リモートワークの求人特集

  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93237

【コンサルティングセールス】【Platform事業本部】イノベーションプランナー/プラットフォームセールス

株式会社eiicon

年収 400~850万円 勤務地 東京都
職務内容 累計34,000社の企業登録を誇る日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム『AUBA』はInnovation As A Serviceを展開し、オープンイノベーションを体系的に実践しながら事業創造を行うことができる自立自走型イノベーション支援を行っています。オープンイノベーションはまだまだ文化になりえていません。全国各地の自社単独でなんとか新規事業を生み出そうと苦しんでいる企業に対し、事業創造の手段としての「オープンイノベーション」を伝え、各企業のイノベーションプランを策定支援する仕事です。全国各地の支援は、この『AUBA』があるからこそ成り立つ新たな支援の形です。

◆業務内容詳細
今、全国の企業には経営課題を新規事業創出で解決していくことが求められています。一方で、大手企業はコンサルファームの支援等を存分に受けたり、投資子会社を設立するなどの手段が台頭していますが、中堅・老舗の地場企業には「新規事業創造」のための手段がまだほぼ存在していない状況です。何とか人を採用し、自社内で新規事業を生み出そうとしている企業に対し「オープンイノベーション」という手段を伝え、具体的なイノベーション創出のプランを策定。AUBAを用いて新たな事業の柱を生み出していく支援を行います。

1.新規事業を必要とする企業への普及・啓蒙と顧客開拓
・オープンイノベーションに関する啓もう自社セミナーの企画・運営・実施
・新規開拓の手段の検討とPDCA
・無料登録企業との面談・サポート

2.具体的なイノベーションプランの策定・提案
・個別ニーズに合わせ、共創座組(マッチング候補企業)の具体的な提案
・導入企業との面談・ヒアリング→課題の整理・言語化

※出社週2日、リモートワーク週3日
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93236

【ビジネスコンサルタント】【インキュベーションクオリティ室】事業開発コンサルタント

株式会社eiicon

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 インキュベーションクオリティ室(IQ室)について
「顧客が進化し、オープンイノベーションを自立自走して実践できる世界を創る」をミッションとし、新規事業創出を目指す顧客に対して、事業計画や事業化プロセスの策定、伴走をする組織です。
中小・スタートアップ企業の新規事業創出支援から自治体、中央省庁のエコシステム形成コンサルティングまで、あらゆるステークホルダーの「事業を創る」というニーズに対してコミットいただきます。

業務内容詳細
オープンイノベーションを用いて事業創出を目指す顧客に対して、戦略策定から事業化までのメンタリング/伴走支援業務全般を実施いただきます。
マッチング後の事業創出フェーズから伴走いただくケースが中心となります。
・顧客の持つ新規事業アイデアのブラッシュアップ
・事業戦略や事業化プロセスの策定支援
・事業創出までの各ステップにおける伴走(ターゲット設定、プロトタイプ作成、実証実験など)
・マネタイズモデルのアドバイス/ブラッシュアップ

※リモートワーク週3日、出社週2日のハイブリッド勤務
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93234

【人事(労務)】人事労務

株式会社eiicon

年収 396~800万円 勤務地 東京都
職務内容 給与計算や入退社手続き、組織管理などの業務を推進いただきながら、既存ルールの見直しや業務フロー改善などの効率化まで担当いただきます。IPOに向けた労務管理もお任せしてまいります。
※労務業務については、契約中の社労士事務所との連携が中心となります

業務内容詳細
・給与計算
・勤怠管理
・社会保険、労働保険関係の手続き
・入退社手続き
・組織の異動管理
・休職管理
・労使関係の対応
・就業規則や諸規定の運用管理
・従業員の安全、衛生管理
・福利厚生の運用、管理
・有期雇用社員や派遣社員のマネジメント
・既存制度の見直しや業務フローの改善など、業務効率化策の検討

