リモートワークの求人特集

  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77774

【経営企画】経営戦略マネージャー候補

ビズメイツ株式会社

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 ご経験やご志向に応じて、お任せする業務を相談させて頂きたいと考えております。
得意領域からスタートして頂き、徐々に管掌範囲を広げていってください。
M&A案件のソーシング
M&A戦略に基づくターゲットのリストアップ、ソーシング(仲介会社対応含む)
持ちこみ案件の分析
提案書作成、アプローチ等
M&A案件のエグゼキューション
ストラクチャリング
企業価値の分析(M&A実行後事業計画の策定)
デューデリジェンス(外部専門家との連携を含む)
契約交渉、クロージング等の実行をPMとしてリード
契約書、開示書類等の作成、開示のリード
M&A案件のPMI設計
各事業部と連携し、シナジーを最大化できるようPMI計画の策定・実施・支援・モニタリング
その他
M&A・投資業務の品質管理やルール等の作成・更新
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77773

【経営企画】経営管理リーダー/マネージャー候補

ビズメイツ株式会社

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 コーポレートデザイン本部 経営管理グループにおいて管理会計(経営企画)リーダー/マネージャー候補として下記の業務をお任せいたします。
・経営判断に必要な数値分析・資料の取りまとめ
・予算編成および予算・実績・見込み管理
・管理会計の制度設計
・経営会議の運営事務
・その他管理会計業務全般
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:37023

【プロデューサー】Webプロデューサー_ディレクター(弁護士ドットコム)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 ・webサイト制作の企画提案
・制作方針についてお客様と打ち合わせ(要件定義)
・提案書・仕様書作成
・コンテンツ内容の取材・ライティング・編集
・撮影ディレクション、(場合によっては)一眼レフで掲載写真の撮影
・工程管理
・外部の制作会社との打ち合わせ、制作ディレクション
・公開後のアフターサポート(WordPressでテキスト修正、簡単な画像の加工・補正等)
※制作件数はディレクター1人あたり月に3件程度です(1件あたりの制作期間は1ヵ月半~2ヵ月程度となります)
※お客様との打ち合わせは訪問・オンライン等の方法で実施します。

まずは上記業務に携わって頂き、ゆくゆく下記業務への比率を上げて行って頂くことを想定しております。
・弁護士業界の課題に応じたWeb戦略策定
・地域特化型Webサイトを軸とした集客コンサルティング・クライアント及び競合、市場分析
・新サービス企画立案、実行推進
・マーケ、セールスといった他部署メンバーとの連携

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
勤務地:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)

勤務時間 専門業務型裁量労働制
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:62032

【人事(採用)】中途採用担当

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
業績拡大と共に採用人数も拡大している背景から、組織体制強化のため中途採用担当を増員募集いたします。

■仕事内容
中途採用業務全般をお任せします。同社では、「弁護士ドットコム」や「税理士ドットコム」など専門家プラットフォーム事業や、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」など、複数のサービスを開発・運営/提供しています。各部門のニーズに応じて、セールスや企画、マーケティングなどのビジネス職種から、エンジニアやデザイナーなどの開発職種まで幅広く採用活動を行っています。本ポジションでは、各部門の事業部長やマネージャーなどと連携しながら、事業成長に必要な人材を最適な手法で採用できるよう、一連の採用活動をご担当いただきます。入社後はビジネス職(セールス・企画・マーケティング・コーポレート系)の職種を中心に担当いただく想定です。

【職務詳細】
・募集部門との採用要件のすり合わせ及び採用ターゲットの設定
・求人票の立ち上げ/改善/公開
・母集団形成から具体的な選考プロセスなどの設計及び進捗管理/改善を含めた運用
・エージェントに向けた求人の紹介促進活動
・採用媒体の選定と運用(求人文言の改善、ダイレクトスカウト活動等)
・選考オペレーション(エージェント/候補者との電話・メール対応、書類選考、面接・面談、クロージング)
・内定者オファー面談(内定者の入社意思獲得に向けた面談)
・採用マーケティング及び採用広報
・人員計画や採用予算策定
※そのほか、ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:38990

【社内システムエンジニア(アプリ)】Salesforceエンジニア(クラウドサイン)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 お客様に対し電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進するシステム構築のご提案を行います。セールスチームやプリセールス担当と連携しながら、SaaSとしてのクラウドサインを、単体で導入促進するだけではなく、お客様の既存基幹システムやCRMと連携させることによる業務最適化を行っていただきます。

