エンジニア職の求人特集
- 求人ID:71610
【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー
freee株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 全自動のクラウド会計ソフト・給与計算ソフト「freee(フリー)」のプロダクト開発を支えるエンジニアマネージャーを募集します。 テクノロジーでスモールビジネスを活性化するfreeeのプロダクトの企画開発をするチームを取りまとめる、非常に重要なポジションです。 freeeは今後も多数の新機能の開発を予定しており、さらに大きなチームとなる予定です。 より大きな成果を出し続けるためにエンジニアマネージャーの方を求めています。 全自動のクラウド会計・給与計算ソフト「freee(フリー)」の開発チームに参画し、ソフトウェア開発チームのマネジメントをしていただきます。 チームづくりとメンバーの成長にコミットし、メンバーがワクワクしながら働くことを実現し、freeeとして最大の成果を出すのがミッションです。 エンジニアとして開発をしながらマネジメントをするメンバーもいます。 【業務内容】 ・開発チームのチーム編成や制度の整備 ・各チームメンバーのマネジメント ・チームメンバーへのフィードバック新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:71611
【Web・オープン系マネジメント】外部サービス連携開発エンジニアマネージャー
freee株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 以下の全てを同時に行っていただくことはありませんが、プロダクトやチームの状況、キャリア観を踏まえながら柔軟に役割やフォーカスポイントを変えさせていただきます ・チームの責務領域 ・外部サービス連携マイクロサービスの改善開発 ・個別の連携先に拠らない、外部サービス連携に必要な共通モジュールの改善/開発 ・マイクロサービス等のインフラストラクチャの構築、整備 ・CI/CDツールの導入や整備 ・Database Reliability ・キャパシティ管理 ・Databaseのテーブル設計方針の定義、改善 ・プロダクトセキュリティの改善 ・コード設計方針の定義、及びリアーキテクチャ ・自動テスト設計 ・やらないこと ・各連携先の連携開発・各連携先のロジックの保守運用・会計の同期UX改善 ・組織やチームに対するアクション ・経営層との取り組むべき課題設定についての提示、議論 ・年間、3ヶ月単位のチーム目標(OKR)設定 ・プロダクトマネージャーと協力してのロードマップ作成 ・メンバーの成長サポート ・評価、1on1、個人目標設定 ・チームビルディング |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:71612
【テストエンジニア】QAマネージャー
freee株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 募集背景 開発組織の拡大にともない、QAエンジニアも積極的な採用を進めています。そのためQAエンジニアの育成、チームリード、あらたな品質企画の実行などを担う人材が、求められています。特にQAエンジニアを現場で育成しながら、プロダクト全体の品質保証をリードする人材を必要としています。 業務内容 ・QAエンジニアのチーム編成や制度の整備 ・チームメンバーのマネジメント、フィードバック、育成 ・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 ・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討 ・プロダクト全体の品質改善の推進 開発環境 テスト管理:TestRail 自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl その他:JIRA / GitHub / Slack |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:71613
【テストエンジニア】QAエンジニア
freee株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | QAエンジニアは、freeeの掲げるミッションの実現のため、freeeのサービスを開発していく上で必要となる品質に対するカルチャーを育てていくことをミッションとし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。 そのために、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。 QAチームでは、社会の進化を担う責任感をもって品質にコミットし、自律的に行動できる仲間を募集しています。 業務内容 ・開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト計画、設計、実行 ・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 ・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討 ・開発チーム内での品質改善の推進 開発環境 ・テスト管理:TestRail ・自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl ・その他:JIRA / GitHub / Slack |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:71620
【ネイティブアプリエンジニア】モバイルデザインエンジニア
