クリエイティブ職の求人特集

  • リモート可 副業可
  • 求人ID:60099

【UIデザイナー】UI/UXデザイナー

株式会社viviON

年収 500~700万円 勤務地 東京都
職務内容 ■メイン業務
・UI/UXデザイン
WebサービスのUI/UXの情報設計、デザイン、管理を担当します。ユーザビリティに配慮した情報設計とデザイン、サービスの保守管理を考慮したコンポーネント管理の知識が必要となってきます。また、HTML/CSSを用いたPC/SPサイトのコーディングも一貫して対応します。
・アプリデザイン
iOS/AndoroidアプリのUI/UXの情報設計、デザインを担当します。組み込みは開発チームが担当しますが、Swift、PWA、Flutter、Unity、Human Interface Guidelines、Material Designなどアプリに関する知識が必要となってきます。Flutterで組み込まれた画面のデザイン調整をお願いすることもあります。
■不定期業務
・LP、キャンペーンページ制作
作品を紹介する魅力的なページのデザイン、エイプリルフールなどの企画系施策のLPデザイン、割引キャンペーンなどのアイキャッチ画像(メインビジュアル)のデザイン制作です。内容が伝わりやすく、ユーザーの目を引くようなインパクトのあるデザインをお願いします。
・Webサイト制作
LPとは違い下層ページが存在する小規模~中規模なWebサイトの作成です。
新規サービスや自社IPを展開していく際に依頼があります。0からのモノづくりに関わることができます。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:68339

【UIデザイナー】シニアプロダクトデザイナー(UI/UX)【トモニテ,App】

株式会社エブリー

年収 600~800万円 勤務地 東京都
職務内容 トモニテは、子育てメディア、子育てサポートアプリとして国内最大規模のメディアです。子どもを取り巻く”家族”や”社会”を中心とした子育てに関わる全ての方に向けて、お役立ち情報を毎日配信しています。

ダウンロード数No1のAppでは、育児の記録を家族で共有する育児ログ機能や困った時に幅広いジャンルの専門家記事など様々な機能・コンテンツが備わっております。
この領域は解決する課題もまだまだ多く、今後は新規プロダクトの強化や既存プロダクトのグロース双方を進めていく方針です。

トモニテでは、上記ミッションに向かって前向きに課題解決に取り組める、UI/UXデザイナーの新たなメンバーを募集しています。

具体的には・・・
・サービスコンセプトの設計
・ユーザー体験の設計
・デザインプロセス全体の設計、戦略立案
・インターフェースのUIデザイン
・サービス向上の為のUI改善
・デザインガイドライン作成
・デザインのトーン&マナー策定
・ステークホルダーとの折衝、進行管理

※特にUIに強みを持つ方は大歓迎です!

勤務時間 フレックスタイム制度
※7:00~22:00のフレックスタイム制 / コアタイム 10:30-15:30
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:52577

【コーポレートポジションサーチ】オープンポジション

株式会社リーディングマーク

勤務地 東京都
職務内容 オープンポジションのため、詳細記載なし

■主な業務内容
オープンポジションのため、詳細記載なし

■本ポジションの業務の魅力
急成長フェーズの事業を体感することができます
人生において多くの時間を占める「仕事」にまつわる社会の仕組みを変革していくことに
チャレンジするという、社会的意義があり、充実感も感じていただけるお仕事です
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:66950

【プロジェクトマネージャー】15_プロダクトマネージャー

株式会社bitFlyer

年収 700~1,300万円 勤務地 東京都
職務内容 ※プロダクトマネージャーとして、販売所/取引所のプロダクト企画・開発・運用を行います。
・マーケットリサーチ
・事業戦略・方針を踏まえたプロダクト企画
・プロダクト要件定義
・プロダクト企画および要件に関する経営層との調整
・プロダクト仕様に関する開発チームとの調整
・プロダクト価値の最大化に向けた継続的改善
※原則オフィス出社
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:50272

【プロデューサー】【BitStar Studio】動画プロデューサー

株式会社BitStar

年収 315~800万円 勤務地 東京都
職務内容 「クライアントの事業課題を動画コンテンツで解決する」プロデューサー業務をお任せします。
動画制作のみならず、パートナーの事業課題に肉薄し、動画を使った新たなビジネスを創出、成長させるプロジェクトオーナーとして行動していただきます。

