な業務の流れ≫ ・事業戦略立案(WHO×WHAT) ・定量調査やN1インタビューなど市場分析を通じて、事業戦略を設計 ・実行(HOW) ・デジタルマーケティング領域全てにおいてプランニング~実行 部署ごと(広告出稿・SNS・SEO等)に業務分担して運用実行していきます。 ※プロジェクト単位で動く事が多いため、固定されたミッションというより複数の領域に幅広く関わっていくのが特徴です。 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:90524
【オンラインプロモーション】【宣伝本部】番組宣伝グロースプランナー/ABEMA
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | チームのミッション/業務内容: ABEMAの個別番組またはコンテンツのプロモーションにおけるマーケチームのフロント担当として、最上流で宣伝計画の立案から施策実行の進捗管理までを行います。(例:恋愛番組、ドラマ、アニメ等) ・各番組/コンテンツの宣伝計画・執行におけるマーケチームのフロント業務 ・各番組/コンテンツ中継の宣伝計画立案(ターゲティング設計・コミュニケーション設計・具体HOW設計) ・各番組/コンテンツの宣伝計画執行 ・執行施策の振り返り/目標達成に向けたアクション化 ※制作チームともフラットな関係性で、企画作りの段階からプロモーション担当者として連携していきます。 ≪具体的な業務の流れ≫ ・各番組/ コンテンツの宣伝計画立案 ∟全体の狙いからターゲティング設計・コミュニケーション設計 ・各番組/コンテンツ中継の宣伝計画執行 ∟SNS・広告出稿・広報等の担当メンバーとの施策検討および実行の進捗管理 (例)・具体的にSNSで何を投稿するか ・PRで外部媒体にどういう情報をリリースするか ・出稿計画をどうするか ・執行施策の振り返り/目標達成に向けたアクション化 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:90521
【オンラインプロモーション】【宣伝本部】マーケティングプランナー/ABEMA
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | チームのミッション/業務内容: ABEMA全体のマーケティング担当またはABEMAの個別番組のプロモーション担当としてデータ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。 ・データ分析を通じた事業や番組の課題抽出および施策提案 ・各SNSにおけるABEMA公式アカウントの運用(目標設定から企画立案、実行までチームで実施) ・リスティング広告やディスプレイ広告などのデジタル広告運用(広告代理店と連携し、効果最大化を目指す) ・オフライン広告(屋外広告、ビジョン広告、リアルイベント等)の準備と実施 ・番組収録現場での素材撮影の立ち合い(SNSや広告に使用する素材の撮影) ・プロダクト開発におけるグロース施策の推進 ・実施施策の振り返りおよびPDCAサイクルの推進 配属について: 同社のメディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。 ※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:58303
【オンラインプロモーション】【宣伝本部】マーケティングプランナー/ABEMA
株式会社AbemaTV
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ABEMAは、テレビ朝日と同社の共同出資によって2016年に設立され、”新しい未来のテレビ”として幅広いジャンルのコンテンツを視聴者に提供しています。ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルをを24時間365日「無料」で楽しめるだけでなく、ABEMAならではのオリジナルコンテンツやスポーツの生配信を通して多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。私たちは、リアルタイム配信とオンデマンド視聴を組み合わせた全く新しい視聴体験を提供し、日々進化するメディアの最前線で挑戦を続けています。常に新しいアイデアや技術を取り入れ、エンタメの未来を共に創り上げる仲間を募集しています。 【チームのミッション/業務内容】 ABEMA全体のマーケティング担当またはABEMAの個別番組のプロモーション担当として データ分析、課題抽出、マーケティングプランの策定など、最上流で戦略立案から、施策の実行までを行います。 データ分析を通じた事業や番組の課題抽出および施策提案 各SNSにおけるABEMA公式アカウントの運用(目標設定から企画立案、実行までチームで実施) リスティング広告やディスプレイ広告などのデジタル広告運用(広告代理店と連携し、効果最大化を目指す) オフライン広告(屋外広告、ビジョン広告、リアルイベント等)の準備と実施 番組収録現場での素材撮影の立ち合い(SNSや広告に使用する素材の撮影) プロダクト開発におけるグロース施策の推進 実施施策の振り返りおよびPDCAサイクルの推進 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:53783
【社内システムエンジニア(インフラ)】【LogicLinks】インフラエンジニア
株式会社LogicLinks
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 自社で運営するWebサービス開発です。 PC・スマートフォンで利用するサービスの開発・運用を行います。 ※Cygames子会社「LogicLinks」との直契約となります。(出向ではありません) 【雇用形態】 正社員 ※契約社員、業務委託契約の場合もございます。 【働き方】 ・リモートワーク併用中(関東のみ) ・勤務時間:10時~19時(休憩60分) ※ただし、水曜日は10時~14時(休憩なし) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:12324
【フロントエンドエンジニア】【LogicLinks】フロントエンドエンジニア
株式会社LogicLinks
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 自社で運営するWebサービス開発です。 PC・スマートフォンで利用するサービスの開発・運用を行います。 ※Cygames子会社「LogicLinks」との直契約となります。(出向ではありません) 同社は2023年11月で設立7周年を迎えました。 MVNOである「LinksMate」の開発・運用を主軸とし、子どもの見守りアプリ「Kidsroo」の提供も行っています。 現在の社員数は25名程度で、会社規模拡大のため中途採用に力を入れています。 【雇用形態】 正社員 ※契約社員、業務委託契約の場合もございます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:59087
【Web・オープン系エンジニア】【Web3領域】テックリード/開発メンバー
シンプレクス・ホールディングス株式会社
年収 | 700~2,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | Web3領域の事業リードとともに、一緒に当該領域を開拓していけるテックリードを募集します。 ■主に下記3つの役割を期待しています。 事業領域が拡大した先には、当該領域のCTOのような役割も想定しております。 また、思考に応じて、プロダクトマネージャーやCPOのような役割や、キャリアも歩んでいただけます。 顧客課題の発見、テクノロジーを踏まえたソリューション提案。 システムの構築・デリバリーにおける、アーキテクチャ設計、開発チームビルディング、およびチームリード。 1と2を通した技術アセット蓄積(新規技術の取り込み、ベストプラクティス展開、ライブラリ化、プロダクト化)、体制強化(チームトポロジーの改善、育成、採用) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:12323
【Web・オープン系エンジニア】【LogicLinks】サーバーサイドエンジニア
株式会社LogicLinks
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 自社で運営するWebサービス開発です。 PC・スマートフォン用サービスの開発・運用を行います。 ※Cygames子会社「LogicLinks」との直契約となります。(出向ではありません) 同社は2023年11月で設立7周年を迎えました。 MVNOである「LinksMate」の開発・運用を主軸とし、子どもの見守りアプリ「Kidsroo」の提供も行っています。 現在の社員数は25名程度で、会社規模拡大のため中途採用に力を入れています。 【雇用形態】 正社員 ※契約社員、業務委託契約の場合もございます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |