エンジニア職の求人特集
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:57225
【Web・オープン系エンジニア】【デジタルパートナー事業部】バックエンドエンジニア
株式会社ビットエー
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | デジタルパートナー事業部の”バックエンドエンジニアとして、Webサービスグロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお願いいたします。まずは下記案件に参画していただき、そのあとはスキルや貢献、やりたいことに応じて、リーダーやエンジニアリングマネジャーとなり、チームの拡大やスキルアップなどに貢献していってもらいたいと考えております。 【案件例】 1.受注管理、倉庫管理ツールのエンハンス開発案件 ・ほとんどがバックエンド(PHP)を使っての開発で、一部フロントエンド開発もあり(twig) ・機能設計、開発、テストなど 2.ふるさと納税サイトのWebサイト・独自CMS、APIの開発業務 ・設計(詳細)、実装、テストなど 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 【同社で取り扱っている主な技術】 開発言語:PHP フレームワーク:FuelPHP、 Laravel、Symfony ツール:slack, Chatwork, Notion, Github 等 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:62256
【データサイエンスエンジニア】【デジタルパートナー事業部】データエンジニア(リードエンジニア)
株式会社ビットエー
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | デジタルパートナー事業部の”データエンジニア(リードエンジニア)”として、クライアントの分析環境の基盤構築業務全般をお願いいたします。 【仕事内容の例】 具体的には、ビッグデータ分析基盤の設計から開発実装、保守運用をお任せします。 ・AWS/GCP/Azure環境でのビッグデータ分析環境の設計/構築 ・分析用データマートの設計、実装、保守運用 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 リクルートグループ / エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 【勤務地】 ※本社または在宅(リモートワーク)での勤務 ※執務スペースでの喫煙禁止 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:56971
【Web・オープン系マネジメント】【デジタルパートナー事業部】エンジニアリングマネジャー
株式会社ビットエー
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | デジタルパートナー事業部の”エンジニアリングマネジャー”として、エンジニア組織を強化するためのマネジメント全般をお任せいたします。 【仕事内容の例】 ・エンジニアメンバーのマネジメント、エンゲージメント向上 ・エンジニアとして設計・開発・テストなど ・エンジニアの採用・育成 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 【勤務地】 ※本社または在宅(リモートワーク)での勤務 ※執務スペースでの喫煙禁止 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:57227
【Web・オープン系エンジニア】【アドバンストテクノロジーユニット】バックエンドエンジニア
株式会社ビットエー
年収 | 600~1,100万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 当ポジションでは、バックエンドエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。 ・スクラムチームでのバックエンド開発 ・WebAPIの設計開発、アーキテクチャ選定 ・RDB設計 ・ボトルネック課題解決 ・アプリケーションの監視及び必要があればチューニング ・プロジェクト、チームの課題抽出及び解決 ・チームでの技術的アプローチ 【仕事内容の例】 ・リクルートAirシリーズ各サービスのSPA開発(airレジ /air ペイ / air SHIFT /airワーク) ・医療系サービス(harmo)の開発(フロントエンド/バックエンド) ・リモートワーク用の業務システムのSPA開発 など ※本社または在宅(リモートワーク)での勤務 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:69384
【データサイエンスエンジニア】【デジタルパートナー事業部】Pythonエンジニア
株式会社ビットエー
