エンジニア職の求人特集

  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92546

【インフラマネジメント】【JAPAN AI】SRE (Site Reliability Engineer)

株式会社ジーニー

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 SREとして、プロダクトの可用性、パフォーマンス、開発体験の向上に責任を持ち、技術基盤の安定性と拡張性を確保していただきます。具体的には、GCPを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用、Kubernetes環境の管理、Infrastructure as Codeの推進、モニタリングシステムの構築・改善、CI/CDパイプラインの最適化などを担当していただきます。また、開発チームと密に連携し、システムの信頼性向上のためのベストプラクティスを推進し、障害対応プロセスの改善にも取り組んでいただきます。

【業務内容】
・GCPを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用・最適化
・コンテナ技術 (Docker/Kubernetes) を活用したアプリケーション実行環境の構築・運用・改善
・Terraformを活用したInfrastructure as Codeの推進
・システム監視・アラート体制の構築と改善 (Sentry、Runscope等)
・CI/CDパイプラインの構築・改善による開発プロセスの効率化
・障害対応、インシデント管理、ポストモーテム分析
・セキュリティ対策の実施と強化
・パフォーマンスチューニングとスケーラビリティの向上
・開発チームへの技術サポートと知識共有
・SLI/SLO/SLAの設計と監視
・自動化ツールの開発・導入による運用効率の向上

【働き方】
ハイブリッド勤務 : 週3出社、週2リモート
フレキシブルな勤務時間帯 : コアタイムは要相談
柔軟性 : 将来的により柔軟なワークスタイルの検討も可能
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91901

【ネイティブアプリエンジニア】Androidアプリエンジニア(マッハバイト)

株式会社リブセンス

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 マッハバイトのスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。
Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行い、各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。マッハバイトのAndroidアプリは2020年に公開され、今年で6年目を迎えます。長年開発・運用を続ける中で技術的負債も蓄積しつつあります。そういった状況下で、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の発見・改善やコード品質の担保に対しても責任を持つ必要があります。お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。
技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。
【具体的な仕事内容】
・Androidアプリの新規機能開発
・Androidアプリの既存機能改善
・既存コードのリファクタリング
・開発者体験(Developer Experience)向上の取り組み、リード
【開発環境・利用技術】
開発言語:Kotlin
開発環境:Android Studio
ビルドツール:Gradle
CI/CD:Bitrise, fastlane
その他:GitHub, Slack, Figma, Confluence, Firebase, AIMSTAR
ライブラリ : Room, Jetpack, Jetpack Compose, Coroutines, Dagger Hilt, Epoxy, JUnit
※勤務地:東京本社または自宅(リモート)
(本社オフィス・宮崎オフィス・自宅・その他将来的に拠点の変更・増減があった場合はその拠点。また就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める場所)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:89456

【Web・オープン系エンジニア】【SaaS】バックエンドのリードエンジニア_CDP

株式会社ジーニー

年収 700~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 自社AI・自社開発CustomerDataPlarform/顧客データ価値を最大化させるエンジニア募集!

【業務内容】
▼プロダクト戦略の策定から実行まで、幅広くお任せします。
・課題解決のエキスパート: 課題の本質を見抜き、最適なソリューションを提案・実現
・アーキテクチャ設計: QCD(品質・コスト・納期)を最適化する、堅牢なシステムアーキテクチャを設計
・メンバー育成: コーディング、コードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げ
・データ活用を加速: データ連携・加工処理の自動化ワークフローを開発し、データ活用を推進
・AIの力をプロダクトへ: JAPAN AIと連携し、革新的なAI機能を開発

【働き方】
基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。

【開発環境】
・主要開発言語/フレームワーク:
 ∟ フロントエンド:TypeScript/NextJS
 ∟ バックエンド:Golang/Rust/Python/NodeJS
・開発ツール:GitHub、Slack、Confluence
・DB : MySQL、Bigquery
・クラウド : GCP
・作業環境
 Mac (Appleシリコン)
 モニター2台まで利用可能
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:85546

