エンジニア職の求人特集

  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:93255

【エンジニアポジションサーチ】オープンポジション【組み込み開発・コンサル(ロボット・自動車)】

株式会社豆蔵

年収 400~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ご経験や志向に応じて、以下のようなポジションをご提案します。
・ロボット制御ソフトウェア開発エンジニア
・自動車・FA機器向け組込みシステム開発エンジニア
・モデルベース開発(UML/SysML/Simulink)技術者
・プロセス改善コンサルタント(AutomotiveSPICE/ISO26262など)
・内製化支援/技術教育講師
・ROS/画像処理/AI技術の応用開発エンジニア

■業務内容の特長
◇元請け・一次請け中心のプロジェクト多数:顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。
◇組込み×先端技術に強い:ロボット・自動車・医療・建機など、最先端の開発現場に入り、R&DからPoC、量産開発、プロセス整備、教育まで幅広く関与できます。
◇現場に裁量がある:アーキテクチャ設計や技術選定にも裁量あり。エンジニアが主役の現場文化です。モデルベース/ソフトウェアエンジニアリングに基づく技術支援が評価されています。
◇高難度かつ新規性のあるプロジェクト多数:9割が新規開発案件。レガシーに縛られず、ゼロベースで設計・提案ができます。
◇モデリング技術を軸にした独自のエンジニアリング体系:創業以来一貫してモデリング技術を重視。MBSEやMBDなどを駆使し、「分かる・伝える・実現する」技術力を強みにしています。

■働き方
・リモートワークが主流(顧客要請により出社が発生する場合があります)・案件によりフルリモートワークも可能
・フレックス/裁量労働制度あり・プロジェクトによっては短期出張可能性あり
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:93250

【エンジニアポジションサーチ】【リモート可】オープンポジション(WEBアプリ開発職)

株式会社豆蔵

年収 400~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ご経験や志向に応じ、以下のような職種から最適なポジションをご提案します。
・業務系Webアプリ開発エンジニア(Java/C#/VB.NET)
・フロントエンド開発エンジニア(TypeScript/React/Angular)
・クラウド・AI活用エンジニア(Python/AWSなど)
・ITアーキテクト(アプリケーション領域/クラウド領域)
・技術コンサルタント(要件定義・設計・レビュー・技術支援)
・PL/PM(顧客折衝・体制構築・技術者と顧客の橋渡し)
■業務内容の特長
◇元請け・一次請け中心のプロジェクト多数
顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。
◇技術選定・設計方針の裁量あり
顧客が求めている環境という前提がありますが、開発メンバーが主体的に技術スタックや設計方針を提案・選定できます。現場で新技術の検証・導入も歓迎するカルチャーです。
◇「技術を磨く」「語れる」文化あり
社内勉強会、技術LT、書籍購入支援制度あり。技術ブログ投稿、技術イベント登壇、副業での講師活動なども積極的に後押しします
◇コードを書き続けたい人も評価される制度
マネージャーだけでなく「技術スペシャリスト」もキャリアとして評価される制度があります。
技術に理解のあるマネージャー・リーダーしかいません。

■働き方
・リモートワークが主流(顧客要請により出社が発生する場合があります)・案件によりフルリモートワークも可能
・フレックス/裁量労働制度あり
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93257

【Web・オープン系エンジニア】【開発部】バックエンドエンジニア

株式会社eiicon

年収 500万円~ 勤務地 東京都
職務内容 自社サービスであるオープンイノベーションプラットフォーム[AUBA]のバックエンド開発をお任せいたします。
COO、CTO、フロントエンドエンジニア、デザイナーなどと連携しながら業務に臨んでいただきます。

業務内容詳細
・新機能の企画および設計、開発、運用
・新機能投入後の効果検証、機能改善
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
いずれも要件定義から技術選定、開発、テスト、QA、運用まで幅広いフェーズに関わることが可能です。

本ポジションの期待値
累計33,000社の登録がある日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム[AUBA]を運営しています。2023年10月にセールス、カスタマーサクセス組織を組成し、事業の拡大を目指している最中です。
今後さらに多くのクライアントが「AUBA」を利用して新規事業を創出いただくために、新機能の開発、保守および運用をリードできる方を探しています。
また、エンジニア組織はこれから拡大を迎えるフェーズであり、今後ジョインいただくメンバーにはチームのカルチャー醸成にも携わっていただきます。

※リモートワーク週3日、出社週2日のハイブリッド勤務
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93256

【フロントエンドエンジニア】【事業推進本部】フロントエンジニア

株式会社eiicon

年収 500万円~ 勤務地 東京都
職務内容 自社サービスであるオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」のフロントエンド開発をお任せいたします。
COO、CTO、バックエンドエンジニア、デザイナーなどと連携しながら業務に臨んでいただきます。

業務内容詳細
・新規機能開発
・機能の拡張や改善
・パフォーマンス向上のためのリファクタリング

いずれも要件定義から技術選定、開発、テスト、QA、運用まで幅広いフェーズに関わることが可能です。

本ポジションの魅力
・開発スピードを重視したチャレンジングな技術選定
もともと多言語(Go, Scala, Elixir, Kotlin, Rust, Python, Ruby, TypeScript)で構築されていたマッチングとメディアのサービスを2020年にフルリニューアルで分離。
それぞれの特性に適した技術を選定し、モダンなコンテナアーキテクチャを採用しました。次々と新技術に触れることで高い技術力を身に付けることができます。
Go,Kotlin,Scala,etc など最新言語をフル活用できるプロフェショナルなメンバーと一緒に働き、学んでいただくことが可能な環境です。

※出社週2日、リモートワーク週3日
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93253

【社内システム企画・推進】情報システム

株式会社eiicon

年収 400~800万円 勤務地 東京都
職務内容 IPOを目指す同社にて、一人目の情報システム担当として全社の情報およびシステムの管理業務をお任せいたします。

業務内容詳細
・社内情報システム全般の戦略策定、推進
・情報システム関連規程、セキュリティポリシー、運用マニュアルの策定と整備(法制度対応等)
・インシデント対応、脅威情報や脆弱性情報の収集による障害の予防、対策管理プロセスの構築と改善
・従業員へのセキュリティ教育・啓蒙の推進や社内からの相談対応
・ITシステム及び情報資産の管理、監査、リスク分析、脆弱性診断
・IT統制、セキュリティ、情報システム体制をスケールするためのマネジメント業務

※週3日リモートワーク、週2日出社のハイブリッド勤務
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:86994

【ミドルウェアエンジニア】◆【東証プライム上場】データエンジニア ※社内データ基盤構築~活用推進 / GCP経験者歓迎 / 医

株式会社エス・エム・エス

年収 620~800万円 勤務地 東京都
職務内容 主力事業であるキャリア事業の成長に貢献するデータ基盤の構築・運用をリードし、データ活用を通じたインサイト創出を支援することがミッションです。
データエンジニアとしての開発業務のみではなく、データの活用に向けたデータの整備やデータカタログの運用、BIツール利用に向けた支援業務までをお任せします。
◆業務詳細
データに基づいた意思決定や業務改善を支えるデータ分析基盤の開発・運用を担っていただきます。
・基幹システムや各種業務システムからデータ分析基盤へのデータパイプライン開発・運用
・事業部門やマーケターの分析・AI活用を支援するためのデータ整備・検証
・事業の意思決定に資するデータマートやレポートの作成・提供
業務を通してシステムやデータの構造と、事業の課題の理解に努めていただき、
事業部門・マーケター・他部署のエンジニアとコミュニケーションをとりながらデータ活用の推進に向けて一人称で動ける人材へと成長していただきます。
将来的には以下のような業務もお任せしたいと考えています。
・データ活用に関する主体的な企画・提案、および関係部署との連携推進
・ビッグデータ分析や多様なデータ活用ニーズに応えるための、データ分析基盤のアーキテクチャ設計・改善
・AI・機械学習技術を用いた業務改善の提案・推進、関連システムの開発

【働き方】
・出社/リモートワークのハイブリッド型です。実態としては、多くの社員がリモート中心で勤務しております。
(とくに出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただく、というポリシーとなっています。)
・残業時間はチーム平均で20~30時間/月ほどで、施策の状況やインシデント対応が発生しているときは少し上振れる場合もあります。・フレックスタイム制となっており、メリハリをつけて働ける環境です。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:86985

【Web・オープン系エンジニア】◆【東証プライム上場】Salesforceエンジニア ※自社SFA/CRM業務システム / 医療・介

株式会社エス・エム・エス

年収 730~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 Salesforceプラットフォームを最大限に活用し、下記を実現させることがミッションです。
システムが会社の資産となるべく、事業がより生産性高く成果を残せるシステム設計をお任せします。
・ユーザーへの価値提供最大化を視野に入れた事業部門のニーズに応える高品質なソリューションを迅速に提供する
・中長期的な視点でシステムの健全性を維持・向上させる

◆具体業務例
下記をご経験に合わせてお任せいたします。
・事業部門からの要求に基づくSalesforceの設計、開発(Apex, Visualforce, Lightning Web Components等)、テスト、リリース
・Salesforce標準機能の設定・カスタマイズ
・既存システムの改善提案、リファクタリング、技術的負債の解消
・システムのパフォーマンス監視、トラブルシューティング
・AppExchangeアプリケーションの調査、導入、連携開発
・(将来的には)業務委託メンバーへの技術指導やコードレビュー
・最新のSalesforce技術動向のキャッチアップと導入検討

■その他環境:
出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。

【勤務時間】
7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間)
※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93288

【セキュリティエンジニア(インフラ)】クラウドセキュリティエンジニア(2)_2025

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 ▼募集背景
2021年にクラウド診断のサービスを開始し、事業の急成長も相まって現在非常に多くのお客様からご依頼いただいております。今後も高品質な診断を安定して提供し続けるために強固なチームを作るにあたってクラウドセキュリティエンジニアを募集いたします。

【ポジションについて】
Amazon AWS、Microsoft Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスのプラットフォームやアプリケーションに対し、セキュリティ上の問題がないかを確認・評価していただきます。

【業務内容】
・クラウドプラットフォームに対するセキュリティ評価業務
・クラウド上のアプリケーションに対するセキュリティ評価業務
・クラウドセキュリティに関するコンサルティング・営業支援業務 etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

【社内の雰囲気・社風】
Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが複数名在籍していますので、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。
スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。
また、「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。
【教育体制】
OJTにより先輩社員と同じ案件に入っていただいたり、より高度な脆弱性や診断手法についてその分野のエキスパートがスポット的な研修を定期的に実施しています。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93314

【Web・オープン系エンジニア】バックエンドエンジニア

株式会社リノシス

年収 700~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 アプリプラットフォーム「AppPublisher」の新機能に関するアーキテクチャ設計、開発、運用、 およびユーザーデータを活用したマーケティングプラットフォームの開発

■共に働く仲間について:同社開発部は部長を含めて約30名のチームです。20代~40代のメンバーが活躍しており、互いに協力し、刺激し合いながら成長できる環境です。

■ポジションの魅力
◇大手企業の最重要プロジェクトに、企画段階から関われる 
要件定義から設計・実装・運用まで、プロダクトを最初から最後まで手がけられるポジション。単なる作業者ではなく、技術でビジネスを前に進める「当事者」として活躍できます。
◇数千万人が使う大規模サービスの開発に挑戦できる
社会に与えるインパクトの大きさは圧倒的。自分が書いたコードが、日々多くの人の暮らしを支えている実感を持てます。
◇NEDO採択実績あり。研究開発レベルの技術に触れられる
国にも認められた技術力を持つ環境で、先進的な技術に挑戦できます。ただ動くものを作るだけではなく、「次のあたりまえ」を創っていく側に立てます。
◇エンバーポイントグループの安定基盤 × スタートアップの成長スピード
母体の安定感と、新規事業のスピード感を両立。腰を据えてスキルアップしたい人にも、裁量を持って働きたい人にもフィットする環境です。
◇フルリモートOK。働く場所や時間に縛られない柔軟な働き方
全国どこからでも参画可能。ライフスタイルに合わせて働けるから、集中できる環境で自分らしいパフォーマンスを発揮できます

