求人一覧
- リモート可 副業可
- 求人ID:86796
【事業企画・統括】プロダクト企画 / LINE公式アカウント
LINEヤフー株式会社
年収 | 650~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社全体の中心となるプロダクトである「LINE公式アカウント」の新規機能の企画、既存機能の改善やUI/UXの向上における要件定義とプロジェクトの進行をしていただきます。 ・クライアント・代理店/エンドユーザー/社内サービスなど、ToB/ToC両面のニーズを捉えた潜在的な課題を抽出します。 ・本質的な課題解決を実現するための、既存の機能や体験にとらわれない柔軟な要件の定義を行います。 ・サービスや職種を超えた様々なステークホルダーを巻き込み、リードするプロジェクトを推進します。 【担当機能例】 ・チャット関連機能 ・メッセージ配信関連機能 ・メンバーシップ機能 ・カンパニー/サービス横断のデータを利活用したCRM機能 【主な業務内容】 「LINE公式アカウント」のプロダクト企画業務に関する全てを実行いただきます。 ・ユーザーヒアリング ・新規機能の立案 ・既存機能のグロース ・機能要件定義 ・ワイヤーフレームの作成 ・プロジェクトマネジメント ・KPI策定 ・ロードマップ作成 etc. |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:86795
【法務】法務・データプライバシー/コーポレート
LINEヤフー株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の提供する各サービスおよびデータ利活用に関する契約審査や法的レビューを含めた企業法務全般を担当 【業務詳細】 同社では、ユーザーの皆さまからお預かりしたパーソナルデータを利用して利便性がある様々なサービスを提供しております。それらのサービスを継続的に提供するためには、ユーザーの皆さまからの期待に応えて信頼を得ることが大切だと考えており、そのための法令遵守やプライバシー保護をより強化するために企業法務の人材を募集しております。具体的な業務としては、同社が提供するサービスや新規サービスに関する法的助言、契約書の作成・審査、利用規約・プライバシーポリシーの作成・改定、その他企業法務全般に携わっていただくことになります。同社で提供しているサービスは多岐にわたりますので、様々な法令に関する実務経験を積むことや、個人情報保護法をはじめとしたプライバシーに関する法律問題に関する多くの経験を積むことができるのも魅力です。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【主な業務内容】 ・同社サービス・企画に関する法的支援・助言 ・契約書の作成・レビュー ・利用規約・プライバシーポリシーの作成・レビュー ・個人情報保護法、景品表示法、資金決済法、著作権法等のサービスに関連する法令調査・助言 ・サービスリリース時におけるプライバシー影響評価 ・法令の制定・改定に伴う社内の体制整備・助言 【就業時間】 ・フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし・休憩時間60分) 始業および終業、休憩の時刻は個人に委ねます。但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:86853
【内部統制】情報セキュリティ推進・プライバシー保護/LINE Credit
LINEヤフー株式会社
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | LINE Credit株式会社は、同社のグループ企業であるZフィナンシャル株式会社および、株式会社みずほ銀行、株式会社オリエントコーポレーションの3社が共同出資し運営しております。本ポジションはLINE Creditにおける情報セキュリティ推進・個人情報/プライバシー保護に関わる業務をご担当いただきます。個人情報保護法および金融ガイドラインに基づく施策の検討と改善指示及びサービスにおけるプライバシー戦略立案・実施を対応を行っていただきます。 主な業務内容: ・個人情報/プライバシー保護 ・個人情報保護法および金融ガイドラインに基づく安全管理措置等に関する検討と改善指示・サービスにおけるプライバシー戦略立案・実施 ・サービス・リリース時におけるプライバシー影響評価(Privacy Impact Assessment) ・プライバシー・ポリシーの見直し、管理、運用 ・プライバシー保護に関連する社内プロジェクトの推進 ・事業部門からの新規施策等の相談対応 ・情報セキュリティ推進 ・ISO27001等外部セキュリティ認証の運用 ・情報セキュリティの啓発活動(ルール周知・教育・徹底) ・同グループ各社や外部専門機関との連携 ・その他情報セキュリティに関する事項 備考: 同社からLINE Credit株式会社やその他金融グループ会社に出向いただきます。出向後の条件につきましては記載内容から変更ございません。 ※ご経験によってCredit以外の金融事業での業務を兼務いただく場合がございます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:60451