キャリアパス
ご志向性次第で、将来的には労務に留まらず人事業務全般に携わることが可能です。
※採用、組織/人材開発、制度設計/運用など

※リモートワーク週3日、出社週2日のハイブリッド勤務
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92774

【経営企画】【スポーツ】スポーツ・スマートシティ事業さらなる拡大のため、数字の管理~事業戦略策定まで幅広くお任せ

株式会社ディー・エヌ・エー

勤務地 東京都
職務内容 スポーツ・スマートシティ事業本部では「スポーツの力で“ひと”と“まち”を元気にする」をビジョンに掲げ、国内3大プロスポーツ(野球/横浜DeNAベイスターズ、バスケ/川崎ブレイブサンダース、サッカー/SC相模原)チームの運営及び、スポーツの力を核とした街づくりへのチャレンジを行っています。
横浜スタジアムに隣接する街区の開発(市庁舎街区)や、川崎駅のアリーナシティ開発等、大きなプロジェクトも控える中で、それらの実現を着実に行うことと、更に事業の輪郭を広げるための検討を強化していく予定です。

その中で戦略部は、スポーツ・スマートシティ事業本部における攻めの横断組織として、
保有するスポーツ3チームや施設等のアセットにレバレッジをかけて成長させるための新規事業の検討をはじめとし、事業課題の解決に向けた取り組みを推進しております。

<具体的な業務内容>
・経営管理部門と連携し、各部署・各プロジェクトの月次業績/予実分析のサポート
・本部の方針の取り纏め及び資料作成、全社経営会議の取り纏め
・新規に検討する事業、既存事業、施策に関する実行に向けた検討及びフォロー
 ‐仮説検証、調査分析、論点/課題設定、示唆出しなどの検証に加えて、資料作成や合意形成などの一連のプロセスを含む
・事業全体戦略のアップデートのため、事業課題の分析及び改善策の立案と推進
・各既存事業の範囲にフィットしない、個別案件の対応(経営管理部と分担)
※ご経験・スキル・強みに応じてお任せするプロジェクト・メイン業務を決定いたします。
 また、プロジェクト状況に応じてアサインする業務内容に変更が生じる場合がございます。

【勤務時間】
フレックスタイム制
 ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(同社規定による)
 ・コアタイム:なし
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:75739

【事業企画・統括】JBN Business Development【Markets】

PwC Japan合同会社

勤務地 東京都
職務内容 PwCは、これら日本企業のグローバル事業の課題解決を支援するため、JBN(Japanese Business Network)を組織しています。JBNは日本に統括本部を構え、世界41ヶ国・地域に日本人を含むさまざまな分野の専門家を配し、現地のビジネスや文化に即したきめ細かなサービスを日本語および現地の言語で提供しています。JBN統括本部では、世界152カ国のPwCのグローバルネットワークを通じて各国の情報と動向を本部に集約、世界経済の情勢を的確に把握するとともに、海外事業の経営に資する情報をクライアントおよび担当するPwC内の担当チームに提供しています。
統括本部において、アソシエイトまたはシニアアソシエイトとして、マネジャーまたはシニアマネジャーの下で、下記を中心とした日々の支援・分析業務を担当頂ける方を募集します。
【業務内容】
●プラン策定・実行支援
JBNとしての年次・中長期での目標策定、戦略の設定、またそれに係る進捗・ステータスの把握・管理業務を支援頂きます。
●業績およびパイプラインの管理・分析の支援
上記のJBNの年次目標について、リージョン・各国テリトリーの業績を月次で進捗把握、管理する業務の支援をご担当頂きます。具体的には、BIツール等を用いて、月次でのグローバル業績(管理会計ベース)の可視化、分析、共有、状況確認のフォローアップ等の実施です。同様に、パイプライン情報についても、把握・管理する業務の支援もご担当頂きます。
●国内・海外グローバルチームとの連携
グローバルリーダーの下、JBNではネットワークをRegion x Line of Serviceの軸で管理し、それぞれに担当リーダーを置いています。日本の内外に所在する各リーダーおよび担当チームと連携し、JBNとして策定したプランの実行、課題の解決に関連した支援業務を担当頂きます。具体的には、定期ミーティングの開催と課題の把握、国内外の担当チームへの共有・連携、Global JBN Conference の開催支援、国内外のPwCにおけるベストプラクティスやナレッジ収集・共有等です。また、アカウントチームがグローバルでサービスを展開できる体制構築(アカウントチームのグローバル化)についても支援頂きます。さらに、PwCが注力するサービスを海外展開する際の支援を行って頂きます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:86584

