エンジニア職の求人特集
- リモート可 副業可
- 求人ID:77171
【Web・オープン系エンジニア】【京都】バックエンドエンジニア / データグループ
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~1,400万円 | 勤務地 | 京都府 |
---|---|---|---|
職務内容 | LINEヤフーのデータ利活用を支え促進させるプラットフォームサービス開発を担当 業務詳細 LINEヤフーのサービスが安心・安全・簡単にデータ利活用できるようにするための様々なアプリケーション開発を担当いただきます。 データカタログ・ABテストプラットフォーム・収集データの全社横断ガバナンスシステムなどを提供し、データ関連業務の効率化やより高度なデータ利活用が出来る環境を提供するために、仕様設計などの上流工程から開発・運用、業務フローの最適化や自動化といった幅広い技術領域でチャレンジすることができます。 主な業務内容 データ利活用を促進させるプラットフォームサービスの機能開発および保守運用 プロダクトマネージャーとの要件定義・仕様策定や、開発・運用プロセスの改善 勤務地 全国(居住地は日本国内であればどこでも可能) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:76561
【フロントエンドエンジニア】フロントエンドエンジニア / LINE公式アカウント
LINEヤフー株式会社
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「LINE公式アカウント」におけるto B / to Cプラットフォームのフロントエンド開発を担当 業務詳細 グローバルで様々なビジネスを支える「LINE公式アカウント」プラットフォームのフロントエンド開発を担っていただきます。 企画者や国内外開発拠点の開発者と連携しながら、ビジネスオーナーとユーザーの接点を創るための様々なサービスの開発・改善にチャレンジし、ユーザーの日常に溶け込むような身近なサービスを作っていきます。 ■ ポジションの魅力 ・法人向け・ユーザー向け両方の開発に携わることができる 「LINE公式アカウント」のビジネスモデルはB to B to Cであり、同社はto B・to C両方のシステムを開発をしています。このポジションでもそれぞれの開発に携わるチャンスがあり、企業とLINEユーザー両方の体験を考慮した開発経験を積むことができます。 ・グローバル市場に展開しているサービスに携わることができる 「LINE公式アカウント」はタイや台湾を含むグローバル市場で大規模にサービスを展開しており、各国の多様な属性のユーザーに受け入れられるサービスを開発するチャンスがあります。 ・プロダクトを自分の目で見て、触って感じることができる 「LINE公式アカウント」は大手企業だけでなく、街にあるお店・そのお店を利用するユーザーにも展開されているサービスです。そのため、自身が開発したサービスが実際の市場に広まっていく様子や企業のビジネスへの貢献を直接感じ取ることが出来ます。 開発環境 フロントエンド:TypeScript、JavaScript、Vue.js、React、Lit、Svelte ビルドツール:Vite、Webpack CI:Github Actions、CircleCI その他:Github Enterprise、Private npm、JIRA、Confluence、Slack、Figma、内製IaaS・PaaSサービス フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 ※コアタイムなし) 始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:77173
【Web・オープン系エンジニア】【福岡】バックエンドエンジニア / データグループ
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~1,400万円 | 勤務地 | 福岡県 |
---|---|---|---|
職務内容 | LINEヤフーのデータ利活用を支え促進させるプラットフォームサービス開発を担当 業務詳細 LINEヤフーのサービスが安心・安全・簡単にデータ利活用できるようにするための様々なアプリケーション開発を担当いただきます。 データカタログ・ABテストプラットフォーム・収集データの全社横断ガバナンスシステムなどを提供し、データ関連業務の効率化やより高度なデータ利活用が出来る環境を提供するために、仕様設計などの上流工程から開発・運用、業務フローの最適化や自動化といった幅広い技術領域でチャレンジすることができます。 主な業務内容 データ利活用を促進させるプラットフォームサービスの機能開発および保守運用 プロダクトマネージャーとの要件定義・仕様策定や、開発・運用プロセスの改善 勤務地 全国(居住地は日本国内であればどこでも可能) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:82561
【社内システムエンジニア(インフラ)】ネットワークアドミニストレーター(社内ネットワーク) / コーポレートIT統括本部
LINEヤフー株式会社