■キャリアパス:大手外食・小売企業向けのソリューション開発を中心に、バックエンド・フロントエンド問わず、あなたのスキルや志向に合わせて幅広く担当していただきます
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:68667

【Web・オープン系マネジメント】◆プロダクトマネージャー 新規プロダクト / PdM [ プロダクト推進(介護キャリア事業)]

株式会社エス・エム・エス

年収 690~1,400万円 勤務地 東京都
職務内容 介護キャリア領域の新規プロダクトマネジメントをご担当いただきます。
エス・エム・エスのミッションを体現するために、医療・介護・福祉業界における「働き手の不足解消」に向かって、お客様・ユーザーに新たな価値を提供していきます。
構想中のプロダクトは大きなポテンシャルを秘めており、社内でも大きな柱になる事業となります。
エス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、0→1の新規プロダクト立ち上げ~1→10のグロースを目指しています。
プロダクトマネージャーは、事業の根幹となるプロダクトの企画・開発を担います。

■具体的な業務内容は下記です。
ユーザーリサーチ
顧客理解を通した問題の見極めと課題設定
医療・介護を中心とした業界、市場動向の分析
既存事業やプロダクトのデータ分析
新規プロダクト(toC、toBサービス)立ち上げ/改善のリード
プロダクト戦略 / ロードマップ / 仕様作成
課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め
プロジェクト管理 / ステークホルダー調整
他チーム(開発,CS,セールス,マーケ等)と連携したプロダクト価値向上の為の施策立案と実行

【勤務地】
※2025年1月現在リモート勤務です(必要に応じてオフィス利用も可)
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:39507

【テストエンジニア】◆QAエンジニア [ プロダクト推進(カイポケ事業)]

株式会社エス・エム・エス

年収 500~810万円 勤務地 東京都
職務内容 【募集背景】
・介護事業所はその規模が様々で、且つ経営者・管理者・事務員・ケアマネージャー・介護職員など多様な職種のユーザーが存在します。そのため、利用者の職種別に使用機能を合わせると、システムの階層が深くなってしまうという課題があります。
・これまで、カイポケの情報設計は、事業所起点でサービス種類別のUIを構成しているため、サービス種別を追加する際に同じような機能を線形に増やさなければならない状況でした。
・10年以上に及び大規模なリアーキテクチャをすることなく部分的な改修を続けてきた結果として、全体的にやや統一感のないUIや少しずつ機能の異なる似通ったページが増え、データベースも肥大化し、全体を把握するのが困難になってきました。
・また、3年ごとに見直される介護保険制度の改正の頻度という観点からも大きな影響を受けており、プロダクトとしての複雑性を生み出す根本の要因となっています。
・そのような背景から、拡張性を担保しながら様々な業態とその組み合わせを見据えたシステム設計と実装が求められています。
・その中でユーザーの声を聞きながらアジャイルに開発を進めるためには、さらにエンジニア組織の人数増加や開発生産性の向上を図る必要があり、ビジネスの視点を持って技術に落とし込めるエンジニアを募集している次第です。
・ユーザーの声を聞きながらアジャイルに開発を進めながらも、開発品質と開発効率を最大化し、サービスの提供価値を高めるためのQA文化・仕組みの構築をリードできるQAエンジニアを募集している次第です。

【仕事内容】
自社プロダクト「カイポケ」のQA業務
・テストプロセスの遂行(テスト計画/テスト設計/テスト実行/テスト報告)
・上流工程から参画してQAエンジニア目線でフィードバック
・テストチームの管理(タスク管理/進捗管理/リソース調整)
・プロダクト品質向上のための課題抽出及び改善活動推進

※2025年1月現在リモート勤務です(必要に応じてオフィス利用も可)
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:39502

【Web・オープン系エンジニア】◆テックリード アーキテクト / エンジニア [ プロダクト推進 ]

株式会社エス・エム・エス

年収 900~1,400万円 勤務地 東京都
職務内容 ・カイポケのサービスを支えるバックエンドを中心とした開発・運用
・ユーザーや事業の要望・特性からサービス要件やチームのスタイルにあわせたアーキテクチャ選定
・多くのリクエストを受けても捌ききれるような設計や処理をブロックして他のサービスを巻き添えに落とすことがないような堅牢な設計
・事業・開発スピード最大化のための技術方針の牽引・推進
・問題になりそうな技術コンポーネントの早期解決
・開発環境の整備

