求人一覧

  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:91835

【事業企画・統括】AI推進リーダー(社内BPR)|プロダクト開発部

PRONI株式会社

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 1.AIネイティブな業務設計の実現に向けた社内AI活用の推進、BPR

・全社横断的な業務プロセスの分析、最適化、再構築
・業務部門と密接に連携し、個別の業務課題の把握とAIを組み込んだ業務設計の推進
 ・生成AIを中心とした業務の再設計
 ・AI活用を業務の当たり前にしていくための、AI活用推進に向けた社内カルチャー醸成、浸透
 ・部門の垣根を超えたプロジェクトチーム編成による業務変革の徹底伴走
 ・全社的な視点で業務改革を推進し、各部門の改善事例を他部門へ展開
 ・エンジニアと連携し、最新の技術トレンドを業務改善に積極的に活用
 ・BPRに関連する内製プロダクトの要件定義や仕様の策定

2.自社AIプロダクト「PRONI.AI」のプロダクト改善業務
GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成~運用~改善業務

・プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発
・プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定
・LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善
・クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善
・上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援

1.の自社内のAI活用推進を主なミッションとしつつ、2.の新規プロダクトの1→10フェーズにも関わっていただくことを想定しております。
(変更の範囲)会社が定める業務
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:56212

【Web・オープン系エンジニア】Webエンジニア|プロダクト開発部

PRONI株式会社

年収 450~700万円 勤務地 東京都
職務内容 Visionの実現に向け、日本最大級のBtoB受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」を中心にプロダクトの開発業務をご担当いただきます。単なる実装に留まらず、プロダクトの成長をリードする役割を期待しています。

主な業務
・バックエンド開発
 -フロントエンドへのAPI設計 / バックエンド開発 / リリース後の運用など、サーバーサイドに関わる全工程
 -CIツール連携による開発の効率化
 -パフォーマンス改善などの継続的なシステムの信頼性向上
・フロントエンド開発
 -UX提供のための適切なAPI / コンポーネント設計、フロントエンド開発に関わる全工程
 -デザイナーやプロダクトオーナーと協力して、最適なUI/UX設計
・プロダクト/チームへの貢献
 - ご経験に応じて、開発要件定義、開発優先度の決定、メンバーマネジメント、開発方針の策定、スクラムマスターなどの役割も期待します

※変更の範囲:会社の定める業務
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:86020

【財務会計(経理)】【コーポレート本部】経理(メンバー)

CBcloud株式会社

年収 400~600万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は、「届けてくれる」にもっと価値を。というビジョンのもと、軽貨物配送のプラットフォーム「PickGo(ピックゴー)」を展開しております。2025年5月時点で7万人以上の軽貨物ドライバーと5,000社の一般貨物運送会社が登録しており、今後のIPO(上場)を見据えて組織体制を強化中です。
こちらのポジションでは、IPOを見据えた管理部門の中核メンバーとして、日常的な経理業務から上場準備に関わる業務まで幅広くご担当いただきます。

■月次・年次決算業務
・仕訳・伝票起票、帳簿作成
・月次決算(試算表の作成、科目残高のチェック)
・年次決算(決算整理仕訳、税理士・監査法人とのやりとり)
■資金管理・出納業務
・支払予定表の作成・資金繰り管理
・インターネットバンキングでの支払処理
・立替精算処理
■税務・申告対応
・消費税・法人税などの申告資料作成補助
・税理士とのやりとり
■監査・内部統制対応
・会計監査の対応
・内部統制の記録、運営
■上場準備 
・上場関連書類・開示書類の作成
・体制整備
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:83335

【コンサルティングセールス】【社長室/パートナー支援】企画営業

CBcloud株式会社

年収 400~550万円 勤務地 東京都
職務内容 車両販売領域・保険領域において提供している同社サービスをピックゴードライバーのニーズにあわせ適切に提案・販売していただきます。
例えば、
保険領域では同社登録ドライバーに対して、安価で良質な貨物保険や自動車保険のご案内から契約、サービスの改善など
車両販売においては車両の買取からドライバーへの車両販売まで一貫してご対応頂きます。
サービスをリリースして終わりではなく、ドライバーからのニーズを拾い上げ、サービスの改善、新サービスの企画などにつなげます。長期的にはCBcloudの売上の軸となるサービスの立ち上げに携われるチャンスがあります。

