クリエイティブ職の求人特集
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:5190
【UIデザイナー】【デザイン】プロダクトデザイナー
エムスリー株式会社
年収 | 400万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーグループのWEBサービス及びアプリ等においてUI/UXデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUIを提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。 ・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ・施策や機能の企画立案 ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング ・iOS / AndroidアプリのUIデザイン 【開発環境】 ・Figma等のプロトタイピングツール ・Photoshop、Illustrator ・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング ・Git lab 【ミッション】 「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」?をデザインの力で実現していきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:71250
【UIデザイナー】【デザイン】リードUXデザイナー
エムスリー株式会社
年収 | 500万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する同社グループのWEBサービス及びアプリ等においてUXデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUXを提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。 ・iOS / Androidアプリ、WEBサービスのUXデザインをリード ・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ・施策や機能の企画立案 ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング ・デザイン組織のUXデザイン育成をリード ■開発環境 ・Figma等のプロトタイピングツール ・Photoshop、Illustrator ・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング ・Git lab ■チーム体制 5~10名程度のチームで、プロダクトマージャー、デザイナー、エンジニア、QAと連携しながら製作します。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:71249
【UIデザイナー】【デザイン】リードUIデザイナー
エムスリー株式会社
年収 | 500万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する同社グループのWEBサービス及びアプリ等においてUIデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUIを提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。 ・iOS / Androidアプリ、WEBサービスのUIデザイン、ビジュアルデザインをリード ・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案(PdM/UXデザイナーと共に実施) ・施策や機能の企画立案(PdM/UXデザイナーと共に実施) ・デザインメンバーの育成 ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング ■開発環境 ・Figma等のプロトタイピングツール ・Photoshop、Illustrator ・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング ・Git lab ■チーム体制 5~10名程度のチームで、プロダクトマージャー、エンジニア、QAと連携しながら製作します。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:54833
【Webデザイナー】【デザイン】リードプロダクトデザイナー
エムスリー株式会社
年収 | 500万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーグループのWEBサービス及びアプリ等においてUI/UXデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUIを提供しつつ、プロダクトデザイナーチームをリードしビジネス成果への貢献をしていただきます。 ・プロダクトデザイナーの育成 ・プロダクトデザインチームの成果創出 ・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ・施策や機能の企画立案 ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング ・iOS / AndroidアプリのUIデザイン 【開発環境】 ・Figma等のプロトタイピングツール ・Photoshop、Illustrator ・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング ・Git lab 【ミッション】 「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」?をデザインの力で実現していきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:69871