年収 | 550~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | デジタルパートナー事業部の”Pythonエンジニア”として、同社やクライアント先のデータサイエンティストと共にクライアントのビジネス課題を解決するためにモデル開発や機能開発をお任せします。 【仕事内容の例】 具体的には、Python、Shellスクリプト、SQLなどを用いて、各種機械学習モデルなどをデータ活用施策に適用、実装開発を行っていただきます。 ・マッチング機能、行動予測モデル、集客最適化アルゴリズムなど機械学習モデルを組み込んだ推論API開発 ・前項機械学習モデルの学習バッチ開発 ・クラウド環境を利用した、API及びバッチのインフラ構築 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・マネジャーとの定期面談 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給 PC:Mac 、Winの希望する方を支給 大型モニター支給 など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:83933
【Web・オープン系マネジメント】プロダクトマネージャー(PdM)|プロダクト開発部
PRONI株式会社
年収 | 500~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | BtoBマッチングプラットフォーム「PRONIアイミツ」、「PRONIアイミツSaaS」のプロダクト進化をミッションに、PdMとして各所を巻き込みながらプロダクトの改善、課題解決を推進していただきます。 ユーザーへのアウトカム(提供価値)・事業へ与えるインパクト を考えながら、プロダクトの改善に向き合っていただきます。 プロダクトの企画立案や既存プロダクトの機能改善 プロダクトの課題を見つけ、改善の提案、企画、仮設~検証までのサイクルを推進する 仮説検証のため定量的なデータはもちろん、VOCなど定性的なデータの収集、効果検証を行う ユーザーにとって使いやすいUI/UXへの改善 ロードマップ策定・遂行 社内各部門(営業、サポート、マーケティング)との合意形成、ステークホルダー調整 ■開発体制について 開発チームにPdM(プロダクトマネージャー)、ビジネスチームにPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)を置いた開発体制、組織を構成しています。 PMMからあがってくる事業としての要望や企画もありますが、PdM自身でもプロダクト改善の企画提案を行います。 開発手法として、スクラムを導入しています。 PdMが、なぜ作るのか(why)、何を作るのか(what)を設定し、デザイナー、エンジニアと相談しながら、どうやって作るのか(how)を検討します。 エンジニア・デザイナーを中心に関係各所と連携しながら、開発の優先順位決めや、細かい仕様、スケジュールなどを詰めていきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:83662
【データサイエンティスト】【福岡】【福岡勤務】【ポテンシャル歓迎】リクルートグループ案件におけるアナリティクスエンジニア /
株式会社ニジボックス
年収 | 420~625万円 | 勤務地 | 福岡県 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【概要】 リクナビ、ゼクシィ・ホットペッパーといった各サービスプロダクトにおけるAdobe Analyticsを活用したデータ取得の要件定義、設計、開発、検証業務 【詳細】 日々、多くのカスタマーやクライアントから利用されているリクルートの各サービス。その過程で大量に蓄積されたアクセスログの信頼性を、要件定義から開発に至るまで一貫してサポートすることで、各サービスのデータドリブンな意思決定支援 (D3M : Data Driven Decision Making) の実現を推進します。 具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。 ・Adobe Analytics活用したデータ取得の要件定義、設計、開発、検証業務 ・Adobe Analyticsデータに関する利用者からの問い合わせ対応 ・取得したデータを利活用するためのデータ集計や可視化業務 ・(中長期的には)データ取得に必要なJavaScriptの実装業務 【開発環境】 ・プログラミング言語 HTML/CSS/JavaScript ・インフラ AWS / GCPのクラウド環境(主にGCP) ・その他 GitHub等 ※福岡県にオフィスがないため、当面の間、自宅を就業場所として勤務いただくことを想定しています。 ※福岡県で勤務可能な方からの応募を想定しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可
- 求人ID:81970
【Web・オープン系マネジメント】正社員_AI開発マネージャー
株式会社THIRD
年収 | 800~1,300万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 不動産管理クラウドシステムの運用時に発生する、画像・音声・テキスト・各種センサーによる膨大な独自データ等を用いてAI開発を担って頂きます。業界の課題を見極めつつ、AIでどうアプローチするか、技術的な視点から設計・立案を行い、CSOおよびAI開発部長と協力しながら開発チームをマネジメントし、事業展開を主導します。 - チームにおける技術面の最終的な判断や優先順位の決定 - 画像分析(分類および物体検出)、音声分析、自然言語処理、ビッグデータ、データマイニング、その他のリード - 問題設定、仮説検証、データ収集要件の定義、データクレンジング、モデリング、性能評価、レポーティング、製品化、その他のリード - データ入力用の補助UI開発のリード - コードレビューやテスト設計などでチーム開発における製品の品質を高め維持 - メンター/相談役としてチームメンバーのサポート - チームメンバーの評価/査定/勤怠管理 - ISMS対応 【期待する役割】 1. 営業・プロダクト部門折衝 2. 上記、改善要望に対する開発要件定義 3. スクラム開発に則り、自ら手も動かし開発を推進 4. CSO・AI開発部長・メンバーと調整の上、積極的な新技術・サービス導入の推進 5. チームメンバーのマネジメント 【エンジニアの方の働きやすい環境づくり】 ・フルリモートの支援等、仕事の生産性を高める上で必要な手当ては適宜対応させていただきます ・専門型裁量労働制、完全フルリモート開発 ・TopCoder決勝を3回経験し、KaggleGrandmasterでもあるCSO直下で働けます |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:83318