・ナース専科 転職やカイゴジョブエージェントなどのキャリア事業における開発・運用
・競合環境・市況が大きく変化する中で、事業の変化を支えるためのアーキテクチャの検討
・生成AIの登場により人材紹介という形が大きく変化する中で、将来を見据えた技術選定・開発フローの改善
・10年以上運用を続けているサービス群に対しての適切なリアーキテクトや技術的負債の解消
・求職者が如何にSMSのサービスを選択して転職をしようと思えるか、転職までの体験により次も使ってもらおうと感じてもらえるか、といったサービスの利用を通したUXの改善やサービスのブランディングに寄与するための開発

サービスの成功には、技術要素が決定的に重要であるとともに、多種多様な非技術課題を解決することも同時に重要です。
本人の経験と志向、チームの状況により、こういった多種多様な課題解決にも当事者として関わっていただくことも可能です。
タイトルにテックリード/アーキテクトとありますが、役職ではなく役割のすみ分けなので能力によって各自ロールが変化します。
その為、手を動かすことももちろん行います。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:90988

【Web・オープン系エンジニア】バックエンドエンジニア / PayPay銀行

LINEヤフー株式会社

年収 700~1,400万円 勤務地 東京都
職務内容 「PayPay銀行」の新コアバンキングシステムに関連するバックエンドアプリケーションの開発と運用をお任せします。
※本ポジションは、PayPay銀行株式会社に出向となります。出向後の条件につきましては、本求人の記載内容から変更はございません。

【組織のミッション・展望】
具体的には以下の業務を想定しています。
新コアバンキングシステムに関連するバックエンドアプリケーションの開発と運用
金融プラットフォームとして高信頼性を維持するための性能と安定性を両立する設計と開発
システム課題を解決するためのインフラストラクチャの活用方法を理解し実装する
アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアなどの選定
マイクロサービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング設定、アラート対応

【本ポジションの魅力】
次世代型コアバンキングシステムの設計から導入まで経験できる
新しい組織・環境を一緒に作り上げることができる
経営トップの意思決定サポートや各部門・「PayPay」を始めとした関係会社とのハイレベルな
調整を通じ、高い視点に立った企画立案能力を獲得することができる
金融業界の変革期のなかで、これまでにない金融サービスの提供を目指す同社において、業界の最前線にて業務経験を積むことができる
「PayPay」のサービス・ユーザー基盤を活用できる
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:91597

【Web・オープン系エンジニア】バックエンドエンジニア(検索プラットフォーム開発) / Yahoo!検索

LINEヤフー株式会社

年収 750~1,050万円 勤務地 東京都
職務内容 検索プラットフォームの品質および性能向上のため、開発・運用を担当いただきます。
検索クエリに対する適切なコンテンツ掲出を実現するために機械学習・自然言語処理技術を利用した改善や、配信基盤やコンテンツ配信のバックエンドシステムの構築などに取り組んでいただきます。
高トラフィック環境において、効率的な処理・配信システムを構築・運用することで、業界トップレベルの検索サービスを実現するチャレンジに取り組める点が魅力です。
チーム内外でのコラボレーションによって継続的な技術革新を推進し、知識やアイデアを共有することでスキルアップしながら、ユーザー満足度の高い検索結果の実現を目指せます。

【組織のミッション・展望】
組織としてのミッション:満足度No.1の検索サービスを目指し、開発から運用までを一貫して担当
展望:最高水準の検索サービス実現のため、機械学習などの実サービス適用による、適切なコンテンツの提供/膨大なトラフィックを効率的に処理・配信する能力の向上

【主な業務内容】
クエリ処理にかかわる配信システムの設計、開発、運用
ナレッジベースの構築や、ナレッジベース関連システムの開発、運用
拠点情報やナレッジベースなど、バーティカル情報の検索エンジンや、配信システムの開発、運用
クロールされたウェブデータにおけるデータマイニングシステムの開発、運用
検索結果や検索クエリに応じたコンテンツを配信するためのバックエンドシステムの設計・開発・運用
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:91641