【Web・オープン系エンジニア】サーバーサイドエンジニア
ラクスル株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ラクスル事業本部内の印刷EC(紙の印刷を受ける)ECサイトのシニアエンジニアとして開発をリードしていただきます。 既存サイトの開発はもちろん、中長期的なプロダクトの成長を見据えて、技術的な意思決定をし、サーバアプリケーションのアーキテクチャの設計、実装、戦略的なリファクタリング等もお任せします。 ※商品在庫型のECと異なり、ユーザーがカスタマイズしながら商品組み立て購入するECとなります。長く事業が続く中で、商品カテゴリ、商品属性も多岐に渡り、開発難易度が年々上がっています。これらの解決のためにもプラットフォーム化とともに、アプリケーション各所のリファクタリングを積極的に進めています。 EC事業プロダクトを入り口として、今後のラクスルのプラットフォーム化の戦略に向けて、ECに限らず基盤領域の新規プロダクト開発をお任せしていくことも考えています。 (具体的な業務イメージ) ・担当プロダクトの開発および運用 ・担当プロダクトの技術的な課題設定及び解決 ・担当プロダクトの開発、プロジェクト推進(主にスクラムを採用) ・安定稼働のための保守、運用 ・サービス運営・改善のための技術的支援 ・アーキテクチャ選定、プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択 ・担当プロダクトのチームメンバーの技術メンターおよびチームビルディング ・他チーム、他部署との調整業務の一部(PdM/EM が主に調整業務を行います) ※サーバーサイド開発をメインにお任せしますが、フルスタックを希望される方は歓迎します! 【働き方】 ハイブリッドワークスタイル※出社とリモートワークを組み合わせた働き方を採用しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:66862
【データサイエンスエンジニア】データサイエンティスト(コーポレート)
ラクスル株式会社
年収 | 1,000~1,400万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社事業のミッションは『日本でダントツ「便利」No.1の印刷サービス』です。 上記のビジョンを掲げる印刷事業では、30数種類の商材を展開しており、さまざまな印刷のニーズに応えるサービスを展開しています。 チラシや冊子、名刺のような紙への印刷を伴う様々な商品や、マグカップやAnkerの製品、エレコムの製品などをノベルティグッズとして制作できるノベルティ商材、印刷したものをポスティングや新聞折込、宛名不要でダイレクトメールを送ることができる付加価値をつけたサービスなど多様な印刷のニーズに対応しております。 【業務内容】 主に同社事業におけるさまざまな事業課題を統計や機械学習を用いて解決し、事業成長や事業競争力の向上を推進する役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・データ分析プロジェクトの企画およびマネジメント ・データ分析によるビジネス課題の発見と事業サイドへの提言 ・ビジネス課題の解決に向けた統計および機械学習の活用目的の明確化 ・統計、機械学習の実装による課題解決の実行 ・チームメンバーの育成とマネジメント 【利用技術】 ・DWH : BigQuery ・プログラミング言語 : Python, R ・分析環境 : Veretex AI (Jupyter Lab), Colaboratory, Google Spread Sheet, Exploratory など ・コミュニケーション : Slack, Notion |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:73114
【Web・オープン系エンジニア】サーバーサイドエンジニア_シニア(Platform SRE)
ラクスル株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | Platform SREチームのサーバサイド・シニアエンジニアとして、同社の大規模プラットフォームにおけるWeb技術基盤領域で、信頼性・堅牢性、拡張性向上のための開発・運用業務の中核を担っていただきます。 印刷Eコマースから始まり、デザインサービス、ノベルティーEコマースなどカスタマイズECとして拡大を続けている同社事業において、快適かつ安全にいつでも利用できる同社プラットフォームを実現することが本ポジションのミッションです。 【具体的な業務内容】 ・技術的な課題設定及び解決 ・信頼性指標の策定・運用(SLO) ・インフラ・クラウドコスト最適化 ・インフラ・システム刷新などのプロジェクト推進 ・サービス運営・改善のための技術的支援 【業務の進め方】 Manager や Technical Lead と現状分析作業を実施し、それをもとに課題への解決策を検討します。 