求人一覧

  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:76749

【事業企画・統括】社長室長候補

株式会社リブセンス

年収 1,000万円~ 勤務地 東京都
職務内容 【ミッション】
社長室長または社長室直下として、経営課題のうち主に事業領域における解決施策の立案やプロジェクトの発足・推進を通じて、当社ビジョン(あたりまえを、発明しよう。)の実現

【業務内容】
既存事業へ横断的なグロース支援
既存や新規事業、M&Aなどの事業成長に関わるプロジェクト推進 
予算作成・PL管理
担当部門や新卒などの全社に関わる採用
重要会議参加を通じての経営参画
※ご担当いただく領域や案件はご経験やお強みを踏まえて決定いたします。

【レポートライン】
社長
※執行役員付としてご入社いただく場合もあります

【オンボーディング・登用イメージ】
入社時は社長や関連部門の執行役員のもと、当社の事業やカルチャーのキャッチアップしていただきます。
現場を経験し、当社の事業やカルチャーを理解いただいた上で、入社から1年以内を目途に、社長室長として複数のプロジェクトをリードする役割を担っていただくことを期待しています。
ご活躍次第では将来的な執行役員や取締役としても期待しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:85332

【事業企画・統括】事業責任者候補(不動産)

株式会社リブセンス

年収 1,000~1,600万円 勤務地 東京都
職務内容 【ミッション】
不動産領域におけるサービスの戦略立案、企画実行、事業推進まで全てを担う事業責任者として、当社ビジョン(あたりまえを、発明しよう。)の実現
【業務内容】
IESHIL(イエシル)における以下の役割
事業戦略立案・遂行
サービス価値向上
予算作成・PL管理
組織運営・マネジメント
提携不動産会社との交渉・指導
部門長会などの重要会議参加を通じての経営参画
※活躍や希望次第では、将来的な執行役員候補や子会社(フィルライフ)役員としても期待しています。
【レポートライン】
担当執行役員
【オンボーディング・登用イメージ】
入社時は所属担当の執行役員のもと、事業責任者とともに当社の事業やカルチャーのキャッチアップしていただきます。
現場を経験し、当社の事業、カルチャーを理解いただいた上で、入社から3か月から半年を目途に、事業責任者として事業全体の観点から事業をリードする役割を担っていただくことを期待しています。
※状況によっては副部長、もしくはグループの責任者ポジションのステップを踏んでいただくこともあります

※オフィスとオフィス以外の場所でのリモート勤務を組み合わせたハイブリッドな働き方となります
※裁量労働制(入社時)
※事業責任者登用後は管理監督者
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92546

【インフラマネジメント】【JAPAN AI】SRE (Site Reliability Engineer)

株式会社ジーニー

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 SREとして、プロダクトの可用性、パフォーマンス、開発体験の向上に責任を持ち、技術基盤の安定性と拡張性を確保していただきます。具体的には、GCPを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用、Kubernetes環境の管理、Infrastructure as Codeの推進、モニタリングシステムの構築・改善、CI/CDパイプラインの最適化などを担当していただきます。また、開発チームと密に連携し、システムの信頼性向上のためのベストプラクティスを推進し、障害対応プロセスの改善にも取り組んでいただきます。

【業務内容】
・GCPを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用・最適化
・コンテナ技術 (Docker/Kubernetes) を活用したアプリケーション実行環境の構築・運用・改善
・Terraformを活用したInfrastructure as Codeの推進
・システム監視・アラート体制の構築と改善 (Sentry、Runscope等)
・CI/CDパイプラインの構築・改善による開発プロセスの効率化
・障害対応、インシデント管理、ポストモーテム分析
・セキュリティ対策の実施と強化
・パフォーマンスチューニングとスケーラビリティの向上
・開発チームへの技術サポートと知識共有
・SLI/SLO/SLAの設計と監視
・自動化ツールの開発・導入による運用効率の向上

【働き方】
ハイブリッド勤務 : 週3出社、週2リモート
フレキシブルな勤務時間帯 : コアタイムは要相談
柔軟性 : 将来的により柔軟なワークスタイルの検討も可能
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:76748