<具体的な業務内容>
・動画コンテンツ/動画メディアのプロデュース(企画・提案・制作、進行管理・品質管理・予算管理)
・各SNSプラットフォームを活用した企画のプロデュース
・データ分析をもとにしたレポート作成、改善施策の立案・実行

【雇用形態】
正社員または契約社員
雇用形態 正社員
  • 求人ID:78546

【インフラマネジメント】【SP事-101】PAYCIERGEプラットフォーム事業におけるプラットフォーム・エンジニアリングの

TIS株式会社

勤務地 東京都
職務内容 PAYCIERGEを軸に自社サービスを横展開していく上でのプラットフォームのあり方と将来構想ロードマップの策定。将来的なプラットフォームデザインに向けた足元課題の解消支援。(下記は例示、強みを活かした案件での活躍を期待)
 ・クラウド、オンプレ、他SaaS、他PaaSなど複雑に絡む世界観における、サービス品質を維持する為のプラットフォームエンジニアリングの推進
 ・アプリケーションとインフラ領域の重なり合うところにおけるエンジニアリングの推進
 ・自動化機能などの活用による品質底上げの推進

【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】
自社サービスの運営となり、インフラとアプリの重なり合うところ含め、基本全てに関わることができる。
5年後、インフラという括りに閉じず、サービス事業のプラットフォーム運営スペシャリストとして、SREを中心としたエンジニアリング力を付けることができる。

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
同社は、決済領域に関連するシステムの開発・導入・運用が強みである。その強みを活かしたサービスビジネスを展開しており、当該事業の拡大に向けてプラットフォーム領域での先進的な機能開発、適用、POC、社外含めたコネクション確立などが期待できる。その実績を自らのエンジニアリングの価値/成果として市場価値を高めることができる。

【メッセージ】
プラットフォーム領域のテクノロジー進化は非常に早いものです。エンジニアリングにおける推進をしていく為には、技術の習得だけではなく、実戦で試行し、改善する活動が必要です。これらの継続的な活動は自社サービスでの運営だからこそ出来るものだと思いますし、自身の価値を高める事にも繋がると考えます。是非一緒にエンジニアリングの価値を高める活動をしていきましょう。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:78494

【UIデザイナー】UIUXデザイナー(管理職候補)

TDCソフト株式会社

年収 420~650万円 勤務地 東京都
職務内容 UXデザイン事業の確立、拡大を担っていただきます。

■具体的な業務内容
【UXDコンサルティング】
顧客と共創して、新規サービス企画、既存サービスのグロースに関してコンサルティングを実施。
セカンドオピニオンとして、客観的評価も提供。

【UX/UIデザイン作業支援】
UXデザインの一部作業を実施。
ソフトウェアプロダクトのビジュアルデザイン、プロトタイプの作成、フロントエンド開発まで支援。

【研修・ワークショップ】
UXデザイン未経験者や初心者向けに、目的に合わせた研修、ワークショップを実施。

【一気通貫サービス】
上流の企画のみではなく、システム設計から運用まで一気通貫で担当。

雇用形態 正社員・契約社員
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:77857

【オンラインプロモーション】【大阪】【BitStar Agent】ビジネスプロデューサー(関西/メンバー)

株式会社BitStar

年収 360~650万円 勤務地 大阪府
職務内容 SNSやプラットフォームを活用したプロモーション施策の企画提案営業
※クライアントの潜在ニーズや課題に対して、様々なSNS・プラットフォームを活用したPR施策の企画提案/マーケティング施策の企画~運用を一貫して担当します。

<具体的な業務の流れ>
・クライアントの与件引き出し/課題ヒアリング
・施策提案(企画案/候補者出し)
・インフルエンサー/タレントへの実施可否取り
・発注対応
・施策進行(ディレクションが担当するケースも有)
・納品対応
・請求対応
・レポート対応/次回提案

【雇用形態】
正社員または契約社員
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:78399

【制作進行管理】【インフルエンサープラットフォーム事業】クリエイターサポート

株式会社BitStar

年収 300~650万円 勤務地 東京都
職務内容 営業が獲得したサンプリング案件や、プロモーション施策の進行業務を行なっていただきます。
同社が運営するコミュニティ活性化のためのインフルエンサーとのリレーション構築がミッションとなります。