【ネットワーク設計・構築】【Society 5.0への主力】ネットワークエンジニア/システムアーキテクトへの道/リモートワーク
パーソルクロステクノロジー株式会社
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ネットワークエンジニアはあらゆるシステムに関係しているエンジニアのため、将来的に安定したキャリアパスが可能でございます。昨今、クラウドシフトが主流でオンプレの需要は下がっていると思われがちですが、5Gやセキュリティの高いネットワーク設計/構築ができるエンジニアは今後もっと必要になっていく存在と言われております。同社では、100%オンプレミスのエンジニアが現在では約8割クラウドシフトをしておりますので、その分ネットワークエンジニアの需要も高まっております。また、現在はコロナ禍の影響で在宅ワークの受領も高くなり、それに伴いネットワークの安全性を担保できるエンジニアは不足気味とも言われ、技術を磨けば磨くほど活躍のは幅無限大とも言えます。 【業務内容】 ネットワークエンジニアとして要件定義・設計・構築・検証・運用・保守業務 ネットワーク分野はオンプレだけでなくクラウドや仮想環境上の構築業務 ※就業先では今までの経験を元にエンジニアとして更に付加価値が付けられるようチャレンジができる現場をご希望に沿いながら一緒に考えていきます。 【所属部署】ICT本部 東日本ICT部 インフラグループ 【プロジェクトイメージ】首都圏(東京都、神奈川県) ※プロジェクト先での勤務(都内メイン)となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。 【勤務時間】 ※プロジェクトによって変動します。(例:9:30~18:30等) ※残業時間は月平均20時間程度です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:83317
【サーバー設計・構築】クラウドエンジニア/重要戦略を担うクラウド部門で活躍/コンサルへキャリアアップ/リモートワーク相談可
パーソルクロステクノロジー株式会社
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 昨今、リモート環境が推進する中で、クラウドシフトが注目されております。同社では元々100%オンプレミス環境のエンジニアが中心の組織でしたが、約5年かけ8割のエンジニアがクラウドシフトを完了しております。今後はAWSやAZUREの需要は高まる一方なので、オンプレミス環境の経験から脱却したい方やクラウドシフトを経験に加え、後進育成に携わりたい方を募集させていただきます。まずは、ご自身の経験をご教示ください。ストレッチを効かせた案件で、自社サービスやSierに負けない技術力を身に着け、トレンドの働きができるエンジニアを目指してみませんか? 【業務内容】 パブリッククラウド(AWS,Azure)を使用した設計・構築・運用業務。AWSやAzureを使用した構築業務やオンプレ環境からの移行業務、HCI構築業務、仮想基盤構築業務、エンドユーザのニーズに沿ったサービス開発業務など業務内容は多岐に渡ります。 【当ポジションの魅力】 ・AzureやAWSなどのパブリッククラウドはもちろん、最新技術を積極的に取り入れています。 ・上流工程の経験を積み、自身の市場価値も高めることができます。 ・リモートワークと出社のハイブリッド環境で業務可能。 【所属部署】ICT本部 東日本ICT部 インフラグループ 【プロジェクトイメージ】首都圏(東京都、神奈川県) ※プロジェクト先での勤務(都内メイン)となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。 【勤務時間】 ※プロジェクトによって変動します。(例:9:30~18:30等) ※残業時間は月平均20時間程度です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:83316
【サーバー保守・運用】インフラエンジニア/運用から設計構築に挑戦/微経験の方歓迎/ポジションマッチ
パーソルクロステクノロジー株式会社
年収 | 380~470万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 昨今、リモート環境が推進する中で、クラウドシフトが注目されております。同社では元々100%オンプレミス環境のエンジニアが中心の組織でしたが、約5年かけ8割のエンジニアがクラウドシフトを完了しております。今後はAWSやAZUREの需要は高まる一方なので、オンプレミス環境の経験から脱却したい方やクラウドシフトを経験に加え、後進育成に携わりたい方を募集させていただきます。まずは、ご自身の経験をご教示ください。ストレッチを効かせた案件で、自社サービスやSierに負けない技術力を身に着け、トレンドの働きができるエンジニアを目指してみませんか? 【業務内容】 AWS、Azureなどのクラウド環境や、オンプレでのITインフラの構築・運用保守業務などを担当します。 ・エンド企業に対してネットワーク周りの提案/構築/導入業務 ・バックボーンネットワーク/システムネットワークの構築・運用保守管理業務 ・Linux/Windowsサーバの構築及び運用保守業務。 ・パブリッククラウドに関わるフロント対応業務。 【所属部署】ICT本部 東日本ICT部 インフラグループ 【プロジェクトイメージ】首都圏(東京都、神奈川県) ※プロジェクト先での勤務(都内メイン)となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。 【勤務時間】 ※プロジェクトによって変動します。(例:9:30~18:30等) ※残業時間は月平均20時間程度です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:83319
【サーバー設計・構築】データベースエンジニア/AIやビッグデータ/データサイエンティストやコンサルタントへの道
パーソルクロステクノロジー株式会社
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | データベースエンジニアの需要は、ディープラーニングや機械学習などAI関連技術の発達にともない、重要性の高まるビッグデータを管理できるようなエンジニアのことを指します。データベースは企業にとって、重要なものであり少しのミスで企業の信頼を損なう恐れもあるものです。そのようなデータベースを管理するための不正侵入を防ぐなどセキュリティを強化できるようになることでエンジニアとしてスキルだけでなく、今後のキャリアも安定的に育むことが可能な職種です。日本では、まだデータベースエンジニアの数は少ないため、ビッグデータの解析や処理含め、スキルを高めていただければ将来的にはITコンサルタントの道も可能性があります。 【業務内容】 データベースの設計や構築、管理や運用まで幅広い役割を担当し、ビッグデータなど顧客や商品の情報、従業員の業務内容やリアクションなど、企業にとって価値の高いさまざまなデータを有効活用できるよう、データベースを最適化することがメインです。 【当ポジションの魅力】 ・アナリストやセキュリティとの互換性もあるため、方向性は多種多様あるポジションとして経験が積めます。 ・顧客との折衝が多く発生するので、ITコンサルタントなどのキャリアパスへ進めることができます。 【所属部署】ICT本部 東日本ICT部 インフラグループ 【プロジェクトイメージ】首都圏(東京都、神奈川県) ※プロジェクト先での勤務(都内メイン)となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。 【勤務時間】 ※プロジェクトによって変動します。(例:9:30~18:30等) ※残業時間は月平均20時間程度です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:83320
【Web・オープン系エンジニア】【新たな挑戦】SREエンジニア/開発スキルも学べるインフラ職/リモートワーク相談可能
パーソルクロステクノロジー株式会社
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 昨今、WEBサービスのクオリティや信頼性向上に向けた動きも大切となっており。その中でWEBサービス向上を目指した取り組みとして、Googleが提唱したものが【SRE=Site Reliability Engineering】という考え方です。WEBサービスを向上させるために、インフラの知見だけではなくアプリケーション開発の知見も求められるため、エンジニアスキル向上はもちろんのこと、市場価値も大変高くなるポジションになります。 【業務内容】 ・システムの安定運用対策 ・業務効率化のための自動化(IaCなど) ・CI/CDの運用改善 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化や監視 ・新しいシステムアーキテクチャの検討、提案、実装 ・新たなミドルウェアやツールの導入 ・GCP/AWSなどのクラウド環境の構築や運用 【所属部署】ICT本部 東日本ICT部 インフラグループ 【プロジェクトイメージ】首都圏(東京都、神奈川県) ※プロジェクト先での勤務(都内メイン)となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。 【勤務時間】 ※プロジェクトによって変動します。(例:9:30~18:30等) ※残業時間は月平均20時間程度です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:83321
【サーバー設計・構築】インフラエンジニア/受託部門でPM・PLとして活躍/リモートワーク相談可
パーソルクロステクノロジー株式会社