【Web・オープン系エンジニア】自社サービスの開発部門リーダー候補【カルチュア・エンタテインメント㈱】

カルチュア・エンタテインメントグループ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 本ポジションの方には、事業拡大を目指し、更に利便性の高いサービスとしていくための開発をご支援いただきます。既に多くのユーザーに利用いただいている本サービスですが、より使い勝手の良いサービスとするための改善を行い、圧倒的シェアを獲得することでの事業成長を計画しています。まずはメンバーとして、要件定義や進捗管理等の上流工程に携わっていただきます。将来的にはサービスのIT責任者として、PM/PLといったポジションで活躍いただきたいと考えています。

【業務内容】(雇い入れ直後)
事業企画側と連携してビジネス目的や顧客価値を考えながら、アイディアの仕様化、要件定義・設計からリリースまでご担当いただきます。リリース後のシステム保守でも、事業企画側と密に連携して業務を遂行していきます。
・開発案件の仕様作成、要件定義
・開発案件の進捗管理監督
・サービス機能や要件に関する改善提案
・アプリケーション評価(品質/動作テスト)
・システム保守業務

【ポジションの魅力】
・同社は数年以内のIPOを目指しており、IPOに向けた重要なフェーズに関わることができます

【待遇】
・勤務地:(雇入れ直後)東京本社 ※リモートワークの場合:自宅を原則とする。
・勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00/標準労働時間 9:30~18:00 実働7時間30分、うち休憩1時間)

※持株会社であるカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社に入社し、同日よりカルチュア・エンタテインメント株式会社に在籍出向になります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:85611

【Web・オープン系エンジニア】自社サービスの開発部門メンバー【カルチュア・エンタテインメント㈱】

カルチュア・エンタテインメントグループ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 デジタルサービス事業の主軸として展開している、ネット宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」のグロースを支援いただきます。本ポジションの方には、事業拡大を目指し、更に利便性の高いサービスとしていくための開発をご支援いただきます。既に多くのユーザーに利用いただいている本サービスですが、より使い勝手の良いサービスとするための改善を行い、圧倒的シェアを獲得することでの事業成長を計画しています。まずはメンバーとして、要件定義や進捗管理等の上流工程に携わっていただきます。将来的にはサービスのIT責任者として、PM/PLといったポジションで活躍いただきたいと考えています。

【業務概要】(雇い入れ直後)
事業企画側と連携してビジネス目的や顧客価値を考えながら、アイディアの仕様化、要件定義・設計からリリースまでご担当いただきます。
リリース後のシステム保守でも、事業企画側と密に連携して業務を遂行していきます。
・開発案件の仕様作成、要件定義
・開発案件の進捗管理監督
・サービス機能や要件に関する改善提案
・アプリケーション評価(品質/動作テスト)
・システム保守業務

【ポジションの魅力】
同社は数年以内のIPOを目指しており、IPOに向けた重要なフェーズに関わることができます

【その他】
・リモートワークの場合:自宅を原則とする。
・フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00)
 ・標準労働時間 9:30~18:00(実働7時間30分、うち休憩1時間)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:77691

【Web・オープン系マネジメント】【大阪】クレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(プロジェクトマネージャー、リーダー

TIS株式会社

勤務地 大阪府
職務内容 【同社の成長と市場での強み】
・継続的な増収増益:同社は10期以上連続で増収増益を達成し、3000社以上の顧客のデジタル変革に応える戦略パートナーとして成長しています。
・企業間シナジー:約130社の関連企業によるシナジーで先端技術を活かし、ボーダレスなサービスを提供しています。
・金融・決済分野でのシェア:金融・決済分野は同社の強みの一つであり、クレジットカードの基幹システム開発では国内市場シェア約50%を誇ります。

【クレジットSaaS事業部での業務内容】
・クラウドサービス型の提供:クレジットカードシステムの提供をクラウドサービス型で開始し、オンプレミスが主流の他社と差別化を図っています。
・着任後の業務:業界トップシェアを誇るクレジットカードシステムの開発領域で、プロジェクトマネージャー/リーダーを担当いただきます。
プライムベンダーとして要件定義工程からシステムテスト工程・ローンチまで、ビジネスパートナー各社のコントロールおよび仕様統括をおこなうポジションです。
案件の規模は数人日~百人月超と様々で、スキルに合わせて経験を積み、提案、開発、保守、運用まで幅広い業務ができます。
・カード事業会社との違い:当事業部では、複数のカードシステムを取り扱っているため、1社に限定されず、複数の顧客と関わることで多様な視点とスキルを積み重ねることが可能です。
また実際の開発業務を通じて、技術スキルを磨くことができます。技術支援も充実しており、同社インテックグループに所属する150人のテックリードとともに技術的な問題や疑問を解決することが可能です。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:40020

