エンジニア職の求人特集

  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:30946

【Web・オープン系エンジニア】オープンポジション(フルスタックエンジニア)

株式会社インフキュリオン

年収 500~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 この求人はサービス開発にご興味がある方を広く募集する求人です。
【下記のような方は当ポジションからエントリーください!】
・現状でご希望のポジションが”決まっていない方”または”複数ある方”
・バックエンド、フロントエンド、スマホアプリなど幅広く技術に関わりたい方
・開発だけでなくマネジメントにもチャレンジしたい方

【具体的には】
・同社プロダクト(Xard・WalletStation)における機能改善、新機能開発における設計・開発・運用保守
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・機能開発における改善/技術提案

【魅力・得られる経験】
・プロダクト/事業の成長を牽引できます:インフキュリオンの主力サービスにおいてサービスの企画~リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
・フルスタックな成長が可能です:ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
同社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド~バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
・リモートワーク中心の働き方が可能です:在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:62170

【プロジェクトマネージャー】プロダクトマネージャー_Xard

株式会社インフキュリオン

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 プロダクトマネージャーとして「Xard」の各機能開発をはじめとしたプロダクトマネジメントをお任せします。
Xardは、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。プロダクトの価値を最大化することをミッションに、技術的バックグラウンドをベースに関係者との合意形成をリードし、サービスの成功にむけて牽引していただく役割を担っていただきます。

【Xardが実現したいこと】
現在、プロダクトが拡大する中で、不正検知などセキュリティに考慮したプロダクト開発が必要になっています。その中で開発の効率化も重要になるため、開発体制の改善も行っています。また将来的には、XardではGMV(流通取引金額)を高めるだけでなく、各カードブランドのネットワークを活用したサービス開発やユーザーデータを基にした機能改善などを検討しています。

【具体的には】
・プロダクト戦略・開発ロードマップの策定・遂行
・プロダクト戦略に基づいたユースケースの作成
・Xardの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・新規プロダクトに関する要件整理、仕様策定、技術選定、開発スコープの策定
・関係システム(Xard、WalletStation、他決済システムなど)の仕様理解および業務要件の策定
・エンジニア、デザイナー、ディレクター等、開発プロジェクトに必要な体制の確保
・プロダクト全体の進捗/品質管理、リスク管理の実施、問題に対する改善施策の検討~実行
・国際カードブランドなど各ステークホルダーとの折衝/コミュニケーション

※職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。
※フルフレックス・ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:30414

【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー(マネジャー候補)

株式会社インフキュリオン

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の主力プロダクトであるWallet Stationのサービス導入や各機能開発などのプロジェクトマネジメントをお任せします。
Wallet Stationは、企業の「オリジナルPay」をスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。
今回はサービス導入や各機能開発などのプロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャー(MGR候補)を募集します。大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力/プロジェクト推進力が求められます。

【具体的には】
・Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント
・サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務
・システム開発における基本設計~詳細設計
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビューによる品質の確保
・業務効率化のための運用改善提案
・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
<上記範囲を限定することなく、ご志向に応じて下記業務もお任せします>
・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
・採用活動などの組織づくり

フルフレックス・ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。基本的にはリモートワークですが、対面が効果的な場合はオフィスに出社し、高いパフォーマンスを発揮できるようフレキシブルな働き方を推奨しています。1日の勤務時間も定めがなく、家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能で、さまざまな生活スタイルに合わせた勤務ができる環境です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:35287

【システムコンサルタント】アカウントマネージャー【アカウント営業担当・WalletStation/Xard/Winvoiceい

株式会社インフキュリオン

年収 500~790万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のアカウントマネージャーとして活躍いただける方を募集いたします。
※選考の中でご意向や適正を擦り合わせながら担当プロダクトを決定していきます。

当ポジションは、同社プロダクトのリード獲得、アカウントマネジメント・導入まで一貫して携わることができるポジションです。
現在、少数精鋭のチームで仕事を行っており、このタイミングでジョインいただく方にはチームビルディング、セールスオペレーションの最適化等もお任せしたく思っています。

