クリエイティブ職の求人特集
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:84713
【サービス企画】飲食店向け商品企画ディレクター/本社
株式会社ぐるなび
年収 | 503~603万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | Googleビジネスプロフィール(GBP)等をベースとした「飲食店向け業務支援・代行商品」に関する商品企画 【詳細】 ・新規商品開発や既存商品の改善PDCA ・飲食店や営業に向けたデータ提供のための分析 ・社内外関係者との各種調整 ・企画タスクのスケジュール設計・進行管理 などの商品企画全般をご担当いただきます。 ご入社後はまずは現在提供中のGBPサービスの商品改善を既存スタッフとともに実施し、一連の企画の流れを把握していただきます。 その後、これまでのご経験・バックグラウンドを踏まえてお任せする業務領域の方向性をすり合わせしつつ、担当案件の幅を広げていきます。 【本ポジションの魅力】 飲食店の課題解決のためになる、より良い商品を提供することが本ポジションの一番のミッションです。 手がけた商品をいかにわかりやすく伝えるか、商品の質をコストをかけずにいかに上げるかなどを日々考えていきます。 お客様である飲食店が、我々の商品をこんな風に活用した、こんな風に満足した、という声を一つでも多く作り出すため、チームメンバー一丸となって企画にあたっています。 なお、同社は外食産業におけるGBPの取り扱い数として国内有数の企業であり、ローカルマーケティング領域のノウハウ・キャリアを積むことも可能です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:60215
【ディレクター】【東京】WEBディレクター ※経験者のみ
株式会社DYM
年収 | 540~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | WEB事業部の総合職として、LPやWEBメディアのサイトのグロースに関わるリスティング広告やSNS施策を強化するため、Web制作ディレクターをお任せします。UI/UXを意識した企画立案・制作・構築・運用までトータルなWebディレクション業務を行っていただき、クライアント様のWEBサイトの広告効果最大化を目的としてディレクションを行っていきます。同社は多くのお客様から引き合いを受けており、社内体制の更なる強化を行っています。(変更の範囲)会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む ■仕事内容詳細 ・要件定義、進行管理、品質管理などの開発ディレクション全般 ・UIUX(ウェブ、アプリ)設計・運用、 ・Webサイト立上げ・リニューアルに関する全体的なプロジェクト管理 ・リリース後のアクセス解析による効果測定 ・ワイヤーフレームの制作 ・コーディングスキル(※あると良い) ・GA/ヒートマップ分析(※あると良い) <ビジネスツールスキル> ・PowerPoint ・Excel ・Word <デザインツールスキル> ・XD ・Photoshop ・Illustrator |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可
- 求人ID:86501
【プロデュース(職種未経験)】未経験可【WEBコンテンツディレクター】大規模WEBサイト/SEOコンテツ制作ディレクション
株式会社ipe
年収 | 360~540万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 大手クライアントのサイトの記事コンテンツ企画・編集をメインにお任せします。 クライアントのWEBサイト・サービスの課題解決がミッションになります。 コンテンツへの興味がある方是非ご応募ください。 【詳細】 ・クライアントや同社コンサルタント等から要件のヒアリング ・記事コンテンツの企画・編集 ・社内ライターへの執筆依頼等ディレクション(社内メンバーが作成した記事の校正(40-50本/月)、修正依頼) ・外部協力会社依頼 ・記事の研修・修正、取材など※記事はクライアントの商材の紹介やまとめサイト(HowTo)等がメイン。 【入社後】 入社3ヶ月間はOJT(ライティング課題やSEOツールのノウハウ、担当クライアント数社)。 【魅力】 日本の産業を牽引するクライアントが多いので、業界へのインパクトやユーザーの目に触れやすくやりがいがあります。 また流入数は定量的に出るため分析→改善など打ち手が多くスキルアップできる環境です。 【部署】 クリエイティブデザイン部 コンテンツグループ 【働き方】 服装自由、髪型自由 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:31140
【コンテンツ企画】【遊技機】プランナー
株式会社マトリックス
年収 | 360~500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社は遊技機の大手有名メーカー複数社と取引実績があり、有名タイトルの開発に携わることができる環境です。 パチンコ・パチスロ両方の開発を受託しているため、幅広い業務経験を積むことができるのも魅力のひとつ。また、ゲーム開発事業も展開しているので、ご希望次第でゲーム制作に携わっていただく機会を作ることも可能です。 業界経験の浅い方にもどんどん遊技機の知見を深めていただきたく、入社後早々にプロジェクトへジョインいただく「早期実践」を想定しています。もちろん先輩がしっかりサポートしますのでご安心ください。 会社のすぐ近くに有名ホールがあり、いっしょに仕事をする仲間もみんな遊技機が大好き。代表取締役もおなじく遊技機好きという環境で、「好き」を仕事にしたい方をお待ちしております! <業務内容> ・パチンコ・パチスロの映像企画、ディレクション ・クライアントとの渉外対応 ・外注管理 ・プロジェクトの進行管理 ・実機組込の補助など <使用ツール> Excel、PowerPoint 【雇用形態】 正社員・契約社員 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:89721