【Web・オープン系マネジメント】クレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(プロジェクトマネージャー、リーダー)

TIS株式会社

勤務地 東京都
職務内容 【同社の成長と市場での強み】
・継続的な増収増益:同社は10期以上連続で増収増益を達成し、3000社以上の顧客のデジタル変革に応える戦略パートナーとして成長しています。
・企業間シナジー:約130社の関連企業によるシナジーで先端技術を活かし、ボーダレスなサービスを提供しています。
・金融・決済分野でのシェア:金融・決済分野は同社の強みの一つであり、クレジットカードの基幹システム開発では国内市場シェア約50%を誇ります。

【クレジットSaaS事業部での業務内容】
・クラウドサービス型の提供:クレジットカードシステムの提供をクラウドサービス型で開始し、オンプレミスが主流の他社と差別化を図っています。
・着任後の業務:業界トップシェアを誇るクレジットカードシステムの開発領域で、プロジェクトマネージャー/リーダーを担当いただきます。
プライムベンダーとして要件定義工程からシステムテスト工程・ローンチまで、ビジネスパートナー各社のコントロールおよび仕様統括をおこなうポジションです。
案件の規模は数人日~百人月超と様々で、スキルに合わせて経験を積み、提案、開発、保守、運用まで幅広い業務ができます。
・カード事業会社との違い:同事業部では、複数のカードシステムを取り扱っているため、1社に限定されず、複数の顧客と関わることで多様な視点とスキルを積み重ねることが可能です。
また実際の開発業務を通じて、技術スキルを磨くことができます。技術支援も充実しており、同社インテックグループに所属する150人のテックリードとともに技術的な問題や疑問を解決することが可能です。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:69725

【Web・オープン系エンジニア】【大阪】クレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(アプリケーションエンジニア)

TIS株式会社

勤務地 大阪府
職務内容 【同社の成長と市場での強み】
・継続的な増収増益:同社は10期以上連続で増収増益を達成し、3000社以上の顧客のデジタル変革に応える戦略パートナーとして成長しています。
・企業間シナジー:約130社の関連企業によるシナジーで先端技術を活かし、ボーダレスなサービスを提供しています。
・金融・決済分野でのシェア:金融・決済分野は同社の強みの一つであり、クレジットカードの基幹システム開発では国内市場シェア約50%を誇ります。

【クレジットSaaS事業部での業務内容】
・クラウドサービス型の提供:クレジットカードシステムの提供をクラウドサービス型で開始し、オンプレミスが主流の他社と差別化を図っています。
・着任後の業務:業界トップシェアを誇るクレジットカードシステムの開発領域で、アプリケーションエンジニアを担当いただきます。
プライムベンダーとして要件定義工程からシステムテスト工程・ローンチまで、ビジネスパートナー各社のコントロールおよび仕様統括をおこなうポジションです。
案件の規模は数人日~百人月超と様々で、スキルに合わせて経験を積み、提案、開発、保守、運用まで幅広い業務ができます。
・カード事業会社との違い:同事業部では、複数のカードシステムを取り扱っているため、1社に限定されず、複数の顧客と関わることで多様な視点とスキルを積み重ねることが可能です。
また実際の開発業務を通じて、技術スキルを磨くことができます。技術支援も充実しており、同社インテックグループに所属する150人のテックリードとともに技術的な問題や疑問を解決することが可能です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:83583

【エンジニアポジションサーチ】【愛知】【第二新卒(未経験)採用】IT総合職_全国

ALH株式会社

勤務地 愛知県
職務内容 「IT業界気になるけど未経験だしな・・・」
「専門的なスキルを身に付けて、手に職をつけたい」
「ITってよくわからないけど、成長しているのは知っている」
そんな方がいらっしゃれば、ぜひ同社の選考をお受けください。

同社のIT総合職のポジションは【開発エンジニア】、【インフラエンジニア】、【ITサポート(品質保証エンジニア)】、【ITアシスタント】と幅広いポジションがあり、選考の中で面接官と相談をしながら適性のある職種を見つけることができます。
ITに興味がある!ちょっと話を聞いてみたいという方はぜひご応募ください!

