求人一覧
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:75185
【医療系専門職】【研究・創薬職(薬理研究者/ジュニア~ミドル)】ライフサイエンスAI/最先端AIを駆使した創薬アイデ
株式会社FRONTEO
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ライフサイエンス領域における高度な専門性をいかし、人工知能系システムを駆使して創薬研究を行っていただく方を募集いたします。 【業務内容】 ■顧客との対話を通して、顧客の抱える潜在的課題を抽出・具体化し、同社独自の自然言語処理AIエンジン「KIBIT」をベースとした様々なテクノロジーによる解析結果に基づいたソリューションを提案します。 ■独自のAIを活用して様々な疾患領域の研究解析に従事します。 ■医学・薬学・生物学の広範な知識と同時に薬理学・医学における高度な専門知識と経験を駆使して業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索します。同時に、広範な疾患領域の最新動向や最先端技術を把握し、実課題への還元を行います。 【ポジションの魅力】 ■医療×AIの中でも自然言語処理において世界で先行している技術を活用しながら、様々な疾患領域の創薬研究における顧客や共同研究先の課題に、同社ならではのソリューションを提供します。 ■顧客ニーズは多様なため、特定疾患領域で高い専門性を有する方も、幅広い疾患領域における創薬研究のご経験をお持ちの方も共に知識欲が満たされ、新たな創薬アイデアの創出によって活躍できるポジションです。 ■同社独自の自然言語処理AIとご自身の専門性の融合によって得られた成果が、社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。入社時点でAIに関する知識がなくても、業務を通じてAIに対する理解を深めることができるため、十分に活躍できます。 ■豊富な経験と高い専門性を有する少数精鋭のチーム、深いサイエンスに基づくチームメンバーとのエキサイティングなディスカッション、同社独自の自然言語処理AIを駆使した革新的テクノロジーの活用など、大手製薬企業では体験できない新しい創薬研究に挑戦できます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:75184
【医療系専門職】【研究・創薬職(薬理研究者/シニア)】ライフサイエンスAI/最先端AIを駆使した創薬アイデアの提案(
株式会社FRONTEO
年収 | 1,000~1,500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ライフサイエンス領域における高度な専門性をいかし、人工知能系システムを駆使して創薬研究をリードしていただく方を募集いたします。 【業務内容】 ■顧客との対話を通して、顧客の抱える潜在的課題を抽出・具体化し、同社独自の自然言語処理AIエンジン「KIBIT」をベースとした様々なテクノロジーによる解析結果に基づいたソリューションを提案します。 ■独自のAIを活用して様々な疾患領域の研究解析をリードし、ビジネスの基盤を築きます。 ■医学・薬学・生物学の広範な知識と同時に薬理学・医学における高度な専門知識と経験を駆使して業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索すると同時に、広範な疾患領域の最新動向や最先端技術を把握し、実課題への還元を行います。 【ポジションの魅力】 ■医療×AIの中でも自然言語処理において世界で先行している技術を活用しながら、様々な疾患領域の創薬研究における顧客や共同研究先の課題に、同社ならではのソリューションを提供します。 ■顧客ニーズは多様なため、特定疾患領域で高い専門性を有する方も、幅広い疾患領域における創薬研究のご経験をお持ちの方も共に知識欲が満たされ、新たな創薬アイデアの創出によって活躍できるポジションです。 ■同社独自の自然言語処理AIとご自身の専門性の融合によって得られた成果が、社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。入社時点でAIに関する知識がなくても、業務を通じてAIに対する理解を深めることができるため、十分に活躍できます。 ■豊富な経験と高い専門性を有する少数精鋭のチーム、深いサイエンスに基づくチームメンバーとのエキサイティングなディスカッション、同社独自の自然言語処理AIを駆使した革新的テクノロジーの活用など、大手製薬企業では体験できない創薬研究に挑戦できます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:75153
【データサイエンティスト】【研究・データ解析職】医療×AI/人工知能システムの研究解析(ライフサイエンスAI事業本部)
株式会社FRONTEO