【募集背景】
パートナー支援チームでは「パートナー・ファースト」を掲げ、ドライバーを支えるために必要な各種支援サービスの企画立案から商品設計、顧客獲得までを担っています。
今後、車両販売領域・保険領域の拡大を目指しており、新車・中古車販売や保険に関する知識と経験を持ち、ドライバーの課題を抽出し適切な提案を実施していただける方を募集しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92101

【人事(育成)】コンサルティング部門 Learning & Development 【Consulting-Mgmt

PwCコンサルティング合同会社

勤務地 東京都
職務内容 【部門紹介】
Learning & Development(L&D)では、日本や世界が直面する重要な課題解決をリードできるコンサルタントの育成に貢献する、という想いに共感するメンバーが集まり、より多様な学びや成長への「気づき」、忙しいコンサルタントにとってより効果的かつ効率的な「機会」を提供すべく日々活動しています。コンサルタントのSkill Development、Career DevelopmentおよびBusiness Developmentの観点で、様々な施策を企画・推進している部門であり、施策を一緒に推進いただく方を募集しています。

【業務内容】
学習・成長の促進により、コンサルタントの市場価値を高めることを目的とするSkill Developmentチームが主管しているCore Consulting Skill Academyという全社共通のコンサルタント育成プログラムの運営をご担当いただきます。

 ・中途未経験者を対象とした1か月のBasicプログラムや既存社員を対象とした2か月のAdvancedプログラム、数時間から半日の個別講座など、合わせて30講座以上を全社5000人規模で運営しており、今後さらなる拡充を予定
 ・研修計画の策定から講師アサイン、受講環境の整備、学習効果を最大化するためのクラス運営、問い合わせ対応などの各種オペレーション
 ・品質・学習効果アンケート実施/分析、各講座への反映、マネジメントへのレポート・提言
 ・受講者の所属部門へのフィードバックや現場育成者との連携
 ・学習意欲を促進するための施策やNewsletterをはじめとした社内マーケティング活動
 ・Learning & Development内外の各チームと連携し、各種人事施策や育成施策との連携

<想定ポジション:シニアアソシエイト>
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:68965

【広報】PR/Marketing/IMC【Consulting-Mgmt‐DCO】

PwCコンサルティング合同会社

勤務地 東京都
職務内容 同社におけるDemand Creation Office(DCO)は、全社的なマーケティング戦略の策定と施策の実行をコンサルタントと共に、実行する組織です。この組織のミッションは、新たな社会課題や市場トレンドの設定、CxOやエグゼクティブへのアプローチ、各種コンサルティングサービスの拡販を通じて、新たな市場や顧客の創出を目指すことです。

具体的には、同社の経営陣や先端のソリューション・サービスを提供するチームと共に、マーケティング戦略の策定から実行支援までを行い、マーケティング活動の成果を追求しています。
このポジションは、マーケティング関連コンサルティング業界やB2Bマーケティング業界(コンサルティング、ソフトウェア、SIなど)での経験や知識を活かし、専門性やキャリアの向上につなげることができます。

DCOは、各種デジタルメディアに加え、イベント、ラウンドテーブル、書籍、スポンサーシップなど多様な手法を組み合わせたマーケティング施策の企画・実行も担当しています。この環境では、これまでの経験やスキルを最大限に活かしながら、新しい挑戦に取り組むことが期待されます。


【アピールポイント】
成長を続ける同社において、経営に直結した内部組織は、一般的なバックオフィスとは異なり、重要な役割を担っています。戦略策定から実行までのプロセスを一貫してリードするため、業務の裁量が大きくなります。メンバーには大手メディア出身者やブランドマネジメント、クリエイティブ開発の経験を持つ人もおり、様々なスキルを切磋琢磨できる環境です。

