求人一覧
- 求人ID:90171
【ディレクター】Webディレクター
株式会社HRBrain
年収 | 420~650万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | Webサイトを中心としたデジタルコミュニケーション戦略をリードするWebディレクターを募集しています。 サービスサイト、ウェブメディア、紙媒体など、HRBrainのオンラインにおける顔となるWebサイトの企画・制作・運用ディレクションを通じて、ユーザーに最高の体験を提供し、事業成長を加速させる重要な役割を担っていただきます。 ■Webディレクターの業務内容 ・Webサイトの運用・グロース ・コンテンツ企画・制作ディレクション ・アクセス解析・効果測定 ・UI/UX改善 ・SEO対策 ・関係部署との連携・調整 ・プロジェクトマネジメント ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) ※週5出社 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:74034
【管理会計】【SBIホールディングス】【経理部(連結決算/管理会計)】~CFOと近い距離で仕事が学べます~
SBIホールディングス株式会社
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・連結決算業務(国際会計基準:月次、四半期、年次) →管理対象となるグループ会社には、銀行、証券、保険、投資ファンド運営会社などの金融関連企業に加え、バイオ、仮想通貨関連企業など、多種多様な会社が存在します。 →IFRSを採用していることから、グループにおいて多数保有する未上場株式の時価評価業務(四半期ごと) ・FP&A業務(プランニング、フォーキャスティング、予実分析) ・開示書類作成(有価証券報告書、決算短信) ・M&A推進支援(各種投融資案件におけるスキーム構築、会計インパクト試算) ・海外グループ会社の管理、サポート ※業務内容は、ご経験・ご志向に応じてご相談させていただきます ・使用システム:連結決算 STRAVIS 単体決算 勘定奉行 税務申告 e-Taxグループ通算(TKC) <想定されるキャリアパス> キャリアオープン制度があり、グループ内での人材の流動性が高いため、本人のキャリアプランを踏まえ、単体・税務担当から、連結・管理会計へ、経理部から財務部、広報・IR、海外事業部や、傘下の金融事業会社、新設の会社(フィンテック系事業会社)への異動が可能です。(上記に例示した部門及びグループ会社への異動実績あり) <PR> ・CFO直轄の部署であり、経営層と近い立場で業務を行うことが多いため、経営的視点を身に付けることができます。 ・グループ傘下には、銀行、証券、保険などの金融業に加え、Fintech,バイオ、仮想通貨事業など多種多様な業種を抱えているため、様々な金融商品、様々なビジネスモデルの理解を通じて、先進的で高度な専門知識を身に付けることができます。 ・キャリアオープン制度があり、グループ内での人材の流動性が高いため、本人のキャリアプランを踏まえ、経理部から財務部、広報・IR、海外事業部や、傘下の金融事業会社、新設の会社(フィンテック系事業会社)への異動が可能です。(上記に例示した部門及びグループ会社への異動実績あり) ・新卒、中途にかかわらず、個々の能力に応じて活躍できる風通しの良い社風です。 ・成長意欲の高い方には多くのチャンスが与えられるフェアーな環境です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:74033
【管理会計】【SBIホールディングス】【経理部(単体決算/税務)】~CFOと近い距離で仕事が学べます/税務経験歓
SBIホールディングス株式会社
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・単体決算業務(日本基準:月次、四半期、年次) →持株会社、中間持株会社、投資子会社等を担当 ・税務プランニング(各種投融資案件における税務スキームの検討等) ・税務申告(法人税(グループ通算制度、組織再編税制、国際税務等)、消費税、地方税) ・FP&A業務(プランニング、フォーキャスティング、予実分析) ・開示書類作成(有価証券報告書等) ※業務内容は、ご経験・ご志向に応じてご相談させていただきます ・使用システム 連結決算 STRAVIS 単体決算 勘定奉行 税務申告 e-Taxグループ通算(TKC) <想定されるキャリアパス> キャリアオープン制度があり、グループ内での人材の流動性が高いため、本人のキャリアプランを踏まえ、単体・税務担当から、連結・管理会計へ、経理部から財務部、広報・IR、海外事業部や、傘下の金融事業会社、新設の会社(フィンテック系事業会社)への異動が可能です。(上記に例示した部門及びグループ会社への異動実績あり) <PR> ・経理部長がCFOを兼任しているため、経営層と近い立場で業務を行うことが多いため、経営的視点を身に付けることができます。 ・M&Aなどの投融資案件が頻繁に発生するため、税務視点でのスキーム構築に携わることができ、高い専門性を身につけることが可能です。 ・単体決算と連結決算の垣根がないため、ご志向に応じて連結決算の経験を積むことも可能です。 ・キャリアオープン制度により、本人の希望に応じて経理部から他部署(財務部、広報・IR、海外事業部など)、傘下の金融事業会社、ベンチャー会社(フィンテック系事業会社など)への異動が可能です。(異動実績あり) ・新卒、中途にかかわらず、個々の能力に応じて活躍できる風通しの良い社風です。 ・成長意欲の高い方には多くのチャンスが与えられるフェアーな環境です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:85384
【パッケージ導入コンサルタント】労務管理ドメインエキスパート
株式会社HRBrain