年収 | 700~1,100万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社および同社グループ(海外含む)における社内ネットワーク全般の運用改善や最適化業務の担当 同社関連オフィスを支えるインフラ基盤となるネットワークの安定稼働のため、仕組み化・効率化・自動化を一緒に行っていただける方を募集しています。 ネットワーク構成や運用業務のプロセス分析から課題を顕在化させ、対策・解決ことで運用業務の改善、効率化を継続し日々拡大していくネットワークの安定運用につなげます。国内のみならず、海外も含め成長を続ける大規模ネットワークは特定の技術だけではなく、要件に合った技術を取り入れて実装しています。そのため、運用業務の仕組化・効率化を進めるには、さまざまなネットワークの知識・経験、改善意識、自由な発想と柔軟性が必要となります。 主な業務内容 開発部署と連携し、ネットワーク運用の自動化(開発そのものではなく、課題分析からの要件定義、機能/UIレビューがメイン) 社内ネットワーク組織全体の運用情報整理、プロセス整備や効率化(自動化できていない部分に対して、どのように効率化していくのかを検討・対策) 社内ネットワークのネットワークオペレーションセンター(NOC)の今後についての計画立案・計画実行 ■勤務地:全国(居住地は日本国内であればどこでも可能) 配属拠点:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。 ■勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 ※コアタイムなし) 始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:82545
【インフラマネジメント】Customer Reliability Engineer / ソーシャルコマース(LINEギフト・
LINEヤフー株式会社
年収 | 700~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「LINEギフト」を中心としたLINEプラットフォームを通じたコマースサービスのCRE業務・システム開発を担当 「LINEギフト」を中心としたECサービスを支えるCREとして業務を行っていただきます。CREとは、エンジニアリングを通じてユーザーの信頼性を担保することを目的として様々な開発業務を行うエンジニアです。これまでに延べ3,500万人以上の非常に多くのユーザーにご利用いただいているLINEギフトにおいてCREは非常に重要な役割を担っています。 CREチームでは、テクニカルサポートとしてユーザーの問い合わせに回答するだけでなく、ユーザーの抱える課題に対して技術的な視点でユーザーにとって使いやすいシステムとは何かを考えながら継続的に提案やシステム改善を行っています。 また私たちは一般ユーザーだけでなくサービスの内側にいるエンジニアや企画・運用を行うメンバーの日々の業務に対する改善を行っており、サービスを利用するすべてのユーザーが安心して使いやすいシステムを目指し日々業務に取り組んでいます。 CREは、ユーザーに一番近い立場でサービスを支える非常にエキサイティングな仕事です。サービスの成長をユーザーに一番近い場所で一緒に支えてくれる方をお待ちしております。 主な業務内容 「LINEギフト」を中心としたECサービスのCRE業務 ・ユーザーからの問い合わせに対する技術面での調査・提案・改修 ・安定運用のための各種業務の自動化・効率化 ・リファクタリングや自動化・標準化を含む継続的な改善 ・社内外のサービス利用者に対する運用改善の提案、システムの開発・改修 ・コードレビュー・設計レビューの実施 ・関係者との要件のすり合わせや提案 ・ユーザーの声から得た改善点の改修や開発チームへのフィードバック |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:82552
【ミドルウェアエンジニア】データベースエンジニア / Redis
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | データベース設計・構築・運用などのデータベース管理者業務を担当 「LINE」内の多くのサービスで使用されるRedisと、業界最大規模のクラウドシステムであるクラスターの運営・管理をご担当いただきます。具体的には、Redisのスペック算定からインストールおよびマイグレーション、モニタリング、アラート、性能分析、最適化およびトラブルシューティングなどの全般的な運営管理業務をお任せします。効率的なRedis操作に必要な標準化と自動化のための開発プロジェクトを進め、Redisの内部、新機能などをリサーチし新規バージョン提供などRedis商品の企画・開発・運営に携われます 私たちの部署では、個人だけではなくチームとして一緒に成長することを目指しています。韓国・日本・タイなどグローバルオフィスのメンバーと緊密にコラボレーションし、LINEヤフーサービスが世界最高に向かって進むことができるように情熱的かつ能動的にデータベース管理システムを運営していく新しいチームメンバーをお待ちしております。 主な業務内容 ・Redisクラスターの運用管理 ・Redisクラスターの管理ツール開発および保守 ・Redis関連の新技術導入検討および研究 ・クラウドプラットフォームでのRedis製品企画および開発参加 ■勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 ※コアタイムなし) 始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 ■勤務地:全国(居住地は日本国内であればどこでも可能) 配属拠点:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:77195