現在、コロナ後もテレワーク中心で活動しており、B2Bマーケティング業界の中でも働きやすい環境と自負しています。(イベント・全体会議・懇親などは、リアルで実施)
PwC全体の”やさしい”カルチャーを受け継ぎ、日頃からコミュニケーションを取り合い、協力し合う、風通しの良い環境です。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:93013

【財務会計(経理)】経理担当(第二新卒歓迎枠)

株式会社マイネット

年収 450~550万円 勤務地 東京都
職務内容 経理のスペシャリストとして、経理領域で横断的にご活躍いただくことを期待しています!
V字回復中のベンチャー企業の事業成長を推進いただくチャレンジングなポジションです。
経営陣及び他のコーポレート本部の幹部と密な連携を取っていただきながら推進いただくことを期待しています。

◆具体的には
・月次決算業務
・四半期、年次決算や監査法人対応サポート業務
・子会社管理、預金管理業務
・税務申告・納税対応業務
・開示資料作成
・決算説明会運営
・外部ステークホルダー対応
・管理会計業務との連携

※当初から全てご対応いただくわけではなく、ご経験にあわせて調整可能です。
※会計ソフトはfreeeを使用しています。

【勤務地】
東京都港区北青山2-11-3 A-PLACE青山
※出社とリモートワークのハイブリッド型を採用しております
 └現在のメンバーは、週2程度の出社頻度です。
 └決算前の監査法人対応の時期は、出社頻度が増えるメンバーが多いです。

雇用形態 正社員
  • 求人ID:92935

【経営(ハイクラス)】01:ファイナンス責任者候補

株式会社Luup

年収 1,000~2,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社では、新しいインフラづくりを支えるファイナンスの実務責任者を募集します。

事業の急成長と近く予定するIPO(グローバルオファリングの予定)に向けて、ファイナンス機能の増強は急務となっており、今回募集するポジションの方には、コーポレート部門を統括する取締役CFOの下の実務責任者として、以下の業務を他のチームメンバーとともに担っていただきます。

・事業計画・資本政策策定
・エクイティ・ファイナンス
・デット・ファイナンス
・M&A

また、ご本人の経験やスキル、意向によっては、以下にも役割を広げて頂く可能性もあります。

・予算策定・管理業務
・取締役会等重要会議体の企画運営業務
・各種市場調査・分析業務

【配属組織】
経営企画室(正社員2名<CFO、メンバー>>
雇用形態 正社員
  • 求人ID:92934

【人事(制度設計・制度運用)】03:人事企画(マネージャー候補)

株式会社Luup

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 人事戦略の浸透と実現に向けて、経営層とのディスカッションを通じた各施策の企画および実施の伴走を一貫して行っていただきます。経営戦略や各部のニーズに応じてイシューを選定し、柔軟に業務を担っていただく想定です。

【具体的な業務イメージ】
・等級・評価・報酬の基幹人事制度の企画・運営
・マネジメント層や次世代幹部候補に向けた人材開発施策の企画・運営
・福利厚生・働き方に関する制度の企画・運営
・全社人員計画の策定・運用のプロジェクトマネジメント

【部門体制】
部長1名 社員2名、業務委託4名

【チームの特徴】
・One Teamの精神で、各部と週次で密接なコミュニケーションを取りながら業務コラボレーションをしています。
・各自が自律心、確動性高く、企画から実行までやりきるチームを作っています。
・メンバー同士が積極的にコミュニケーションを取りながら連動して動いています。

【仕事の魅力】
・拡大に伴い、将来を見据えたHRの全体構想とそれに基づく戦略的な施策設計、仕組み化がより求められるフェーズに入ります。制度の運用だけでなく、経営戦略や事業戦略を実現するための人事戦略・制度企画によって価値を生んでいくことにチャレンジされたい方にとって、これ以上ないオポチュニティがあります。
・今後も中長期的に大規模なスケールを想定しており、会社フェーズが移り変わる中での様々な組織課題と対峙する機会があります。また、その過程で人事企画からHRBPなどへ活躍の幅を広げることをキャリアパスの一つとして考えていただくことも可能です。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:92932