《職務詳細》
Salesforceエンジニアは、セールス担当やプリセールス担当が事前に構築したリレーションを活かし、お客様のIT部門と既存のシステム環境や状況を的確に把握します。その上で、クラウドサインがどのようにお客様の既存システムと連携が可能か技術的観点から検証し、お客様の業務改善を促進するため、あるべきシステムのアーキテクチャをデザインします。セールス/プリセールス担当が事前にターゲット企業の経営課題や部門課題、サービス運用上の課題を把握し、メリットの出る提案を行うためにお客様とのリレーションを構築しており、その関係性を活かして、システム周りを中心とした深堀りを進めます。

プリセールスチームの主な業務は以下の通りです。
・Salesforce/kintoneを基盤としたクラウドサイン製品群において
・営業に同席してのプリセールス、提案、インプリメント、カスタマーサポート
・APIを利用した基幹システムとの連携におけるコンサルティング
・製品群のバージョンアップ計画・要件定義
上記の中で、本ポジションの方にはSalesforceのスペシャリストとして、顧客やプリセールスからの依頼に沿ったSalesfoeceの提案/開発をお任せする予定です。

<変更後の範囲>仕事の内容:会社のすべての業務
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:42871

【プロモーションクリエイター】クリエイティブ制作進行_管理(クラウドサイン)

弁護士ドットコム株式会社

年収 354~551万円 勤務地 東京都
職務内容 オンライン/オフライン、社内外問わず幅広い制作物におけるデザイン依頼を受け取り、アサイン調整や進行管理、必要なステークホルダーとの折衝を行います。現時点では企画業務はほぼなく、進行管理がメインの業務となりますが、ゆくゆくは企画業務にも領域を染み出していきたいため、増員の募集をしています。また、デザイン業務やデザイナーのアウトプットを最大化するために業務フローの見直しや改善、整備を行います。

<具体的な業務>
・デザイナーアサインや制作開始に必要な要件の洗い出し
・プロジェクト進行管理
・デザイナーメンバーのタスク量を把握と、アサイン調整
・社内外のステークホルダーとの折衝
・デザインチームの業務フロー改善やツール選定、導入の推進
<デザインチームで担うクリエイティブ例>
・ロゴ/バナー/キービジュアル
・プレス資料
・ポスター、パンフレット
・新聞広告、SNS広告
・展示会会場、出展の際のノベルティなど
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:62021

【コンサルティングセールス】【大阪】※4_1以降入社※<第二新卒歓迎>アカウントセールス(弁護士ドットコム)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 大阪府
職務内容 弁護士・法律事務所に対するソリューションセールスを担当いただきます。
弁護士ドットコムは、法律トラブルを解決に繋げたい専門家と相談者を繋ぐプラットフォームを通じて、誰もが豊かで安心できる暮らしを送る社会を目指しています。セールスメンバーは、弁護士・法律事務所の売上拡大を目的としたマーケティング支援やweb戦略の提案・推進、そして依頼者の悩みに向き合う時間を最大化していただくために、業務効率化の支援(DX推進)をすることがミッションです。「法律トラブルを経験した人のうち、7割以上の人が弁護士に相談していない」という社会問題の改善に向けて、弁護士の集客および業務の効率化(DX推進)を実現していきます。弁護士がより活躍できるような支援を行うことによって、司法サービスが充実し、弁護士の知恵が万人に還元される社会づくりに繋がっていくと考えています。

◆職務詳細
・リードに対するアポイント創出~商談~受注まで一連のセールス活動
・受注後の継続フォロー(解析データやレポートをもとにした効果振り返り、結果を踏まえた改善)
・顧客のニーズに合わせたその他サービスの追加提案
弁護士・法律事務所に対して、マーケティング支援、および業務支援を中心とした以下のサービスを提案いただきます。一気通貫で継続的に顧客と向き合うことによって、ニーズに応じたソリューション提案を行います。

マーケティング支援
・法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」の有料プラン
・リスティング広告企画(Google Ads/GDN、Yahoo!リスティング/YDN等
・ホームページ制作サービス
業務支援
・弁護士向け法律書籍のサブスクリプションサービス
・弁護士向けオンラインセミナー
・弁護士向け案件管理システム
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:63603