freee株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | freeeのモバイルアプリにおけるユーザー体験はまだまだ発展途上です。 モバイルとしてあるべき体験、デバイスやプロダクトの垣根を超えて統合された理想的な体験の形を探る活動を支えていけるメンバーを募集しています。 業務内容詳細 ◇ネイティブアプリのデザインシステムのアップデート ・既存のデザインシステムや顕在化しているニーズだけにとらわれず、品質の高いプロダクトをより早く、効率よく開発するために必要なデザインシステムのアップデート方針を企画し、それを実行する ・その実行のために必要な、ほかチームのメンバーとの協業・コミュニケーション ◇既存のデザインシステムのメンテナンス ・freeeとしてのプロダクトUIのあるべき姿を記載したデザインガイドライン Groove や、それを実現するためのコンポーネントライブラリ MoVibes、アクセシビリティガイドラインなどの開発・運用業務 ・社内のプロダクト開発チームのニーズをヒアリングなどして、それを既存のコンポーネント・ガイドラインに反映させたり、新しいコンポーネント・ガイドラインを作成する ・メンテナンスした内容を社内のデザイン組織や開発組織に共有する ・開発組織全体でデザインシステムのメンテナンスを担っていけるよう、体制をスケールさせる取り組みの企画・実施 ◇社内でのデザインシステム使用に関するサポート ・デザイナー・エンジニアがデザインシステムを使用するための仕組み整備 ・デザインシステム使用に関する相談窓口など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:71621
【Web・オープン系マネジメント】プロダクトマネージャー
freee株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 業務内容詳細 ・開発ロードマップの策定:担当プロダクトのビジョン・全体戦略を踏まえ「その実現に何がなぜ必要か」を言語化し、開発ロードマップを策定します。 ・開発アイテムの優先順位決定:ユーザーやステークホルダーからのフィードバックをもとに、各施策の開発優先順位を最適化しつづけます。 ・未解決課題の発見・理解:ユーザーやその周辺の業務上にあるペインを、UXリサーチャーやアナリストと共に定性/定量の両面から捉え、新たな価値創出を探索します。 ※なお、以下業務はプロダクトマネージャの基本的な役割には含まれません。(ただし希望や必要に応じて、関係各所への実務留学は積極的に支援します) ・エンジニア・デザイナー・データアナリストのピープルマネジメント ・LP(ランディングページ)やヘルプページのWebディレクション業務 ・電話・チャット等でのカスタマーサポート実務 ・広告プロモーションやCRMなどのマーケティング実務 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:71594
【Web・オープン系エンジニア】【北海道】Webアプリケーションエンジニア(札幌拠点)
freee株式会社
勤務地 | 北海道 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。 国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。 freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、スモールビジネスの働き方を変えるプラットフォームを構築します。 ? 会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にします。 プラットフォームだからこそ銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現します。 経理や労務に明るくなくても使いやすいUIUXによって使われる、そしてfreeeを使いつづけることで業務効率化から収益改善までを現実にするパラダイムシフトを起こし、業界トッププレイヤーとしてより強固なプラットフォームを構築していきます。 今回募集するWebアプリケーションエンジニアは、札幌拠点立上げの中枢を担うメンバーです。昨年リリースしたばかりの新規プロダクト「freee販売」の開発をご担当いただきます。 業務内容詳細 ・プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:71625
【Web・オープン系マネジメント】プロダクト共通基盤プロダクトマネージャー
freee株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | freeeではスモールビジネスのバックオフィス業務の自動化と最適な経営のアクションを可能にする統合型ERPの実現により、誰もが自然体で経営できる経営プラットフォームを目指します。 統合ERP実現に向けてプロダクト横断領域全般(マスタ、権限、アカウント、課金、Public APIなど)の進化を牽引するプロダクトマネージャーを募集します。 プロダクト共通基盤のプロダクトマネージャーは「社内外のプロダクト横断で業務の自動化・最適化」「基盤の活用によりプロダクト、ビジネスの成長スピードの加速」「オープンなプラットフォームとしてあらゆる業務・ビジネスニーズに対応」をミッションに掲げ、エンジニアやUXデザイナー、各プロダクトのプロダクトマネージャーなど多くのメンバーに強いリーダーシップを発揮して統合型ERPの実現を牽引して頂きます。 業務内容詳細 ・freee のプロダクト戦略・ポリシーの立案・策定・遂行 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・freee のプロダクト・ロードマップの策定・遂行 ・ユーザー課題の解決やインサイトを満たすためのアイディアの創出、実現 ・エンジニア・ビジネス・UXデザインといった関係チームと連携したプロジェクトの推進 ・PdM組織のマネジメント |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:71596
【Web・オープン系エンジニア】【大阪】freee会計 開発エンジニア(関西拠点)
freee株式会社
勤務地 | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、会計ソフト単体ではなくバックオフィス業務全般を統合し自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。 そんな世界観を創ることを想い、エンジニアの自由な発想力を活かし開発をお任せしたいと思っております。 業務概要 クラウド会計ソフト「freee会計」の開発 業務内容詳細 ・プロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・新機能の企画から開発、自動化などのアルゴリズム改善、UX改善、技術的負債解消、パフォーマンスチューニング等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 ・大阪および東京のメンバーと連携を取りつつ開発 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:71597