【映像クリエイター】【デジタルワークス部】映像プロデューサー(リーダー候補)
株式会社アクアスター
年収 | 500~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 映像制作において、クライアントや社内外のスタッフと連携し、企画から納品まで一貫して携わっていただきます。営業スタッフと連携しながら新規案件の獲得にも取り組んでいただくほか、プロデューサー・ディレクターが所属するチームのリーダーとして、マネジメントやチームビルディングにも力を発揮していただける方を歓迎します。 同社では、実写だけでなく、イラストやアニメーション、VR・ARを活用したインタラクティブコンテンツなど、幅広い映像表現に携わることができます。 ■主な業務内容: ・映像制作における進行管理業務全般 ・営業スタッフと連携した映像案件の企画・提案・獲得 ・プロジェクト単位での制作体制の構築 ・クライアントおよび外部パートナーとの折衝 ・予算の策定および管理 ・制作物の品質管理 <主な制作物の例> ・商品・サービスのプロモーション映像 ・TVやWeb配信向けのショートアニメ ・イベント会場で使用される映像コンテンツ ・実写・アニメーションによる企業プロモーション映像 ・AR・VRなどインタラクティブコンテンツ向け映像 など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:92102
【サービス企画】コンサルティング部門 Learning & Development 【Consulting-Mgmt
PwCコンサルティング合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | Learning & Development(L&D)では、日本や世界が直面する重要な課題解決をリードできるコンサルタントの育成に貢献する、という想いに共感するメンバーが集まり、より多様な学びや成長への「気づき」、忙しいコンサルタントにとってより効果的かつ効率的な「機会」を提供すべく日々活動しています。 コンサルタントのSkill Development、Career DevelopmentおよびBusiness Developmentの観点で、様々な施策を企画・推進している部門であり、施策を一緒に推進いただく方を募集しています。 【業務内容】 スキルの可視化、学習・成長の促進により、コンサルタントの市場価値を高めることを目的として、Skill Developmentに関わる施策を推進いただきます。社内で開発したプロダクト(Skill DB)のプロダクトオーナーとして各種対応のリードをお任せします。 ・Skill DBの運営、追加開発、障害対応等のリード(PwC社内のグローバルIT部門や国内IT部門、上海の開発部門と連携) ・L&D他チーム・コンサルティング各門の関係者との折衝・調整を通じたユーザー社員向けの利用促進施策の企画・実行・効果検証、および改善策の提案・推進 ・ 先端テクノロジーの進化の継続的な把握、およびSkillDBへの適用可能性の関連各者との検討・実装 ・L&Dチームの運営にかかる業務(予算管理、チームマネジメント等) マネージャー職を想定していますが、チームリード、プロジェクトリードのご経験のある方もチャレンジいただけます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:74307
【制作進行管理】漫画編集経験者(TL)/デジタルコミック事業部_CLLENN
株式会社CLLENN
年収 | 400~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | TLジャンルの漫画編集者として業務を行っていただきます。 ・配信用オリジナルコミックの制作 ・クリエイター(漫画家、原作者)とのスケジュール調整 ・クリエイター(漫画家、原作者)のスカウト ・掲載コミック企画の立案 ・企画の方針や構成などの検討 ・販促資料の作成 ※漫画の企画立案、クリエイターへの指示出し(メール、電話がメイン)の他、チーム全体の進捗管理もしていただきます。 ※編集一人あたり20人程度のクリエイターとやり取りがあり、年に2度程度イベントに参加し、新しいクリエイターの発掘をし、担当クリエイターを増やしていただくこともあります。 ■魅力ポイント ヒット作がでれば、グループと連携しながらメディアミックス企画を行うことも出来ます。コミックの価値をそれだけでは終わらせず、コンテンツIPとして新たな価値を生み出す可能性を持っています。 メディアミックスの企画例として、2020年に自社作品の実写映画化実績有!動画配信・海外配信・DVDなどの2次利用に関してDMM picturesと連携し流通を網羅。デジタルコンテンツと親和性の高い事業部はもちろんの事、グループ内に60以上ある事業とシナジーを生み、更に可能性を広げることも可能です。 ■募集背景 私達はただマンガを量産するのではなく、「またCLLENNのマンガを読んでみたい!」とより多くの人に思って頂けるような質の高い、楽しいマンガを作りたいと思っています。そのようなマンガを作る為に、マンガ制作のバリューチェーンの全てに関わって頂くことでマンガのクオリティを担保できる編集者を必要としています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:89471