定型的な仕事は少ないため、それぞれの課題に応じて最適な手法で柔軟に対応しながら仕事を進めます。大きなシステム移行プロジェクトのプロジェクトマネジメントを担当いただくこともあります。 【利用技術】 ・プログラミング言語: Ruby, Go, PHP, JavaScript, TypeScript ・フレームワーク: Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, Terraform etc ・バージョン管理: Git/GitHub ・本番環境: AWS EC2, ECS, Aurora CloudFront Lambda etc, GCP Bigquery CloudFuntions etc ・CI: CircleCI, Github Actions Jenkins ・Monitoring: Datadog, Zabbix, Grafana, Sentry etc ・コミュニケーション: Slack, Clickup, Notion, Google Meet |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:56783
【Web・オープン系エンジニア】【オープンポジション】サーバーサイドエンジニア
ラクスル株式会社
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 日本の伝統的産業では「大企業による寡占」「膨大な事業者数」「アナログな管理とコミュニケーション」という慣習が強く残っており、非効率が多く存在しています。また、業界構造が複雑なことから業界外からの参入者が少なく、イノベーションが起きないために業界が停滞しがちです。そういったデジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。 【ポジションの役割】 中長期的なプロダクトの成長を見据えて、技術的な意思決定をし、開発のリードをおまかせします。シニアエンジニアとしてサーバーアーキテクチャの設計、アプリケーションのドメイン設計・実装、戦略的なリファクタリング等をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・担当プロジェクトのOKR達成に向けての開発および運用 ・担当プロジェクトの技術的な課題設定及び解決 ・安定稼働するサービスの設計・開発 ・サービス運営・改善のための技術的支援 ・プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択 ・担当プロジェクトのチームメンバーの技術メンターおよびチームビルディング ・担当プロジェクトのアーキテクチャ選定 【開発環境】 ・プログラミング言語: Ruby, Go, PHP, Python ・フレームワーク: Ruby on Rails, Symfony, OpenAPI, gRPC, etc ・バージョン管理: Git/GitHub ・本番環境: AWS(Aurora,EC2, ECS, S3, RDS, SES, SQS, Lambda, CodeBuild, CodePipeline, ElasticTranscoder etc), GCP(Firebase, BigQuery, CloudFunctions, etc) ・CI: CircleCI, Jenkins ・コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Notion |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:56785
【Web・オープン系マネジメント】シニアPdM(ラクスル)
ラクスル株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社は既存の梱包材産業にインターネットの力を持ち込み、産業構造を変化させていくことで、社会をより良くしていくことを目指しています。業界最大規模のダンボール製造会社や梱包材メーカ-とのネットワークを保有しており、従来の規格資材から個別のオーダーメイドに至るまで、低コストかつ小ロットで商品を提供・最適化する仕組みを実現しています。 今後もさらに組織を拡大していく同社において、この度ラクスル事業及び関連会社ダンボールワンのPdM(プロダクトマネージャー)候補を募集します。 ※100%子会社のダンボールワン社への出向となります 【業務内容】 ・ オペレーションを把握した上での課題整理、優先付け ・ 開発要件整理 ・開発の進捗管理(JIRA/backlog) ・ 大きな新機能のテストケース作成、QA確認 ・SQLを利用してデータ抽出、ダッシュボード作成 ・ ベンダーを用いたウォーターウォール開発 ・開発/その他関連するドキュメンテーション(Notion) 【勤務地】 新型コロナウイルスの対策として原則リモート勤務を実施しておりましたが、 2020年7月中旬以降、リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。 ※各種リモート手当あり |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:85966