【データサイエンスエンジニア】【北海道】アナリティクスエンジニア(横断データ開発) / データグループ
LINEヤフー株式会社
年収 | 800~1,500万円 | 勤務地 | 北海道 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社では日々莫大なデータが生成され続けています。そのようなデータはそのままでは価値を持たず、分析や機械学習による最適化が行える状態になって初めて価値の源泉となります。LINEとヤフーの合併により、横断的に利活用可能なデータを整備し、さらなる価値を創造することが、これまで以上に重要なフェーズとなっています。本ポジションでは、同社全社横断で利用可能なデータウェアハウスやデータマートの設計・開発・運用を担当していただきます。同社全体でデータ利活用を推進していく中でも極めて重要な役割を担うポジションです。 昨今のデータ関連技術の発展に伴い、今後ますますニーズが高まっていく職種であるアナリティクスエンジニアとしての経験を、国内で有数のデータを持つ環境で積むことができます。データサイエンティスト・データエンジニアの中間に位置するポジションであるため、ビジネスに基づいた分析的な視点でのデータエンジニアリングを通じた業務効率化・生産性向上に携われるほか、データ利用者との折衝も行うため、データ関連の専門家としてのスキルを総合的に伸ばしていくことが可能です。 ミッション・展望 データ利活用を通じた同社のサービス競争力の源泉の向上 主な業務内容 ・分析用横断データ設計・開発・運用 ・事業横断ARPU / KPI関連データ環境の開発・運用 ・横断データの利用促進のためのデータカタログ・ドキュメント整備 ・データ品質や信頼性を向上するための仕組み構築 ・データ分析・機械学習プロジェクトへのデータ連携および ・データ関連技術サポート ・データ分析ツールの開発 勤務地 全国(居住地は日本国内であればどこでも可能) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:77817
【データサイエンス(ハイクラス)】【兵庫】組織横断プロジェクト推進 / データグループ
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 兵庫県 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロジェクトマネージャーやプロジェクトマネジメントオフィスとして、活用可能なデータの最大化とデータ利用コストの最小化を目的とした大小さまざまなプロジェクトの推進を担当 【業務詳細】 LINEヤフーのデータ活用を支える国内最大規模のデータ基盤やデータセット、データサイエンティストを有するデータグループにて、各領域の戦略推進や課題解決など大小さまざまなプロジェクトの推進をご担当いただきます。経営に近い立場で、抽象度が高く正解の無い課題を扱うことも多くあります。 ・安心・安全なデータ利活用環境の構築に向けた全社横断のプロジェクト ・LINEヤフーのグループ企業との相互データ活用に向けたプロジェクト ・1000名規模のデータグループにおける組織課題解決のプロジェクト など データサイエンス部門やデータエンジニアリング部門はもちろん、経営層やビジネス部門、IT部門、法務、政策渉外部門、グループ企業のCDOなど、幅広いステークホルダーとの折衝・調整を進めながら、データ活用による事業インパクト創出に向けたプロジェクトをリードいただきます。 また、昨今ではデータ活用に対する期待と比例して、データガバナンスに対する要求水準も日々高まっています。個人情報保護法をはじめ各種データ活用に関する法令遵守や、データプライバシーへの対応・適切なデータ活用を行う中で、全社を対象としたルールの策定・遵守の環境やプロセス構築など「守り」のプロジェクトも含まれます。 【主な業務内容】 ・課題分析、課題解決に向けたプロジェクト企画・推進、ルール整備・業務実装や運用など ・ステークホルダーとの折衝や調整 ※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。 ※居住地は日本国内であればどこでも可能 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:82701
【Web・オープン系マネジメント】【兵庫】テクニカルプロダクトマネージャ / LINEアプリ関連案件
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~1,250万円 | 勤務地 | 兵庫県 |
---|---|---|---|