【事業企画・統括】業務改善メンバー_診療部/ヘルスケア事業部
合同会社DMM.com
年収 | 450~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | DMMヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、DMMオンラインクリニックの運営と、提携医療機関DMHが運営する保険診療クリニック「キュアステーション」の運営支援事業を行っています。また、今後は様々な新規事業をローンチ予定です。 今回募集するのはDMMオンラインクリニックの施策推進を図る運営管理メンバーとなります。 DMMオンラインクリニックは、おかげさまで多くの方にご利用いただき、診察件数・売上ともに右肩上がりの成長を続けています。しかし、成長のスピードに、現状の業務プロセスが追いついていないのも事実。そこで、DMMオンラインクリニックの「第二章」を創り上げていく仲間を募集します! お任せしたいミッションとは、、 施策の導入・運用管理、現場との連携、システム開発要望の取りまとめ、顧客要望への対応など、事業全体を成長させるための業務を幅広く担うポジションとなります。事業成長のスピード感を加速できるよう現場とマーケティング、開発チームなど様々な部署を繋ぐ役割を担って頂きます。 【具体的には】 下記3つの業務をお任せしたいと思います。社内施策周りはPJ的な業務、改善要望の取りまとめは定常業務、数値分析からの企画は上記2つの業務の隙間を見つけてお任せしたい業務となります。 ・社内施策の影響範囲の確認、オペレーション設計、現場周知 決定施策(新薬の導入、価格の改定、プランの改定等)の現場への導入、運用フローの整備 ∟トークスクリプトの考案、社内外Q&A作成、現場への影響範囲の確認及びフロー考案など ・現場/顧客要望からのシステム開発やサイトUI要望等の取りまとめ 専用システム、サービスサイトに対する機能追加要望の整理、言語化、優先順位の整理 ・その他診察に伴う各種数値の分析/企画 予約率や診察待ち時間等の分析から改善案の起案 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:74846
【オンラインプロモーション】マーケティング部/渋谷/デザイナー/プロデューサー(クリエイティブ領域)
レバレジーズ株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同グループが運営する各サービスのプロモーション・ブランディング領域におけるプロデュース業務 ・各種制作物(グラフィック・webサイト・LP・バナー・動画等)や、リアルプロモーション(イベント運営・ブース出展・SP施策等)の企画、体制構築、進行管理、品質管理 ・外部協力会社(広告代理店・制作プロダクション・イベント会社・印刷会社・SP会社など)との連携、折衝 ・制作物に必要な素材撮影やイベント撮影における撮影プロデュース(スチル・ムービーなど) ・各種制作物、素材の保守管理 ・多種多様なクリエイティブ制作における企画立案と遂行、業務改善 マーケターなどの他職種と連携しながら、弊社サービスとカスタマーの間のコミュニケーションをプロデュースしていただきます。 各種施策の企画立案・制作・改善までの一連のプロセスをお任せできる方を募集しています。 ◎使用ツール ・Google Sheets ・Google Slides ・Slack ◎当ポジションの魅力 ・クリエイティブへの投資を強化し続けている急成長期の組織で、企画から制作まで幅広い領域の経験が積める ・グラフィックや動画、ディスプレイ広告など媒体を問わず幅広い案件でのクリエイティブを経験できる ・社内のマーケターやエンジニアなどさまざまな部門と連携しプロデューサーとしてのスキルを高められる ・横断的に多職種と情報連携することができ、自身のクリエイティブにおけるプロデュースが他者貢献・事業貢献を果たすところまで追求することができる |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:47768
【コンテンツライター】マーケティング部/渋谷/マーケ/web編集者
レバレジーズ株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | Webコンテンツ編集者として、以下事業に関連するWebコンテンツの企画・制作等を担当していただきます。 【レバテック事業:ITエンジニア、クリエイターのためのフリーランス・転職サービス】 担当メディア:レバテックLABなど レバテック事業におけるWebコンテンツの制作を担当していただきます。 ・インタビューや専門家連載を中心としたコンテンツの企画・制作 ・上記関連SNSの運用、SNS用オリジナルコンテンツの企画 ・エンジニア向けイベントの企画・運営 【レバウェル事業:医療福祉業界の専門職向け転職サービス】 担当メディア:レバウェル看護など レバウェル事業の看護師領域におけるWebコンテンツの制作を担当していただきます。 ・インタビューやクリエイター、インフルエンサー連載を中心としたコンテンツの企画、制作 ・上記関連SNSの運用、SNS用オリジナルコンテンツの企画 ・その他、ブランディングを目的としたコンテンツ制作 ※上記のほかにも多数の事業やメディアを保有しており、マーケティング戦略や適性によって配属が決まります ※基本的にはひとつの事業を担当いただきますが、状況によっては兼任になる可能性もございます ◎身につけられるスキル ・取材、専門家連載など、コンテンツ制作に関わる企画力、情報収集力、ライティング/編集スキル ・数字成果の分析力/論理的な思考力 ・複数タスクを同時推進するタスクマネジメント力 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:62729