【Webデザイナー】プロダクト企画部_シニアプロダクトデザイナー_G
シェアフル株式会社
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のプロダクトデザイナーとして、アプリや管理画面のデザインに携わっていただきます。toC、toBの垣根を越え、幅広い領域でデザインの可能性を追求できる環境をご用意しています。単なるプロダクトデザインにとどまらず、デザインシステムの構築やユーザーリサーチなど、多角的なアプローチを歓迎しています。 主な業務内容: プロダクトデザイナーとして企画部分から携わりリサーチから情報設計、 UIデザイン、各種ディレクションまで一貫して携わって頂く事を想定しています。(アプリ/web双方ご希望に合わせて) ・アプリ、管理画面などのプロダクトデザイン ・中長期のデザイン方針の整理・策定 ・ユーザビリティテストなどのリサーチ手法を基にしたUXの根本的な改善施策実行 ・各チームとの協働とデザイン意思決定 ・ビジネスメンバー・PdM・エンジニアと協業しながらプロダクト改善への迅速な取り組み ・リリースからリリース後のクオリティチェックでユーザー体験に責任を持つ ・ベンチャー企業ならではの、自ら手を動かしながらサービス成長を見据えたデザインの上流設計に挑戦できます。 環境(使用するツールや言語など): ・Figma ・Figjam ・Github ・Adobe CC ・Google Workspace ・Slack など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:51683
【Web・オープン系(ハイクラス)】【大阪】テクニカルリード アーキテクト[Contract One]
Sansan株式会社
年収 | 994~1,806万円 | 勤務地 | 大阪府 |
---|---|---|---|
職務内容 | 契約データベース「Contract One」の開発を行います。 「Contract One」は法務も営業もエンジニアもあらゆるビジネスパーソンが契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、同社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。その中で、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。 【具体的な業務】 同社の新規プロダクトである契約DXサービス「Contract One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。 例えば以下のような業務があり、役職や役割にとらわれずに横断的に活動します。 大量の契約書データと生成AIなどの最新技術を使って価値ある機能を作り出す システム運用の管理・最適化を推進して品質を向上させる 開発者体験の改善や技術的負債の解消などを通して、開発生産性を向上させる ビジネス側と技術側を橋渡しし、新しいプロダクト企画の要件定義をリードする プロジェクトの進行をハンドリングして成功に導く チーム運営に関する改善をリードする 開発メンバーのスキルセットの向上を支援する 相談の上、今後築きたいキャリアに応じて担当します。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:51684
【Web・オープン系(ハイクラス)】【福岡】テクニカルリード アーキテクト[Contract One]
Sansan株式会社
年収 | 994~1,806万円 | 勤務地 | 福岡県 |
---|---|---|---|
職務内容 | 契約データベース「Contract One」の開発を行います。 「Contract One」は法務も営業もエンジニアもあらゆるビジネスパーソンが契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、同社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。その中で、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。 【具体的な業務】 同社の新規プロダクトである契約DXサービス「Contract One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。 例えば以下のような業務があり、役職や役割にとらわれずに横断的に活動します。 大量の契約書データと生成AIなどの最新技術を使って価値ある機能を作り出す システム運用の管理・最適化を推進して品質を向上させる 開発者体験の改善や技術的負債の解消などを通して、開発生産性を向上させる ビジネス側と技術側を橋渡しし、新しいプロダクト企画の要件定義をリードする プロジェクトの進行をハンドリングして成功に導く チーム運営に関する改善をリードする 開発メンバーのスキルセットの向上を支援する 相談の上、今後築きたいキャリアに応じて担当します。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:51682