年収 | 700~1,300万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のライフサイエンスAI事業においては、「AIで全ての人に等しい医療を」を目指し、独自に開発をした人工知能(AI)であるKIBITを用いて、創薬支援・転倒転落予測・認知症診断支援など、社会的な医療関連課題の解決に取り組んでおります。 今回、ライフサイエンス領域における専門性を活かし、人工知能系システムの研究解析を行っていただく方を募集いたします。 【ポジションの魅力】 ・医療×AIの中でもテキスト解析において世界で先行している技術を提案しながら、顧客の課題や共同研究先のニーズに沿った形でoutputを提案できます。 ・民間企業において社会実装を見据えた研究・データ解析活動に携わり、自身の研究・解析の成果が社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。 ・人工知能を活用した医療研究分野で活躍することができます。 【業務内容】 ・顧客との対話を通して、顧客の課題を抽出・具体化し、人工知能エンジン「KIBIT」解析結果に基づいた課題解決案を提案します(提案内容の検討から運用環境の立ち上げまで、一連の業務を遂行します)。 ・人工知能を活用したライフサイエンス領域の研究・データ解析を推進し、ビジネスの基盤を築きます。 ・医学・薬学・データサイエンスの知識をもって、高度な専門知識を必要とする領域での業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索します。 ・医学・薬学、IT・ソフトウェアの業界双方の言語・思想・スキル・課題を認識し、両業界の橋渡し(コミュニケーションコーディネーター)の役割を担います。 配属部署:雇入れ直後…ライフサイエンスAI事業本部 ライフサイエンスAI研究チーム 会社の変更の範囲…会社の定める業務 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:49695
【テストエンジニア】QAエンジニア
株式会社TalentX
年収 | 450~650万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 現在、同社では「MyRefer」「MyTalent」「MyBrand」に加えて、これらのサービスのコア機能を集約する「共通基盤」を軸とし、今後展開予定の新規事業を含めた統合的なプラットフォーム化の実現を目指しております。 これらのプラットフォーム化を目指しながら、個々の事業を伸ばしていくために、各プロダクトの品質を担保するQAエンジニアを募集しております。 【ミッション】 同社の保持するプロダクトのいずれかのチームに参画いただき、QAエンジニアとして品質保証に関する業務を行っていただきます。 【業務内容】 QAエンジニアとして、1,000社/100万人以上にご利用頂く「Myシリーズ」における、既存プロダクト「MyRefer」「MyTalent」「MyBrand」、または今後リリースする新規サービスにおいて、以下業務をご担当いただきます。 ・テストプロセスの策定 ・テスト計画/設計/実施 ・テストツールの調査・選定 ・テスト自動化基盤構築 ※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 【開発環境】 ■技術スタック ・言語: Go / PHP /JavaScript / TypeScript ・フレームワーク: React16 / React18 / React Router6 / Nuxt3 / gin / Echo ・インフラ・ミドルウェア: AWS / Terraform / datadog ・開発ツール: GitHub / Jira / Slack / Stoplight / Storybook / jest ■開発プロセス 全チームでスクラム開発を採用しています。チームごとに違いはありますが、1week sprintで毎週プランニングと共にSprintが始まり、Sprint終わりにレトロスペクティブをして終わる流れを採用しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:75109
【管理会計】PwC管理会計マネジャー【Finance】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ■当チームについて 4つの事業部門(Assurance, Deals, Forensic,Consulting, Tax)のいずれかのLoSのBUリーダーの経営判断の経理・財務面でのサポート役となります。マネジメントが必要な情報を人事、経理をはじめ関係各部署と積極的にコミュニケーションを取り情報を集め分析し、マネジメントへ報告します。 ■具体的な職務内容 管理レポート作成しマネジメントへ定期的に報告 (例) ・部門別PL予実、対前年比PL分析,KPI分析等 ・予算、Forecast作成 ・PJマネジメントツール等現場のオペレーション改善のためのPJ対応 個別エンゲージメントのファイナンス面からのサポート ■職務の魅力 PwC Japanのすべての数字を把握しているチームでの業務となります。マネジメントに近い場所で仕事ができます。一般事業会社とは異なり、クライアントであるマネジメントはコンサルタント、会計士という人達ですので緊張感がある環境で働けます。 PwCというグローバルな環境で、いわゆるプロフェッショナルサービスファーム独特の管理会計に触れることができます。 ■ポジションの魅力 ・一般的な外資企業と異なりJapan自ら企画できる自由有 ・PwCのGlobal networkの中でのGlobal PwCとのコミュニケーション ・将来のキャリアアップの可能性(シニアマネージャー、ディレクター、CFOへのキャリアアップや、同チーム内での他LoS担当やFinance内他チームへのローテーションも可) ・企業成長のフェーズに大きく関与(過去5年10%超成長) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:75107