【人事(採用)】03:リクルーター(採用人事)

株式会社Luup

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 【募集背景】
前例ないミッション達成を目指す同社で、人事も前例のないチャレンジを非連続に仕掛けていきたいと考えています。
「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」というミッション実現のため、人と組織の側面から成長にレバレッジをかけるリクルーターを募集します!「採用」で組織にレバレッジをかける役割を担います。

【業務内容】
・役員、部長陣とのコミュニケーション(採用=最重要経営課題のため、コミュニケーション頻度が多いです)
・各種母集団形成施策の企画・実行推進(採用広報含む)
・ステークホルダーとのコミュニケーション
・各選考前後の進捗者/エージェントとのコミュニケーション
・各種媒体検討/導入

【体制】
部長1名、社員2名、業務委託4名

【チームの特徴】
・One Teamの精神で、各部と週次で密接なコミュニケーションを取りながら業務コラボレーションをしています。
・各自が自律心、確動性高く、企画から実行までやりきるチームを作っています。
・メンバー同士が積極的にコミュニケーションを取りながら連動して動いています。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:92931

【人事(職種未経験)】03:採用オペレーション担当【契約社員】

株式会社Luup

年収 350~550万円 勤務地 東京都
職務内容 【組織とポジションについて】
人事部は、採用・HRBP・人事戦略・企画を担っており、経営戦略・方針を実現させるための人事・組織戦略を推進しています。 人事基盤や体制構築を行うとともに、その先の未来の組織人事を考え、実際に創っていくための新たな人事部を組成しており、一緒に実現してくれるアシスタントメンバーを募集しています。
複数のスタートアップでの人事責任者や、事業責任者経験の人事、社労士の資格をもった労務スペシャリスト等がジョインしており、人事として複数の知識・経験を身に着けられる環境です。

▼仕事内容
1:選考管理業務
  書類選考、面接・面談設定等の選考調整業務全般
2:採用媒体管理
  新規媒体のリサーチ、選定から募集記事の作成、修正等
3:求人票作成
  各部門やリクルーターと連携し求人票の作成、修正等
4:ダイレクトリクルーティング運用
  ビズリーチ、Findy、Wantedly等各種スカウト媒体からスカウト送信業務
5:内定者の受け入れ準備
  入社日までの手続き案内や備品の調達申請等
6:入社研修の事務局
  入社日当日のお迎え、研修講師との連絡引き継ぎなど

ご自身のキャリアやペースに合わせ採用領域以外もご興味ありましたら幅を広げる体験や機会を提供することも可能です。
雇用形態 契約社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92915

【事業企画・統括】顧客変革ディレクター(CX Director)

キャディ株式会社

年収 590~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」を軸に、設計・調達・生産などモノづくりの中核業務に深く入り込み、顧客企業の業務構造を再設計することで、事業の本質的な成長を支援します。
顧客の経営層や部長クラスと対話を重ねながら、現場の実態と経営の視座をつなぎ、全社的な変革戦略の策定から実行までを一気通貫で伴走。PdMやFSと密に連携しながら、顧客課題解決に向けたプロジェクトのハブとして機能し、プロダクト進化・業務改善・アップセルに至るまで幅広くリードします。
さらに、現場起点の変革を起点としながら、チームや事業全体への示唆を生かした横展開、サービス進化や新たな価値創出に向けた事業開発・マネジメントも担っていただきます。
<具体的な職務内容>
顧客の中長期的な経営課題・事業成長目標に即した戦略構想と、構造課題の可視化・解決方針の策定
CADDiの導入支援に留まらず、業務高度化・効率化を見据えたプロセス全体の課題設定および改善ロードマップの設計・推進
顧客企業内の複数部門を横断し、分断された業務・データ構造をつなぐ仕組みの構築と、変革にむけたプロジェクト推進
CADDiのPdMチームと連携し、顧客接点で得られたインサイトをもとにプロダクト改善サイクルを構築し、実運用に根ざした機能開発・改善を共同で推進
顧客特性や導入フェーズに応じたプランの策定と、アップセル・クロスセル機会の創出・リード
顧客の成功を再現可能にするための業務フレーム/実行プロセスの標準化とナレッジ化
仕事のやりがい・魅力
<社会使命・ミッション>
日本、そして世界のモノづくり産業は今、大きな構造課題に直面しています。
本ポジションでは、業界に根付く非効率やサイロ化と真正面から向き合い、プロダクトと戦略思考を武器に、産業全体の変革を推進します。
単なる支援や運用代行にとどまらず、クライアントの中核業務に深く入り込み、時に経営課題の再定義から伴走する。
モノづくり産業のポテンシャルを解放するという同社のミッションに共鳴し、自らも「産業構造を変える一員」としてキャリアを築きたい方には、他に代えがたい挑戦機会となるはずです。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92916