年収 | 450~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「HRBrain労務管理」のドメインエキスパートとして、人事労務分野における深い専門知識を活かし、プロダクト開発の方向性をリードしていただきます。開発チームとの橋渡し役として、ユーザー視点を取り入れた要件定義や検証を行い、プロダクトの価値最大化を支援します。 ・実務・法令の理解が求められる新機能・機能改善の企画およびレビュー ・法改正や他社サービスの動向把握・および社内外への共有 ・開発組織および社内別部署との連携 ・外部専門家や行政機関との連携 ・「HRBrain労務管理」を利用いただいてるユーザーへのヒアリング ・プロダクトに対するユーザーフィードバックの整理・可視化 ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) ※週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:78597
【Web・オープン系マネジメント】シニアディレクター(新規企画/運用)
株式会社HRBrain
年収 | 650~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 既存プロダクト、もしくは新規開発中のプロダクトにおいて、ディレクション及びプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。 ・開発ディレクション ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発進捗/スケジュール管理 ・プロジェクトマネジメント ・ステークホルダーとの調整・合意形成 ・ワイヤーフレーム、仕様書の作成 ・開発優先度の決定 ・ユーザーヒアリング ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00)※週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:78596
【Web・オープン系マネジメント】ディレクター(新規企画/運用)
株式会社HRBrain
年収 | 450~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 既存プロダクト、もしくは新規開発中のプロダクトにおいて、ディレクション及びプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。 ・開発ディレクション ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発進捗/スケジュール管理 ・プロジェクトマネジメント ・ステークホルダーとの調整・合意形成 ・ワイヤーフレーム、仕様書の作成 ・開発優先度の決定 ・ユーザーヒアリング ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00)※週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:91404
【コンサルティングセールス】ITフィールドセールス/コンサルティング営業 ※未経験者優遇!
株式会社スリー・イー
年収 | 350~420万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 社内のミッションであるエンドユーザー企業との取引を増やすことを目的とした新規開拓専門部隊となります。 大手クライアントの情報システム部門担当者様との商談や提案の業務に特化していただきます。 アポイント業務や受注後のアカウントセールス業務は一切発生しませんので 営業として成長しやすい環境が整っています。 メインのターゲットはDXの最前線である情報システム部門の担当者様となりますので IT業界の経験としても豊富に積み上げることが可能です。 【仕事内容】 ・新規顧客との商談及び同社のエンジニアの人材提案、ソリューション提案 ・外部協力会社との折衝、外部サービス選定 ・事業部全体や自身の業務に関わる、改善案を提示し提案、実現させる ・口座開設後、アカウントセールスへの引継ぎ アポイントはテレアポ代行会社やWeb広告からの流入を主とし、商談や提案に専念できます。 取引決定後はアカウントセールスへ引継ぎを行いますので、人材の提案において発生しがちな受注後のトラブル対応等で営業活動がひっ迫すると言ったことは起こりません。 営業としてのスキル向上に特化した環境で、新規の契約成立に集中していただきたいと考えております。 不安点や疑問点は同世代の先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください! 過去の商談動画や議事録はシステム上で保管しているので、学習環境も整っております。 ※担当業務については、ご本人様の適性・実績・会社状況などを加味したうえで決定いたします。 また幹部候補には新たなサービスの構築や責任者としての役割も担っていただきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:74262
【Web・オープン系(ハイクラス)】テックリード(フルスタックエンジニア)
株式会社HRBrain
年収 | 700~1,800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | <バックエンド> ・既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充 ・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 ・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行 ・ベストな開発環境の構築 など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 <フロントエンド> ・HRBrainプロダクトの開発運用業務全般 ・技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計 ・開発、コードレビュー ・UX改善のための実装 ・プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ ・開発環境の体制や仕組み作り など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:73569