【具体的には】
・新規リード獲得・ナーチャリングのためのマーケティング
・クライアントとのビジネス折衝
 └新規商談~クロージングにおけるシナリオプランの立案・提案
 └受注後の中長期的な事業成長支援(アップセル・クロスセルなど)
 └ステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを主体的にリード
・休眠顧客の掘り起こしに向けた企画立案・実行
・ユーザーフィードバックを基にしたプロダクト機能改善

【配属部門】
WalletStation、Xard、Winvoiceいずれかの ビジネス開発部門
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:33502

【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー_WalletStation

株式会社インフキュリオン

年収 800~1,400万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の主力プロダクト「Wallet Station」を開発するエンジニア組織の強化をお任せします。
「Wallet Station」はさまざまな業種の企業が保有するプロダクトに「オリジナルPay」をスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、残高管理やユーザ認証など決済システムのコア機能に加え、ポイント発行やチャージなどの周辺機能までをAPIで連携・提供しています。

【具体的には】
エンジニアがスピード感を持って最高のアウトプットを出していくために自立駆動型の体制を作ることがミッションです。
まずはチームのメンバーとして現状の開発プロセスやシステムの理解を深めていただきながら、下記のマネジメント業務に携わっていく流れを想定しています。
・各チームメンバーのマネジメント(1on1を通したメンタリング、コーチング、目標設定、評価)
・プロダクト戦略に沿ったエンジニア採用計画の策定および実行
・エンジニア組織の戦略策定、事業戦略やプロダクトロードマップとの連携
・組織のパフォーマンス向上に関する取り組み
・社内外イベントの企画・実行、および活性化のための改善施策立案
・制度設計、運用
事業をグロースさせるべくメンバーの能力向上にコミットし、CTOやテックリードと連携してプロダクトドリブンなエンジニアリング組織を作り上げてください。

【組織について】
Wallet Stationを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在約100名が所属する組織です(平均年齢36歳)。スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。開発の領域別にチームを分かれており、案件プロジェクトベースで新規PJチームを組成しています。(チーム内訳:PdM/PjM/バックエンド、フロントエンド/デザイナー/QAなど)
コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:3652

【ネイティブアプリエンジニア】Androidエンジニア

株式会社Gunosy

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は情報キュレーションサービス「グノシー」をはじめとする、「ニュースパス」や「auサービスToday」など多岐にわたるメディアを展開しています。
メディア累計のダウンロード数は5900万ダウンロード(2024年2月時点)を超え、国内最大級の情報キュレーションサービスとなっています。
メディア事業を磐石とし、これまで同社が投資してきたAIやLLMを元にした新たな事業を生み出し成長させるため体制強化を推し進めております。
本求人ではメディア事業の中核を担っていただけるAndroidエンジニアを募集します!
■具体的な業務内容
・新機能開発・機能改善
・実装・リリース
・リファクタリング
・ユーザー課題の仮説出し など
メディアの一端を担う企業として「情報を世界中の人に最適に届ける」をミッションに、
既存メディア事業を中核とした中長期的な事業成長を目標に掲げております。
同社のコアビジネスのさらなる飛躍を成し遂げ新たなビジネスを創出するための基盤を作り上げたい方、ぜひ一緒にお仕事をしましょう!

【今後どのようなことをやっていきたいか】
基礎的な機能の使いやすさの追求およびUI/UXの洗練
同社ならではの独自価値の創出
開発効率向上のための取り組み
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業不可
  • 求人ID:52813

【インフラ(職種未経験)】【既卒・第二新卒】インフラエンジニア(未経験可) ※2022年10月13日更新※

株式会社スリー・イー

勤務地 東京都
職務内容 インフラエンジニア◆接客販売業からの転職者多数◆入社前研修で安心!残業月20時間以内!
★未経験からエンジニアデビュー!
入社前にビジネスマナーから学べるヒューマンスキル研修と、専門資格を取得するテクニカル研修を受講。まったくの未経験から、エンジニアとして活躍できるスキルを身につけられます!
★研修後は、各プロジェクト先へ!
お取引先企業は、大手通信キャリアなどをはじめとした優良企業各社。プロジェクトの中から、あなたのスキル・適性に応じた案件をご案内します。
まずは、大規模ネットワークの運用・保守などのプロジェクトを中心にお任せしていく予定です。エラー対応や改善資料の作成など、シンプルな実務に触れながらスキルアップを目指すことができます。すでに、同社の先輩社員がいるプロジェクト先なので、わからないことがあったらすぐに聞けるのでご安心ください。