<具体的な業務>
・インフルエンサーの発掘、コミュニティの案内
・企業案件の進行
・公式LINEを活用したインフルエンサーとのコミュニケーション

【インフルエンサープラットフォーム事業とは?】
インフルエンサーが様々な企業案件やイベントの招待を受けられる「Creator Circle(クリエイターサークル)」というプラットフォームを自社で運営しています。
一定数のフォロワーをお持ちのインフルエンサーが登録することができ、プラットフォーム上で案件に応募したり、インフルエンサー活動の参考になるトレンド情報などを収集することができます。

【雇用形態】
正社員または契約社員
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:76656

【ディレクター】WEBディレクター(未経験)【ビジコネット㈱配属】

株式会社ベクトル

年収 400~700万円 勤務地 東京都
職務内容 ベクトルデジタル事業本部の一員として、国内最大級のキャリアガイド「CareeReco」を運営しニッチトップのサービスを量産する急成長ベンチャーのwebメディアディレクターをお任せします。
未経験でwebディレクター職に挑戦でき、ベンチャーならではの早いキャリアアップやスキルアップが叶う環境です。

【業務例】
・コンテンツ企画、構成作成
・コンテンツ制作の進捗管理
・コンテンツ校正
・コンテンツ分析~改善
・ライター管理・育成
・オペレーション改善 など

■入社後の流れ
未経験でも、素早く一人前になれるように1か月の研修(オンボーディング)を丁寧に行います。※会社や業務についてOJT形式でキャッチアップいただきます。
具体的には、研修資料や動画をもとに執筆を行ったり、ロジカルライティング研修やSEO勉強会に参加し、業務の流れを把握していただきます。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:71502

【コンサルティングセールス】ビジネスプロデューサー

株式会社スパイスボックス

年収 400~500万円 勤務地 東京都
職務内容 社内外の各専門領域のスタッフとタッグを組みながらチームのフロントとしてクライアントが抱える課題や悩みを抽出し、
ソーシャルメディア領域を起点とした調査からコンテンツ企画、制作、施策実装、検証までの全フェーズのデジタルマーケティング業務を主導で進めていただきます。
また、SNSだけでなく、オフラインイベントや商品開発、TVCMなど、様々な手法を用いて課題解決のアプローチすることも可能です。

【業務詳細】
・新規or既存クライアントの課題抽出
・デジタルマーケティング施策全体の戦略設計・企画・進行管理
・課題に合わせた社内外スタッフの体制構築
・クライアントごとの施策実装・効果測定
・実行したマーケティング施策の結果に応じた改善・提案

【担当社数】
平均3~5社を担当
※規模の大きいクライアント1社に集中しているメンバーもあり
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:64167

【アートディレクター】【中途】アートディレクター【漫画/WEBTOON】

株式会社Trys

年収 300~800万円 勤務地 東京都
職務内容 WEBTOONプロジェクトの制作/アートディレクターをお任せします
・ネーム(絵コンテ)制作※商業レベルは不要です!
・作画(キャラクター、背景、着彩など)
・制作物の品質管理(クオリティチェック)
・社内や外部企業との折衝、調整業務

■在宅勤務制度あり

【雇用形態】
正社員・契約社員
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:67164

【UIデザイナー】【CXD】UX/CXデザイナー

ネットイヤーグループ株式会社

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 心理、文化、マーケティングなどの知識を活用して人の行動背景を紐解き、あるべき体験を描く事の出来る専門家を募集します。
クライアントのビジネス課題や社会課題の解決をミッションとし、UIデザイナーやエンジニアなど、様々なエキスパートと共にチームでプロジェクトを遂行していただきます。

<人物像>
レイヤー:ミドルデザイナー
└単独で自身の役割の範疇でミッションを体現する行動を取れる。
└他のメンバーをリードし、チームで高い成果に繋がる行動を取ることができる。

<具体的には>
・デザインプロセスの設計
・リサーチ(例えば・・・ユーザーインタビュー/アンケート調査/フィールド調査、等)
・ターゲット抽出(例えば・・・ユーザーセグメンテーション/ユーザータイプ/ペルソナ、等)
・体験整理(例えば・・・カスタマージャーニーマップ(ASIS)/エキスパートレビュー、等)
・体験設計(例えば・・・カスタマージャーニーマップ(TOBE)/行動フロー/利用シナリオ/コンセプト設計/UX視点でのKPIの検討、等)
・情報設計/UI設計(例えば・・・サイトストラクチャ/ワイヤーフレーム/プロトタイピング、等)
・上記タスクが含まれるプロジェクトのディレクション、レビュー、企画・営業支援