【Web・オープン系マネジメント】シニアプロダクトマネージャー(PdM)
株式会社HRBrain
年収 | 650~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 既存プロダクトまたは新規プロダクトを担当していただきます。 ・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ・SaaSのプロダクト企画立案 ・ユーザーヒアリング ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発優先度の決定 ・開発ディレクション ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) ※週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:62558
【フロントエンドエンジニア】テックリード(フロントエンドエンジニア)
株式会社HRBrain
年収 | 700~1,800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・同社プロダクトの開発運用業務全般 ・技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計 ・開発、コードレビュー ・UX改善のための実装 ・プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ ・開発環境の体制や仕組み作り など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) ※週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:62557
【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー(EM)
株式会社HRBrain
年収 | 700~1,800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 主な業務内容は以下の通りです。開発チームの成果を最大化させることをミッションとした課題解決に取り組んでいただきます ・エンジニアの採用、育成、目標設定支援、評価、フィードバック、その他キャリア成長の支援 ・開発チームの成果最大化のための課題発見と解決 ・エンジニアのプロジェクトへのアサインと、プロジェクト遂行のために必要なチーム内外のコミュニケーション支援 ・エンジニアリング組織全体にまたがる課題解決や成長戦略の提案と実行 ・専門性や組織理解を深める社内イベントの企画と実施 ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) ※週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:41900
【テストエンジニア】QAエンジニア
株式会社HRBrain
年収 | 420~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロダクトチームに所属し、一連の品質保証業務(テスト設計、テストケース作成、テスト実施等)を遂行しながら、上流工程で不具合の作り込みの抑止に貢献していただきます。また、QAエンジニア横軸の取り組みとして、自動テストツール(例:mabl)を活用した自動化、テスト観点の標準化によるテスト品質の向上等、効率的に品質を向上するための仕組みづくりも推進していただきます。 ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■同社のQAエンジニアの魅力 2024年度から、横断的な品質改善活動を本格的に強化しています。 現QAメンバーとともに品質向上戦略を考案し、自ら仕組みづくりを推進できます。 QAエンジニア間の連携も密に行われておりますので、互いにサポートし合いながら、新たなチャレンジをしやすい環境です。 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript, JavaScript(自動テスト業務で一部利用) フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 自動テスト:mabl, playwright チケット管理:Jira ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) ※週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:42635
【サーバー設計・構築】プラットフォームエンジニア
株式会社HRBrain