【Webデザイナー】【愛知】デザイナー
フェンリル株式会社
年収 | 440~650万円 | 勤務地 | 愛知県 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の提供できるデザインの幅を広げる上で色々なバックボーンをお持ちの方を募集しています。今までのスキルを活かしつつ新たな知見や技術を身につけていただき、クライアントやユーザーに提供できるデザインの価値を最大限に広げていただくことを期待しています。 【仕事内容】 デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけている同社。テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。世の中の「体験」をより良く変えるため、UX/UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 【お任せする業務】 スマートフォンアプリ、ウェブサイトのUIデザイン ・ユーザーニーズの理解・整理 ・情報設計、UI設計 ・ビジュアルデザイン ・プロトタイプ作成 【技術スタック】 ・スマートフォンアプリ、ウェブのUX/UI設計 ・スマートフォンアプリ、ウェブのビジュアルデザイン 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:89720
【Webデザイナー】【大阪】デザイナー
フェンリル株式会社
年収 | 440~650万円 | 勤務地 | 大阪府 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の提供できるデザインの幅を広げる上で色々なバックボーンをお持ちの方を募集しています。今までのスキルを活かしつつ新たな知見や技術を身につけていただき、クライアントやユーザーに提供できるデザインの価値を最大限に広げていただくことを期待しています。 【仕事内容】 デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけている同社。テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。世の中の「体験」をより良く変えるため、UX/UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 【お任せする業務】 スマートフォンアプリ、ウェブサイトのUIデザイン ・ユーザーニーズの理解・整理 ・情報設計、UI設計 ・ビジュアルデザイン ・プロトタイプ作成 【技術スタック】 ・スマートフォンアプリ、ウェブのUX/UI設計 ・スマートフォンアプリ、ウェブのビジュアルデザイン 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:43642
【UIデザイナー】【大阪】デザイナー
フェンリル株式会社
年収 | 440~650万円 | 勤務地 | 大阪府 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・スマートフォンアプリ、ウェブサイトのUIデザイン ・UI設計、情報設計 ・ビジュアルデザイン ・インタラクション ・アニメーション作成 ・プロトタイプの制作 やりがい・魅力 デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけているフェンリル。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。 世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、アニメーション、企画提案、ユーザー視点での課題解決など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。 ◇勤務地 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:88752
【コンテンツ企画】キッチン雑貨コンテンツの商品選定・品質管理担当
株式会社マイベスト
年収 | 600~1,008万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支えるキッチン雑貨のコンテンツの商品選定・品質管理担当するポジションを募集します。同社は、特定のメーカーやブランドに偏ることなく、市場全体を俯瞰しながら、ユーザーが「自分に合った良い商品」を選べるようにするサービスを展開しています。本ポジションでは、「とても満足できる商品」を見つけるための商品選定・検証プロセスの確立、コンテンツの品質管理までを一貫して担い、サービス全体に貢献していただきます。これまでバイヤー・MD・商品企画として培ってきた市場分析力や商品選定の目利き力を活かしながら、企業の販売戦略に縛られることなく、中立的な立場で市場全体の商品を比較・評価できる環境です。さらに、データ分析を活用した商品選定や、コンテンツの品質管理を通じて、よりロジカルに「本当に良い商品」を導き出す経験を積むことができます。