【Web・オープン系(ハイクラス)】テクニカルリード アーキテクト[Contract One]
Sansan株式会社
年収 | 994~1,806万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 契約データベース「Contract One」の開発を行います。 「Contract One」は法務も営業もエンジニアもあらゆるビジネスパーソンが契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、同社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。その中で、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。 【具体的な業務】 同社の新規プロダクトである契約DXサービス「Contract One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。 例えば以下のような業務があり、役職や役割にとらわれずに横断的に活動します。 大量の契約書データと生成AIなどの最新技術を使って価値ある機能を作り出す システム運用の管理・最適化を推進して品質を向上させる 開発者体験の改善や技術的負債の解消などを通して、開発生産性を向上させる ビジネス側と技術側を橋渡しし、新しいプロダクト企画の要件定義をリードする プロジェクトの進行をハンドリングして成功に導く チーム運営に関する改善をリードする 開発メンバーのスキルセットの向上を支援する 相談の上、今後築きたいキャリアに応じて担当します。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:84505
【ルートセールス】カスタマーサクセス[SOCソリューション]
Sansan株式会社
年収 | 602~1,057万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「顧客データの価値を最大化し続ける」ことがミッションです。顧客の営業・マーケティングの業務フローや利用しているシステムを理解し、顧客データを活用した収益最大化のための最適なアプローチを考え、提案・運用支援を行います。 【具体的な業務】 営業DXサービス「Sansan」には、データ統合から、営業・マーケティングを加速する「SOCソリューション(Sansan Data Hub)」というオプション機能があります。 当ポジションは、「SOCソリューション」のカスタマーサクセスとして、サービスの導入支援や顧客データの活用支援を行い、データ活用を通じた顧客の収益最大化に取り組みます。 ※SOCとは、Sansanが独自に発行している企業コードで「Sansan Organization Code」を指します。 成果次第で、将来的にグループマネジメントをお任せします。 具体的な業務は以下の通りです。 プリセールスから受注顧客の案件を引き継ぎ、導入支援を開始 顧客とのキックオフを実施し、サービスの導入目的、目指すゴール、連携先システムの現状や課題の確認を行った上、導入完了までの手順やスケジュールをガイド 導入支援後の定期的なデータ活用支援 解約を回避するための活用再提案 プロダクトへの積極的な機能改善提案 定型業務を淡々と行うのではなく、顧客の業務フローやシステムの現状に合わせてサービスの導入目的を達成し、サービスの継続的な利用のための工夫を凝らします。「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「リーダーシップ」「探究心」「バランス力」と幅広い力が求められるポジションです。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:82713
【事業企画・統括】事業戦略企画担当[Bill One]
Sansan株式会社
年収 | 700~1,113万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「Bill One」の事業戦略企画では、年次・四半期ごとの事業戦略や計画を立て、数値管理を行いながら、事業の未来像を描きます。そして、関係各所と連携し、事業成長を加速させることがミッションです。 【具体的な業務】 「Bill One」の事業企画部門に所属し、経営層直下で、事業の課題を特定し、戦略の立案から実行まで幅広い業務を担当します。 事業戦略の立案と実行 プロダクト戦略の立案と実行 市場分析と競合調査 新規事業開発の企画と推進 経営陣への戦略提言 部門をまたいだプロジェクト管理 直近で動いているプロジェクトは下記の通りです。担当する具体的な業務は、入社時期や経験、志向性に合わせて決定します。 エンタープライズ市場でのさらなる存在感発揮に向けた製品強化とデリバリー体制強化 スモールビジネス向けソリューションパッケージ開発と市場浸透加速のためのチャネル強化 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:85101