【Webデザイナー】プロダクトデザイナー
株式会社SmartHR
年収 | 560~1,540万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ユーザーの課題を達成できる理想の姿を考え、プロダクトにおけるインターフェースの品質を担保していくことがミッションです。 他のメンバーと協力・分担しながら、同社製品のデザインを担当していただきます。 同社製品の要件定義 同社製品の UI デザイン プロトタイピング デザインシステムの構築および運用 デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 プロジェクト推進 ユーザーリサーチ フロントエンド実装 【利用ツール】 Figma GitHub Jira Miro Slack その他必要に応じて導入しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:57058
【ディレクター】アクセシビリティスペシャリスト(シニア)
株式会社SmartHR
年収 | 467~1,260万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | アクセシビリティスペシャリストは同社の製品のアクセシビリティに責任を持ちます。 開発チームと協働して製品のアクセシビリティを向上し、すべての人が同社の製品を使えるようにしていくことをミッションに掲げています。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・同社製品のアクセシビリティ品質を試験、または継続的に試験する仕組みを構築 ・アクセシビリティ上の課題を解決するためのUIデザイン、実装 ・開発チームやステークホルダーに対するアクセシビリティの啓蒙、教育 その他、製品のみならずブランド・コミュニケーションメッセージ、社内システムなどのアクセシビリティにも関わっていただきます。 ■同社のウェブアクセシビリティ方針 「誰もが使える」を本気で目指す同社アクセシビリティ本部の課題と未来像 YouTube|職場に必要なのは、あなたのやさしさです? ■ポジションの魅力 同社はアクセシビリティに取り組みやすい環境です。 その理由の一つとしてアクセシビリティが製品の魅力や事業成果と強く関係していることがあげられます。すでに多くの従業員の方々に利用いただいている同社は、その利用者の多様性からアクセシビリティが強く求められています。 開発メンバーのアクセシビリティに対する熱意は非常に高く、すべてのプロダクトでアクセシビリティの改善が行われています。 さらに国内でも有数のアクセシビリティスペシャリストが複数名在籍しており、高いレベルの知識や経験を身につけることができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:84148
【UIデザイナー】プロダクトデザイナー(労務管理領域)
株式会社SmartHR
年収 | 560~1,540万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ユーザーの課題を達成できる理想の姿を考え、プロダクトにおけるインターフェースの品質を担保していくことがミッションです。 他のメンバーと協力・分担しながら、同社製品のデザインを担当していただきます。 同社製品の要件定義 同社製品の UI デザイン プロトタイピング デザインシステムの構築および運用 デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 プロジェクト推進 ユーザーリサーチ フロントエンド実装 【利用ツール】 Figma GitHub Jira Miro Slack その他必要に応じて導入しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:84147
【UIデザイナー】プロダクトデザイナー(タレントマネジメント領域)
株式会社SmartHR
年収 | 560~1,540万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ユーザーの課題を達成できる理想の姿を考え、プロダクトにおけるインターフェースの品質を担保していくことがミッションです。 他のメンバーと協力・分担しながら、同社製品のデザインを担当していただきます。 同社製品の要件定義 同社製品の UI デザイン プロトタイピング デザインシステムの構築および運用 デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 プロジェクト推進 ユーザーリサーチ フロントエンド実装 【利用ツール】 Figma GitHub Jira Miro Slack その他必要に応じて導入しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:73103