【社内システムエンジニア(アプリ)】【SE|PLポジション|ベンダーコントロール】自社開発システムエンジニア

ALL DIFFERENT株式会社

年収 589~700万円 勤務地 東京都
職務内容 1:ヘルプデスク対応
 ・自社開発アプリケーションへのお客様や社内からのお問合せへの回答
  *お客様から直接のお問合せはありません。社内の関係部署を経由し、システム仕様やデータ調査等のお問合せをいただきます。
2:自社開発アプリケーションの保守運用
 ・保守/改修対応(SQLによるDB操作、サーバー運用)
 ・開発ベンダーのコントロール
3:自社開発アプリケーション開発業務
 ・要求事項のとりまとめ
 ・要件定義
 ・ベンダーコントロール
 ・受入テスト 等
4:コーポレート関連業務のサポート
 ・各種社内イベントの運営(社員研修/全社会議/忘年会 等)
 ※社内のイベントにてPC操作や、必要に応じてその他ヘルプにご協力をいただく場合があります。
 ※個人の適性により、各業務の担当比重は異なります。ご経験や能力、適性等によっては、上記以外の業務を担って頂く場合もございます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:41422

【Web・オープン系(ハイクラス)】PdM(税理士ドットコム)

弁護士ドットコム株式会社

年収 500~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
事業が堅調に成?しているための増員募集

■仕事内容
無料税務相談や税理士・会計事務所の検索ができる日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」のPdM業務(企画/設計/グロース/プロジェクトマネージメントなど)を幅広くお任せします。

■職務詳細
・プロダクトマネジメント業務全般
・新規企画の立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など)
・プロダクトのビジョンやロードマップの策定
・プロダクトのグロース計画の立案や実行
・セールスやマーケ、CSといった他部署メンバーとの折衝
・エンジニアやデザイナーと連携し開発案件プロジェクト・
マネジメント機能リリース後の効果測定

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

<労働制区分>
専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:62065

【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー候補(弁護士ドットコム)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
弁護士ドットコムは、法律トラブルで困る人々と弁護士を結びつける使命を果たすだけでなく、次なる常識を創造するプロフェッショナル・テック企業です。私たちは「法律相談ポータルサイト」や「弁護士専門のSaaSサービス」を通じて、革新的なアプローチで法律サービスを提供し、常に業界の先頭を走り続けています。しかしながら、私たちの夢はまだ半ばに過ぎません。私たちは「オンライン紛争解決プラットフォーム」として更なる進化を遂げることを目指し、オンライン相談機能の一般化や弁護士業界のDXなど、多岐にわたる革新的な取り組みを実現したいと考えています。そこで、私たちの夢を共に実現してくれる、情熱と能力を持った仲間を求めています。弁護士ドットコムで、新たな常識を創り出す旅に一緒に飛び込んでくれる方のご応募をお待ちしています。
■仕事内容
法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、または弁護士向けSaaSサービスの開発における組織マネジメント
■職務詳細
・エンジニアチームのまとめを担当し、チームパフォーマンスと成長を促進
・プロダクトの計画、実装、デリバリーのための戦略的な指針を策定
・プロジェクトの進捗を管理、コーチング
・プロジェクトの目標や要件を理解、調整
・チームメンバーのキャリアパスやスキルセット等を支援
・チームと他部門とのコミュニケーションを円滑化
・メンターシップやトレーニングを提供

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
<労働制区分>専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)
人によって朝8時出社や昼12時出社など、自分にあったペースで働いています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:37025

【フロントエンドエンジニア】シニアフロントエンドエンジニア(弁護士ドットコム)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
弁護士ドットコムは、法律トラブルで困る人々と弁護士を結びつける使命を果たすだけでなく、次なる常識を創造するプロフェッショナル・テック企業です。私たちは「法律相談ポータルサイト」や「弁護士専門のSaaSサービス」を通じて、革新的なアプローチで法律サービスを提供し、常に業界の先頭を走り続けています。しかしながら、私たちの夢はまだ半ばに過ぎません。私たちは「オンライン紛争解決プラットフォーム」として更なる進化を遂げることを目指し、オンライン相談機能の一般化や弁護士業界のDXなど、多岐にわたる革新的な取り組みを実現したいと考えています。そこで、私たちの夢を共に実現してくれる、情熱と能力を持った仲間を求めています。弁護士ドットコムで、新たな常識を創り出す旅に一緒に飛び込んでくれる方のご応募をお待ちしています。