【事業企画・統括】事業責任者候補

株式会社リブセンス

年収 1,000~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 サービスの戦略立案、企画実行、事業推進まで全てを担う事業責任者として、同社ビジョン(あたりまえを、発明しよう。)の実現に取り組んでいただきます。

業務内容は以下になります。
・事業戦略立案・遂行
・サービス価値向上
・予算作成・PL管理
・組織運営・マネジメント
・部門長会などの重要会議参加を通じての経営参画
・活躍や希望次第では、将来的な執行役員候補としても期待しています。

担当いただく事業領域
・ご希望、経験・適性を踏まえて決定いたします。
 ・マッハバイト…成功報酬型ビジネスモデルの先駆けとなったアルバイト求人サイト
 ・転職会議…企業の評判や口コミによる企業情報の透明化を通じて最適なマッチングを実現する転職総合サイト
 ・転職ドラフト…ITエンジニアを専門とした、自分のリアルな市場価値が分かる競争入札制転職ダイレクトリクルーティングサービス
 ・IESHIL…ビッグデータを元に現在のマンション査定価格を提示する不動産サービスサイト
 ・その他新規メディア・ウェブサービス

勤務地
東京本社または自宅(リモート)
※オフィスとオフィス以外の場所でのリモート勤務を組み合わせたハイブリッドな働き方となります
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92349

【事業企画・統括】【JAPAN AI】事業開発(リーダー候補)

株式会社ジーニー

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 当ポジションのミッションは、AIBPO領域における事業開発と組織統合の実行推進です。データ分析に基づく意思決定支援と、統合プロセスの円滑な実行を通じて、最大限のシナジーを創出することに貢献していただきます。
特に、異なる組織文化・業務プロセス・システムの統合(PMI: Post Merger Integration)における実務推進と課題解決を担い、事業価値の最大化を実現することが重要です。行動力とデータ分析力を活かし、同社の成長戦略の実現に貢献していただきます。
AI×BPO領域における事業開発リーダーとして、以下の業務をお任せします。

【事業開発】
・AIBPO領域における事業機会の調査、分析
・事業開発に関わる市場調査、データ分析
・事業開発マネージャーのサポート、実務推進
・統合シナジーの定量的評価
・経営層、上位者への報告資料作成

【PMI(Post Merger Integration)実行推進】
・組織統合計画の実行、進捗管理
・業務プロセス、システム統合の実務推進
・統合プロジェクトの課題特定、解決策の立案
・統合効果の測定、分析
・部門間の連携促進、調整業務

※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一です。)将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。
※出社勤務となります。ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91901

【ネイティブアプリエンジニア】Androidアプリエンジニア(マッハバイト)

株式会社リブセンス

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 マッハバイトのスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。
Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行い、各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。マッハバイトのAndroidアプリは2020年に公開され、今年で6年目を迎えます。長年開発・運用を続ける中で技術的負債も蓄積しつつあります。そういった状況下で、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の発見・改善やコード品質の担保に対しても責任を持つ必要があります。お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。
技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。
【具体的な仕事内容】
・Androidアプリの新規機能開発
・Androidアプリの既存機能改善
・既存コードのリファクタリング
・開発者体験(Developer Experience)向上の取り組み、リード
【開発環境・利用技術】
開発言語:Kotlin
開発環境:Android Studio
ビルドツール:Gradle
CI/CD:Bitrise, fastlane
その他:GitHub, Slack, Figma, Confluence, Firebase, AIMSTAR
ライブラリ : Room, Jetpack, Jetpack Compose, Coroutines, Dagger Hilt, Epoxy, JUnit
※勤務地:東京本社または自宅(リモート)
(本社オフィス・宮崎オフィス・自宅・その他将来的に拠点の変更・増減があった場合はその拠点。また就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める場所)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:85629

【広報】メディアミックスIP『補講男子』広報・宣伝担当【㈱アース・スター エンターテイメント】

カルチュア・エンタテインメントグループ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 今回ご入社いただく方にはアース・スター エンターテイメント社オリジナルのメディアミックスIP【補講男子】の宣伝と広報領域における戦略立案・実施・効果測定・報告まで、プロジェクトを盛り上げるための一連の業務をご対応いただきます。本IPの全体施策について、プロジェクトメンバーと協力しながら制作チームと上流でアイデア提案を行なうチャンスもございます。