【Web・オープン系エンジニア】【大阪】freee販売 開発エンジニア(関西拠点)
freee株式会社
勤務地 | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 関西拠点で開発を進めている「freee販売」の新規機能や改善を行っていただくエンジニアのポジションです。 新規事業である「freee販売」の機能を拡充していくために、設計から実装、リファクタリング、パフォーマンスチューニングなどに取り組んでいただきます。 freeeは「統合型経営プラットフォーム」という考え方を掲げ、バックオフィスだけでなくフロントオフィスの効率化を実現するサービスの提供を行っています。 「freee販売」は、そうした事業の中で重要なポジションを占めるサービスであり、関西拠点のエンジニアが中心となって東京、沖縄のエンジニアと連携しながら開発を進めています。 業務内容詳細 ・freee販売の機能開発 ・機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・※PdM/UX/QAチームとのチーム開発 ・freee販売の継続的運用に必要な開発 ・CI/CD ・運用インフラ(AWS等) ・リファクタリング ・パフォーマンスチューニング ・不具合調査/修正 ・障害対応 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:71598
【Web・オープン系エンジニア】【北海道】freee販売 シニア開発エンジニア(札幌拠点)
freee株式会社
勤務地 | 北海道 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 札幌拠点の立ち上げメンバーの募集です。担当していただくのは、2022年11月にリリースされた新規プロダクト「freee販売」です。新規機能開発や改善をご担当いただきます。「freee販売」は、日常の業務を自動化によって効率化しつつ、収集した情報に基づいた適切な経営判断をサポートすることで、スモールビジネスにおける「販売管理」の課題を解決するサービスです。 そうした提供価値を拡充していくために、設計から実装、リファクタリング、パフォーマンスチューニングなどに広く取り組んでいただきます。 freeeは「統合型経営プラットフォーム」という考え方を掲げ、バックオフィスだけでなくフロントオフィスの効率化を実現するサービスの提供を行っています。 「freee販売」は、そうした事業の中で重要なポジションを占めるサービスであり、関西拠点のエンジニアを中心に、東京、沖縄、札幌のエンジニアと連携しながら開発を進めています。 業務内容詳細 ・freee販売の機能開発 ・機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・PdM/UX/QAチームとのチーム開発 ・freee販売の継続的運用に必要な開発 ・CI/CD ・運用インフラ(AWS等) ・リファクタリング ・パフォーマンスチューニング ・不具合調査/修正 ・障害対応 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:74425
【システムコンサルタント】【神奈川】プロジェクトマネジメントコンサルタント
INTLOOP株式会社
年収 | 600~1,300万円 | 勤務地 | 神奈川県 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロジェクトマネジメント全般に関するコンサルティング業務 ■業務詳細 ・プロジェクトにおける構想策定、業務設計、IT戦略立案 ・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援 ・プロジェクトマネジャーの意志決定の支援、参謀役 ・アカウントマネジメント業務 ■働く環境 正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。 同社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しております。 主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。 ■同社のPMOは、PM補佐だけではありません 同社のPMOは、「プロジェクトを成功させるためのコンサルティングをすべて行う」ことが特長です。 PMの補佐というイメージかもしれませんが、同社はプロジェクトの企画・構想段階からの支援やIT戦略の立案・業務設計の支援なども積極的にチャレンジできる環境です。 つまり、プロジェクトマネジメント支援に軸足を置きながら、一般的に言われている「ITコンサルタント」「業務コンサルタント」のようなことも同社のPMOは行っているので、幅ひろいキャリアを着実に積んでいくことができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:74424
【システムコンサルタント】【千葉】プロジェクトマネジメントコンサルタント
INTLOOP株式会社
年収 | 600~1,300万円 | 勤務地 | 千葉県 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロジェクトマネジメント全般に関するコンサルティング業務 ■業務詳細 ・プロジェクトにおける構想策定、業務設計、IT戦略立案 ・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援 ・プロジェクトマネジャーの意志決定の支援、参謀役 ・アカウントマネジメント業務 ■働く環境 正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。 同社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しております。 主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。 ■同社のPMOは、PM補佐だけではありません 同社のPMOは、「プロジェクトを成功させるためのコンサルティングをすべて行う」ことが特長です。 PMの補佐というイメージかもしれませんが、同社はプロジェクトの企画・構想段階からの支援やIT戦略の立案・業務設計の支援なども積極的にチャレンジできる環境です。 つまり、プロジェクトマネジメント支援に軸足を置きながら、一般的に言われている「ITコンサルタント」「業務コンサルタント」のようなことも同社のPMOは行っているので、幅ひろいキャリアを着実に積んでいくことができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:72301