年収 | 480~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の保有する受託プロジェクトにて、ITインフラ領域のプロジェクトマネジメント業務・SE業務をお任せいたします。 <プロジェクト例1.> ■概要:事業会社向けクラウド(AZURE、AWS)環境構築 ■工程:要件定義~基本設計/詳細設計~構築~テスト~実装 ■使用する技術:オンプレミス、クラウド(AWS、AZURE)仮想(Hyper-V、VMware、AVD)/OS:WindowsServer、Linux /スクリプト:PowerShell ■働き方:リモート80% 出社20% ■必要とされるスキル:上記技術の経験or知識 プロジェクトマネージメント経験 構築設計経験 <プロジェクト例2.> ■概要:大手生保会社向け開発環境運用保守 ■業務内容:サーバ、ネットワーク、クライアント運用保守及び構築支援 ■工程:要件ヒアリング~提案~運用設計/運用~変更管理~継続改善 ■使用する技術:オンプレミス、クラウド(AWS、AZURE)仮想(Hyper-V、Vmware、AVD)/OS:WindowsServer、Linux CentOS、MacOS、WindowsOS/データベース:MySQL、SQLServer、Orale 基本/Network : TCP/IP、ルーティング、スイッチング、ファイアウォール、VPN、セキュリティ/スクリプト:PowerShell ■働き方:リモート20% 出社80% ■必要とされるスキル:上記技術の経験or知識 プロジェクトマネージメント経験 運用設計経験 【勤務地】首都圏(東京都、神奈川県) ※上記プロジェクト例を参照。 ※希望勤務地を最大限考慮します。 【勤務時間】※プロジェクトによって変動します。(例:9:30~18:30等) ※残業時間は月平均15~20時間程度です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:83324
【サーバー設計・構築】OCIエンジニア/パーソルクロステクノロジー社の重要施策を担うクラウド・インフラ部門で活躍/マルチク
パーソルクロステクノロジー株式会社
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 今回はOCI、Google Cloudの技術を担う方を募集します。ぜひ、ガバメントクラウドの領域で活躍してみませんか? 【業務内容】 OCI、Google Cloud上でのクラウド基盤の設計や構築をお任せします。主に官公庁向けの案件が中心で、大型案件も多数あります。なかには数億円単位のものもあり、大規模なクラウドサーバー構築に携わるチャンスがあります。 <具体的な業務内容例> ・OCI、Google Cloud上でのクラウド基盤基本設計、詳細設計 ・サーバ環境構築(Linux、Windows) ・バックアップ等の環境構築 ・各工程のドキュメント作成 <環境> OCI、Google Cloud、Linux、Windows、ストレージ(SaaS含) <プロジェクト例> 中央省庁、地方自治体、警察、病院、放送、通信、教育機関 など 【プロジェクトイメージ】首都圏(東京都、神奈川県) ※プロジェクト先での勤務(都内メイン)となります。 ※希望勤務地 を最大限考慮します。 【勤務時間】 ※プロジェクトによって変動します。(例:9:30~18:30等) ※残業時間は月平均20時間程度です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:84010
【Web・オープン系エンジニア】クラウド基盤エンジニア
株式会社ログラス
年収 | 600~1,050万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のエンジニアが所属する開発本部は、プロダクトエンジニアリングを担当するプロダクト開発部と横断的な課題解決をメインミッションとするEnabling & Platform部に分かれています。 クラウド基盤チームはEnabling & Platform部に所属しており、インフラの提供を通じて会社全体のアプリケーションの信頼性を上げていく活動を担っています。 主な業務例 ・AWSを利用したインフラ環境の提供(AWS Fargateや周辺サービス) ・インフラのIaC(Terraform)の推進 ・Datadogを用いた監視基盤の構築と自動化 ・各種サブシステムのアーキテクティング ・営業用デモ環境構築やテスト用環境構築など ・インフラセキュリティリスクへの対応 ・稼働中のシステムに対する保守運用業務(例えば障害時の調査、対応、ログ収集など) ・クラウドインフラの知見を活用することで、フィーチャーチームと協業し、アプリの一部機能やデータ基盤の開発をする 勤務時間 ・ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) ・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:84009
【Web・オープン系マネジメント】テクニカルPdM
株式会社ログラス
年収 | 700~1,050万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のテクニカルプロダクトマネージャーは、エンタープライズ対応可能なアーキテクチャやマルチプロダクト戦略を支える基盤を構築し、プロダクト数や領域拡大に伴う課題解決やスケーラビリティの向上、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。具体的には以下のようなプラットフォーム開発を主導していきます。 ・認証・認可基盤 ・各プロダクトに散在するデータの集約と活用API ・非機能要求の分析とアーキテクチャ実装 テクニカルプロダクトマネージャーの役割は、マルチプロダクト戦略実現に向けて、解決しなければいけない課題を整理し「何をつくるのか」「なぜつくるのか」に責任を持ち、開発チームと一緒に「どのようにつくるか」「どう実現するか」を考え、推進していくことです。 具体的な業務内容 ・中長期ミッション達成のためのプロダクト基盤の目標やロードマップの作成 ・新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、推進 ・既存の共通基盤やAPI改善のための企画や設計、推進 ・上記の実現のための仮説検証 ・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整 勤務時間 ・ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) ・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:84008