年収 | 600~1,800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | プラットフォームチームは、同社のエンジニアリング組織がアプリケーションの開発及び運用をより簡単に、素早く、安全に、楽しくできるようにするチームです。これまでの同社はスタートアップとして、サービスや機能を素早く作って出し、プロダクトを終わらせないことを最も重視してきました。しかし市場で一定の存在感を得た今、次のフェーズへシフトしようとしている真っ最中。作ってリリースする以外にも、信頼性、パフォーマンス、セキュリティ、テスト、監視、障害対応などをこれまでよりも、ずっと上手くできるよう運用する必要があります。それを支援するための仕組みを作ることが、プラットフォームチームのミッションです。 プラットフォームチームはインフラチーム、DevOpsチーム、SREチームのいずれでもありません。 開発者がDevOpsやサイトリライアビリティをEnableするための「プラットフォーム」を作っています。 ▼プラットフォームエンジニアの業務内容 ・プラットフォームの信頼性とセキュリティの向上 ・プラットフォームのトイル削減/運用改善 ・ドキュメントを作成及び開発者へのプラットフォームのオンボーディング実施 ・システムセキュリティや社内ネットワークの改善など、特定のチームに依らない改善 ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:41897
【プロデューサー】プロダクトマネージャー(PdM)
株式会社HRBrain
年収 | 450~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 既存プロダクトまたは新規プロダクトを担当していただきます。 ・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ・SaaSのプロダクト企画立案 ・ユーザーヒアリング ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発優先度の決定 ・開発ディレクション ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ■勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) ■出社頻度 週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:62559
【Web・オープン系エンジニア】テックリード(バックエンドエンジニア)
株式会社HRBrain
年収 | 700~1,800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・既存、新規サービスのサーバーサイド設計・開発とパフォーマンス改善 ・顧客のニーズから技術要件を抽出し、事業インパクトを最大化する実装判断と技術選定 ・高い生産性を実現するチーム体制の設計とアーキテクチャの実装・運用 ・自動化テスト導入やCI/CDパイプライン最適化など、開発速度と品質を両立させる環境構築 など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■開発体制について スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。マイクロサービスごとに各チーム3-8人のチーム構成で開発を進めています。チーム毎に1-2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルを高速で回しています。また、ビジネスサイドと密に連携し、顧客価値の最大化と不確実性の低減に取り組んでいます。 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) ※週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:73485
【Web・オープン系エンジニア】テックリード候補(バックエンドエンジニア)
株式会社HRBrain
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・既存、新規サービスのサーバーサイド設計・開発とパフォーマンス改善 ・顧客のニーズから技術要件を抽出し、事業インパクトを最大化する実装判断と技術選定 ・高い生産性を実現するチーム体制の設計とアーキテクチャの実装・運用 ・自動化テスト導入やCI/CDパイプライン最適化など、開発速度と品質を両立させる環境構築 など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 ※業務内容変更範囲:同社開発業務全般 ■開発体制について スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。マイクロサービスごとに各チーム3-8人のチーム構成で開発を進めています。チーム毎に1-2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルを高速で回しています。また、ビジネスサイドと密に連携し、顧客価値の最大化と不確実性の低減に取り組んでいます。 ■技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00) ※週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:58479
【Web・オープン系エンジニア】PDG_エンジニア(シニア) 残枠:1名
株式会社QLife
年収 | 750~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 医療関連企業を顧客としたソリューション事業において、Webアプリケーション等のサーバサイド、フロントエンドの開発を行います。 単純に決まったものを作るのではなく、サービスの企画から関わり新たな技術チャレンジ要素を提案するなど、上流工程から携わっていただきます。 組織としてはまだまだ発展途上にあり、DevOpsの推進など、仕組みを構築する過程に関わり様々なチャレンジが出来る環境です。 【主な業務内容】 ・LINE公式アカウント向けのアプリケーション開発・保守 ・その他、既存ソリューションの開発・保守 ・既存サービスをより良くするための改善立案 ・新たな機能や技術導入の為の検証 ・仕様検討時のエンジニア視点での助言 ・基本設計、システム詳細設計 ・品質管理(ソースコードレビュー、検証等) ※客先常駐なし、自社での開発業務 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:69616