■仕事内容
法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、または弁護士向けSaaSサービスのフロントエンド開発。

■職務詳細
・プロダクトおよび新規機能の企画・設計・実装・試験・計測・改善
・ユーザーのニーズやビジネス要件に基づいて、UIと使いやすさを向上させるフロントエンド機能を開発
・デザイナーやバックエンド開発者と協力して、シームレスなUXを提供
・レスポンシブデザインやクロスブラウザの互換性を考慮し、異なるプラットフォームやデバイスでの動作を最適化
・コードの品質やパフォーマンス確保のため、テストやレビューを実施

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
<労働制区分>
専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)
人によって朝8時出社や昼12時出社など、自分にあったペースで働いています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:30571

【Web・オープン系エンジニア】【オープンポジション!】その方に合ったスキル職

ジャパニアス株式会社

年収 350~800万円 勤務地 東京都
職務内容 2022年9月13日グロース市場に上場した同社。
既存事業にこだわらず、幅広い領域で事業を拡大してまいります。
そこで、現求人票にはないポジションで多くの方を採用したいと思っており、積極的な紹介をお願いいたします。
例えば…
・人事関連(採用や教育)を得意とする方
・人材紹介事業(職種問わず)を得意とする方
・広報関連(WEB・SNSなど)を得意とする方
・同社の業界外での営業経験や知見がある方
・法務関連を得意とする方
・外国籍雇用を得意とする方 など
上記は一例であり、ぜひ推薦したい候補者がおりましたら、その方の強み・やりたいこと・推薦理由・希望年収を明記の上、積極的なご推薦をお願いいたします。
※書類選考はすべて取締役が実施いたします。
■リモートワークについて 案件によりリモートワーク可能 在宅手当支給
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:71844

【Web・オープン系マネジメント】【神奈川】【事業横断】AI案件のプロジェクトマネージャー

株式会社ディー・エヌ・エー

勤務地 神奈川県
職務内容 データ統括部では、国内トップクラスのKaggle Masterを中心とした多くのトップデータサイエンティスト(DS)や、データエンジニア、MLエンジニアを多数抱えており、AI業界でも大きな知名度を持っています。
開発チームの専門性を十分に活かして、大きな事業価値を生み出すためには、AI利活用の発見、課題ドリブンでの戦略立案、AI案件の特性を理解したプロジェクトリードが行える人材が重要になり、データ活用推進グループにて、次の業務をお任せします。

<業務内容>
クライアントや社内の他事業本部からの相談、依頼に対し、AI利活用の発見やAI案件のプロジェクトリードを実施します。
- クライアント、社内各事業における課題発掘
- 課題に対する技術のアジャスト、期待値調整
- 提案/契約/POC/サービス実装までのプロジェクトマネジメント
- QCD管理
- データ統括部エンジニアやその他の関連部署の人材との橋渡し
- 各ステークホルダーとの折衝、マネジメント 等

<当該業務を通じて得られるもの>
‐ 今後ますます増えて行くであろう、AI活用プロジェクトを最前線で経験出来る
‐ 新たな収益の柱を生み出す経験・事業マネジメントスキル全般
- 様々な業界・業種、特に大手上場企業との対話を通じて得られる人脈・ネットワーク
雇用形態 契約社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:71843

【Web・オープン系マネジメント】【事業横断】AI案件のプロジェクトマネージャー

株式会社ディー・エヌ・エー

勤務地 東京都
職務内容 データ統括部では、国内トップクラスのKaggle Masterを中心とした多くのトップデータサイエンティスト(DS)や、データエンジニア、MLエンジニアを多数抱えており、AI業界でも大きな知名度を持っています。
開発チームの専門性を十分に活かして、大きな事業価値を生み出すためには、AI利活用の発見、課題ドリブンでの戦略立案、AI案件の特性を理解したプロジェクトリードが行える人材が重要になり、データ活用推進グループにて、次の業務をお任せします。

<業務内容>
クライアントや社内の他事業本部からの相談、依頼に対し、AI利活用の発見やAI案件のプロジェクトリードを実施します。
- クライアント、社内各事業における課題発掘
- 課題に対する技術のアジャスト、期待値調整
- 提案/契約/POC/サービス実装までのプロジェクトマネジメント
- QCD管理
- データ統括部エンジニアやその他の関連部署の人材との橋渡し
- 各ステークホルダーとの折衝、マネジメント 等