「売るための商品選定」ではなく、「ユーザーにとって本当に良い選択肢を提供する」ことにコミットできる環境で、これまでのスキルを活かしながら、より深い専門性を磨いていけるポジションです。 業務詳細: ・商品選定・検証プロセスの品質管理 ・検証項目の過不足チェック ・評価項目の適切性チェック ・検証コンテンツの記載情報の正確性チェック ・商品選定の妥当性評価(市場動向や販売データをもとに、掲載商品の網羅性・公平性を確保) ・コンテンツの品質管理・担保 ・人気ランキング掲載商品の妥当性評価と選定基準のアップデート ・コンテンツのクオリティチェックと改善提案 ・掲載商品のデータ(検証結果・スペック情報)の正確性チェック ・お役立ち情報の内容チェック ・選び方・商品紹介文・検証データの整合性チェック |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:76915
【ディレクター】オウンドメディアの改善担当(WEBディレクター) ヘルスケア本部
合同会社DMM.com
年収 | 450~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | DMMヘルスケア本部では「医療の未来を創る」という理念のもと、DMMオンラインクリニックの運営を行っています。20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指すため、ユーザー(患者様)の目的達成とビジネス成果の両輪をUI /UX改善の観点から実現していただける方を募集します。 ■UI/UXを意識したWEB構築、WEB制作の企画業務 具体的には ・オウンドメディアのアクセス解析/課題定義/改善策企画 ・各種調査(ユーザー調査/市場調査/競合サービス調査)の実施 ・現場影響範囲の確認~調整、場合によりオペレーション構築フォロー ・オウンドメディア制作にまつわる開発ディレクターとの設計やすり合わせ ・実施後の効果測定及びレポート ・その他マーケティング部門/開発部門等との連携、制作進行管理 【ポジションの魅力】 1.新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる 2.オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる 3.新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる 4.医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る 5.エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます ※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です 【チーム体制】 事業メンバー80名/ドクター70名/診療スタッフ150名 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:88756
【ディレクター】【1day選考会】コンテンツディレクター(第二新卒歓迎)
株式会社マイベスト
年収 | 360~456万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ■□コンテンツディレクター職スピード1day選考会/月間利用者数3,000万人以上が利用する国内最大級の商品比較サービス「マイベスト」/第二新卒歓迎/未経験からコンテンツの企画~改善業務にチャレンジ□■ 下記日時でコンテンツディレクター職の1day選考会を開催いたします。 こちらの選考では、1日で最終選考まで進んでいただける可能性がございます! ・4月入社を目指して、スピーディーに転職活動を進めたい ・今内定をもらっている企業はあるものの、もう少し他社を見たい ・転職したいと思いつつも、現職が忙しくて、平日に選考の時間がとれない このような方は、ぜひ1day選考会に参加してみませんか!? 事業や業務の理解も深めていただける場となりますので、この機会にご応募よろしくお願いします。 ■予定開催日時 ・2025/03/20(木) 11:00~13:30(最大14:00ごろまで) ・2025/03/20(木) 15:00~17:30(最大18:00ごろまで) ※通常選考のご案内も可能ですので、上記日時でのご参加が難しい場合もお気軽にご応募ください。 ■当日の流れ 会社説明 + オフィスツアー + 業務体験ワークサンプル + 面接(内定の場合、オファー面談は別日で実施予定) ※ご応募状況によっては、イベント内容の変更・または開催キャンセルとなる可能性がございます。ご了承くださいませ。 ■応募締め切り 3/17(月)午前12:00まで (定員がございますのでお早めにご応募ください) ※事前に書類選考を実施させていただきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:88755
【コンテンツ企画】バイヤー/MD_コスメコンテンツの商品選定・品質管理担当
株式会社マイベスト