【具体的な業務内容】(雇い入れ直後)
・ご入社後すぐ特に期待する領域
 ・ファンクラブ会員増およびファンダム活性化を目的とする宣伝施策の立案実施
 ・各種催事(ライブ、発表会、リリースイベント、各種プラットフォーム生配信等)における現場立ち会いと広報宣伝計画の立案実施
 ・各種プラットフォーム(オウンド・X・TikTok等)での広報宣伝企画の立案実施メディアリレーション構築
・上記3点のほか、
 ・IP運営グランドラインに基づいた広報宣伝年間計画の立案実施
 ・プレスリリース、ニュースレター等のライティング・配信
 ・PR(新規開拓・取材誘致・記事仕込み・露出管理・広告出稿)
 ・宣材ディレクション(静止画、動画、広告等)
 ・各種解析ツールを活用した効果測定と戦略策定
 ・同社内でのインナー広報  等もご担当いただきます。

※持株会社であるカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社に入社し、
 同日より株式会社アース・スター エンターテイメントに在籍出向となります。

【雇用形態】
正社員 ※ご経験・スキルにより契約社員でのオファーとなる場合があります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92348

【事業企画・統括】【JAPAN AI】事業開発(マネージャー候補)

株式会社ジーニー

年収 1,000~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 当ポジションのミッションは、AIBPO領域における事業開発と組織統合の推進です。新たに加わる事業・組織との統合プロセスを設計・実行し、最大限のシナジーを創出することで、AI市場No.1企業への道筋を確立していただきます。特に重要なのは、異なる組織文化・業務プロセス・システムの統合(PMI: Post Merger Integration)を円滑に進め、事業価値を最大化することです。
同社の成長戦略において、組織間の融合と価値創出は極めて重要な要素となります。
AI×BPO領域における事業開発マネージャーとして、以下の業務をお任せします。
【事業開発】
・AIBPO領域の成長戦略立案~実行
・戦略的パートナーシップの構築、推進
・新規事業モデルの構築、収益化戦略の立案
・事業計画、KPI設定、進捗管理
・経営企画/RevOps部門と連携した全社戦略への貢献
・事業開発に関わる市場調査~競合分析

【PMI(Post Merger Integration)推進】
・組織統合計画の策定、実行
・業務プロセス、システムの統合設計
・組織文化の融合促進
・統合プロジェクトの進捗管理、課題解決
・統合後の事業パフォーマンス評価、改善

※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一です。)将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。
※出社勤務となります。ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:66377

【UIデザイナー】プロダクトデザイナー

株式会社リブセンス

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社では、プロダクト開発におけるデザインの付加価値を大切にしています。
各事業やプロダクト毎にサービスデザイナーとして活躍しているメンバーがおり、事業・プロダクトの成長に合わせてデザイナーを増員・募集をしています。

今回のアルバイト事業部(マッハバイト)のポジションでは、下記のミッションを担っていただけるデザイナーを募集します。
・プロダクトのデザイン精度向上、プロダクト価値向上を実現するUIデザインの企画及び成果創出
・事業課題解決に向けての定性/定量での課題特定及び周囲の巻き込み/推進

【業務内容】
マッハバイトのメインデザイナーとして事業を成長と運用の両軸から推進していただきます。デザイナーとして保守する領域は、toB企業サイド及びtoC求職者サイドの両方を想定しています。各ステークホルダーと連携しての事業課題の解決に取り組んでいただきたいと考えています。

事業方針を踏まえつつ、自ら定性と定量の両軸からユーザーの課題特定と解決策を立案などが求められます(クリエイティブの実制作を含む)特にアプリグロースの観点で、ユーザー体験(UX)の最適化と、マーケやPdM、データチームと連携しながら、ユーザー獲得・継続・収益向上などの施策立案及び実行に入り込んでいただく予定です。
デザイナーとして「ただ創る」に留まらず、ユーザーの行動をデザインで変えることが期待されます。