職務内容 | ポジション概要 テクニカルプロダクトマネージャーは、技術的バックグラウンドを持ち、LINEアプリをベースとしたプラットフォームの機能の構想を立て、初期コンセプトからリリース、継続的な改善に至るまでを、ビジョンをもって牽引する役割です。 ユーザーの生活やパートナーのビジネスに影響を与えるLINEプラットフォームのインパクトを最大化するために、世界トップクラスのエンジニアとコラボレーションします。 業務詳細 LINEアプリや関連案件の、プロダクト、プロダクトポートフォリオ、プロジェクト、プログラムのマネジメントを行います。 ユーザーとビジネスのニーズを理解し、プロダクト要件に変換し市場にリリースすることでビジネスの成長を後押しします。プロダクト/プロジェクトに関わる技術的なハイライトトピックを分かりやすい遷移図やデータを活用して整理し、社内外のステークホルダーに情報発信を行います。 信頼性、ビジネスの拡張性、API/データ品質など、プラットフォームの価値を最適化、最大化するための技術的な意思決定のとりまとめを行います。 主な業務内容 ・LINEアプリ関連プロジェクトの技術PM業務。 ・技術プロジェクト進行に関連するステークホルダーとの調整業務。 ・技術プロジェクトの進行、リリースマネジメント業務。 ■勤務時間:フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 ※コアタイムなし) 始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:82594
【セキュリティエンジニア(インフラ)】【大阪】SOCアナリスト / サイバーセキュリティ
LINEヤフー株式会社
年収 | 650~1,250万円 | 勤務地 | 大阪府 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社におけるセキュリティログ監視およびセキュリティ施策の推進 同社のセキュリティログ監視・インシデントレスポンスやSOC(SecurityOperationCenter)の監視拡大やツールの開発などを行っていただきます。日本最大のセキュリティインフラに関わり、セキュリティの最前線で活躍していただくことができます。 主な業務内容 ・同社インフラやIT資産から発生するセキュリティアラートやセキュリテイイベントの分析・インシデント対応。 ・インシデント対応に関わるフォレンジック業務 ・脆弱性や様々な脅威に関するモニタリングや対応方法について検討。 ・新たな脅威に対する検知手法のリサーチおよび検知ルールの作成。 ・SOCとして利用しているインフラやシステムの管理・運用。 ・SOCとして利用するためのツールおよびスクリプトの開発・管理。 ・社内・外SOCチームと協力じて全体的なセキュリティモニタリングを強化。 ・その他、社内外関連組織とのアドバイザとしての協業。 ■勤務時間:フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 ※コアタイムなし) 始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 ■勤務地および業務に関する補足 24/365でセキュリティログ監視を行っているチームであるため、緊急時は夜間休日に電話連絡が発生する可能性があります。電話は、オンコールシフト制で電話連絡の優先順位を決めており、必要に応じて電話またはリモートでの対応が発生する可能性があります。 ※週5~10件前後の件数推移 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:77813
【データサイエンス(ハイクラス)】【神奈川】組織横断プロジェクト推進 / データグループ
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 神奈川県 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロジェクトマネージャーやプロジェクトマネジメントオフィスとして、活用可能なデータの最大化とデータ利用コストの最小化を目的とした大小さまざまなプロジェクトの推進を担当 【業務詳細】 LINEヤフーのデータ活用を支える国内最大規模のデータ基盤やデータセット、データサイエンティストを有するデータグループにて、各領域の戦略推進や課題解決など大小さまざまなプロジェクトの推進をご担当いただきます。経営に近い立場で、抽象度が高く正解の無い課題を扱うことも多くあります。 ・安心・安全なデータ利活用環境の構築に向けた全社横断のプロジェクト ・LINEヤフーのグループ企業との相互データ活用に向けたプロジェクト ・1000名規模のデータグループにおける組織課題解決のプロジェクト など データサイエンス部門やデータエンジニアリング部門はもちろん、経営層やビジネス部門、IT部門、法務、政策渉外部門、グループ企業のCDOなど、幅広いステークホルダーとの折衝・調整を進めながら、データ活用による事業インパクト創出に向けたプロジェクトをリードいただきます。 また、昨今ではデータ活用に対する期待と比例して、データガバナンスに対する要求水準も日々高まっています。個人情報保護法をはじめ各種データ活用に関する法令遵守や、データプライバシーへの対応・適切なデータ活用を行う中で、全社を対象としたルールの策定・遵守の環境やプロセス構築など「守り」のプロジェクトも含まれます。 【主な業務内容】 ・課題分析、課題解決に向けたプロジェクト企画・推進、ルール整備・業務実装や運用など ・ステークホルダーとの折衝や調整 ※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。 ※居住地は日本国内であればどこでも可能 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:77203
【データサイエンスエンジニア】【福岡】アナリティクスエンジニア(横断データ開発) / データグループ
LINEヤフー株式会社