年収 | 600~1,008万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 月間3,000万人が利用する日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支えるコスメコンテンツの商品選定・品質管理担当を募集します。「とても満足できる商品」を見つけるための評価基準の設計から検証プロセスの確立まで、サービスの品質向上を担うポジションです。 【業務詳細】 ・商品検証プロセスの品質管理 ・検証項目・観点の過不足チェック ・評価項目の適切性確認 ・検証コンテンツにおける記載情報の正確性確認 ・商品網羅率の評価と改善提案 ・コンテンツの品質管理・担保 ・人気ランキング掲載商品の妥当性評価 ・コンテンツのクオリティチェック ・掲載商品のデータ(検証結果・商品の詳細項目の情報)の正確性チェック ・お役立ち情報の内容確認 ・選び方・商品紹介文・検証データと内容の一貫性確認 【配属部署の特徴】 配属先のクオリティコントロール部は、おすすめする商品がすべて「ユーザーにとって満足」なものにする」ことをミッションに掲げています。 評価基準の整理やレーティングの適正化といった仕組みづくり、掲載商品の網羅性向上、データの正確性向上、内容の信頼性向上といったコンテンツのクオリティを向上する業務を担います。 各要素のクオリティの最高基準を考え、ユーザーにとっての”最高の選択体験”に向けてサービスをアップデートし続けます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:88754
【コンテンツ企画】バイヤー/MD_日用品・生活雑貨コンテンツの商品選定・品質管理担当
株式会社マイベスト
年収 | 600~1,008万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 月間3,000万人が利用する日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支える日用品・生活雑貨コンテンツの商品選定・品質管理担当を募集します。「とても満足できる商品」を見つけるための評価基準の設計から検証プロセスの確立まで、サービスの品質向上を担うポジションです。 【業務詳細】 ・商品検証プロセスの品質管理 ・検証項目・観点の過不足チェック ・評価項目の適切性確認 ・検証コンテンツにおける記載情報の正確性確認 ・商品網羅率の評価と改善提案 ・コンテンツの品質管理・担保 ・人気ランキング掲載商品の妥当性評価 ・コンテンツのクオリティチェック ・掲載商品のデータ(検証結果・商品の詳細項目の情報)の正確性チェック ・お役立ち情報の内容確認 ・選び方・商品紹介文・検証データと内容の一貫性確認 【配属部署の特徴】 配属先のクオリティコントロール部は、おすすめする商品がすべて「ユーザーにとって満足」なものにする」ことをミッションに掲げています。 評価基準の整理やレーティングの適正化といった仕組みづくり、掲載商品の網羅性向上、データの正確性向上、内容の信頼性向上といったコンテンツのクオリティを向上する業務を担います。 各要素のクオリティの最高基準を考え、ユーザーにとっての”最高の選択体験”に向けてサービスをアップデートし続けます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:88750
【コンテンツ企画】バイヤー/MD_フィットネス・ヘルスケアコンテンツの商品選定・品質管理担当商品
株式会社マイベスト
年収 | 600~1,008万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 月間3,000万人が利用する日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支えるフィットネス・ヘルスケアコンテンツの商品選定・品質管理担当商品を募集します。「とても満足できる商品」を見つけるための評価基準の設計から検証プロセスの確立まで、サービスの品質向上を担うポジションです。 【業務詳細】 ・商品検証プロセスの品質管理 ・検証項目・観点の過不足チェック ・評価項目の適切性確認 ・検証コンテンツにおける記載情報の正確性確認 ・商品網羅率の評価と改善提案 ・コンテンツの品質管理・担保 ・人気ランキング掲載商品の妥当性評価 ・コンテンツのクオリティチェック ・掲載商品のデータ(検証結果・商品の詳細項目の情報)の正確性チェック ・お役立ち情報の内容確認 ・選び方・商品紹介文・検証データと内容の一貫性確認 【配属部署の特徴】 配属先のクオリティコントロール部は、おすすめする商品がすべて「ユーザーにとって満足」なものにする」ことをミッションに掲げています。 評価基準の整理やレーティングの適正化といった仕組みづくり、掲載商品の網羅性向上、データの正確性向上、内容の信頼性向上といったコンテンツのクオリティを向上する業務を担います。 各要素のクオリティの最高基準を考え、ユーザーにとっての”最高の選択体験”に向けてサービスをアップデートし続けます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:88749
【コンテンツ企画】バイヤー/MD_ホビーコンテンツの商品選定・品質管理担当
株式会社マイベスト