【財務】経営企画(財務・IR担当)

スパイダープラス株式会社

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 経営企画部門にて、ファイナンス(財務・IR)関連の推進をお任せします。
経営陣と共に、同社の中長期的な社会価値向上に取り組んでいただきます。

【具体的な業務内容】
CFO直下の財務IR部にて、以下の業務を主として担っていただきます。

・IR施策やIRイベント(決算説明会やIRセミナー)の企画、立案、推進
・国内外の機関投資家、証券会社アナリスト対応
・開示書類(決算説明資料、適時開示資料等)の作成
・経営・財務課題の特定と改善策の立案と推進
・資金調達計画の企画、立案、推進
・経営企画部門と連携した分析業務 等

上記の他、様々な社内横断プロジェクトに関わっていただくことも想定しています。
また同社は、事業的にも組織的にも成長途上にあるベンチャー企業であるため、積極的に自身の業務範囲を拡大させていくことができます。

【このポジションの魅力】
・役員直下の部署であり経営層と共に、同社の未来についてディスカッションする機会が多く、視座を高めることができます。
・グロース市場において、2年連続「ディスクロージャー優良企業※」に選定されたIR精鋭チームで、専門性を磨くことができます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92950

【社内システム企画・推進】M365テクニカルリード (Digital Workplace Team) 【IFS-IT】

PwC Japan合同会社

勤務地 東京都
職務内容 社内IT, Digital Workplace Teamのテクニカルリードポジションとなります。

IT Digital Workplaceチームでは、Microsoft365 (M365)、Google Workspace その他業務コラボレーションツールの運用管理業務をGlobal組織/国内協力会社様と連携し社内にサービスを提供しています。既に一部機能導入済みのM365の利用部門拡大、新機能導入、運用体制の強化を技術的にリードできるテクニカルリードを募集します。
本ポジションではM365の各種機能検証や導入計画の実施、利用部門拡大とそれに伴う部門サポートの強化推進、およびプラットフォーム利用の最適化を目的とした施策を、国内、海外ステークホルダー、IT/Security関係者と協業しながらリードいただきます。また、既に導入されているM365アプリケーションを最大限活用し、業務改善等Digital Transformationのベストプラクティスとなるような活用事例を国内関係部署に発信する業務も、Global組織と自律的にコラボレーションしながら推進していただきます。

【職務内容】
・Global組織、国内IT/Security関連チームと連携し新機能技術検証、日本へのロールアウト計画とそれに伴うプロジェクト推進
・セキュリティ・コストの観点からM365の利用を最適化するための施策検討、計画、実行および事後の継続的監視
・M365アプリケーションによる投資対効果の向上を目的とした情報整理および情報発信
・プロジェクト管理や横断タスクフォース等のコミュニケーション全般

【ポジションの魅力】
・成長を続ける世界的な企業のIT環境において、社内オペレーションの基盤となるM365の利活用促進および維持の業務を通じ、デジタル化を推進している変革の中心で大きな役割を経験することができます。
・Globalが提供する最新のテクノロジーを活用しながら、また時には国内独自の方法での業務改善を行うことができるフレキシブルな環境で、ご自身のこれまでの経験を活かして上記職務内容のベストプラクティスを推進することができます。
・上記職務内容の継続的な改善を通じてファームに貢献し、チームと共に成長を楽しむことができます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92949