同社では自社独自の研修を行っており、未経験からでも安心して挑戦していける環境が整っております。
未経験からITエンジニアデビューした社員は2,000名を突破しており、カリキュラムに応じて在宅研修も取り入れています。
研修後にはご希望や適性を鑑みて配属を決定いたします。
同社はシステム開発だけでなくITコンサルティングも手掛けており、要件定義から設計、開発・運用・サービスマネジメントなど、エンジニアとして上流~下流工程まで幅広く経験を積むことができます。

【注記】
本選考を進めさせていただく過程で、同社の別ポジションにて適性を判断させていただいた場合は、当該職種とは別のポジションを打診させていただく可能性がございます。あらかじめご了承いただければ幸いでございます。

【契約期間】
試用期間:6ヶ月
試用期間の勤務条件:契約社員
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:83582

【Web・オープン系(職種未経験)】【神奈川】【第二新卒(未経験)採用】IT総合職_全国

ALH株式会社

勤務地 神奈川県
職務内容 「IT業界気になるけど未経験だしな・・・」
「専門的なスキルを身に付けて、手に職をつけたい」
「ITってよくわからないけど、成長しているのは知っている」
そんな方がいらっしゃれば、ぜひ同社の選考をお受けください。

同社のIT総合職のポジションは【開発エンジニア】、【インフラエンジニア】、【ITサポート(品質保証エンジニア)】、【ITアシスタント】と幅広いポジションがあり、選考の中で面接官と相談をしながら適性のある職種を見つけることができます。
ITに興味がある!ちょっと話を聞いてみたいという方はぜひご応募ください!

同社では自社独自の研修を行っており、未経験からでも安心して挑戦していける環境が整っております。
未経験からITエンジニアデビューした社員は2,000名を突破しており、カリキュラムに応じて在宅研修も取り入れています。
研修後にはご希望や適性を鑑みて配属を決定いたします。
同社はシステム開発だけでなくITコンサルティングも手掛けており、要件定義から設計、開発・運用・サービスマネジメントなど、エンジニアとして上流~下流工程まで幅広く経験を積むことができます。

【注記】
本選考を進めさせていただく過程で、同社の別ポジションにて適性を判断させていただいた場合は、当該職種とは別のポジションを打診させていただく可能性がございます。あらかじめご了承いただければ幸いでございます。

【契約期間】
試用期間:6ヶ月
試用期間の勤務条件:契約社員
雇用形態 正社員
  • 求人ID:38061

【Web・オープン系エンジニア】クレジットカード業界向けSaaS新規導入・エンハンス業務(アプリケーションエンジニア)

TIS株式会社

勤務地 東京都
職務内容 【同社の成長と市場での強み】
・継続的な増収増益:同社は10期以上連続で増収増益を達成し、3000社以上の顧客のデジタル変革に応える戦略パートナーとして成長しています。
・企業間シナジー:約130社の関連企業によるシナジーで先端技術を活かし、ボーダレスなサービスを提供しています。
・金融・決済分野でのシェア:金融・決済分野は同社の強みの一つであり、クレジットカードの基幹システム開発では国内市場シェア約50%を誇ります。

【クレジットSaaS事業部での業務内容】
・クラウドサービス型の提供:クレジットカードシステムの提供をクラウドサービス型で開始し、オンプレミスが主流の他社と差別化を図っています。
・着任後の業務:業界トップシェアを誇るクレジットカードシステムの開発領域で、アプリケーションエンジニアを担当いただきます。
プライムベンダーとして要件定義工程からシステムテスト工程・ローンチまで、ビジネスパートナー各社のコントロールおよび仕様統括をおこなうポジションです。
案件の規模は数人日~百人月超と様々で、スキルに合わせて経験を積み、提案、開発、保守、運用まで幅広い業務ができます。
・カード事業会社との違い:同事業部では、複数のカードシステムを取り扱っているため、1社に限定されず、複数の顧客と関わることで多様な視点とスキルを積み重ねることが可能です。
また実際の開発業務を通じて、技術スキルを磨くことができます。技術支援も充実しており、同社インテックグループに所属する150人のテックリードとともに技術的な問題や疑問を解決することが可能です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:83581