【Webデザイナー】シニアプロダクトデザイナー
株式会社SmartHR
年収 | 770~1,540万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ユーザーの課題を達成できる理想の姿を考え、プロダクトにおけるインターフェースの品質を担保していくことがミッションです。 他のメンバーと協力・分担しながら、同社 製品のデザインを担当していただきます。 【業務内容】 同社 製品の要件定義 同社 製品の UI デザイン プロトタイピング デザインシステムの構築および運用 デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 プロジェクト推進 ユーザーリサーチ フロントエンド実装 【利用ツール】 Figma GitHub Jira Miro Slack その他必要に応じて導入しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:60150
【UIデザイナー】【派遣/業務委託】UI/UXデザイナー(DX事業部)
株式会社アプリボット
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | サイバーエージェントグループにて新規開発中のデジタルカード事業における、UIの作成からUXの提案までアウトプットしていただきます。 ※ご応募時にはポートフォリオの提出をお願いいたします。 ※非公開案件も含まれるため、詳細は面接時にお話できればと思います。 ・企画、画面設計 ・デザイン素材制作(バナー、アイコン、アイテムなど) ・アプリやWEBのページレイアウトやデザイン制作 ・UIアニメーションや演出アニメーション制作 【就労環境】 週2日リモートワーク推奨(毎週火曜、木曜) ※本求人は週1以上出社いただける方であれば検討可能です。(フルリモートは検討不可) 【配属先】 デジタルカード事業 |
||
雇用形態 | その他(嘱託・業務委託など) |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:91353
【制作進行管理】制作進行管理~オーダーメイド「モノ」ギフトの進行管理~
株式会社ギフティ
年収 | 450~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | オーダーメイドで製作する「モノ」ギフトを中心に、進行スケジュールの設計・管理、社内外の調整を含めた進行管理全般を行なっていただきます。 ・制作スケジュールの策定・進行・予算管理 ・クオリティコントロール ・関係各社との関係構築 ※変更の範囲:会社内での全ての業務 【ポジションの魅力】 法人顧客のギフト利用において、eギフトと物のギフトを組み合わせながら最適なギフトの企画提案を行うポジションです。 企業や地域の「想い」をカタチにし、ストーリーと共に届ける企画の実現に伴走いただきます。 顧客の課題の解決を実現するための、同社のソリューションの最適な組み合わせを考え、eGiftやモノだけでなく「体験」や「関係性」を含めたコミュニケーションをデザインする少数精鋭チームです。 【募集背景】 同社は、eギフトの生成から流通まで一気通貫で提供する「eGift Platform事業」を国内外で展開し、eギフトを軸に事業領域を広げています。 2024年12月末時点で、eギフトのラインナップは260社を超え、今後も新たなジャンルの開拓を進めていく予定です。 近年は、eギフトの用途を個人間だけでなく、法人の感謝や関係構築にまで広げる「Corporate Gift」領域にも注力。 企業が取引先・顧客・従業員に感謝を伝える手段として、eギフトの活用が進んでいます。 今回募集するのは、そうした中でもeギフトではなく「モノ」のギフトの企画・制作を担うチームの制作進行管理職です。 企業や自治体の想いをカタチにし、心に残るオリジナルギフトを企画から提案・デリバリーまで一貫して手がけており、事業拡大に伴い新たなメンバーを募集しています。 |
||
必要スキル | 【必須】 ◇制作進行管理経験(3年以上) ◇法人顧客折衝経験 【求める人物像】 ◇ 何事にもトライしていく前向きな姿勢の方 ◇ チームワークにおけるコミュニケーションが円滑に取れる方 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:91351
【UIデザイナー】プロダクトデザイナー
株式会社TalentX