【Web・オープン系マネジメント】【神奈川】PMOコンサルタント(マネジャー以上)
INTLOOP株式会社
年収 | 800万円~ | 勤務地 | 神奈川県 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務 ■業務詳細 ・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援 ・PMBOKベースでプロジェクトの可視化 ・プロジェクトマネジャーの意志決定を支援/参謀役 ・アカウントマネジメント業務 ■プロジェクト事例 <薬事審査系システムの基盤更改、アプリケーション改修案件> ・要件定義~本番稼働~保守対応プロセスのマネジメント ・AP改修チーム、AP基盤チーム、インフラ構築チーム、移行チームの全体 マネジメント ・社内外会議のファシリテーション ・社内責任者への定期的な報告資料の作成および報告 【働く環境】 正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。 同社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しております。 主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援(PMO)等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:72300
【Web・オープン系マネジメント】【千葉】PMOコンサルタント(マネジャー以上)
INTLOOP株式会社
年収 | 800万円~ | 勤務地 | 千葉県 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務 ■業務詳細 ・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援 ・PMBOKベースでプロジェクトの可視化 ・プロジェクトマネジャーの意志決定を支援/参謀役 ・アカウントマネジメント業務 ■プロジェクト事例 <薬事審査系システムの基盤更改、アプリケーション改修案件> ・要件定義~本番稼働~保守対応プロセスのマネジメント ・AP改修チーム、AP基盤チーム、インフラ構築チーム、移行チームの全体 マネジメント ・社内外会議のファシリテーション ・社内責任者への定期的な報告資料の作成および報告 【働く環境】 正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。 同社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しております。 主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援(PMO)等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:36507
【Webデザイナー】デザイン戦略室/渋谷/デザイナー/デザインマネージャー
レバレジーズ株式会社
年収 | 700~1,500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定 ・デザイナーの評価制度の策定 ・デザイン環境や教育体制の整備 ・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー) ・経営層へのコミット ◎使用ツール UI/グラフィック:Photoshop/Illustrator、Figma/Sketch/Abstract/XD エディタ:VSCode/SublimeText/PhpStormなど(基本的に自由) 開発環境:GitHub、Vagrant、Docker コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase、Asana ◎この仕事で得られるスキル 社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。 また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:36946
【Web・オープン系マネジメント】レバレジーズ/システム本部/渋谷/開発/PM(プロジェクトマネージャー・新規事業・SaaSプロダクト
レバレジーズ株式会社
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ◎詳細 各種システムの最適化及び新規開発事業/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの全工程をディレクションし、プロジェクトを成功に導きます。 ◎プロジェクト例 ※適性や希望を鑑みて決定いたします ・各種マイクロサービスの開発 ・HR系Saasシステム開発 (PJ規模:5~8名規模のPJから参画想定) ◎PMとして期待している事 ・目標に対しての適切な課題設定(何が成功か失敗か定義すること)ができること ・成功に向けて何をすべきか思考した上で行動できること ・プロジェクトが効率よく進行するよう管理運営できること ・メンバーのモチベーションコントロールができること ◎募集背景 現在、HR系SaaSの新規事業開発が進んでおります。 HRテック市場は年々拡大傾向にあるが故に、市場の動きは早く、システム要求の優先度の変更が頻繁にあることから、一定のスピードを求められる状況であっても、急な方針変更に合わせた開発が不可欠な状況です。 そのため、ビジネスサイドとの適切なコミュニケーションを取った上で、 品質・柔軟性の高いプロダクトや、開発プロセスの整備・改善が求められており、セールス・マーケター、PdMの要望に寄り添いながら、開発・運用のQCDFの管理を担当いただける方を募集しております。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:43498