【雇用形態】
正社員
試用期間中(6か月間)は契約社員
(期間経過後の契約更新時に正社員化)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:68783

【データサイエンスエンジニア】【ポテンシャル歓迎】リクルートグループ案件におけるBIエンジニア

株式会社ニジボックス

年収 420万円~ 勤務地 東京都
職務内容 【概要】
・各事業プロダクトにおけるデータ整備
・モニタリングの実施  *リクナビ、ゼクシィ・ホットペッパーといった各サービスプロダクトのデータ等

【詳細】
幅広い事業領域のサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートのデータ。その中でデータドリブンな意思決定支援 (D3M : Data Driven Decision Making) を実現するために、ソフトウェア・エンジニアリングの手法を活用しながら、信頼性・作業効率性の高いデータ環境の整備や BI ダッシュボードの開発などを推進します。

具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。
・データ環境(BI ダッシュボードやデータマート、アクセスログなど)の設計・開発・運用
・レポートや業務支援ソリューションとしての BI ダッシュボードの開発・運用
・データの品質基準策定、それらをモニタリング・維持するための CI/CD を始めとするソフトウェアエンジニアリングによる仕組みの構築
・adobe analytics まわりの管理、運用

ポジションの魅力
・データを利用した業務において基本的に必要となるスキルを獲得することができる
・ビジネスとデータ諸技術の組み合わせた業務を経験することで、データとその他専門を組み合わせた価値を獲得できる
・営業・マーケティング・経営・システムなどの様々な職種と連携する経験が積める
・アナリティクスエンジニア、テクニカル領域のPM、データプランナー等様々な領域にキャリアを広げることができる
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:45853

【Web・オープン系マネジメント】リクルートグループ案件におけるサービス開発ディレクター

株式会社ニジボックス

年収 420~560万円 勤務地 東京都
職務内容 リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

【業務内容】
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務を担当いただきます。

<企画・要件定義フェーズ>
プロジェクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
- サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
- ユーザー体験を考慮した仕様策定
- エンジニアへの仕様説明

<リリース準備フェーズ>
- ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
- リリース後の様々なリスクへの対応計画
リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。

【勤務地】
※リモートワーク制度有り。働き方の選択肢を増やし生産性を向上させるため、リモートワーク制度を導入しています。自宅または会社の指定する就労場所など、働く場所を任意で選択することが可能です
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:78811

【データサイエンスエンジニア】アナリティクスエンジニア / BIエンジニア

株式会社ニジボックス

年収 420~625万円 勤務地 東京都
職務内容 リクナビ、ゼクシィ・ホットペッパーといった各サービスプロダクトにおけるAdobe Analyticsを活用したデータ取得の要件定義、設計、開発、検証業務

【詳細】
日々、多くのカスタマーやクライアントから利用されているリクルートの各サービス。その過程で大量に蓄積されたアクセスログの信頼性を、要件定義から開発に至るまで一貫してサポートすることで、各サービスのデータドリブンな意思決定支援 (D3M : Data Driven Decision Making) の実現を推進します。

具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。
・Adobe Analytics活用したデータ取得の要件定義、設計、開発、検証業務
・Adobe Analyticsデータに関する利用者からの問い合わせ対応
・取得したデータを利活用するためのデータ集計や可視化業務
・(中長期的には)データ取得に必要なJavaScriptの実装業務

【勤務地変更の範囲】会社の定める場所 
※就業の場所は、業務上の都合により変更することがある。

勤務時間 標準労働時間帯9:00~18:00
※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:45070