年収 | 800~1,500万円 | 勤務地 | 福岡県 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社では日々莫大なデータが生成され続けています。そのようなデータはそのままでは価値を持たず、分析や機械学習による最適化が行える状態になって初めて価値の源泉となります。LINEとヤフーの合併により、横断的に利活用可能なデータを整備し、さらなる価値を創造することが、これまで以上に重要なフェーズとなっています。本ポジションでは、同社全社横断で利用可能なデータウェアハウスやデータマートの設計・開発・運用を担当していただきます。同社全体でデータ利活用を推進していく中でも極めて重要な役割を担うポジションです。 昨今のデータ関連技術の発展に伴い、今後ますますニーズが高まっていく職種であるアナリティクスエンジニアとしての経験を、国内で有数のデータを持つ環境で積むことができます。データサイエンティスト・データエンジニアの中間に位置するポジションであるため、ビジネスに基づいた分析的な視点でのデータエンジニアリングを通じた業務効率化・生産性向上に携われるほか、データ利用者との折衝も行うため、データ関連の専門家としてのスキルを総合的に伸ばしていくことが可能です。 ミッション・展望 データ利活用を通じた同社のサービス競争力の源泉の向上 主な業務内容 ・分析用横断データ設計・開発・運用 ・事業横断ARPU / KPI関連データ環境の開発・運用 ・横断データの利用促進のためのデータカタログ・ドキュメント整備 ・データ品質や信頼性を向上するための仕組み構築 ・データ分析・機械学習プロジェクトへのデータ連携および ・データ関連技術サポート ・データ分析ツールの開発 勤務地 全国(居住地は日本国内であればどこでも可能) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:77814
【データサイエンス(ハイクラス)】【千葉】組織横断プロジェクト推進 / データグループ
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 千葉県 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロジェクトマネージャーやプロジェクトマネジメントオフィスとして、活用可能なデータの最大化とデータ利用コストの最小化を目的とした大小さまざまなプロジェクトの推進を担当 【業務詳細】 LINEヤフーのデータ活用を支える国内最大規模のデータ基盤やデータセット、データサイエンティストを有するデータグループにて、各領域の戦略推進や課題解決など大小さまざまなプロジェクトの推進をご担当いただきます。経営に近い立場で、抽象度が高く正解の無い課題を扱うことも多くあります。 ・安心・安全なデータ利活用環境の構築に向けた全社横断のプロジェクト ・LINEヤフーのグループ企業との相互データ活用に向けたプロジェクト ・1000名規模のデータグループにおける組織課題解決のプロジェクト など データサイエンス部門やデータエンジニアリング部門はもちろん、経営層やビジネス部門、IT部門、法務、政策渉外部門、グループ企業のCDOなど、幅広いステークホルダーとの折衝・調整を進めながら、データ活用による事業インパクト創出に向けたプロジェクトをリードいただきます。 また、昨今ではデータ活用に対する期待と比例して、データガバナンスに対する要求水準も日々高まっています。個人情報保護法をはじめ各種データ活用に関する法令遵守や、データプライバシーへの対応・適切なデータ活用を行う中で、全社を対象としたルールの策定・遵守の環境やプロセス構築など「守り」のプロジェクトも含まれます。 【主な業務内容】 ・課題分析、課題解決に向けたプロジェクト企画・推進、ルール整備・業務実装や運用など ・ステークホルダーとの折衝や調整 ※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。 ※居住地は日本国内であればどこでも可能 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:64816
【Web・オープン系エンジニア】ソフトウェアエンジニア/Yahoo!検索
LINEヤフー株式会社
年収 | 700~1,260万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | Yahoo!検索における機能/システムの開発・改善を担当 Yahoo!検索において、目的や条件に応じた情報を、より素早く、便利に、分かりやすく探せるよう、関連情報等を提供する機能やシステムの開発・改善に取り組んでいただきます。 大規模なトラフィックに対して常に安定して必要な情報を届ける、まさに人々の生活インフラとも言える検索サービスの開発はやりがいも大きくチャレンジングな仕事です。 多くのユーザーに価値を提供できるほか、インパクトの大きい開発経験を積むことができます。 主な業務内容 ・大規模トラフィックを処理し、検索結果や検索クエリに応じたコンテンツを配信するためのシステム開発・運用 ・ユーザーの検索意図にマッチしたコンテンツを配信するための、最適化処理の開発・運用 ・コンテンツ配信、大規模開発、サービスを支える独自ツールの開発・運用 関わるサービス ・Yahoo!検索 ■勤務地:全国(居住地は日本国内であればどこでも可能) 配属拠点:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー ※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。 ■勤務時間:フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 ※コアタイムなし) 始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:76745