【事業企画・統括】【大阪】顧客変革ディレクター(CX Director)

キャディ株式会社

年収 590~1,200万円 勤務地 大阪府
職務内容 製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」を軸に、設計・調達・生産などモノづくりの中核業務に深く入り込み、顧客企業の業務構造を再設計することで、事業の本質的な成長を支援します。
顧客の経営層や部長クラスと対話を重ねながら、現場の実態と経営の視座をつなぎ、全社的な変革戦略の策定から実行までを一気通貫で伴走。PdMやFSと密に連携しながら、顧客課題解決に向けたプロジェクトのハブとして機能し、プロダクト進化・業務改善・アップセルに至るまで幅広くリードします。
さらに、現場起点の変革を起点としながら、チームや事業全体への示唆を生かした横展開、サービス進化や新たな価値創出に向けた事業開発・マネジメントも担っていただきます。
<具体的な職務内容>
顧客の中長期的な経営課題・事業成長目標に即した戦略構想と、構造課題の可視化・解決方針の策定
CADDiの導入支援に留まらず、業務高度化・効率化を見据えたプロセス全体の課題設定および改善ロードマップの設計・推進
顧客企業内の複数部門を横断し、分断された業務・データ構造をつなぐ仕組みの構築と、変革にむけたプロジェクト推進
CADDiのPdMチームと連携し、顧客接点で得られたインサイトをもとにプロダクト改善サイクルを構築し、実運用に根ざした機能開発・改善を共同で推進
顧客特性や導入フェーズに応じたプランの策定と、アップセル・クロスセル機会の創出・リード
顧客の成功を再現可能にするための業務フレーム/実行プロセスの標準化とナレッジ化
仕事のやりがい・魅力
<社会使命・ミッション>
日本、そして世界のモノづくり産業は今、大きな構造課題に直面しています。
本ポジションでは、業界に根付く非効率やサイロ化と真正面から向き合い、プロダクトと戦略思考を武器に、産業全体の変革を推進します。
単なる支援や運用代行にとどまらず、クライアントの中核業務に深く入り込み、時に経営課題の再定義から伴走する。
モノづくり産業のポテンシャルを解放するという同社のミッションに共鳴し、自らも「産業構造を変える一員」としてキャリアを築きたい方には、他に代えがたい挑戦機会となるはずです。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92917

【事業企画・統括】【愛知】顧客変革ディレクター(CX Director)