【Web・オープン系エンジニア】フルスタックエンジニア(サーバサイドからスキルを拡げたい人歓迎)

株式会社ニジボックス

年収 460~740万円 勤務地 東京都
職務内容 ■仕事内容
クライアントに対して、新規事業の立ち上げからサービス成長までを伴走している事業のフルスタックエンジニアを募集しています。
モダンなフロントエンドの開発をメインとしていきながら、サーバサイドの開発にも関わっていきます。

■業務内容
・HTML、CSS、JavaScriptを使用したWebサイト、アプリ開発
(使用フレームワーク例:React、Vue.js、 jQuery、Nuxt.js、Next.js、Node.jsなど)
・Webアプリケーションのサーバーサイド開発
(使用言語・フレームワーク例:PHP、 Laravel、Ruby、 Ruby on Rails、 SQLなど)
・Webアプリケーションの設計・テスト・保守運用
・AWSやGCPなどを利用したインフラ構築
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:62839

【フロントエンドエンジニア】リクルートグループ案件におけるフロントエンドエンジニア

株式会社ニジボックス

年収 420~740万円 勤務地 東京都
職務内容 リクルートグループの一員として、SUUMO、ゼクシィ、リクナビ、スタディサプリ、Airペイなどの国内最大級のメディアに携わるフロントエンドエンジニアを募集しています。
特にリクルートが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル領域、人材領域など、 人々の人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しています。

□業務内容
・HTML、CSS、JavaScriptを使用したWebサイト、アプリ開発
・React、Next.js等モダンフレームワークを用いたWebサイト、アプリ開発
・企画内容の技術的な実現可能性を判断
・必要に応じて要件定義や設計の改善提案
・品質チェック
・リリース後、企画責任者と効果測定を実施

□やりがい/魅力/醍醐味
・リクルートの各種サービスを成長/改善させる過程に関わることができます。PDCAを回しながら、1つのサービスをじっくり育てていける環境です。
・現場ではただ指示された業務を行うのではなく、エンジニアの観点で仕様に対する提案を行ったり、一部技術選定を行ったり、リリース後も振り返りを実施したりと、プロジェクトの上流から下流まで関われる機会があります。
・マークアップやサーバサイドの開発経験を生かし活躍しているメンバーも多数在籍中です。
・入社後はReactやNext.jsといったモダンなJSフレームワークでの開発に携わる機会があるだけなく、研修や現場でのサポート、共有会、勉強会などを通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:74423

【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネジメントコンサルタント

INTLOOP株式会社

年収 600~1,300万円 勤務地 東京都
職務内容 プロジェクトマネジメント全般に関するコンサルティング業務

■業務詳細
・プロジェクトにおける構想策定、業務設計、IT戦略立案
・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援
・プロジェクトマネジャーの意志決定の支援、参謀役
・アカウントマネジメント業務

■働く環境
正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。
同社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しております。
主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。

■同社のPMOは、PM補佐だけではありません
同社のPMOは、「プロジェクトを成功させるためのコンサルティングをすべて行う」ことが特長です。
PMの補佐というイメージかもしれませんが、同社はプロジェクトの企画・構想段階からの支援やIT戦略の立案・業務設計の支援なども積極的にチャレンジできる環境です。
つまり、プロジェクトマネジメント支援に軸足を置きながら、一般的に言われている「ITコンサルタント」「業務コンサルタント」のようなことも同社のPMOは行っているので、幅ひろいキャリアを着実に積んでいくことができます。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:8682

【Web・オープン系エンジニア】共通認証基盤エンジニア

Sansan株式会社

年収 833~1,449万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は「Sansan」や「Bill One」「Contract One」など、さまざまな働き方を変えるDXサービスを展開しています。
これからもスピード感を持ちつつ新しいBtoBサービスを立ち上げる可能性があり、それを支える認証基盤の重要性が増しています。
新規事業の立ち上げの際に解決したい課題のみにフォーカスできるように、まずは「Bill One」と「Contract One」の認証を共通認証基盤に刷新します。本ポジションは、その設計・開発・リリースにおけるプロジェクトを担当します。