そのため、戦略思考と実装力の両立が求められるポジションです。プロダクト側とデザイン側で都度協議を重ね、企画の上流から携わり、プロダクト改善を行っていただきます。定量/定性双方の観点から施策の結果を分析し、プロダクトデザインにおける継続的な改善・アップデートなどに携わっていただきたいと考えています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92347

【経営企画】【JAPAN AI】経営企画・RevOps(部長候補)

株式会社ジーニー

年収 1,000~1,800万円 勤務地 東京都
職務内容 当ポジションのミッションは、経営企画とRevOpsの両輪で、JAPAN AIの持続的成長と収益最大化を実現することです。
経営戦略の策定・実行、マーケティング・セールス・カスタマーサクセスの各部門を横断した収益プロセスの最適化を通じて、AI市場No.1企業への道筋を確立していただきます。
■業務内容
経営企画/RevOps部門の責任者として、以下の業務をお任せします。
【経営企画】
・中長期経営戦略、事業計画の策定と実行推進
・経営会議の運営、議題設定、意思決定サポート
・新規事業開発、M&A戦略の立案~実行
・競合分析、市場調査、業界動向の把握
・経営課題の特定と解決策の立案~実行
・組織設計、人員計画の策定支援
【RevOps(Revenue Operations)】
・マーケティング、セールス、カスタマーサクセスを横断した収益プロセスの設計・最適化
・セールスファネル全体の可視化、分析、改善
・顧客獲得コスト(CAC)、顧客生涯価値(LTV)等の重要指標の設計~分析
・収益予測モデルの構築、精度向上
・CRM、SFA等の営業支援システムの戦略的活用推進
・部門間の連携強化、情報共有の仕組み構築

※出社勤務となります。ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。
※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一です。)
 将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:81607

【内部統制】リスクマネジメント部 内部監査メンバー【カルチュア・エンタテインメント グループ㈱】

カルチュア・エンタテインメントグループ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 ご入社後はご経験、知見を活かして、内部監査準備室もしくは内部監査室の一員として事業部門の監査をご担当いただきます。

具体的な業務 (雇い入れ直後)

将来的な上場を目指すにあたっての内部統制・内部監査のゼロからの基礎作り、運用ルールの策定
同社、及び関連会社の監査計画・監査の実施・調査報告・改善指示書の立案
監査結果・改善指示書の取締役会への報告上程案の作成
監査だけにとどまらない、内部統制についての企画・立案
海外案件があるため、英文契約書をご確認いただく場合もあります。

【募集ポジションの魅力】
同社の内部監査室では全17社の出版・雑誌・広告・映像・音楽・アニメ・映画など様々な事業分野のグループ会社の監査経験を積むことができます。将来的には上場準備を視野に入れているため、「上場プロセスに携わる」という得難い経験を通じ、プロフェッショナルとしてのスキルを磨くことが可能です。

勤務地
(雇入れ直後)東京本社
リモートワークの場合:自宅を原則とする。

勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11:00ー15:00)
標準労働時間 9:30~18:00 (実働7時間30分、うち休憩1時間)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:34833

【金融系専門職】テクニカルスペシャリスト(会計監査)_PwCBA【CTS-TCC(東京)】

PwCビジネスアシュアランス合同会社

勤務地 東京都
職務内容 従来、企業のビジネスについては、企業が自身の適切性について自ら評価するだけで、自社や委託先を含めてその信頼性を担保していました。しかし近年、不正会計や粉飾決算、重要情報の漏洩や大規模システム障害、製品事故に対する巨額賠償請求、内部告発など、企業価値やブランド価値に多大な影響を及ぼす事象が起こっています。こうした状況下、企業においては自分たちの内部管理態勢が適切であること、企業が遵守すべきさまざまな規制や制度などへの対応、すなわちコンプライアンスについて独立した第三者の評価を受けることが求められています。