キャディ株式会社

年収 590~1,200万円 勤務地 愛知県
職務内容 製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」を軸に、設計・調達・生産などモノづくりの中核業務に深く入り込み、顧客企業の業務構造を再設計することで、事業の本質的な成長を支援します。
顧客の経営層や部長クラスと対話を重ねながら、現場の実態と経営の視座をつなぎ、全社的な変革戦略の策定から実行までを一気通貫で伴走。PdMやFSと密に連携しながら、顧客課題解決に向けたプロジェクトのハブとして機能し、プロダクト進化・業務改善・アップセルに至るまで幅広くリードします。
さらに、現場起点の変革を起点としながら、チームや事業全体への示唆を生かした横展開、サービス進化や新たな価値創出に向けた事業開発・マネジメントも担っていただきます。
<具体的な職務内容>
顧客の中長期的な経営課題・事業成長目標に即した戦略構想と、構造課題の可視化・解決方針の策定
CADDiの導入支援に留まらず、業務高度化・効率化を見据えたプロセス全体の課題設定および改善ロードマップの設計・推進
顧客企業内の複数部門を横断し、分断された業務・データ構造をつなぐ仕組みの構築と、変革にむけたプロジェクト推進
CADDiのPdMチームと連携し、顧客接点で得られたインサイトをもとにプロダクト改善サイクルを構築し、実運用に根ざした機能開発・改善を共同で推進
顧客特性や導入フェーズに応じたプランの策定と、アップセル・クロスセル機会の創出・リード
顧客の成功を再現可能にするための業務フレーム/実行プロセスの標準化とナレッジ化
仕事のやりがい・魅力
<社会使命・ミッション>
日本、そして世界のモノづくり産業は今、大きな構造課題に直面しています。
本ポジションでは、業界に根付く非効率やサイロ化と真正面から向き合い、プロダクトと戦略思考を武器に、産業全体の変革を推進します。
単なる支援や運用代行にとどまらず、クライアントの中核業務に深く入り込み、時に経営課題の再定義から伴走する。
モノづくり産業のポテンシャルを解放するという同社のミッションに共鳴し、自らも「産業構造を変える一員」としてキャリアを築きたい方には、他に代えがたい挑戦機会となるはずです。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92882

【オンラインプロモーション】【愛知】プロダクトマーケティングオペレーション

キャディ株式会社

年収 480~800万円 勤務地 愛知県
職務内容 プロダクトマネージャー/プロダクトマーケティングマネージャーとタッグを組み、新機能のGoToMarketを主担当として推進して頂きます。
「プロダクトの付加価値を最大かつ最速で市場投入すること」をミッションとして、プロダクトマーケティングマネージャーが立案したGTM戦略に則り、ビジネス組織からプロダクト組織まで幅広くステークホルダーを巻き込みながら、目標達成のためのGTMプランニングと実行までを担います。
・担当案件のGoToMarket目標の立案と関係者間での合意形成
・PdM、PMMをはじめとした各組織との情報連携の推進
・特許出願、プライシングといった重要論点の整理と関係部署への提案
・機能リリースに向けたプロジェクト全体のマネジメント
・展示会やメルマガといったチャネルを活用したマーケティング戦略の立案と推進
・プロダクトの導入促進と迅速なフィードバック収集のため、顧客への直接的な提案を担うセールスやカスタマーサクセスなど各組織との積極的な連携
・各KPIの定量評価に基づく改善施策の立案と実行

【仕事のやりがい・魅力】
同社のプロダクトマーケティングプロセス構築に初期段階から携われる
業界のトッププレイヤーを含む多様な顧客を持ち、それらの顧客がデータとの向き合い方を変えていくプロセスに事業、プロダクト両面から関わることができる
様々なバックグラウンドや卓越した専門性を持つグローバルなメンバーとともに、グローバル規模で製造業全体を改革するという大きな目標に向かって働くことができる
急成長中のスタートアップで高速なトライ&エラーを繰り返すことができる
製造業の最重要データ群を用いて価値を生み出す1→10フェーズと、その周辺領域でどのような価値が新たに提供できるかの探索から始める0→1フェーズの両方の機会が同時に経験できる
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92881