【ネイティブアプリエンジニア】iOSエンジニア/リクルーティングプロダクト本部
株式会社ビズリーチ
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・モバイルアプリ(iOS)の新機能設計/開発および機能改善 ・バックエンドと連携したAPI設計 ・プロダクトマネージャー(PdM)、デザイナー、QAエンジニアと協働したチーム開発 ・CI/CDの改善 【開発環境】 ・開発言語:Swift ・開発環境:Xcode ・CI/CD:Bitrise ・監視:Datadog, Firebase etc. ・コード管理:Github ・デザイン:Figma ・コラボレーション等:JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Miro, Google Workspace 【ビズリーチの事業ミッション】 「プロフェッショナルに、選択肢と可能性を」をミッションとしております。一人一人が、自分の人生における大切な選択を、自らの意志をもって行うには覚悟が必要となります。だからこそ私たちは、その選択を後悔のないものにするために、インターネットの力を活用して一つでも多くの選択肢を提示していきたい。そして、それぞれの選択肢の行く末/可能性をできるだけ提示したいと考えています。 【チームの課題とジョインいただいて解決に力を貸して欲しいこと】 顧客への提供価値を向上させるため、低生産性要因を撲滅し、品質と開発速度を上げる これまでスタートアップ企業として急成長を遂げてきましたが、キャリアインフラの構想実現を見据え、改めて基盤整備を行いサービスとしてさらなる成長を目指すフェーズに入っています。多くの課題が可視化されているなかで、コード品質の改善や、属人性の排除、ナレッジマネジメントの主導、プロジェクトの実行などやるべきことはたくさんあります。これらの課題の解決にぜひ力を貸してください。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:61298
【Web・オープン系エンジニア】ソフトウェアエンジニア/リクルーティングプロダクト本部
株式会社ビズリーチ
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・既存プロダクトのアーキテクチャ刷新 ・プロダクトのグロース ・リアーキテクチャーを推進していくチームとして、フロントエンドのエンジニアと協業 ※バックエンド専門のチームではなく、プロダクト単位の開発チームとしてフロントエンドのエンジニアと協働しているため、スキルや志向次第でフロントエンドの実装に関わることも可能です。 ・顧客への提供価値を向上させるため、低生産性要因を撲滅し、品質と開発速度を上げる ・リアーキ:既存のレガシーなアーキテクチャの再構築 各所に散らばった技術や管理システムの統合、再構築 ・グロース:顧客体験のモニタリング、保守運用、機能強化を必要に応じて実施する 【ビズリーチの事業ミッション】 「プロフェッショナルに、選択肢と可能性を」をミッションとしております。一人一人が、自分の人生における大切な選択を、自らの意志をもって行うには覚悟が必要となります。だからこそ私たちは、その選択を後悔のないものにするために、インターネットの力を活用して一つでも多くの選択肢を提示していきたい。そして、それぞれの選択肢の行く末/可能性をできるだけ提示したいと考えています。 【チームの課題とジョインいただいて解決に力を貸して欲しいこと】 マイクロサービス化を行い、エンジニアの生産性向上や品質の改善に力を入れていきたいと考えております。そういったことを実現するためにもまたまだ必要な力は足りておらず、チームを増やしていきたいです。 今まではスタートアップ企業として急成長を遂げてきましたが、キャリアインフラの実現を見据えて基盤整備を行うフェーズになってまいりました。多くの課題が可視化されているなかで、コード品質の改善や、属人性の排除、ナレッジマネジメントの主導、プロジェクトの実行などやるべきことはたくさんあります。こういった課題の解決にぜひ力を貸してほしいです。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:68029
【Web・オープン系エンジニア】コーポレートエンジニア(テックリード)
株式会社ビズリーチ
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・社内システムのリアーキテクトに向けた技術戦略の立案・推進 ・開発物のコードレビューや開発プロセスの改善 ・各種テクニカルドキュメントの作成・運用 ・SaaS等の社内システムの要件定義・設計・開発・運用 ・ノーコードツールや自社連携システムを利用したシステム間連携ツールの開発 ・システムのパフォーマンスの監視とチューニング ・トラブルシューティング、 インシデントや問題の分析と予防策の立案 ・定期システムバージョンアップの実施 □本ポジションの魅力 ・IT投資に柔軟な環境で、技術課題の解決をリードできる ・全社視点で戦略的なシステム変更をリードできる ・モダンなIT環境でコーポレートITの価値創造にチャレンジできる □開発環境 ・デバイス:Mac、Windowsから選択可能 ・サービス:ServiceNow, Salesforce, Asteriaなど ・利用言語:Java, Kotlin, Javascript, HTML, CSS, Apex ・インフラ:GCP(BigQuery, etc..), AWS(Lambda, Batch), Docker, Terraform(一部Ansible) ・コラボレーション等:JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Miro, Google Workspace □勤務地 東京都渋谷区渋谷2-12-4 ネクストサイト渋谷ビル5F 【就業場所】本社及び会社が認めた就業場所(リモートワークを行う場合を含む) 【就業場所の変更範囲】会社の定める部署への配置転換あり |
||
雇用形態 | 正社員 |