<プロジェクトでの具体的な担当業務>
会計監査における業務
(1) 財務諸表監査
・勘定残高・取引の検証作業補助(サンプル対象の精査、サンプル抽出、リスト作成、エビデンス照合、文書化)
・監査ツール(監査調書やエビデンスを格納するDB)の準備・最終化に向けたクローズ作業の補助
・棚卸資産の立会補助
・銀行・債権債務等の残高確認手続
・財務諸表分析
・開示資料検証
・監査報告資料の草案作成
(2) 内部統制監査
・被監査会社が構築する内部統制や業務プロセスのヒアリング補助(ヒアリング立会・議事録作成)
・内部統制の検証補助(サンプル対象の精査~文書化)

・PwC Japan有限責任監査法人の会計士と一緒に会計監査の仕事をするため、経理実務の経験や業務プロセスの知識・経験を活かしながら会計・監査という新しい側面を学ぶことができます。
・PwCの保有するグローバルスタンダードのオーディット(監査)メソドロジーを学ぶことができます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:90197

【事業企画・統括】【SaaS_AI/DX統括本部】プロダクトマネージャー_SFA/CRM(リーダー候補)

株式会社ジーニー

年収 600~1,250万円 勤務地 東京都
職務内容 同社では、グローバル展開するSaaSプロダクトの継続的な成長と進化を担うプロダクトマネージャーを募集しています。ユーザーのニーズを的確に捉え、それを実現可能なプロダクト要件へと昇華させ、開発チームと協働しながら価値あるプロダクトを創り上げる役割を担っていただきます。市場とユーザーの声に耳を傾けながら、データドリブンな意思決定を行い、プロダクトのビジョンを形にできる方をお待ちしています。

【業務内容】
大型の顧客の受注、与件が大幅増加しております。
一般的なPdM業務である戦略策定に加えて、大型顧客の個社ごとの課題を特定し、プロダクト方針と調和した要件定義を行い進行する企画管理業務も行います。

▼プロダクトの戦略策定:
- ロードマップの作成・管理
- ユーザーリサーチと市場分析に基づく要件定義と優先順位付け
- ステークホルダー(経営層・営業・カスタマーサクセス等)との調整とコミュニケーション

▼プロダクトの企画管理:
- 見込顧客との打ち合わせを通じた要件の策定
- 開発チーム(エンジニア・デザイナー)との協働による機能設計と実装推進
- データ分析によるプロダクトの効果測定とKPI管理
- 競合分析と市場トレンドのモニタリング
- 機能リリース計画の立案と実行
- プロダクトバックログの管理とスプリント計画への参画
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:89456

【Web・オープン系エンジニア】【SaaS】バックエンドのリードエンジニア_CDP

株式会社ジーニー

年収 700~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 自社AI・自社開発CustomerDataPlarform/顧客データ価値を最大化させるエンジニア募集!

【業務内容】
▼プロダクト戦略の策定から実行まで、幅広くお任せします。
・課題解決のエキスパート: 課題の本質を見抜き、最適なソリューションを提案・実現
・アーキテクチャ設計: QCD(品質・コスト・納期)を最適化する、堅牢なシステムアーキテクチャを設計
・メンバー育成: コーディング、コードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げ
・データ活用を加速: データ連携・加工処理の自動化ワークフローを開発し、データ活用を推進
・AIの力をプロダクトへ: JAPAN AIと連携し、革新的なAI機能を開発

【働き方】
基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。

【開発環境】
・主要開発言語/フレームワーク:
 ∟ フロントエンド:TypeScript/NextJS
 ∟ バックエンド:Golang/Rust/Python/NodeJS
・開発ツール:GitHub、Slack、Confluence
・DB : MySQL、Bigquery
・クラウド : GCP
・作業環境
 Mac (Appleシリコン)
 モニター2台まで利用可能
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:85546

【Web・オープン系エンジニア】自社サービスの開発部門リーダー候補【カルチュア・エンタテインメント㈱】

カルチュア・エンタテインメントグループ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 本ポジションの方には、事業拡大を目指し、更に利便性の高いサービスとしていくための開発をご支援いただきます。既に多くのユーザーに利用いただいている本サービスですが、より使い勝手の良いサービスとするための改善を行い、圧倒的シェアを獲得することでの事業成長を計画しています。まずはメンバーとして、要件定義や進捗管理等の上流工程に携わっていただきます。将来的にはサービスのIT責任者として、PM/PLといったポジションで活躍いただきたいと考えています。