年収 | 600~1,008万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 月間3,000万人が利用する日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支えるホビーコンテンツ(DIY・登山・釣り・自転車・ゴルフなど)の商品選定・品質管理担当を募集します。「とても満足できる商品」を見つけるための評価基準の設計から検証プロセスの確立まで、サービスの品質向上を担うポジションです。 【業務詳細】 ・商品検証プロセスの品質管理 ・検証項目・観点の過不足チェック ・評価項目の適切性確認 ・検証コンテンツにおける記載情報の正確性確認 ・商品網羅率の評価と改善提案 ・コンテンツの品質管理・担保 ・人気ランキング掲載商品の妥当性評価 ・コンテンツのクオリティチェック ・掲載商品のデータ(検証結果・商品の詳細項目の情報)の正確性チェック ・お役立ち情報の内容確認 ・選び方・商品紹介文・検証データと内容の一貫性確認 【配属部署の特徴】 配属先のクオリティコントロール部は、おすすめする商品がすべて「ユーザーにとって満足」なものにする」ことをミッションに掲げています。 評価基準の整理やレーティングの適正化といった仕組みづくり、掲載商品の網羅性向上、データの正確性向上、内容の信頼性向上といったコンテンツのクオリティを向上する業務を担います。 各要素のクオリティの最高基準を考え、ユーザーにとっての”最高の選択体験”に向けてサービスをアップデートし続けます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:59673
【ディレクター】【メディア事業部】開発ディレクター(PM)/Ameba
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ピグは「Charactive World」をビジョンとして掲げ、「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティをつくる」ために、6つのPIGG PRIDES(大事にする価値観)で多くの人にピグを届けるために日々ものづくりをしているチームです。 2009年にアメーバピグが開始してから、ピグブランドを活用としたサービスを複数立ち上げ、グロースしてきた実績があります。 現在注力している「ピグパーティ」は9年目のサービスですが、会員数1000万を突破し、アバター市場でグロースし続けています。 現在、2024年中にリリース予定の「メタバースコミュニティ事業」を開発しており、ピグの目指したい世界を実現しながら、市場を代表するプラットフォームを目指していきます。 【チームの文化や体制】 1人1人が大きなプロジェクト開発を複数担当責任を持ち、日々開発を進めています。 営業出身のプロダクトマネージャーやデザイナー出身のプロダクトマネージャーから新卒のディレクターまでAmeba事業本部の中でも様々な強みを持ったディレクターやプロジェクトマネージャーがいるため、個人の特性を最大限活かしながらキャリアアップすることができます。 また、同じ職種同士で日々情報交換や相談し、共に助けあいながらものづくりをすることができるのも特長です。 ブログだからこそできるタレントと連携した開発やアクセシビリティを考慮したデザイン実装、新しい技術を活用した機能開発など開発できる幅が多いので日々学び大き環境です。 実装メンバーも優秀かつ成果のために協力しあえる優しい人が多いので、日々ユーザー満足度のために笑顔を絶やさず開発できるのもAmeba事業本部のよい部分だと考えます。 将来ものづくりやりたかったけど・・・・など、まだ悩んでいるという方も一緒にキャリアデザインしていきましょう。お気軽にご相談ください。 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:74354
【映像クリエイター】【株式会社AbemaTV】映像ディレクター
株式会社AbemaTV
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 「ABEMA」で配信される番組コンテンツのPR映像・OP映像制作をメインにABEMAサービスやブランディング認知を目的とした映像制作を担っていただきます。 ・撮影案件:企画考案、撮影ディレクション、編集~納品 ・編集案件:編集構成作成、外部制作会社へ発注、品質ディレクション ・全体の進捗管理をしながら、撮影:編集=3:7でお任せしています *スキルや経験に応じて、対応範囲を変更しております 『映像のチカラで自社サービスの成長を担う』 ミッションは、ハイクオリティな映像やグラフィックを通して、より良い体験をユーザーに届け、プロモーションによってABEMAの魅力を最大限に伝えることです。インハウスだからこその裁量権の大きさと、自由度の高さがあり、他職種のメンバーと議論をしながら、企画から映像制作までを担うことができます。 ABEMAの主役は「映像」です。ABEMAを世界に誇れるメディアに育てる為に、クオリティに向き合い、チャレンジし続けたい方からの応募をお待ちしています。 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:89464
【プロジェクトマネージャー】プロジェクトマネージャー/ DMMTV開発部
合同会社DMM.com
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・まず、舞台作品のライブストリーミングでは、プロジェクト全体を統括していただきます。 「刀剣乱舞」などの人気舞台作品の配信計画を立て、舞台制作会社や権利元との調整を行います。技術面では、配信基盤チームと協力して高品質なストリーミングを実現し、マルチカメラ撮影や音響設備との連携も管理します。また、ユーザー体験を最適化するため、フロントエンドチームやネイティブアプリチームと協力してUI/UXの改善や、チャット機能、多視点映像などの新機能の企画・実装も進めていきます。 ・同時に、DMM TV全体の開発プロジェクトも管理していただきます。 新機能の開発や、システムの改善・最適化、他サービスとの連携など、幅広いプロジェクトを統括します。これらのプロジェクトを進める上で、配信基盤、ネイティブアプリ、フロントエンド、HTML5TV、PS5など、様々な専門チームと密接に連携することになります。チーム間の連携を促進し、リソースの最適配分や優先順位付けを行いながら、技術的課題の解決をサポートしていただきます。 ・プロジェクトマネジメントチームの一員として、5人程度のチーム内で協力しながら業務を進めていきます。 チーム内での役割分担や情報共有はもちろん、プロジェクト間の依存関係管理やリソース調整も重要な仕事です。また、ステークホルダーマネジメントも重要な役割です。経営陣への報告や提案、マーケティングやカスタマーサポートなど他部門との連携、さらには舞台制作会社や技術ベンダーなどの外部パートナーとの関係構築も行っていただきます。 ・サービスの品質向上にも注力します。 各プラットフォーム向けのQAプロセスの確立や改善、ユーザーフィードバックの分析とチームへのフィードバック、サービスKPIの設定と達成に向けた施策立案などを行います。さらに、常に新しい技術やトレンドにアンテナを張り、ライブストリーミング技術の最新動向を調査したり、VR/ARなどの新技術の活用を検討したりすることも期待されます。この役割では、技術とエンターテインメントの融合点に立ち、DMM TVの革新的なサービスの実現に向けてリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。舞台作品のライブストリーミングを軸に、DMM TVの成長を牽引し、ユーザーに新しい体験を提供し続けることがミッションです。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:77416
【UIデザイナー】UIデザイナー(リード)
株式会社Gaji-Labo
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【募集の背景】 同社の事業は、価値あるサービス・プロダクトが生まれる過程をお手伝いすることです。同社自身はサービス・プロダクトをつくるプロジェクトの主役ではありませんが、理想やビジョンが形になり世の中に送り出されること、選択肢を豊かにすることを大きな喜びと感じてきました。現在、同社はさらなる提供価値を追求し、事業成長を加速させるために「受託プロダクトチームを提供する組織」への変革を目指しています。そのためには、顧客の事業作りに直接コミットし、UIデザイナーとしてプロジェクトをリードするメンバーが必要です。これからの組織変革と成長を共に築いていくメンバーを探しています。 【主な業務内容】 ■ 仕事内容 UIデザイン全般(設計、プロトタイピングなどを含む)、案件の取り回し ■ 業務詳細 - クライアントとのやりとり、チームでのコミュニケーション全般 - 案件の取り回しをするために必要なアジェンダとレポーティング - 顧客のプロダクト背景、およびドメイン理解とインプット - 開発・制作業務でのUIデザイン(構造設計、画面設計、UI検討等を含む) - デザインドキュメントの作成(コンポーネント機能・仕様などを言語化したドキュメント) - 自社サイトのコンテンツ企画および作成 など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:77415
【UIデザイナー】UIデザイナー
株式会社Gaji-Labo
年収 | 450~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【募集の背景】 同社の事業は、価値あるサービス・プロダクトが生まれる過程をお手伝いすることです。 同社自身はサービス・プロダクトをつくるプロジェクトの主役ではありませんが、理想やビジョンが形になり世の中に送り出されること、選択肢を豊かにすることを大きな喜びと感じてきました。 現在同社では、事業作り支援やビジネス支援といった業務を広げながら、開発業務との橋渡しを進めるフェーズにあります。そのため、抽象的な物事を具体的な形に落とし込む段階、つまり機能やメッセージをビジュアライズする部分を強化する必要があり、UIデザインの専門性を持ったメンバーを求めています。 【主な業務内容】 ■ 仕事内容 UIデザイン全般(設計、プロトタイピングなどを含む) ■ 業務詳細 - 開発・制作業務でのUIデザイン(構造設計、画面設計、UI検討等を含む) - リサーチ業務支援(UXデザインの基本業務支援) - 各種ドキュメンテーション - 自社サイトのコンテンツ企画および作成 など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:87585
【コンテンツ企画】HIMEHINA | MDディレクター【株式会社LaRa】
株式会社LaRa
年収 | 360~500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | HIMEHINAのオリジナルグッズ等の商品化ににおけるディレクションを担当していただきます。 【想定している業務】 ・マーケットやトレンドの分析、ファンの動向の調査分析 ・企画立案 ・生産管理、在庫管理 ・オンライン販売や番組通販と連携した販売促進 ・売上や予算の設計/管理 ・LPページ運用 【使用ソフト】 ・タスク管理ソフト ・Googleスプレッドシート、Googleスライド 上記一連のご経験がある方が理想ですが、業務内容の中でご経験が無いものがあっても問題ございません。 ヒメヒナの躍進に貢献したいという意欲のある方のご応募をお待ちしております。 【勤務時間】フレックスタイム制(コアタイム13:00~17:00)※選考の結果により専門型業務裁量労働制となる場合がある 【リモート可否】原則出社だがハイブリッド相談可 【雇用形態】正社員 ※試用期間あり:3ヶ月 ※試用期間中は契約社員となります。その間の条件の変更はありません。 ※選考結果により契約社員でご入社いただく場合がございます |
||
雇用形態 | 正社員 |