【テクニカルサポート】テクニカルサポート&品質保証担当
株式会社ログラス
年収 | 450~650万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「Loglass人員計画」のテクニカルサポート兼品質保証担当として、シニアQAエンジニアと連携しつつ、サポートサイトの更新やソフトウェアテストに伴うテスト対象の仕様調査やテスト設計を中心に携わっていただきます。経験を積んでいただきましたら、ソフトウェアテストのプロフェッショナルであるQAエンジニアとしての専門性を高めながら、チームの中核として活躍していただくことを期待しています。 具体的な業務内容 【短期(1~2年)】 シニアQAエンジニアのサポートのもと ・「Loglass 人員計画」のサポートサイト更新、問い合わせ対応 ・「Loglass 人員計画」のテスト分析・設計 【中長期(2年~)】 ・担当プロダクトのサポートサイト更新、問い合わせ対応 ・担当プロダクトのテスト分析・設計 ・開発チームと連携した要求整理、仕様策定、UXレビュー ・品質戦略の立案と実行 ・テスト計画策定から分析、設計、実行までの一連のプロセス管理 ・アジャイル開発におけるテストプロセスの改善提案、実行 この仕事で得られるもの ・シニアQAエンジニアによる体系的な指導を通じたQAスキルの習得 ・BtoBプロダクトにおける品質管理の実践的経験 ・アジャイル開発環境でのQA実務経験 ・プロダクト品質向上に関する幅広い知見の獲得 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:84007
【テストエンジニア】QAエンジニア(ポテンシャル)
株式会社ログラス
年収 | 450~650万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「Loglass人員計画」のQAエンジニアとして、シニアQAエンジニアと連携しつつ、サポートサイトの更新やソフトウェアテストに伴うテスト対象の仕様調査やテスト設計を中心に携わっていただきます。経験を積んでいただきましたら、ソフトウェアテストのプロフェッショナルであるQAエンジニアとしての専門性を高めながら、チームの中核として活躍していただくことを期待しています。 具体的な業務内容 【短期(1~2年)】 シニアQAエンジニアのサポートのもと ・「Loglass 人員計画」のサポートサイト更新、問い合わせ対応 ・「Loglass 人員計画」のテスト分析・設計 【中長期(2年~)】 ・担当プロダクトのサポートサイト更新、問い合わせ対応 ・担当プロダクトのテスト分析・設計 ・開発チームと連携した要求整理、仕様策定、UXレビュー ・品質戦略の立案と実行 ・テスト計画策定から分析、設計、実行までの一連のプロセス管理 ・アジャイル開発におけるテストプロセスの改善提案、実行 仕事のやりがい・得られる経験 ・シニアQAエンジニアによる体系的な指導を通じたQAスキルの習得 ・BtoBプロダクトにおける品質管理の実践的経験 ・アジャイル開発環境でのQA実務経験 ・プロダクト品質向上に関する幅広い知見の獲得 勤務時間 ・ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) ・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:67491
【ビジネスポジションサーチ】 PdM(プロダクトマネージャー)
ファインディ株式会社
年収 | 500~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のプロダクトグロースに関する業務全般、並びに、将来的なチームマネジメントをお願いします。オーナーシップを持ち、CS/Salesや開発・データサイエンスチームと連携しながらプロダクトの成長を牽引していただきます。プロダクトの利用データや顧客の声を基に、プロダクト課題仮説の定義、開発チームと仕様の検討、リリース後の効果検証を進め、一連のプロダクトグロースPDCAサイクルを推進していただきます。 ・事業計画に紐づくプロダクト戦略立案 ・プロダクトロードマップのアップデート・推進実行 ・プロダクトマネジメントチームのメンバー育成、オペレーション改善 ・事業計画達成に向けたプロダクトグロースに関する業務全般 ・プロダクト新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・Sales、CSと協働し、顧客のKBFを満たす機能ディスカバリー ・事業部内チームを横断した、事業計画達成に向けた業務推進 ・各種事業数値の分析 業務範囲は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上、確定させていただきます。 ■チーム体制 CEO直属のプロダクトマネジメント室の所属で、いずれかのプロダクトを担当いただきます。エンジニア、デザイナー、ビジネスサイドと協働しながら、ディスカバリー・デリバリープロセスを一気通貫で進めていただきます。また、直属の上長は、リクルートにて、HR領域のUXデザインやtoCマーケティングのグロースを牽引したのち、戦略策定、KPI設計などプロダクト全体の戦略設計を管轄。その後、海外HR事業の事業開発を経験した経験豊富なメンバーです。 |
||
雇用形態 | 正社員 |