【業務内容】(雇い入れ直後)
事業企画側と連携してビジネス目的や顧客価値を考えながら、アイディアの仕様化、要件定義・設計からリリースまでご担当いただきます。リリース後のシステム保守でも、事業企画側と密に連携して業務を遂行していきます。
・開発案件の仕様作成、要件定義
・開発案件の進捗管理監督
・サービス機能や要件に関する改善提案
・アプリケーション評価(品質/動作テスト)
・システム保守業務

【ポジションの魅力】
・同社は数年以内のIPOを目指しており、IPOに向けた重要なフェーズに関わることができます

【待遇】
・勤務地:(雇入れ直後)東京本社 ※リモートワークの場合:自宅を原則とする。
・勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00/標準労働時間 9:30~18:00 実働7時間30分、うち休憩1時間)

※持株会社であるカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社に入社し、同日よりカルチュア・エンタテインメント株式会社に在籍出向になります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:85611

【Web・オープン系エンジニア】自社サービスの開発部門メンバー【カルチュア・エンタテインメント㈱】

カルチュア・エンタテインメントグループ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 デジタルサービス事業の主軸として展開している、ネット宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」のグロースを支援いただきます。本ポジションの方には、事業拡大を目指し、更に利便性の高いサービスとしていくための開発をご支援いただきます。既に多くのユーザーに利用いただいている本サービスですが、より使い勝手の良いサービスとするための改善を行い、圧倒的シェアを獲得することでの事業成長を計画しています。まずはメンバーとして、要件定義や進捗管理等の上流工程に携わっていただきます。将来的にはサービスのIT責任者として、PM/PLといったポジションで活躍いただきたいと考えています。

【業務概要】(雇い入れ直後)
事業企画側と連携してビジネス目的や顧客価値を考えながら、アイディアの仕様化、要件定義・設計からリリースまでご担当いただきます。
リリース後のシステム保守でも、事業企画側と密に連携して業務を遂行していきます。
・開発案件の仕様作成、要件定義
・開発案件の進捗管理監督
・サービス機能や要件に関する改善提案
・アプリケーション評価(品質/動作テスト)
・システム保守業務

【ポジションの魅力】
同社は数年以内のIPOを目指しており、IPOに向けた重要なフェーズに関わることができます

【その他】
・リモートワークの場合:自宅を原則とする。
・フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00)
 ・標準労働時間 9:30~18:00(実働7時間30分、うち休憩1時間)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:81590

【財務会計(経理)】経理メンバー【カルチュア・エンタテインメント グループ㈱】

カルチュア・エンタテインメントグループ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 映像・出版を始めとするエンタメ会社を20社超を統括する同社の経営管理部門にて、グループを統括する同社の経理部門に属し、幅広く経理業務を行うメンバーを募集します。

【1】連結決算業務
【2】同社及び各子会社の決算業務(月次・年次)
【3】IPOへ向けた対応サポート
【4】資金管理
【5】会計監査・各種税務調査対応(税務申告業務は顧問税理士事務所に委託)
【6】業務改善(決算の早期化、プロセス改善)
【7】グループ全体の経理システム導入の検討

その中でも今回お任せする具体的な業務内容は以下の通りです。
【2】同社及び各子会社の決算業務(月次・年次)の詳細
 ・IPOへ向けた対応
 ・内部統制
 ・日常業務の課題改善
 ・経理業務全般の改善(業務フロー整理と刷新)、システム化推進
未経験の方でも、将来的に連結決算に挑戦できる環境です。

■勤務地:(雇入れ直後)東京本社
 リモートワークの場合:自宅を原則とする。
■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00ー15:00)
 標準労働時間 9:30~18:00 (実働7時間30分、うち休憩1時間)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:77691

【Web・オープン系マネジメント】【大阪】クレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(プロジェクトマネージャー、リーダー