<配属部署>
カスタマーエクスペリエンス事業部
雇用形態 正社員
  • リモート要相談
  • 求人ID:77887

【コーポレートポジションサーチ】オープンポジション

株式会社ACES

勤務地 東京都
職務内容 ポジションがわからない場合はこちらからご提案ください。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77918

【UIデザイナー】プロダクトデザイナー(リーガルブレイン開発室)

弁護士ドットコム株式会社

年収 500~700万円 勤務地 東京都
職務内容 「弁護士ドットコムLIBRARY」「 BUSINESS LAWYERS LIBRARY」のデザインおよび実装

《職務詳細》
プロジェクトメンバー(ディレクター、エンジニア)と協力しながら、ユーザーの課題解決のための価値検証、デザイン、実装を行ないます。

【主な業務】
・要件定義(チームで行います)
・ワイヤーフレームやプロトタイプの作成
・UIデザイン
・コーディング
・デザインシステムやデザインガイドラインの策定
・スタイルガイドの策定
・バナーのデザイン
・LPのデザイン・コーディング
・イベント等での配布資料やスライドのデザイン
施策によって、ユーザーインタビューやユーザーテスト、カスタマージャーニーマップの作成などのUX設計も行います。スキルセットに合わせて、得意な分野、興味のある分野を中心にお任せします。

【20%ルール】
毎週金曜日は20%ルールを採用し、デザイナー起案でサービスの課題解決に向けたデザイン施策を実施しています。

<変更後の範囲>仕事の内容:会社のすべての業
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77809

【ディレクター】Webディレクター(弁護士ドットコム)

弁護士ドットコム株式会社

年収 450~800万円 勤務地 東京都
職務内容 日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」のWebディレクターとして、サイトパワー向上のための企画/設計/UIUX改善などのディレクションを幅広くお任せします。当初はプロジェクトのディレクション業務からスタートいただきます。その後、ステップアップしていくなかで、担当領域を広げていただきます。これまで、新たにマーケティング領域を手がけるようになったケース、ビジネスサイドを強めるようになったケース、プロダクトやサービスの企画を手がけるようになったケースがあります。

■職務詳細
【具体的業務内容】
・チームで検討した改善施策の進行(ディレクション)
・サイトの運営、UIUX改善
・企画立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など)
・プロジェクトマネジメント業務

【その他】
・週次で行われるプロダクトの会議にて、現在の状況を鑑みながら施策及びその優先順位を検討していきます(会議には、エンジニア・デザイナー・ディレクター等、様々な職種の代表者が出席しています)
・上記の会議で決定したことを、同じ事業部の中にある開発・制作系部署と連携をとりながらWebディレクターが主導をとり、週次でスプリントをきり進めていきます。
・これまでは一般相談者の方向けの企画等が大半を占めていましたが、最近は弁護士の先生向けの施策も増えてきています。
・業務が制作進行のみに留まることはありませんので、分析業務にも抵抗がない方が活躍できると考えています。

<変更後の範囲>仕事の内容:会社のすべての業務
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77934

【UIデザイナー】プロダクトデザイナー(クラウドサイン)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 お客様の課題を達成できる理想の姿を考え、プロダクトのインターフェースを設計・改善・進化させていくことがミッションです。エンジニア・プロダクトマネージャーと連携しながらプロダクトの機能単体から全体の「使いやすさ」を追求したUIデザイン、「使うことで成功」できるUXデザインを創り上げます

<職務詳細>
エンジニア・プロダクトマネージャーと共に「正しいものを正しく作る」ための価値探索からUI設計・検証まで一貫して行うだけでなく、UIの継続・効率的な管理・運用方法の検討・実装までご担当いただきます。また、デザインシステムのメンテナンスや、デザイナーの作業効率を向上させる取り組みなどにも関わっていただきます。

・機能単体から全体の仕様策定(仮説立案・検証)
・UI/UX設計・改善推進
・デザインシステムの管理・運用
より高いパフォーマンスを実現するためのDesignOps改善