【データサイエンティスト】<アナリスト経験が活かせます!>データ活用推進者(データアクティベーター)【IFS-IT】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 【PwC Japanグループのビジネスをデータ提供から支えています!】 「データチーム」は国内法人向けに、データ分析基盤の提供、データマネジメントを担当しています。 基盤提供に加え、利用目的に応じたデータ提供方法の検討、データ活用方法の起案など、広くプロジェクトに関わります。これを通じて、分析基盤の改善、データ活用文化の醸成に継続的に取り組んでいます。 【業務内容】 1.ビジネスデータと分析基盤のテクニカルな理解を生かし、社内のデータ分析利用者が効率的かつ効果的にデータを活用できるようにサポートします。具体的な業務は以下の通りです。 ・データカタログやメタデータの整備とニーズに沿ったデータ選定サポート ・分析基盤サービスのオンボードドキュメント整備 ・BIツールおよびデータウェアハウス新機能の利用者視点での技術評価 ・データパイプラインの品質管理 ・データガバナンスの整備と運用 2.社内コミュニティのリードや教育を通じて、データ活用文化の促進、より良い分析基盤サービスの構築に取り組みます。具体的な業務は以下の通りです。 ・分析基盤利用者コミュニティの活性化 ・データリテラシーの向上や、BIツールやSQLなどのテクニカルスキルを社内に普及させる教育プログラムの企画実施 ・定期的な分析基盤の利用状況調査、利用者からのフィードバック収集を通じたより良い基盤サービスの企画 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談
- 求人ID:72630
【オンラインプロモーション】【経験者歓迎!】アドストラテジスト~メディアのネットワーク運用
株式会社preheat
年収 | 350万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 自社運営のメディア(Oct-pass)を様々な広告を運用することでマネタイズしていく業務になります。 組織は少数精鋭で運営しており、広告運用の幅広い業務に携わることができます。 ・広告運用全般(設定/広告調整/入札調整等) ・クリエイティブや記事作成 ・クライアントとのミーティング、案件の条件交渉や効果調整 ・媒体社とのミーティング、出稿額を最大化させるための調整 <案件事例> 某ゲームアプリ広告 自社運営の記事メディアを運用して広告主サービスの利用を促進し、広告主の期待に応える広告効果を実現。 <業務上使用するツール> ・Word ・PowerPoint ・Excel ・Googleスプレッドシート ・shutterstock ・pixlr ・canva 等 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:43419
【ビジネスコンサルタント】モデリング【Valuation & Modeling】
PwCアドバイザリー合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 財務モデリングとは分析対象となる企業、事業または事象を抽象化して収益構造を分析し、Excelなどのツール上で四則演算などを通じて再現した上でシミュレーションを行い、意思決定やコミュニケーションの基礎とする一連のプロセスのことです。財務モデリングの結果、財務モデルが構築されます。 実務の現場では、企業価値創造に向けて定量的な裏付けのある意思決定を行うために、マクロ経済データや様々な専門家のインプット等を基礎に財務モデルを構築し、財務三表、リスク・リターン指標、その他各種KPI等をアウトプットします。 様々な専門家のハブとしての役割を果たしながら、目的に応じて、高い透明性と柔軟性、正確性を兼ね備えた財務モデルを構築するためには、経験豊富な財務モデリングの専門家が必要となります。 PwCアドバイザリーのモデリングチームでは、戦略策定・評価、M&A、事業計画策定、プロジェクトファイナンス等の様々な局面において、モデルを用いた定量分析とそれに基づくインサイトを提供し、企業価値向上に向けたクライアントの意思決定と経営管理の高度化を支援しています。 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:74277
【財務会計(経理)】【東京本社/港区勤務】財務経理職
株式会社システナ
年収 | 300~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 財務経理部門における決算対応、会計、税務、業務改善などの諸業務。倫理観をもって経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。その今後を担う役職者候補とメンバーを募集します。 【具体的な業務内容】 ・日次経理業務(伝票起票、支払業務、入金業務) ・単体・連結財務諸表の作成 ・資金繰り表の作成 ・決算業務(四半期毎) ・有価証券報告書、決算短信、計算書類など開示資料の作成 ・税務申告業務(法人税、消費税、償却資産税、事業所税等の申告など) ・会計監査対応、税理士対応、銀行対応 ・債権債務管理業務 ・与信管理業務 ・予算策定 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:62329