【Web・オープン系エンジニア】ソフトウェアエンジニア(セキュリティプラットフォーム) / プライベートクラウド

LINEヤフー株式会社

年収 700~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 ポジション概要
同社ではサービスをご利用いただくにあたって、パーソナルデータなどお客様の大切なデータをお預かりしています。また、社会インフラとして安定稼働が求められるサービスも提供しています。
このため、各サービスの開発者が安心かつ簡単に利用できるクラウドプラットフォームを社内向けに提供しており、その上で扱われるお客様の大切なデータや導入されているシステムを保護するために、プライベートクラウド向けのセキュリティシステムを展開しています。本ポジションでは、認証認可基盤や暗号鍵管理システム、社内認証局の開発や運用を担当していただきます。

組織のミッション・展望
安全で使いやすいセキュリティプラットフォーム(認証認可基盤や暗号鍵管理システムなど)をサービス開発者に提供し、開発者が容易にデータやシステムを保護できる環境を作る。

主な業務内容
具体的には以下のシステム開発・運用業務を想定しています。

・運用者によるシステムへのアクセス制御システム
・システム間のアクセス制御システム
・社内認証局
・証明書管理システム
・暗号鍵管理システム
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

開発環境
プログラミング言語:Go, Java, JavaScript インフラ:Kubernetes, IaaS on Private Cloud その他:GitHub Enterprise, Slack
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:90213

【Web・オープン系マネジメント】広告審査プロダクトマネージャー / 広告プラットフォーム

LINEヤフー株式会社

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 広告プラットフォームの安心安全を支える広告審査領域のプロダクトマネジメントを担当

業務詳細:
・本ポジションが担うこと(大枠の説明)
広告プラットフォーム成長のための広告審査プロダクトの企画およびプロジェクト推進を担当いただきます。「ヤフー広告」「LINE広告」から配信される数千万件を超える広告をAIとシステムと人の力を組み合わせて最も効率的かつ高精度に審査するプロダクトの企画・設計を担当いただきます。広告プラットフォームの成長戦略と同期した新機能に対する広告審査、各種関連法規や世の中の動向に合わせた広告審査プロダクトアップデートによって広告の安全性担保を実現し、事業成長への貢献を行います。また広告審査プロダクトに加え「詐欺広告」や「偽ブランド広告」など不正な広告を検知、排除するプロダクトを担当頂く場合もあります。

・直近(入社後)・中長期でお任せしたいこと
入社後はメンターやマネージャーのサポートのもと、広告審査業務の理解度を高めながら一連の企画プロセスに携わって頂きます。プロダクト企画サイクルを理解・把握し、1on1や目標設定を通じて注力領域を定め、プロダクトマネジメントを行います。中長期的には本人の希望・能力をもとに広告審査プロダクトの中長期の戦略立案、チームやプロジェクトのマネジメントをしていただきたいと考えています。

主な業務内容:
・広告プロダクトの新機能に同期した広告審査プロダクトの企画・プロジェクト推進
・広告審査領域のKPI改善のために広告審査プロダクトのアップデート企画・プロジェクト推進
・広告審査員と密にコミュニケーションを取りながら効率的な審査業務ツールの企画・プロジェクト推進
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:84263

【データサイエンスエンジニア】アナリティクスエンジニア / Yahoo!検索

LINEヤフー株式会社

年収 440~1,060万円 勤務地 東京都
職務内容 「Yahoo!検索」の検索データの集計、加工、集計の自動化を通して、継続的に利用できるデータ環境の構築を担当

業務詳細
「Yahoo!検索」では、日々のユーザーの検索行動により、膨大なログが生み出されています。検索のアナリシスではログを分析し、意思決定に生かすアウトプットの提出やダッシュボードの構築などを行なっています。データや集計内容の管理運用が複雑になっているため、これらのプロセスを効率的に進めることが求められます。
本ポジションでは、データアナリストとデータエンジニアの間をつなぎ、データ利用サイクルの最適化を行っていただきます。ビジネス利用を意識した、データエンジニアリングを通じて業務効率化の経験を積むことができ、ビジネスとエンジニアリングをつなぐデータ専門家としてのスキルを伸ばせる点が魅力です。