【オンラインプロモーション】【大阪】プロダクトマーケティングオペレーション

キャディ株式会社

年収 480~800万円 勤務地 大阪府
職務内容 プロダクトマネージャー/プロダクトマーケティングマネージャーとタッグを組み、新機能のGoToMarketを主担当として推進して頂きます。
「プロダクトの付加価値を最大かつ最速で市場投入すること」をミッションとして、プロダクトマーケティングマネージャーが立案したGTM戦略に則り、ビジネス組織からプロダクト組織まで幅広くステークホルダーを巻き込みながら、目標達成のためのGTMプランニングと実行までを担います。
・担当案件のGoToMarket目標の立案と関係者間での合意形成
・PdM、PMMをはじめとした各組織との情報連携の推進
・特許出願、プライシングといった重要論点の整理と関係部署への提案
・機能リリースに向けたプロジェクト全体のマネジメント
・展示会やメルマガといったチャネルを活用したマーケティング戦略の立案と推進
・プロダクトの導入促進と迅速なフィードバック収集のため、顧客への直接的な提案を担うセールスやカスタマーサクセスなど各組織との積極的な連携
・各KPIの定量評価に基づく改善施策の立案と実行

【仕事のやりがい・魅力】
同社のプロダクトマーケティングプロセス構築に初期段階から携われる
業界のトッププレイヤーを含む多様な顧客を持ち、それらの顧客がデータとの向き合い方を変えていくプロセスに事業、プロダクト両面から関わることができる
様々なバックグラウンドや卓越した専門性を持つグローバルなメンバーとともに、グローバル規模で製造業全体を改革するという大きな目標に向かって働くことができる
急成長中のスタートアップで高速なトライ&エラーを繰り返すことができる
製造業の最重要データ群を用いて価値を生み出す1→10フェーズと、その周辺領域でどのような価値が新たに提供できるかの探索から始める0→1フェーズの両方の機会が同時に経験できる
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92879

【オンラインプロモーション】プロダクトマーケティングオペレーション

キャディ株式会社

年収 480~800万円 勤務地 東京都
職務内容 プロダクトマネージャー/プロダクトマーケティングマネージャーとタッグを組み、新機能のGoToMarketを主担当として推進して頂きます。
「プロダクトの付加価値を最大かつ最速で市場投入すること」をミッションとして、プロダクトマーケティングマネージャーが立案したGTM戦略に則り、ビジネス組織からプロダクト組織まで幅広くステークホルダーを巻き込みながら、目標達成のためのGTMプランニングと実行までを担います。
・担当案件のGoToMarket目標の立案と関係者間での合意形成
・PdM、PMMをはじめとした各組織との情報連携の推進
・特許出願、プライシングといった重要論点の整理と関係部署への提案
・機能リリースに向けたプロジェクト全体のマネジメント
・展示会やメルマガといったチャネルを活用したマーケティング戦略の立案と推進
・プロダクトの導入促進と迅速なフィードバック収集のため、顧客への直接的な提案を担うセールスやカスタマーサクセスなど各組織との積極的な連携
・各KPIの定量評価に基づく改善施策の立案と実行

【仕事のやりがい・魅力】
同社のプロダクトマーケティングプロセス構築に初期段階から携われる
業界のトッププレイヤーを含む多様な顧客を持ち、それらの顧客がデータとの向き合い方を変えていくプロセスに事業、プロダクト両面から関わることができる
様々なバックグラウンドや卓越した専門性を持つグローバルなメンバーとともに、グローバル規模で製造業全体を改革するという大きな目標に向かって働くことができる
急成長中のスタートアップで高速なトライ&エラーを繰り返すことができる
製造業の最重要データ群を用いて価値を生み出す1→10フェーズと、その周辺領域でどのような価値が新たに提供できるかの探索から始める0→1フェーズの両方の機会が同時に経験できる
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92873