【プロジェクトマネージャー】NBT_SOTプロジェクトマネージャー(治験業界経験者) 残枠:1名
株式会社QLife
年収 | 450~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 治験を早期に終了し1日でも早く医薬品/医療機器等を上市させるため、治験被験者リクルートプロジェクトの責任者としてクライアントと社内をリードし、様々な施策の企画提案・実行を行うことで、被験者リクルートや治験の効率化を支援します。 入社後は下記(1)(2)いずれかのサービスをご担当いただきます。 1.患者向けリクルートサービス ■プロジェクトマネジメント:治験被験者リクルート計画の立案と実行・プロジェクトの進捗管理、リスク管理、予算管理・社内外のステークホルダーとの連携調整・KPI、およびKGI設定と達成に向けたPDCA実践・定期的なプロジェクト評価と改善策の実施 ■クライアントコミュニケーション:クライアントニーズに応じた被験者リクルート戦略の提案・定期での進捗報告と課題解決策の提示・追加施策の提案とアップセルの機会創出・長期的な関係構築によるリピート案件の獲得支援 ■被験者リクルート施策の企画・実行:Web広告、SNS、患者団体連携、オフライン施策など多様なチャネルを活用した被験者アプローチ戦略の立案と関連資料の作成・治験参加者向け資材・募集広告の企画制作管理・リクルート活動の効果測定と分析に基づく被験者募集プロセスの最適化・新規会員獲得に向けた施策の立案と実行 2.医師経由での患者リクルートサービス ■m3.com会員医師とのコミュニケーション戦略立案と実行:m3.com会員医師へ治験情報を提供し、治験実施医療機関候補の発掘や治験実施医療機関への患者紹介を促進する・m3.comに掲載する治験広告の作成やダイレクトメール等の各種配信業務・アプロ―チ対象医師を抽出するためのm3.com上でのアンケート構築・架電/メール/Web面談等で会員医師からの問い合わせ対応や会員医師へ治験概要の説明等を実施・患者リクルート効率化のためのデータ分析とプロセス改善 ■クライアント(治験依頼者等)との折衝:クライアントニーズに応じた患者リクルートプランの立案と実行・クライアントとのMTGや各種報告業務・各種資料・報告書の作成(Word/Excel/PPT等) ■プロジェクトマネジメント:プロジェクトの進捗管理、アップセルのための営業担当との連携・社内の医師対応担当者と連携し、医師へのアプローチ方法や患者リクルート促進のための戦略立案と実行 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:58804
【Webデザイナー】PDG_デザイナー 残枠:1名
株式会社QLife
年収 | 450~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | エムスリーグループ事業・プロダクトのWebプロモーション・クリエイティブの企画立案、課題分析、制作ディレクションを行っていただきます。 どの事業・プロダクトも顧客から高いご支持をいただいています。これらをより多くの方に手にとっていただくことがミッションです。 【具体的な業務内容】 ・エムスリーグループ事業・プロダクトのLP・Webサイト・バナー等のデザイン制作 ・定量 /定性データに基づく課題分析・インサイト発掘 ・ユーザーインタビュー/関係各所へのヒアリング ・クリエイティブ制作進行・運用ディレクション ・中長期的な改善施策の立案 ・テスト結果を分析し、改善サイクル(PDCA)を行う ・デザイナーチームやプロジェクトの業務効率化 【主に使用する言語、ツール、アプリケーション】 Figma、Photoshop、Illustrator、Git、HTML、CSS (SCSS等含む) 、JavaScript、GA4、VWOテストツールなど 【コミュニケーションツール】 Slack、Confluence、Backlog など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可
- 求人ID:91714
【オンラインプロモーション】UPPGO_104_広告運用ディレクター(リスティング広告スペシャリスト)
UPPGO株式会社
年収 | 500~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のデジタルマーケティング本部にて、リスティング広告運用を中心とした広告運用ディレクターを募集します。Google広告・Yahoo!広告を軸にしつつ、動画広告やSNS広告、LP最適化(LPO)などあらゆるチャネルを組み合わせて、クライアントのビジネス成果を最大化する戦略設計・実行をご担当いただきます。 1.戦略立案・設計 -Google広告・Yahoo!広告を基盤に、Facebook/Instagram、LINE、Twitter、TikTokなどSNS広告や動画広告と統合したクロスメディア戦略を構築 -CPA改善、ROAS最適化を軸に、クライアントごとの中長期的なビジネスゴール達成に向けた包括的プランを提案 2.広告運用ディレクション -キーワード選定、広告文制作、ターゲティング設計など、運用の細部をディレクション -毎月1億~2億円規模の広告予算を扱いながら、KPI管理・レポート作成・クリエイティブ検証・LP改善などPDCAを高速に回し、成果を追い続ける ▼働き方 -ハイブリッドワーク制度 週2~3日の出社+在宅勤務で、自身のライフスタイルに合った働き方を実現。 ※オンボーディング期間中はフル出社で業務と仲間との連携を深めるサポートあり -効率的かつ適切なコミュニケーション 出社日には30分程度のチームミーティングを実施し、進捗確認や目標すり合わせを行いながらスムーズにプロジェクトを進行 |
||
雇用形態 | 正社員 |