■本ポジションの魅力
・社会的な貢献・影響度が高いサービスに関わることができます
・チームで刺激を受け/与えながら仕事をする事を実現できる環境です
・クラウドサインは現在1SaaSプロダクトから社会インフラにプロダクトのフェーズの過渡期を迎えています。よりコミュニケーションデザイン/ブランドデザインの影響力が高くなるタイミングです。
・ステークホルダーが多く、様々な職種の方と関わることでことで、視野を広げたり、コミュニケーションスキルを磨くことができます
・自身の関わった制作物を実際に利用したお客様や顧客接点を持つチームの仲間からFBを得ることができます
<変更後の範囲>仕事の内容:会社のすべての業務
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77935

【マーケティング(ハイクラス)】マーケティングマネージャー候補(クラウドサイン)

弁護士ドットコム株式会社

年収 800~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 マーケティングマネージャー候補として役員や各部門長をはじめ、営業(インサイド / フィールド)、カスタマーサクセス、プロダクト等の主要責任者とシームレスに連携しながら、全体を俯瞰したマーケティング戦略、施策立案、成果創出を担います。最上流の戦略構築から、TVCMやマスメディアを通じたブランド強化および短期での顧客獲得最大化、SEM・MAなどを通じたリード獲得、広報担当と連携した事業/プロダクトPR対応等実行したい施策が多岐にわたり、プレイングとしてこれらを横断的に牽引し、ゆくゆくはマーケティング部門の運営全体(ピープルマネジメント含)を担っていただくことを期待しています。また、ご経験のある方にはマーケティング領域のみに留まらず、これまでの経験を活かした事業/プロダクト戦略などにも携わっていただきたいと考えています。

【職務詳細】
以下に具体例を記載しますが、記載内容に留まらずマーケティング領域を主管としながらも事業全体の牽引や成長に寄与いただきたいと考えています。具体的な業務内容
・SMB/エンタープライズ/ガバメント問わず、マーケティング戦略の立案と推進
・オンライン/オフライン問わず、チャネル選定と各チャネル施策の推進
・重要KGI KPI等の目標数値設計
・マーケティングプロセスの改善による、リード創出および成果最大化
・マーケティング予算の策定 / 執行
・マーケティング組織の牽引

■主となるマーケティング領域
・マスプロモーションデジタルプロモーション
・セミナー/ウェビナー展示会/カンファレンスブランディング/プロダクトPR
および、これらに付随するデータ/コンテンツマーケティング
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77839

【コンテンツ企画】コンテンツマーケティング(クラウドサイン)

弁護士ドットコム株式会社

年収 450~700万円 勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
「クラウドサイン」は多くの企業への導入が進み、新規プロダクトである「クラウドサイン NOW」や「クラウドサイン Sales Automation」など既存・新規プロダクト共に想定以上の成?推移を記録しています。さらに直近ではAIを活用したプロダクトである「クラウドサインレビュー」もリリースしております。このように事業が成?する中で、注目を集めているリーガルテック領域において圧倒的なシェアを確立すべく、マーケティングの強化をはかるため人員を募集いたします。

■仕事内容
各種マーケティング施策のコンテンツ制作をより充実させることで、クラウドサインのマーケティング効果を最大化していただきます。メイン業務としてクラウドサインのオウンドメディアのコンテンツ企画・制作・ライティング・編集等の業務をおまかせします。

■職務詳細
・オウンドメディアに掲載する記事のライティング、編集
・クラウドサイン導入事例の企画、制作
・Webサイトやホワイトペーパー、メルマガのコンテンツ企画・制作・運用
・各種広告クリエイティブの企画、制作など

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
勤務地:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:64559

【Webデザイナー】企画開発部/データアナリストデザイナー

合同会社DMM.com

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 SQLを用いたデータ抽出から施策立案、リリース後の効果検証を行っています。
■具体的な業務イメージ
・事業KPIのダッシュボード作成
・キャンペーンの提案、成果分析
・UI/UX改善のための施策立案
・新規獲得施策の立案
・効果検証
・事業部へのデータ分析サポート
など

「ポジションの魅力」
ビジネスサイドとの密な連携を通じて業務を行うことができる為、単に作業をこなすだけでなく、積極的に事業課題を分析し提案する時間を確保しやすい環境で働くことができます。
また、同社は膨大なデータ量を有しており、そのデータを活用して分析スキルを向上させながらデザインに取り組むというキャリア形成をすることができます。
数字ベースの提案からリリースに繋げる能力を身につけるチャンスもあります。
雇用形態 正社員