【セールスアシスタント】マーケティング部門 マーケティングアシスタント[Bill One]
Sansan株式会社
年収 | 321万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | マーケティング部のアシスタントとして、部内のグループを横断した業務を担当します。具体的には以下の業務をお任せします。 ▼マーケティング部予算管理 ・月中、月初に発生する予算消化確認、月次締め後に発生する請求処理業務 ・計上後の計画予算と請求実績との差異に関する確認、報告業務 ・精算処理業務(例:メンバーの交通費精算の定期的なチェック) ▼部員の経費利用管理、請求管理 ・部員の予算執行時の承認申請サポート(ウェルカムランチ、決起会など) ・各種購買申請(例:社内精算システムを利用した処理) ・各種企画実行時の予算執行状況の把握、整理 ▼部長付アシスタント業務 ・メンバーの人事管理業務(例:メンバーの異動申請、入退社管理業務) ・部長のアシスタント・秘書業務(例:メンバーとの評価面談の調整、会食手配、部門間対応) ・部付きのアシスタントとしての総務業務(例:出張手配、会議準備、備品/機材管理、郵送物管理、部署内席替え対応) ・組織変更時の一括名刺手配 ・各種会議の発表資料の調整、作成 ▼各種マーケティング業務サポート ・各種KPIレポートの更新業務 ・事例/ロゴの確認、管理 ・SEO記事 入稿作業 ・ナーチャリングメール メールセット&Wチェック ・比較サイトのSEM掲載順位チェック 入社後は既存メンバーの下、OJTで仕事を自ら学びながら当該業務に当たっていただきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:50871
【データサイエンスエンジニア】研究開発部門 アナリティクスエンジニア[全社横断データ分析基盤]
Sansan株式会社
年収 | 686~1,134万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 全社横断組織としてSansan、Bill One、Eightなどのサービスに関するデータ利活用に関わります。 【組織のミッション】 技術本部は、技術を磨くだけでなく、磨いた技術を用いてビジネスの課題解決に取り組み、事業の成長をリードすることを目指しています。技術本部の強みを生かし、ビジネスデータとテクノロジーを組み合わせたプロダクトや新機能を開発することで、同社の非連続な成長をけん引します。 【具体的な業務】 Data warehouseに蓄積されたデータを使いやすい形に加工・提供することにより、業務を改善します。 データソースは、Salesforce、Gainsight、各プロダクト(Sansanなど)の顧客行動データなどです。 ■具体的な業務としては以下を想定しています。 業務フロー・課題のヒアリングとソリューション提案 a. 社内の各担当者・チームへ直接ヒアリングを行い、現場の課題を深堀りします。 b. データ活用を軸にした解決策を提案し、実際に開発・運用までを担当します。 c. リリース後のフィードバックを回収しつつ、継続的にPDCAを回すことで運用改善を加速させます。 ■ダッシュボードの設計・開発 a. ビジネスの要件に合致し、利用者が直感的に意思決定できるダッシュボードを設計・開発します。 b. 開発フローやデザインの進め方は柔軟に対応可能です。 c. 新規機能や高度な分析要件についてはアジャイルリリース、既存のダッシュボードなど重要度が高いものについては慎重にフィードバックを得るなど、合理的で柔軟な開発体制を整えています。 d. 成果物のアウトプットだけでなく、ビジネスインパクト(アウトカム)が評価されます。 ※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:67598
【不動産系専門職】【福岡】【OH/福岡】オープンハウス福岡支社【MS事業部設計変更担当】経験者歓迎!
株式会社オープンハウス
勤務地 | 福岡県 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | オープンハウス・ディベロップメントのマンションシリーズである「オープンレジデンシア」の商品づくりに携わる業務です。オープンハウス・ディベロップメントは都心の好立地に建つマンションを、適正価格でご提供する工夫を追求。不要な部分はカットし、安全面に関わる構造部分はもちろん、外観や素材の細部にまでこだわった洗練されたデザインの住空間を提供します。オープンレジデンシアはまるで注文住宅の様な柔軟な変更が実現できるオーダーシステム性を導入しており、マンションでありながらオンリーワンの住宅をお求めいただる商品の建築を行います。本ポジションはお客様や取引業者様とお打合せをしながら、お客様の求める住宅を 追求する業務となります。自分にとって価値ある選択をしたいというお客様に支持されており、全国分譲マンション供給数2年連続No1!安心と信頼の実績を持った総合ディベロッパーです。 | ||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:79515