【事業企画・統括】Bizdev
株式会社TalentX
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「MyBrand」のグロースに向けて、CEO直下であらゆる業務やミッションを担い、遂行していただくことを想定しております。 【具体的業務例】 ■「MyBrand」における事業企画・プロダウト開発 ・市場・業界における事業のポジショニング検討 ・カスタマージャーニーの策定とUXデザイン構築 ・既存サービスとの連携戦略検討 ・事業計画の立案および実行 ・事業領域におけるプロダクト開発、SCM、オペレーションの管掌および実行 ■「MyBrand」の概念啓蒙・顧客獲得~価値提供 ・マーケティング、営業戦略策定 ・顧客獲得および運用支援 ・プロダクトマーケットフィットの策定 ■組織作り ・事業拡張におけるチームビルディング ・メンバーマネジメント ※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:53885
【事業企画・統括】Bizdev.|ポテンシャル
株式会社TalentX
年収 | 500~950万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 新規事業開発組織におけるポテンシャルメンバーとして、CEOや部門メンバーの指示を受けつつ、「MyBrand」のグロースに向けて、あらゆる業務やミッションにチャレンジし、遂行していただく想定です。 【具体的業務例】 ■「MyBrand」における事業企画・プロダウト開発 ・市場・業界における事業のポジショニング検討 ・カスタマージャーニーの策定とUXデザイン構築 ・既存サービスとの連携戦略検討 ・事業計画の立案および実行 ・事業領域におけるプロダクト開発、SCM、オペレーションの管掌および実行 ■「MyBrand」の概念啓蒙・顧客獲得~価値提供 ・マーケティング、営業戦略策定 ・顧客獲得および運用支援 ・プロダクトマーケットフィットの策定 ■組織作り ・事業拡張におけるチームビルディング ・メンバーマネジメント ※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:71816
【コンサルティングセールス】セールスポテンシャル(フィールドセールス)
株式会社TalentX
年収 | 450~950万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | TalentXのソリューションセールス(フィールドセールス)として、日本を代表する大手企業様を中心とした顧客に対し、商談~成立へ至るクロージングまでをお任せします。 インサイドセールスからの商談パスに対し、顧客の課題解決に向けて弊サービス(各SaaS/コンサルティング)を組み合わせながらソリューション提案していただきます。 具体的には下記のような業務をご担当いただきます。 ・インサイドセールス担当者が獲得したアポイント(自らアポイント取得も可)に対する商談準備:事前調査や資料作成 ・商談企業のIR資料や採用情報、業界動向等を読み込み、本質的課題がどこにあるのか仮説を立て、そこに対しての提案を検討します。顧客課題解決に向けて非常に重要なポイントです。 ・商談:顧客の現状や課題感・目標・注力施策・予算感 等のヒアリング、ヒアリングと調査内容を基にソリューション施策と具体の活用法をご提案、ご提案内容のブラッシュアップ、戦略・ゴール設定、ご支援プランとお見積りのご提案、ご導入・運用開始までのスケジュール確認、顧客の決済・承認担当者のグリップ 等 ・顧客の多くが日本を代表する大手企業であり、そういった企業の人事部長レイヤーに対する提案も多数あり ・「採用マーケティング」の概念から啓蒙していく必要があるため、プロダクト売りではなく、顧客課題を深堀りし、課題に合わせたソリューション提案が必須 ・成約の諸手続:各種セキュリティ・契約書類の手配 ・CSへの引継ぎ:事前情報共有、戦略・ゴール共有、キックオフMTG ・組織内へのナレッジシェア:Good / More ポイントや再現性ある工夫等をチームや全社に積極的にシェア ・業界や顧客属性ごとの営業戦略の立案や実行、資料作成~ブラッシュアップ ※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:74675
【データサイエンスエンジニア】SAPエンジニア(データプラットフォームエンジニア)
株式会社ジール
年収 | 550~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。 【詳細】 ●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。 ●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。 ●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。 ●ご経験に応じて、プロジェクトマネジメントやSAP社とのアライアンス推進・提案資料の作成などもお任せいたします。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:74670
【Web・オープン系エンジニア】SREシニアエンジニア ※フルリモート可※