【本ポジションの魅力】
高可用性・機密性が求められる認証基盤の開発に取り組める
複数プロダクトの基盤として利用されるサービスの開発に取り組める
少数精鋭での開発により、全員が裁量とオーナーシップをもって業務に取り組める

【開発環境】
フロントエンド:TypeScript、React
サーバーサイド:Go
データベース:PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub
インフラ:AWS (Amazon Auroraなど)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:17873

【社内システムエンジニア(アプリ)】コーポレートエンジニア[DevOps]

Sansan株式会社

年収 714~1,127万円 勤務地 東京都
職務内容 社内情報システム部門であるコーポレートシステム部のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。コーポレートシステム部は約45名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。
本ポジションでは、ツール開発やシステム間連携機能の開発を通してさまざまな業務を仕組み化し、社内の業務課題を解決します。

【具体的な事例】
・Slackによる問い合せ自動対応アプリの開発
・オフィス内での社員の位置情報に応答するアプリの開発
・人事情報とSaaS間の自動連携機能の開発

【本ポジションの魅力】
・ユーザーは近くにいる従業員のため、直接フィードバックを得ることができます
・小規模な単位で機能開発を行うため、さまざまな要件・技術やサービスに触れることができます
・自身で課題の発見から対応案の立案、開発まで一貫して行うことができます

【開発環境】
・利用言語:Python、Go、Bash、JavaScript
・データベース:Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB
・リポジトリ管理:GitHub
・インフラ:AWS
・サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:44379

【Web・オープン系エンジニア】WEBアプリ開発エンジニア[Bill One]

Sansan株式会社

年収 714~1,449万円 勤務地 東京都
職務内容 ◇業務内容
「Bill One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。

◇募集背景
事業拡大に伴う人員増強のため。 「Bill One」はリモートワーク・BCP(事業継続計画)課題解決などに貢献しており、事業として順調に拡大しています。更なるスケールアップを目指し、人員を強化していきます。

◇やりがい
技術選定について大きな裁量と責任が与えられる
同社が扱うデータや、名刺のデータ化技術などを生かしたサービス開発に取り組める
ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える
同社の中では新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と市場を開拓している手応えを味わえる

◇開発環境
フロントエンド:TypeScript、React
BFF:TypeScript、Express
サーバーサイド:Kotlin、Ktor
データベース:PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub
インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:48087

【セキュリティエンジニア(インフラ)】セキュリティーエンジニア[SOC]

Sansan株式会社

年収 714~1,449万円 勤務地 東京都
職務内容 情報セキュリティーのプロフェッショナルとして、ご自身の強みに合わせて以下のような業務を担当します。

■実施する業務内容
・セキュリティー対策製品の検討から運用まで
・自社構築ログ基盤の運用(2TB/day以上のログ流入)
・ログ解析による潜在的な脅威の分析
・SIEM、セキュリティー製品からのアラートに対するトリアージ
・EDR,UEBA、WAFなどのセキュリティー製品の導入・運用
・自社プロダクトに対するWebアプリケーション診断の実施
・外部ベンダーを活用した脆弱性診断の計画・実施と検出した脆弱性の修正
・SOARなどによる業務の効率化と自動化
・ペンテストや自社で発生したインシデントなどの分析と、技術的な戦略の立案と実行

【本ポジションの魅力】
■セキュリティーへの理解と積極投資
会社として「Sansanのカタチ」という企業理念を大切にしています。その中で「セキュリティと利便性を両立させる」ことをPremise(前提)として掲げているため、全社でセキュリティー意識が高く、協力的です。また、ミッションの実現に向けて新たなことにトライしていける風土です。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:50875

【Web・オープン系(ハイクラス)】テクニカルリード アーキテクト[Bill One]

Sansan株式会社

年収 1,001~1,806万円 勤務地 東京都
職務内容 ◇業務内容
「Bill One」のテクニカルリード/アーキテクトとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。