<当該業務を通じて得られるもの>
‐ 今後ますます増えて行くであろう、AI活用プロジェクトを最前線で経験出来る
‐ 新たな収益の柱を生み出す経験・事業マネジメントスキル全般
- 様々な業界・業種、特に大手上場企業との対話を通じて得られる人脈・ネットワーク
雇用形態 契約社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77426

【Web・オープン系マネジメント】Product Manager【TDC-XC】

PwCコンサルティング合同会社

勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
現在PwCでは、ビジネス課題ひいては社会問題を解決するためのキードライバーとなるサービス/プロダクト開発を進めています。
XCではサービス/プロダクト開発の企画から設計・開発・運用に至るまで一貫した工程管理できる方を募集しています。

■業務内容
ビジネス課題を分析し、サービス./プロダクト開発による課題解決となりうるサービス/プロダクト開発の企画・設計・開発、さらには開発後の運用までの一連の工程を対応いただきます。

【具体的な仕事内容】
・関係者のヒアリング、リサーチを通じたビジネス課題の定義・分析
・課題分析に基づくサービス・プロダクトの企画・設計
・エンジニア、UIデザイナーなどとの協業によるサービス/プロダクト開発
・エンジニア、UIデザイナーなどとの協業によるサービス/プロダクト運用

■キャリアパスの例
多種多様なプロジェクトを経験することで、プロダクトマネージャーとしてのスキル伸長の他、より広範に専門性を拡げていくことができます。
・事業戦略・ビジネスプロセスに対する理解を兼ね揃えた、デジタルビジネスアーキテクト
・個別施策の内容を把握してDX戦略を描く、デジタルコンサルタント Work Lo
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77425

【UIデザイナー】UI Designer 【TDC-XC】

PwCコンサルティング合同会社

勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
変化の目まぐるしい昨今、クライアントやユーザーの要求を踏まえながら早期にプロトタイプを作成し、アウトプットイメージをステークホルダーと共有することが求められています。これを完遂し、マーケットへの受容性調査にもプロトタイプを活用し、仮説検証をクイックに繰り返しながらMVPを作成できる方を募集しています。
■業務内容
ユーザー体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。デザイントレンドのみならず、ビジネスニーズ、ユーザーインサイト、技術的制限を加味した上で、クリエイティブな発想をもって顧客に感動をもたらす制作物を創り上げていきます。実際に触れることができるプロトタイプを用いてプロジェクトの早い段階からクライアントと最終成果物のイメージを共有するだけでなく、マーケットに受け入れられるか仮説検証しながら最適なUIを作っていきます。
【具体的な仕事内容】
・顧客業界に精通したビジネスコンサルタント、UXデザイナー、エンジニア等の多職種メンバーと協働し、クライアントの現状整理、課題特定
・UXデザイナーとの協働による定性調査や、ワークショップの実施等、UXデザインの上流工程への参画
・ペルソナ、CJM、ユーザーストーリー、コンセプトシート、デザインコンセプト等の作成
・Web、アプリケーションの情報設計・UIデザイン
・デザインシステムの構築および運用
・MVPの作成、ユーザーテストの調査設計および実施
・その他クリエイティブ作成に関する制作・ディレクション業務
【使用ツール】
Miro / Figma / Adobe XD / Adobe Illustrator
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:48904

【ビジネスコンサルタント】【リモート可】DXコンサルタント

株式会社豆蔵

年収 500~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 豆蔵デジタル戦略支援事業部は、デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を想像することを行います。当事業部は、日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。
当ポジションは、お客様のDXに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。

【業務内容】
同社の強みは、顧客の業務課題を整理し、解決策を見出すための上流工程支援にあります。他社とは一線を画し、要求開発からスタートするアプローチを採用しています。
要求開発とは、顧客の真のニーズを徹底的に分析し、それに基づいて最適なソリューションを設計・提案するプロセスです。このアプローチにより、単なるシステム導入に留まらず、顧客の業務プロセス全体を改善し、真の価値を提供することが可能となります。

<具体的な業務内容>
・上流工程支援
 例:豆蔵、生成AIを活用した要求開発モデリングサービス「おしごとモデルズ」を提供開始
・DX企画構想立案支援
・各種ITツール(ノーコード・ローコード、RPA、WF、等)の活用支援
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:53044