主な業務内容
・分析・可視化用データの設計・開発・運用
・集計の自動化
・データガバナンスや集計ルールの作成
・ドキュメントの作成

勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 ※コアタイムなし)
始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。
※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。

雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:92300

【Web・オープン系マネジメント】プロダクト企画 / Yahoo!オークション・Yahoo!フリマ

LINEヤフー株式会社

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ご入社後は、小規模な案件からスタートし、徐々に大規模なプロジェクトやサービス・機能領域の拡大に取り組んでいただきます。具体的には以下の業務を想定しています。

・案件やプロジェクトのタスクやスケジュールの作成・管理
・施策の要件定義・仕様書の作成
・各ステークホルダーとの調整
・エンジニア、デザイナーや様々な関連部門との調整、ディレクション
・リリース後の効果検証・数値分析
・サービス改善の企画立案
・サービス課題に対する仮説立てや検証
・アンケート調査・ユーザーインタビューなどを用いた定量・定性調査・分析

本ポジションの魅力、おもしろさ
国内最大級のリユースプラットフォームで、多くのユーザーに直接影響を与える施策に携わることができます。
データ分析からユーザーインタビューまで幅広い手法を駆使し、ユーザー価値向上につながる機能開発に挑戦できます。
エンジニア、デザイナー、リサーチャーなど多様な専門職と距離が近く、異なる職種と一体となってサービス改善を推進できる環境があります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:35824

【データサイエンティスト】データアナリスト/Yahoo!検索

LINEヤフー株式会社

年収 550~900万円 勤務地 東京都
職務内容 検索プロダクトのデータ分析業務を担当

【業務詳細】
国内最大級の検索データの分析を行い、各部門と連携しながら事業のさらなる成長に貢献いただきます。
日本最大級のユーザー数を誇る、同社のビッグデータの分析結果をもとに事業・プロダクト改善に貢献できる点が、本職種の魅力です。

【ミッション・展望】
・ファクトをベースに、事業・サービス・プロダクトの意思決定を支える
・事業としての展望:検索サービスの成長を支えるための、データ(ユーザーの幅広いニーズなど)の効率的な分析・提案、質向上

【主な業務内容】
適性やご経験によって、下記いずれかの業務をお任せします。
・アクセスログを利用した、サービスのユーザー利用状況およびプロダクトの状態の調査・分析、分析結果の可視化
・ビジネス部門・開発部門との連携による、分析結果を利用したサービス・プロダクト開発の意思決定のサポート
・サービスおよびプロジェクトにおける、各種施策
・外部環境変化による影響測定、分析
・検索データに対する、A/Bテストを用いた品質の評価
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86648

【プロジェクトマネージャー】プロジェクトマネージャー/ディスプレイ広告

LINEヤフー株式会社

年収 650~900万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のディスプレイ広告プラットフォームが向上するための企画及び推進業務を担っていただたきます。
具体的には、ロードマップに沿って要件定義を行い各ステークホルダー間(exメディア企画、エンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、営業、マーケティング、法務、情報セキュリティetc...)で、プロダクトの方向性や企画内容、優先順位の合意を形成し、プロダクト成長への貢献を担います。
【担当サービスの例】
・広告主向けプラットフォーム
・同社メディア向けプラットフォーム/パブリッシャー向けプラットフォーム
など

■主な業務内容
ロードマップに基づいた、各施策案件の要件定義、Techleadとの推進方針策定
ユーザーのフィードバックや市場調査を通じて、製品の改善と新機能の企画推進のリード
クロスファンクショナルなチームと連携して、製品の開発、テスト、およびリリースの計画・実行

■勤務時間
フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし・休憩時間60分)
始業および終業、休憩の時刻は個人に委ねます。但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。

■勤務地
※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。出社する際のオフィスは雇入れ直後は配属拠点となります。その後は会社の定めるすべての事業所に配置転換の可能性があります。
雇用形態 正社員