【オンラインプロモーション】【愛知】プロダクトマーケティングマネージャー

キャディ株式会社

年収 500~800万円 勤務地 愛知県
職務内容 製造業AIデータプラットフォーム”CADDi Drawer”のプロダクトマーケティングマネジメントを担っていただきます。
プロダクトマーケティングは「プロダクトの付加価値を最大かつ最速で市場投入すること」をミッションとして、担当セグメントにおける各ビジネス・プロダクトKPIの成長に責任を持ち、ビジネス組織からプロダクト組織まで幅広くステークホルダーを巻き込みながら、目標達成のためのGTM戦略の立案と遂行までを担います。
プライシング戦略の立案と策定~反映プロセスのリード
担当セグメントにおける主要KPIの達成計画立案及び推進
担当プロダクト、機能のGoToMarket戦略の立案と推進
プロダクトの導入促進と迅速なフィードバック収集のため、顧客への直接的な提案を担うセールスやカスタマーサクセスなど各組織との積極的な連携
各ステークホルダーとの期待値把握と事業全体視点をもっての提案、調整
ユーザーインタビューやヒアリングを通じた課題の分析
提案資料、スクリプトの作成によるセールスイネーブルメント
<プロダクトマーケティングとは>
プロダクトの市場導入を担うロールとして2018年頃から徐々に日本でも浸透しつつあるポジションです。開発を担うプロダクトマネージャーとタッグを組み、市場環境が急速に変化する中で何を作るべきか、市場ニーズを見極めることでプロダクトの価値を最大化する両輪として機能することが期待されます。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92872

【オンラインプロモーション】【大阪】プロダクトマーケティングマネージャー

キャディ株式会社

年収 500~800万円 勤務地 大阪府
職務内容 製造業AIデータプラットフォーム”CADDi Drawer”のプロダクトマーケティングマネジメントを担っていただきます。
プロダクトマーケティングは「プロダクトの付加価値を最大かつ最速で市場投入すること」をミッションとして、担当セグメントにおける各ビジネス・プロダクトKPIの成長に責任を持ち、ビジネス組織からプロダクト組織まで幅広くステークホルダーを巻き込みながら、目標達成のためのGTM戦略の立案と遂行までを担います。
プライシング戦略の立案と策定~反映プロセスのリード
担当セグメントにおける主要KPIの達成計画立案及び推進
担当プロダクト、機能のGoToMarket戦略の立案と推進
プロダクトの導入促進と迅速なフィードバック収集のため、顧客への直接的な提案を担うセールスやカスタマーサクセスなど各組織との積極的な連携
各ステークホルダーとの期待値把握と事業全体視点をもっての提案、調整
ユーザーインタビューやヒアリングを通じた課題の分析
提案資料、スクリプトの作成によるセールスイネーブルメント
<プロダクトマーケティングとは>
プロダクトの市場導入を担うロールとして2018年頃から徐々に日本でも浸透しつつあるポジションです。開発を担うプロダクトマネージャーとタッグを組み、市場環境が急速に変化する中で何を作るべきか、市場ニーズを見極めることでプロダクトの価値を最大化する両輪として機能することが期待されます。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92871

【オンラインプロモーション】プロダクトマーケティングマネージャー

キャディ株式会社

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 製造業AIデータプラットフォーム”CADDi Drawer”のプロダクトマーケティングマネジメントを担っていただきます。
プロダクトマーケティングは「プロダクトの付加価値を最大かつ最速で市場投入すること」をミッションとして、担当セグメントにおける各ビジネス・プロダクトKPIの成長に責任を持ち、ビジネス組織からプロダクト組織まで幅広くステークホルダーを巻き込みながら、目標達成のためのGTM戦略の立案と遂行までを担います。
プライシング戦略の立案と策定~反映プロセスのリード
担当セグメントにおける主要KPIの達成計画立案及び推進
担当プロダクト、機能のGoToMarket戦略の立案と推進
プロダクトの導入促進と迅速なフィードバック収集のため、顧客への直接的な提案を担うセールスやカスタマーサクセスなど各組織との積極的な連携
各ステークホルダーとの期待値把握と事業全体視点をもっての提案、調整
ユーザーインタビューやヒアリングを通じた課題の分析
提案資料、スクリプトの作成によるセールスイネーブルメント
<プロダクトマーケティングとは>
プロダクトの市場導入を担うロールとして2018年頃から徐々に日本でも浸透しつつあるポジションです。開発を担うプロダクトマネージャーとタッグを組み、市場環境が急速に変化する中で何を作るべきか、市場ニーズを見極めることでプロダクトの価値を最大化する両輪として機能することが期待されます。
雇用形態 正社員