株式会社ジール
年収 | 700~1,100万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | SREエンジニアとして、大手製造業、金融機関などのサービス基盤の改善活動をリード頂きます。 【詳細】 SREシニアエンジニアとして、下記の業務の推進をお任せ致します。 〈お任せしたい主業務〉 ・クラウドコンサルティング ・AWS、GCP、Azureなどの設計、構築 ・コンテナ、Kubernetes環境への移行設計、構築 ・IaC、CI/CD、Observabilityのコンサル・導入、改善活動 ・チームビルディング ・セミナー講演 【組織の特徴・魅力】 ・部門には、サービス事業者出身のリードエンジニアも含め8割がサービス事業者出身のメンバーです。 それぞれが得意分野(k8s/o11yなど)をもっており、自身の得意分野を活かしながら、顧客支援とメンバーへの育成を行っています。 ・新組織なので、メンバー意見を取り入れながら、組織の方向性を一緒に作っていくことが可能です。 ・様々な顧客への支援を行っていることから、利用する技術も多く、幅広くスキルを磨いて頂くことが可能です。 ・新組織立ち上げというフェーズですので、サービス企画、チームビルディングなどにもたずさわっていただけます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:74668
【ネットワーク設計・構築】クラウドプロジェクトマネージャー ※フルリモート可※
株式会社ジール
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | クラウドインフラのプロジェクトマネージャーとして、下記の業務の推進をお任せ致します。 〈お任せしたい主業務〉 ・クラウドコンサルティング ・プロジェクトマネジメント ・AWS、GCP、Azureなどの設計、構築 ・IaC、CI/CD、Observabilityのコンサル・導入、改善活動 ・ステークスホルダーの調整・交渉 など ・チームビルディング ・セミナー講演 【組織の特徴・魅力】 ・同社は、データプラットフォーム構築での多くの上場企業の顧客基盤があり、ダイレクトに顧客折衝が出来る環境が整っております。 ・同じ組織には、BtoB SaaS事業者でのインフラテックリード、ソフトウェアマネジャーを経験したメンバーがおりますので、インテグレーターとは異なる知見・経験を身に着けて頂くことが可能です。 ・データプラットフォームを得意とするユニットとのコラボレーション案件なども実施いただき、様々な経験を積んでいただく予定です。 ・新組織立ち上げというフェーズですので、サービス企画、チームビルディングなどにもたずさわっていただけます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:74664
【Web・オープン系エンジニア】【開発・保守エンジニア】積極採用/ビジネスインテリジェンス事業/既存製品の追加機能開発および問題調査
株式会社FRONTEO
年収 | 500~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ポジションについて AIソリューションの開発部門では、同社の全事業(リーガルテック事業/ライフサイエンス事業/ビジネスインテリジェンス事業/経済安全保障事業)の開発を行っており、独自AIエンジン(KIBIT)を搭載したソフトウェア製品開発やAIソリューションのシステム開発を行っております。 また、開発した製品やシステムをお客様が安心して継続的にご利用いただくために、導入後の問題対応やお客様からの機能要望の開発を行い、既存製品や開発したシステムを継続的に魅力あるものにしていくための保守開発も対応しております。 本ポジションは、既存製品および開発したシステムの問題調査・改修や導入済みのお客様からの機能要望の開発を行い、継続的に魅力あるものにしていく保守開発に従事していただきます。 具体的な業務内容 ・具体的な業務内容 独自AIエンジン(KIBIT)を搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムの問題調査や改修、追加機能開発を行い、継続的に魅力あるものにしていくための保守開発を行っていただきます。 ・開発・コミュニケーションツール ・主な使用言語:C#、Python、JAVA、JavaScript、TypeScript、C、C++ など ・フレームワーク:React、FastAPI、Flask、CodeIgniter など ・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB ・コンテナ管理:Docker ・プロジェクト管理:Backlog ・その他:GitHub、Teams |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:74531
【人事(採用)】【障がい者採用】採用業務アシスタント
株式会社JSOL