【システムコンサルタント】【リモート可】DX戦略支援 公共系コンサルタント

株式会社豆蔵

年収 750万円~ 勤務地 東京都
職務内容 豆蔵デジタル戦略支援事業部は、デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を想像することを行います。当事業部は、日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。

当ポジションは、公共機関(官庁、自治体など)のDXに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。

・DXに関する公共事業の企画提案と実施
・中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング
 ー経済産業省、総務省、国交省、IPA、地方自治体などの公共団体のDX施策に関するコンサルティングを行います。
 -スマートシティ
 -DX人材育成 など
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77647

【Web・オープン系マネジメント】【Managed Service】 Process Transition Consultant

PwCコンサルティング合同会社

勤務地 東京都
職務内容 Managed Service Process Transition Consultantは、Managed Service Consulting部門のService Delivery(SD)チームに所属します。受託したManaged Service案件の執行業務を中心に業務の移行~安定稼働までの実行・管理を担当します。
・業務移行計画の検討・策定:クライアントの対象業務をManaged Serviceに移管するための検討事項洗い出しと移行計画の策定(体制・詳細スケジュール等の検討、対象業務に付随するシステムや環境についての検討を含む)
・対象業務の調査・分析・改革余地検討:Managed Serviceの対象業務を調査し、改革余地の洗い出しと標準化・効率化・集約化の検討と、受託後の業務設計
・業務移行の実行・進捗管理・課題管理:クライアントからのデリバリー対応メンバーへの業務の引き継ぎ推進とその進捗状況の管理・報告、課題抽出・検討・対応方針策定、業務移管中の品質・対応メンバーのパフォーマンスや習熟度の管理
・業務安定化のサポート:サービスリハーサルの実行と管理、Managed Serviceでの業務執行安定化までのサポート

【担当業界】
業界を問いません。
製造、情報通信、メディア、流通・小売、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してサービスを提供します。

【キャリアパス】
<想定ポジション:マネージャー以上>
Managed Service Consulting部門は、PwCコンサルティングにおいて新たに誕生した組織で、ビジネスや組織をこれから大きくしていく段階です。新しい領域に柔軟に踏み出し、新たな経験やスキルを積極的に吸収・習得していくことが求められていて、歓迎もされています。
<想定ポジション:スタッフ>
Managed Serviceでクライアントの価値創造・ゴール達成を支援することを通じて、ビジネス知見を養うとともにコンサル基礎スキルを習得・研鑽して頂きます。身に着けたスキルやナレッジをベースとして、業界もしくは特定領域の専門家を目指して頂きます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77646

【コンサルティングセールス】【Managed Service】 Business Design Consultant

PwCコンサルティング合同会社

勤務地 東京都
職務内容 Managed Service Business Design Consultantは、Managed Service Consulting部門のSales & Solution Development(SSD)チームに所属します。PwCコンサルティング各業界のアカウント担当者やPwC Japanの監査法人/税理士法人/アドバイザリーと連携しながら、クライアントへのManaged ServiceのSales及びソリューション構築をリードしていただきます。具体的な担当・役割は以下の通りです。
・Sales Planning:Sales計画策定・達成状況の管理、及び、それにあたっての各業界のアカウント担当者との調整
・Sales Origination & Execution: 各業界とのアカウント担当者と連携して、クライアントへのManaged Serviceの説明、及び、Managed Serviceの案件創出~ソリューション構築~スムーズなデリバリーをリード。また、セールスフェーズにおいての社内レビュー・承認の各対応のサポート
・Service & Solution Design:Managed Serviceの新たなサービス企画・開発
・Knowledge Management:各ソリューション提供部門のサービスをManaged Serviceとして提供してくために型化・汎化

【担当業界】
業界を問いません。 製造、情報通信、メディア、流通・小売、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してサービスを提供します。

【キャリアパス】
<想定ポジション:マネージャー以上>
Managed Service Consulting部門は、PwCコンサルティングにおいて新たに誕生した組織で、ビジネスや組織をこれから大きくしていく段階です。新しい領域に柔軟に踏み出し、新たな経験やスキルを積極的に吸収・習得していくことが求められていて、歓迎もされています。
<想定ポジション:スタッフ>
Managed Serviceでクライアントの価値創造・ゴール達成を支援することを通じて、ビジネス知見を養うとともにコンサル基礎スキルを習得・研鑽して頂きます。身に着けたスキルやナレッジをベースとして、業界もしくは特定領域の専門家を目指して頂きます。
雇用形態 正社員