【社内システム企画・推進】ソフトウェアエンジニア(社内システム) / コーポレートIT統括本部
LINEヤフー株式会社
年収 | 650~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | LINEヤフーグループを支える社内ITシステムの開発を担当 業務詳細 海外を含むLINEヤフーグループの社内IT構築および運用に関する開発を担当していただきます。配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。人事、財務、総務、法務など各バックオフィスドメインのシステム統合認証認可基盤の開発・運用社内データ連携基盤の開発・運用グループウェア等のコミュニケーションツールの運用・強化日本・海外子会社/関連会社とのコラボレーション ※変更の範囲:会社の定める業務 ミッション・展望 ITを通じて、「WOW」で「!」なライフプラットフォームの創出に貢献する。 ビジョン 事業部門の生産性向上と意思決定力向上にフォーカスし、プロダクトの成長に貢献する ボーダレスなコミュニケーションインフラを提供し、グローバル&グループ全体のOne teamを加速させる 主な業務内容 ・従業員データ連携基盤(統合データ連携基盤、全社情報管理)の開発 ・統合認証基盤の開発・運用・slack, Atlassian等の全社系SaaS/およびポータル等の内製システムの運用・保守 ・人事、財務、総務、稟議等の内製社内システムの設計・開発 ・グループウェアを利用していくうえで必要な連携ツールや補助システム、bot等の設計・開発・運用 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:77343
【セキュリティエンジニア(インフラ)】【兵庫】Customer Reliability Engineer / LINE Platform
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 兵庫県 |
---|---|---|---|
職務内容 | Messaging Platform と Developer Platformの顧客が抱える課題を Platformのドメイン知識と技術を持って解決・改善するCREを担当 【業務詳細】 Messaging PlatformやDeveloper Product Platformの社内外の顧客が抱える課題を深いドメイン知識と技術力を持って、CSチームと開発チームと連携しながら、問題解決と支援ツールの開発を担当いただきます Platformで定められるSLI/SLOに基づいて、Platformの品質モニタリングと顧客に対して SLAの管理を行います。 【ミッション・展望】 開発チームにCRE memberと参加し、Platformのドメインを理解しながら、顧客情報を取り扱う運用業務全般に関わる。 将来的には CRE チームとして独立して機能するために、seed memberとしてmemberの育成やガイドを整備する。 Platformの顧客に対して高い品質のサービスやドキュメンテーションの提供や素早い支援を行うことで顧客満足度を最大化する 【主な業務内容】 日常的に発生するCS運用業務の技術的な支援調査や問題解決対応 情報開示請求依頼に対するデータ抽出 情報開示請求のツール開発認証やセキュリティ、Auditingの対応 Secure RoomでのCS業務の支援ツール開発 CS 課題トレンドのKPI可視化と開発チームへの定期的なissue feedbackの実施 Platform SLO monitoring とSLA management CMSの拡張開発 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:77345
【セキュリティエンジニア(インフラ)】【福岡】Customer Reliability Engineer / LINE Platform
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 福岡県 |
---|---|---|---|
職務内容 | Messaging Platform と Developer Platformの顧客が抱える課題を Platformのドメイン知識と技術を持って解決・改善するCREを担当 【業務詳細】 Messaging PlatformやDeveloper Product Platformの社内外の顧客が抱える課題を深いドメイン知識と技術力を持って、CSチームと開発チームと連携しながら、問題解決と支援ツールの開発を担当いただきます Platformで定められるSLI/SLOに基づいて、Platformの品質モニタリングと顧客に対して SLAの管理を行います。 【ミッション・展望】 開発チームにCRE memberと参加し、Platformのドメインを理解しながら、顧客情報を取り扱う運用業務全般に関わる。 将来的には CRE チームとして独立して機能するために、seed memberとしてmemberの育成やガイドを整備する。 Platformの顧客に対して高い品質のサービスやドキュメンテーションの提供や素早い支援を行うことで顧客満足度を最大化する 【主な業務内容】 日常的に発生するCS運用業務の技術的な支援調査や問題解決対応 情報開示請求依頼に対するデータ抽出 情報開示請求のツール開発認証やセキュリティ、Auditingの対応 Secure RoomでのCS業務の支援ツール開発 CS 課題トレンドのKPI可視化と開発チームへの定期的なissue feedbackの実施 Platform SLO monitoring とSLA management CMSの拡張開発 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:76558