【Web・オープン系(職種未経験)】【第二新卒(未経験)採用】IT総合職_全国

ALH株式会社

勤務地 東京都
職務内容 「IT業界気になるけど未経験だしな・・・」
「専門的なスキルを身に付けて、手に職をつけたい」
「ITってよくわからないけど、成長しているのは知っている」
そんな方がいらっしゃれば、ぜひ同社の選考をお受けください。

同社のIT総合職のポジションは【開発エンジニア】、【インフラエンジニア】、【ITサポート(品質保証エンジニア)】、【ITアシスタント】と幅広いポジションがあり、選考の中で面接官と相談をしながら適性のある職種を見つけることができます。
ITに興味がある!ちょっと話を聞いてみたいという方はぜひご応募ください!

同社では自社独自の研修を行っており、未経験からでも安心して挑戦していける環境が整っております。
未経験からITエンジニアデビューした社員は2,000名を突破しており、カリキュラムに応じて在宅研修も取り入れています。
研修後にはご希望や適性を鑑みて配属を決定いたします。
同社はシステム開発だけでなくITコンサルティングも手掛けており、要件定義から設計、開発・運用・サービスマネジメントなど、エンジニアとして上流~下流工程まで幅広く経験を積むことができます。

【注記】
本選考を進めさせていただく過程で、同社の別ポジションにて適性を判断させていただいた場合は、当該職種とは別のポジションを打診させていただく可能性がございます。あらかじめご了承いただければ幸いでございます。

【契約期間】
試用期間:6ヶ月
試用期間の勤務条件:契約社員
雇用形態 正社員
  • 求人ID:90105

【Web・オープン系エンジニア】人材ビジネスのDXを推進! Webシステム開発・SalesForce開発エンジニア/リーダー候補

TIS株式会社

勤務地 東京都
職務内容 ・業界最大手の人材派遣業様向け基幹システム開発およびSalesforce開発のプロジェクトです。
・保守開発プロジェクト(年間50~60人月程度)を対象に、最初は開発エンジニアとしてご参画いただきます。

【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】
<入社~1年後> 開発エンジニアまたはサブリーダーとして参画。
人材派遣業の基幹システム保守開発、またはSalesforce保守開発「50人月/6ヶ月」程度のプロジェクトの推進

<~5年後>プロジェクトマネージャーまたはリーダーとして参画
顧客企業の業務システム開発を複数回経験し、業務システムの新規開発「100人月/12ヶ月」程度のプロジェクトを安定的に運営。 ビジネス上流工程にあたるシステム企画に参画。

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
誰もがご存知の業界を代表するお客様と一緒に、チームの主要メンバとして業務系システム開発をリーディングして頂きます。数々の開発経験を積みながらお客様を通した社会貢献に寄与できます。

【応募者へのメッセージ】
提案や企画など超上流への参画を通じてITへの投資価値定義ができる人材育成に注力してきました。
システムの導入だけではなく、その定着、効果導出までを実現できるプロジェクトです!
雇用形態 正社員
  • 求人ID:90125

【サーバー設計・構築】金融系大型クラウドリフト案件の提案を主導する「インフラ提案推進者」

TIS株式会社

勤務地 東京都
職務内容 住宅ローン・融資関連業務システムの基盤更改の案件化/提案推進(クラウドリフトに向けた方針検討、顧客調整、基盤全体コーディネート)
【担当フェーズ】
システム化企画、提案、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守
【規模】
100~人月 サーバ数:100台以上

【キャリアパス(この部門だからこそのキャリアパス)】
アカウント寄りのインフラエンジニアとして、長期的な目線で、顧客の価値創造を支えるIT基盤を提案・支援することができます。
アプリケーション部隊も同一組織にいるため距離感が近く、組織一体となって顧客への価値提供を考えていく土台があります。
<キャリアパス>
・1~2年目 大規模クラウドリフト案件の提案及びPoC推進
・3~4年目 大規模クラウドリフト案件の基盤更改PMとして、設計~移行まで統括
・5年目~ 現在提案中のモダナイズ案件について将来的なクラウドリフトが予測され、そちらに向けたビジネス戦略立案及び別のクラウドリフト案件を推進
幅広くクラウドリフト案件に関わり、ビジネスの成長をリード