年収 | 450~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 採用業務や研修業務を行う、人財開発部の事務業務を担っていただきます。 主に採用業務をご担当いただきます。新卒採用・キャリア採用のどちらを担っていただくかは、選考を通して決定いたします。 ■業務内容例 ・採用業務サポート :応募者への電話対応、Web会議の面談サポート :選考関連・入社手続き書類作成 :面談調整(社内・社外) :各種経費支払い処理 :イベント会場設営・受付業務 ・庶務作業 :人財開発部内の事務作業 :郵便物の送付・回収 ※在宅勤務可能です!(回数は要相談。) ■配属部門 ・HR本部 【雇用形態】 ※雇用形態(有期・無期雇用等)に関しては要相談となります。 ※契約社員でも福利厚生・待遇等は正社員と同様です。同社では、出社とテレワークを組み合わせたハイブリッドな勤務を全社推奨方針としており、フルリモートやリモート主体の勤務は実施しておりません。(部署や携わるプロジェクトによって比率は変動します。) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:46862
【セールスアシスタント】【障がい者採用】海外窓口事務スタッフ
株式会社JSOL
年収 | 362~466万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 自社で開発したソフトウェアの海外販売に携わるお仕事です。 同社では各国の代理店及びパートナー企業を介して、海外企業へソフトウェアの販売を行っております。勤務いただく方には、主に海外代理店及びパートナー企業の窓口業務や受注・請求処理をメインに以下業務をご担当いただきます。 【1】海外代理店及びパートナー企業の窓口 ・受注、請求処理 ・海外代理店及びパートナー企業への広報 ・その他、海外代理店とのコミュニケーション(電話対応) 【2】国内マーケット活動の補助 ・テレアポ ・各種イベントの補助(ユーザー会議、代理店会議、展示会、セミナー等) 【配属部門】 ・JMAGビジネスカンパニー JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。 【雇用形態】 ※雇用形態(有期・無期雇用等)に関しては要相談となります。 ※契約社員でも福利厚生・待遇等は正社員と同様です。 同社では、出社とテレワークを組み合わせたハイブリッドな勤務を全社推奨方針としており、フルリモートやリモート主体の勤務は実施しておりません。(部署や携わるプロジェクトによって比率は変動します。) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:46861
【通訳・翻訳】【障がい者採用】翻訳スタッフ
株式会社JSOL
年収 | 362~466万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・同社電磁界解析ソフトウェア「JMAG」の各種資料の翻訳(英訳が中心) ・JMAGのアメリカ市場向けプロモーション機材(パンフレットやWEB、メールニュース)のライティングおよび技術資料の英訳、JSOL社員が作成した英文のネイティブチェック ご自身が作成および訳した書類について、技術的表現で問題がないかなどを、海外にいるJMAG技術パートナ(モータ設計のコンサルタントなど)と直接メールや電話でやりとりいただきます。 【配属部門】 ・JMAGビジネスカンパニー JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。 ※場合により3ヶ月の試用期間を設定します(試用期間中も処遇は変わりません) 【雇用形態】 ※雇用形態(有期・無期雇用等)に関しては要相談となります。 ※契約社員でも福利厚生・待遇等は正社員と同様です。 ※働き方について 同社では、出社とテレワークを組み合わせたハイブリッドな勤務を全社推奨方針としており、フルリモートやリモート主体の勤務は実施しておりません。(部署や携わるプロジェクトによって比率は変動します。) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:58576
【パッケージ導入コンサルタント】業務DX導入支援コンサルタント(新規事業/シフト管理)
HRソリューションズ株式会社
年収 | 726~1,279万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【シフト管理・作業割当システム「ハイソルシフト」の導入支援】 勤務シフトや作業割当をDX化されるお客様のため、業績目標・成果に向かって伴走いただきます。 □お客様=飲食業・小売業・サービス業の、チェーン展開企業 ※主に同社既存顧客です □具体的な業務 ・要件定義 ・店舗と店舗統括本部の業務ヒアリング、システムに対するご要望抽出 ・現場(店舗)視察、業務調査(担当ポジション割りや作業フロー 等) ・必要機能と要求条件を定義、カスタマイズ事項を明確化 ・顧客経営陣へのご提案 ・自部門 開発チームとの連携(機能開発やカスタマイズ 等) ・店舗勤務シフトデータの精査・分析、モデルシフト案生成 ・オンボーディング ・ご活用支援、現場運用と改善の提案 ・導入効果測定(データ分析、定性ヒアリング) □業務体制 ・当ポジションは「ハイソルシフトの導入担当者」です。(顧客毎のフロント(営業)担当者は別に居ります) ・上流工程は開発チームと営業担当者、後流はサポートチームです。チーム間・担当者間の、日々の連携が肝要です。 □我々の価値、目指すところ 勤務シフト作成、適正な人員配置、作業割当の最適な実践をとおして、 ・店舗運営の効率アップ ・店長様の負荷軽減とパフォーマンス向上、店舗スタッフさんの生産性向上 ・従業員給与アップ ・顧客企業の業績改善 |
||
雇用形態 | 正社員 |