【データサイエンスエンジニア】検索エンジンエンジニア / データサイエンス統括本部
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | LINEヤフーが提供するサービスで活用される、検索エンジンの開発を担当 業務詳細 LINEヤフーではサービス提供のために汎用検索エンジンや広告専用の検索エンジンを利用しており、これらを自社開発しております。 ランキング機能を充実させたり特殊な絞り込み機能を追加するなどの新規機能の開発、スループット・レイテンシパフォーマンス改善、サービスへの導入のサポートなどに携わっていただきます。 主な業務内容 ・検索エンジンのランキング機能を充実させる・絞り込み機能を追加するなどの開発 ・検索エンジンのシステムパフォーマンスの改善 ・検索エンジンの高度な利用方法の社内サポート |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:82702
【Web・オープン系マネジメント】【愛知】テクニカルプロダクトマネージャ / LINEアプリ関連案件
LINEヤフー株式会社
年収 | 600~1,250万円 | 勤務地 | 愛知県 |
---|---|---|---|
職務内容 | ポジション概要 テクニカルプロダクトマネージャーは、技術的バックグラウンドを持ち、LINEアプリをベースとしたプラットフォームの機能の構想を立て、初期コンセプトからリリース、継続的な改善に至るまでを、ビジョンをもって牽引する役割です。 ユーザーの生活やパートナーのビジネスに影響を与えるLINEプラットフォームのインパクトを最大化するために、世界トップクラスのエンジニアとコラボレーションします。 業務詳細 LINEアプリや関連案件の、プロダクト、プロダクトポートフォリオ、プロジェクト、プログラムのマネジメントを行います。 ユーザーとビジネスのニーズを理解し、プロダクト要件に変換し市場にリリースすることでビジネスの成長を後押しします。プロダクト/プロジェクトに関わる技術的なハイライトトピックを分かりやすい遷移図やデータを活用して整理し、社内外のステークホルダーに情報発信を行います。 信頼性、ビジネスの拡張性、API/データ品質など、プラットフォームの価値を最適化、最大化するための技術的な意思決定のとりまとめを行います。 主な業務内容 ・LINEアプリ関連プロジェクトの技術PM業務。 ・技術プロジェクト進行に関連するステークホルダーとの調整業務。 ・技術プロジェクトの進行、リリースマネジメント業務。 ■勤務時間:フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 ※コアタイムなし) 始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:82591
【セキュリティエンジニア(インフラ)】【神奈川】SOCアナリスト / サイバーセキュリティ
LINEヤフー株式会社
年収 | 650~1,250万円 | 勤務地 | 神奈川県 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社におけるセキュリティログ監視およびセキュリティ施策の推進 同社のセキュリティログ監視・インシデントレスポンスやSOC(SecurityOperationCenter)の監視拡大やツールの開発などを行っていただきます。日本最大のセキュリティインフラに関わり、セキュリティの最前線で活躍していただくことができます。 主な業務内容 ・同社インフラやIT資産から発生するセキュリティアラートやセキュリテイイベントの分析・インシデント対応。 ・インシデント対応に関わるフォレンジック業務 ・脆弱性や様々な脅威に関するモニタリングや対応方法について検討。 ・新たな脅威に対する検知手法のリサーチおよび検知ルールの作成。 ・SOCとして利用しているインフラやシステムの管理・運用。 ・SOCとして利用するためのツールおよびスクリプトの開発・管理。 ・社内・外SOCチームと協力じて全体的なセキュリティモニタリングを強化。 ・その他、社内外関連組織とのアドバイザとしての協業。 ■勤務時間:フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 ※コアタイムなし) 始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 ■勤務地および業務に関する補足 24/365でセキュリティログ監視を行っているチームであるため、緊急時は夜間休日に電話連絡が発生する可能性があります。電話は、オンコールシフト制で電話連絡の優先順位を決めており、必要に応じて電話またはリモートでの対応が発生する可能性があります。 ※週5~10件前後の件数推移 |
||
雇用形態 | 正社員 |