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
「プライムベンダ」として、「大規模システム」に対するSI業務へ取り組むことが特徴です
・システム化企画、提案を含めた上流工程への参画やプロジェクトを通じたプロジェクトマネージャへステップアップなど、
実践でのスキルアップ・キャリアアップが図れます
・金融基幹の大規模システムのクラウドリフトといった、本顧客に閉じない今後に向けたスキルアップが可能です
・将来的に、特定大型顧客でのクラウドリフト案件の経験をもって、クラウドリフトに関するビジネスを検討します。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:92459

【社内システムエンジニア(インフラ)】【紹介会社/東京】情報システム部門メンバー

株式会社エクストリーム

年収 375~600万円 勤務地 東京都
職務内容 金融、官公庁、製造などの様々な業界向けの情報システム部門でのシステム立案
お客様とベンダーとのハブ役になりプロジェクトの運営の円滑性を保つために支える業務になります。内部で利用しているシステム企画、要件定義、インフラ構築、受入テスト、運用・保守と広範囲に関わる業務に従事して頂くことになります。
仕事上関わる部署が多く、プロジェクト全体のパフォーマンスに貢献できるポジションとなります。

【業務内容例】
・要件定義作成/受入テスト/RL対応
・インフラ整備
・セキュリティ対策
・お客様折衝
・ベンダーコントロール
・社内TOOL開発(内製開発)
 └VBAやRPA(ローコード)、ジョブTOOLを用いた改善
・問い合わせ対応/マニュアル作成(運用マニュアル/操作マニュアルなど)/データ調査
・改善策提案
・部署間での調整

【雇用形態】
正社員または契約社員(ご本人希望とご経歴に応じて内定時に決定)

【勤務地】
池袋本社または東京都及び近郊地域の配属プロジェクト(顧客)先
※クライアントが在宅勤務制の場合、在宅勤務をお願いすることがあります。

雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業可
  • 求人ID:47281

【Web・オープン系エンジニア】【金融】アプリケーション開発SE/マネジメントSE〈独立系プライムSIer/金融業界の経験不問〉

株式会社シーエーシー

年収 400~730万円 勤務地 東京都
職務内容 システム開発プロジェクトのプロジェクトリーダー、またはシステムエンジニア業務をお任せ致します。
システム化計画からシステム導入(保守)まで、システム開発の全行程において、チームリーダー、またはSEとして参画いただきます。

【お客様】
メガバンク、信託銀行、大手証券・保険会社等の金融機関がお客様です。

【想定されるプロジェクト/役割】※適性を見て決定していきます。
・大手信託銀行向けWeb系システム開発のPM、またはリーダー(規模:50人月以上)
・大手銀行向けRPA導入システムエンジニア、またはリーダー
・金融機関向けAWS導入エンジニア
・大手銀行、証券会社、保険会社向け業務アプリケーション開発エンジニア(規模:50人月以上)
・金融機関向け大規模プロジェクトの業務ソリューションエンジニア(年金、証券、保険)
・金融機関向けデジタル商材導入プロジェクトの推進リーダー 等
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:91325

【Web・オープン系マネジメント】PdM プロダクトマネージャー(オープンポジション)

ハコベル株式会社

年収 520~1,025万円 勤務地 東京都
職務内容 ・同社のサービスの開発をリードするプロダクトマネジメント業務
・プロダクトのビジョン、ロードマップの策定
・顧客の課題発見、プロダクトの要求仕様策定
・開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント

【ポジションの魅力】
・現場との距離が近いエンジニア組織
エンジニアがプロダクトのビジョンを深く理解し、活発な議論を交わしながら開発を進められます
・物流のプロフェッショナルが在籍
配車担当やオペレーション担当など、物流の最前線で働くメンバーがいるため、現場のリアルな声を直接社内で聞くことができます
・PdMの枠を超えた成長機会
実力次第でPdMの枠にとらわれず、幅広い経験を積むことが可能。自身のスキルを最大限に発揮できる環境があります
・ 社会に大きなインパクトを与えるプロダクト
物流の課題解決を通じて、世の中に大きな影響を与えるプロダクトに携わることができます