TIS株式会社

勤務地 大阪府
職務内容 【同社の成長と市場での強み】
・継続的な増収増益:同社は10期以上連続で増収増益を達成し、3000社以上の顧客のデジタル変革に応える戦略パートナーとして成長しています。
・企業間シナジー:約130社の関連企業によるシナジーで先端技術を活かし、ボーダレスなサービスを提供しています。
・金融・決済分野でのシェア:金融・決済分野は同社の強みの一つであり、クレジットカードの基幹システム開発では国内市場シェア約50%を誇ります。

【クレジットSaaS事業部での業務内容】
・クラウドサービス型の提供:クレジットカードシステムの提供をクラウドサービス型で開始し、オンプレミスが主流の他社と差別化を図っています。
・着任後の業務:業界トップシェアを誇るクレジットカードシステムの開発領域で、プロジェクトマネージャー/リーダーを担当いただきます。
プライムベンダーとして要件定義工程からシステムテスト工程・ローンチまで、ビジネスパートナー各社のコントロールおよび仕様統括をおこなうポジションです。
案件の規模は数人日~百人月超と様々で、スキルに合わせて経験を積み、提案、開発、保守、運用まで幅広い業務ができます。
・カード事業会社との違い:当事業部では、複数のカードシステムを取り扱っているため、1社に限定されず、複数の顧客と関わることで多様な視点とスキルを積み重ねることが可能です。
また実際の開発業務を通じて、技術スキルを磨くことができます。技術支援も充実しており、同社インテックグループに所属する150人のテックリードとともに技術的な問題や疑問を解決することが可能です。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:81593

【経営企画】経営企画メンバー【カルチュア・エンタテインメント グループ㈱】

カルチュア・エンタテインメントグループ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 当部門である経営企画本部 経営企画室では、同社グループおよび連結グループにおいて、戦略・事業計画・財務・M&Aを行っております。

具体的な業務内容 (雇い入れ直後)

・全社の経営戦略の立案
・事業計画の作成とKPI管理
・M&Aの検討推進
・主要会議体(取締役会・経営会議など)の運営および提言
・社内プロジェクトなどの全体推進
・財務戦略・株式に関する資本政策業務
・上記などについて、会社の経営陣と協議を行いながら、方針決定・推進していくポジションとなります。

業務内容の中から、本人の適正や希望などを確認しながら、具体的な業務を担っていただく形となります。将来の幹部候補としての道も目指していただけます。

勤務地:(雇入れ直後)東京本社
リモートワークの場合:自宅を原則とする。

勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00ー15:00)
標準労働時間 9:30~18:00 (実働7時間30分、うち休憩1時間)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:40020

【Web・オープン系マネジメント】クレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(プロジェクトマネージャー、リーダー)

TIS株式会社

勤務地 東京都
職務内容 【同社の成長と市場での強み】
・継続的な増収増益:同社は10期以上連続で増収増益を達成し、3000社以上の顧客のデジタル変革に応える戦略パートナーとして成長しています。
・企業間シナジー:約130社の関連企業によるシナジーで先端技術を活かし、ボーダレスなサービスを提供しています。
・金融・決済分野でのシェア:金融・決済分野は同社の強みの一つであり、クレジットカードの基幹システム開発では国内市場シェア約50%を誇ります。

【クレジットSaaS事業部での業務内容】
・クラウドサービス型の提供:クレジットカードシステムの提供をクラウドサービス型で開始し、オンプレミスが主流の他社と差別化を図っています。
・着任後の業務:業界トップシェアを誇るクレジットカードシステムの開発領域で、プロジェクトマネージャー/リーダーを担当いただきます。
プライムベンダーとして要件定義工程からシステムテスト工程・ローンチまで、ビジネスパートナー各社のコントロールおよび仕様統括をおこなうポジションです。
案件の規模は数人日~百人月超と様々で、スキルに合わせて経験を積み、提案、開発、保守、運用まで幅広い業務ができます。
・カード事業会社との違い:同事業部では、複数のカードシステムを取り扱っているため、1社に限定されず、複数の顧客と関わることで多様な視点とスキルを積み重ねることが可能です。
また実際の開発業務を通じて、技術スキルを磨くことができます。技術支援も充実しており、同社インテックグループに所属する150人のテックリードとともに技術的な問題や疑問を解決することが可能です。
雇用形態 正社員