【セールスプランニング】セールスイネーブルメント企画担当[Sansan]
Sansan株式会社
年収 | 623~882万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 売上向上を目的とした、セールスの育成施策の検討・実行を担います。 組織が担う業務は以下の通りです。 ▼組織の業務 セールス組織の課題発見 └Salesforceなどの社内データベースから必要な情報を抽出・分析 └営業メンバーへの業務内容ヒアリング └各部門長(マネジャーや事業部長)とのミーティングを通した課題の合意 育成戦略の立案から実行、効果検証など └入社者・異動者に向けたオンボーディング業務 └営業部の課題に応じた育成企画(勉強会、トレーニング、インプットコンテンツ) 営業ナレッジの整備 └営業メンバーへのヒアリングを通じた情報収集 └ポータルサイトの構築・運営 └営業活動におけるAI活用の企画・運営 配属後は以下の業務を中心にお任せしします。 ▼入社後にお任せしたい職務 オンボーディング業務(入社者や異動者に向けた約1カ月の育成業務) データ分析(ファネル分析や売上分析など) 営業ナレッジ整備 AI活用による営業組織の生産性向上施策の企画検討 人事部門と連携し、セールス職の適切な採用・評価・異動配置のためのスキルの可視化と活用施策検討 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:47635
【ディレクター】Webディレクター
Sansan株式会社
年収 | 560~889万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のサービスや企業ブランドに関するWebサイト・Webコンテンツを企画・制作・運用し、サービスの価値を訴求して新規顧客のリード獲得および成果の最大化を目指します。 ▼担当する業務の例 自社サービスやコーポレートブランドに関連したWebサイト、Webコンテンツの企画・制作・運用 各種サービスやイベントなどに関連したWebサイトやオウンドメディア、各種LP(ランディングページ)などの企画・制作・運用 自社が主催するビジネスイベント、キャンペーン施策に関するWebクリエイティブ全般の企画・制作・運用 【本ポジションの魅力】 同社が展開しているWebサイト、Webコンテンツを中心に、クリエイティブのコンセプト設計、ブランディング・マーケティング施策の企画など、制作過程の上流工程から携わることができます。 自社のブランドやサービスに関するWebコンテンツを担当するため、作って終わりではなく自身が企画・制作したクリエイティブの成果を追求することができます。 インハウスのクリエイティブ職のメンバーやさまざまな部門のメンバーと連携するだけでなく、外部事業者とのコミュニケーションも発生します。さまざまな関係者とコミュニケーションを取りながら業務を進められます。 自社が展開するさまざまな施策やコンテンツの制作を通して、事業貢献だけでなく自身のクリエイターとしての成長にもつなげることができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:63040
【Web・オープン系マネジメント】プロダクトマネージャー
ClipLine株式会社
年収 | 700~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 導入企業の本部担当者・店舗従業員の方にも喜ばれるシステムを提供するため、社内外の開発チーム・デザイナー・コンサル・営業等のチームと連携して「プロダクト」の仕様を策定いただます。その後、開発~リリースまでチームを牽引いただき、その後の本部・店舗での定着利用までの役割までを担っていただきたいと思っています。 ■業務詳細 ・プロダクト戦略の策定・推進 ・プロダクト開発の企画と推進 ・KPIの設定と改善施策の実行 ・顧客フィードバックの活用 ・社内外ステークホルダーとの調整 ■募集背景 近年、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が加速する中で、BtoB SaaSプロダクトへの期待はますます高まっています。特に、同社が注力している分野では、業界特有の課題を解決するために、より高度で柔軟なソリューションが求められています。これに応えるため、既存プロダクトの強化はもちろんのこと、新規サービスの企画・開発にも積極的に取り組んでいます。その一方で、プロダクト開発や改善のスピードをさらに高め、顧客価値を最大化するためには、プロダクトマネジメント体制の強化が不可欠です。そのため、同社では、プロダクトの全体戦略から開発・運営までをリードし、マーケットの動向を把握しながら顧客の声を製品に反映させることができるプロダクトマネージャーを募集しております。 ■勤務時間 フレックスタイム制:コアタイム 11:30~16:30 1ヶ月労働清算制 ※1日の標準労働時間 8時間 標準勤務時間 9:30~18:30 ※出社によるオフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリットワークです |
||
雇用形態 | 正社員 |