【作業環境】
・Mac Book Pro/Air (機種・キーボードレイアウト選択可)支給
・外付けモニター1台支給
・フリーアドレス制なので、気分に合わせて好きな場所で作業可能

【勤務体制】
リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:91335

【Web・オープン系エンジニア】サーバーサイドエンジニア(Ruby on Rails)

ハコベル株式会社

年収 550~900万円 勤務地 東京都
職務内容 マッチングサービス事業における現行プロダクトのサーバサイドを中心とした開発をお任せします。
同社ではエンジニアも、プロダクトマネージャーやカスタマーサポートと共にヒアリング、オンボードなどを通した理解を大事にしています。
良い品質のプロダクト開発とユーザーの理解両方を通してユーザーの体験、提供できる価値を最大化できるようなアクションに共感できるような方を募集しています。
・担当プロダクトのビジョン、目標達成に向けての開発および運用
・担当プロダクトがユーザーに提供する価値の理解をし、その実現方法を検討・実践
・プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択
・担当プロダクトの安定した運用と定期的な改善サイクルの実現

開発環境
・バックエンド開発環境: Ruby, Ruby on Rails, Docker
・バックエンド実行環境: AWS(EC2, S3, RDS + Aurora, etc), GCP(Firebase, BigQuery, CloudFunctions, etc)
・フロントエンド開発環境等: TypeScript, React, SWR, Vue.js, Fastify
・テスト開発環境: Rspec, Jest, Playwright
・バージョン管理: Git/GitHub
・CI/CD: Jenkins, CodeBuild, CircleCI
・開発・運用支援: Sentry, Datadog, GitHub Copilot
・コミュニケーション: Slack, Notion, Google Meet, Gather

勤務体制
・リモート可(週2程度出社)
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:91334

【Web・オープン系エンジニア】システムエンジニア(EM候補)

ハコベル株式会社

年収 700~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 開発パートナー企業など様々なステークホルダーと協力しながら、新規プロダクト開発に貢献していただきたいと考えております。

・担当プロダクトにおける外部ベンダープロジェクトマネジメント、協業を通した以下の実現
‐ビジョン、目標達成に向けての開発および運用
‐安定した運用と定期的な改善サイクルの実現
‐技術的な課題設定及び解決
・担当プロダクトのプロダクトマネージャーと連携し、中長期でのプロダクト方針、開発ロードマップの決定
・プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択
※将来的にはピープルマネジメントや開発組織づくりなど、エンジニアリングマネージャーの役割を担っていただきます

開発環境
・開発言語/フレームワーク等:
‐Backend:Kotlin,Java
‐DB:PostgreSQL
‐Frontend:TypeScript,React
‐Mobile App:Flutter,Dart
・インフラ:AWS,Firebase,GCP
・バージョン管理:Git/GitHub
・CI/CD:GitHub Actions
・コミュニケーション:Slack,Notion,Google Workspace

勤務体制
・リモート可(週2程度出社)
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:91333

【Web・オープン系エンジニア】サーバーサイドエンジニア(Go言語)

ハコベル株式会社

年収 600~950万円 勤務地 東京都
職務内容 同社事業本部における既存もしくは新規のプロジェクトのサーバサイドの開発をお任せします。
同社ではエンジニアも、プロダクトマネージャーやカスタマーサポートと共にヒアリング、オンボードなどを通した理解を大事にしています。
良い品質のプロダクト開発とユーザーの理解両方を通してユーザーの体験、提供できる価値を最大化できるようなアクションに共感できるような方を募集しています。

・担当プロダクトのビジョン、目標達成に向けての開発および運用
・担当プロダクトがユーザーに提供する価値の理解をし、その実現方法を検討・実践
・担当プロダクトの安定した運用と定期的な改善サイクルの実現
・担当プロジェクトの技術的な課題設定及び解決
・プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択

利用技術
・開発言語/フレームワーク等:Go,GraphQL,Protocol Buffers+gRPC,Docker
・インフラ:AWS(ECS,EC2,RDS/Aurora,DynamoDB,S3,SQS,etc)
・バージョン管理:Git/GitHub
・CI/CD:CircleCI,GitHub Actions,CodeBuild
・コミュニケーション:Slack,Notion,Google Workspace

勤務体制
・リモート可(週2程度出社)
雇用形態 正社員