▼具体的な業務
・プロダクトの新機能の開発や改善、運用
・最重要プロジェクトにおける技術面でのリード
・各チームに対する技術的なリードや支援とチームメンバーの教育
・チーム全体のコード品質の担保および生産性向上のための取り組み
・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定
・言語、フレームワーク、アーキテクチャ、関連サービス等の選定

◇開発環境
サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Go
フロントエンド:TypeScript、React
BFF:TypeScript、Express
データベース:PostgreSQL
ソース管理・コードレビュー:GitHub
CI/CD:Cloud Build、GitHub Actions
インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)
プロビジョニングツール : Terraform
コミュニケーションツール : Slack、Zoom、Teamflow、Miro
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:51672

【Web・オープン系(ハイクラス)】テクニカルリード アーキテクト[データ化]

Sansan株式会社

年収 1,001~1,806万円 勤務地 東京都
職務内容 紙などのアナログな情報を扱うことによる業務の非効率性は、多くの企業が抱える課題です。しかし、アナログな業務をデジタル化することは簡単ではありません。
また、「情報」が圧倒的に価値を持つこの時代において、情報から新たな情報を生み出す重要性も高まっています。
Digitization部は、テクノロジーとオペレーターの力を組み合わせて、大量のアナログ情報を迅速かつ正確にデータ化することで、顧客企業の業務効率化の実現をリードし、情報の持つ価値を高めることをサポートします。

テクニカルリード アーキテクトとして、以下のような業務や役割を担当します。
・データ化サービスの新機能の開発や改善、運用
・抽象度が高く不確実性の高い重要プロジェクトの具体化と設計、実装のリード
・組織全体のコード品質向上、および生産性向上のための取り組み
・各チームに対する設計・実装の支援とチームメンバーの教育
・中長期を見据えた、重要な技術的課題の発見と解決
・各種の技術選定と導入のリード

■やりがい
・要件定義から実装、運用まで、課題解決に対して一気通貫で裁量と責任を持てる
・フルスタックエンジニアとしてWebアプリケーション開発に向き合うことができる
・小さなチーム単位で独立したプロダクトを扱うため意思決定が早く、インパクトのある業務に携わることができる
・ユーザー(オペレーター)との距離が近く、PDCAサイクルが早い
・オペレーション効率・品質改善の結果の良し悪しを定量的に確認できる
・基盤サービスを作る安定性とPMF(プロダクトマーケットフィット)、グロースの中で起きるさまざまな状況変化への対応を経験できる
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:51678

【Web・オープン系(ハイクラス)】.NETエンジニア テクニカルリード[Sansan Data Hub]

Sansan株式会社

年収 980~1,449万円 勤務地 東京都
職務内容 「Sansan Data Hub」の開発・運用におけるテクニカルリードを担当します。具体的な業務は以下の通りです。
・プロダクトの新規機能、既存機能の開発、改善、運用
・開発プロセスの改善
・組織全体のコード品質向上、および生産性向上のための取り組み
・各チームに対する設計・実装の支援とチームメンバーの教育
・中長期を見据えた、重要な技術的課題の発見と解決、意思決定
・各種の技術選定と導入のリード

□本ポジションの魅力
・Sansan Data Hubは、顧客データが本質的に抱える問題(情報が間違っている・古い・欠けている)を解決するプロダクトです。独自性があり、かつビジネスインフラになり得る普遍性があるプロダクト開発に携わることができます。
・当プロダクト開発に携わるチームは20名ほど。シニア / ミドル / ジュニアがバランスよく在籍しているので、異なる世代のメンバーから多くを学んだり刺激を受けたりできます。
・営業部門やカスタマーサクセス部門と近い距離で、共に事業成長やプロダクト価値に向き合うことができます。
・技術選定について高い裁量と責任が与えられます。

□組織のミッション
Sansan Data Hubによって、Sansanを顧客管理ツールやマーケティングオートメーションと連携させ、社内に散らばるデータを正しく一つに統合することができます。将来的にはありとあらゆる企業における顧客データ基盤となることを目指しており、「この機能がなければ、顧客データを活用することができない」という世界観を目指しています。
雇用形態 正社員