年収 | 500~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | UIデザインの枠を超えて、プロダクトが市場をリードし続けるための戦略的な視点を持っていただきます。「私たちのプロダクトはどのような価値を提供し、誰のどのような課題を解決できるのか?」という問いを常に意識し、市場やユーザーの声を深く理解した上で、プロダクトの方向性を決定づけるデザインを描いていただくことを期待します。 具体的には、事業戦略をもとにプロダクトの体験価値を高めるコンセプトを立案し、それを実際のデザインへと落とし込んでいただきます。経営や開発チームと密接に連携しながら、ユーザーが真に求める体験を具現化し、継続的にプロダクトを成長させることがミッションです。 ■具体的な業務内容 プロダクトデザイナーとして、以下のような業務を中心に担当いただきます。 - 「Myシリーズ」の各プロダクト間でユーザー体験の一貫性を持たせるためのUI・UX設計 - 新規事業や新機能開発におけるコンセプトの具現化(プロトタイプ・モックアップの作成) - デザインシステムのデザイン開発 - デザインプロセス全体におけるリサーチ、ユーザーインタビューの実施、および改善提案 ■開発環境・使用ツール OS:Mac・Windows(選択可) プロダクトデザインツール:Figma その他デザインツール:Adobe (illustrator / Photoshop) コミュニケーション:Google Workspace、Slack、Notion ※フルフレックス制度、リモートワーク中心 ※私服勤務 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:91098
【サービス企画】【デジタルテクノロジー戦略本部】HRサービスを中心としたプロダクトマネージャー(PdM)
株式会社マイナビ
年収 | 400~570万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | HRサービスに関わるプロダクトマネージャー(PdM)です。 マイナビが展開する既存のHR系のWEBサービス、および今後リリース予定の新規サービスにおいて、戦略策定~プロダクト企画~リリース~グロースまでを担当いただきます。経営戦略・事業戦略にもとづいた企画を、実際にプロダクトとして具現化し、ユーザーの課題を解決し、顧客価値・事業価値の最大化へ繋げていきます。 <業務詳細> ・プロダクト戦略/ロードマップの立案・策定・遂行 ・ユーザーストーリー(UX)作成 ・ユーザー調査(定量調査・定性調査) ・機能要件の作成、ワイヤーフレーム・モックアップ(Figma)の作成 ・システム部門とシステム開発要件を検討 ・グロースに向けたマーケティング戦略の立案及び実行 事業企画部門、システム部門、マーケティング部門など、様々なステークホルダーとの間に立ち、自社サービスのプロダクトグロースに携わっていただきます。 <チームのミッション> HRサービスに関わるプロダクトマネジメント部門です。近年では、応募管理システム”MIWS”、リファレンスチェックシステム”TRUSTPOCKET”、採用オーダー・求人票管理システム”HR RULER CANVAS”をはじめ、多くのプロダクトをリリースしグロースしています。また、現在ではタレントマネジメントシステムなど、HRサービスに関わる幅広い分野のプロダクトマネジメントを担当しています。HR市場での更なる成長を推し進める最前線に立ち、自身が企画したプロダクトが、多くのユーザーの課題解決に繋がり、収益化していく達成感を味わえるのは、この部署の醍醐味です。 <ポジションならではの魅力・やりがい> 同社の強みでもあるHRサービスのプロダクトを担当するため、サービス/開発規模が大きく、社会貢献度の高いプロダクトに携わることが出来ます。また、0→1の生みの楽しみとサービス(売上を最大化する)をグロースさせる両方を経験することができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:91093
【サービス企画】【就職情報事業本部】「マイナビ20××」における採用支援システムの開発サポート
株式会社マイナビ
年収 | 400~570万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・採用管理システムの次年度開発項目の検討、仕様確定、検証 (社内営業担当やクライアントフォロー担当からの追加開発項目のニーズの集約、社会情勢や競合他社の状況を踏まえ、開発会社と次年度の開発項目、仕様を検討します。機能実装後、システム検証委託先の協力のもと、システム検証を行います。) ・採用管理システムの企画設計、発注、納品管理、運用管理 (次年度のサービスメニューの検討、販売開始後の発注、納品管理、運用管理を行います。納品、システムのサポートデスクは委託していますので委託先と連携をして業務を進行いたします。) ・採用管理システムの販促支援 (サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会(サービス・販促ポイントの紹介等)を行います。) <業務詳細> ◆「マイナビ20××」のクライアントに対する採用選考管理システム「アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)」を導入企業からいただいた要望から、次年度の開発項目の検討、仕様確定、検証まで行います。 ・営業担当や運用担当が開発項目を回収 ・内容を精査し、グルーピング、開発会社やシステム検証委託先に依頼発注。 ・その後の納品管理、運用管理を行います。 ※サポートデスクは外部へ委託しております。 その他にも採用管理システムの販促支援もお願いすることもございます。 (サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会を行います。) <ミッション> 事業部としてクライアントの新卒採用の成功をミッションとしていますが、その中で根幹を担う採用管理システムのサービスを取り扱います。そのサービスの売上、サービス品質の向上をミッションとし、採用担当者の業務の効率化、高度化に貢献し、多くのクライアントを採用成功に導くことをミッションとします。 |
||
雇用形態 | 正社員 |