【サーバー設計・構築】クラウドテクニカルスペシャリスト【IFS-IT】

PwC Japan合同会社

勤務地 東京都
職務内容 PwCの国内・海外チームと連携しながら、インフラサービスの運用管理、クラウドソリューションのサポートを通じて、同社グループ内の業務効率改善を支援します。

・インフラサービス運用管理とソリューション支援
・PwCクラウドサービスの運用サポート、利用促進(Azure、AWS、GCP)
・生成AIツールのサポート
・コスト最適化とセキュリティ強化の実施
・障害対応、インシデント防止、監視強化
・他部門との相談対応、グローバルチームへのエスカレーション

【部門からのメッセージ】
私たちは、安全且つ効率的なインフラ環境を構築し、維持することを目指しています。新しい技術を積極的に取り入れる姿勢を持ち、グローバルな視点を持ち合わせた方の応募をお待ちしております。英語を用いたコミュニケーションに意欲的な方も歓迎します。

【ポジションの魅力】
・成長を続ける世界的プロフェッショナルファームのIT環境で、キャリアアップの機会があります。
・インフラの構築から管理まで幅広い経験を積むことができ、リーダーシップを発揮するチャンスがあります。
・最新の技術に触れながら、知識を深める場があります。
・言葉や文化の多様性を伴うプロジェクトへの参加を通じて、達成感を得ることができます。
・リモートワーク活用中です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:33396

【法務】法務_社内弁護士【OGC】

PwC Japan合同会社

勤務地 東京都
職務内容 同社グループのコーポレート部門法務 (Office of the General Counsel) にて、ご活躍いただきます。

【担当業務】
・ファーム内で生じる各種法律案件についての相談対応
・予防法務(リスクの把握と防止)
・リスク案件/訴訟案件対応
・契約書レビュー
・ビジネスサイドで検討しているサービスに対する法的観点からのアドバイス提供
・日本の法規制や日本の法制度などについてグローバルへの情報提供

【担当領域】
・(主に)日本法が関連する業務
・同社グループ全体(全Line of Service:Assurance, Deals, Consulting, Tax)

※本ポジションは、コーポレート部門所属となります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談
  • 求人ID:93282

【人事(労務)】【中国語】労務担当

株式会社ゼレンホールディングス

年収 350~600万円 勤務地 東京都
職務内容 同グループについて
同グループは、企業の経営課題に対してコンサルティングからシステム開発・運用・保守まで一気通貫でソリューションを提供している企業です。
2023年8月の創業以来、積極的なM&A戦略により急拡大し、現在はグループ全体で社員数600名超。

同グループのメタテックゼレン社の労務、総務業務を担当いただきます。

・入社・退職時の手続き対応
・勤怠管理・給与計算の手続き対応
・社会保険・年金関連の手続き対応
・福利厚生の管理対応
・産育休、傷病、介護などの申請対応
・健康診断等の健康管理業務
・備品購入等のオフィス管理業務
・就業規則などの諸規則の改定
など
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71560

【マーケットリサーチ】【デジタルテクノロジー戦略本部】全社横断のデータマーケティング担当

株式会社マイナビ

年収 450~570万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の各種サービスのユーザーデータ可視化や、横断的なデータ活用の企画立案、環境構築をご担当いただきます。
同社では進学情報、就職情報、転職情報など、様々なサービスを提供してきたものの、ユーザーデータなどは各サービスごとに管理されており、サービスを跨いだデータの利活用は出来ていない状況でした。
しかしながら、ユーザーにとって新たな価値提供を進めていくためにも、また、同社が掲げる「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界を作る。」というパーパスの実現のためにも、点でのタッチポイントではなく線のタッチポイントを創出すべく、同社が保有する各種サービスのデータを起点とした施策を検討し、実行していきたいと考えております。

◆具体的に担当いただきたい内容
<マーケティング各種データの集約・可視化の基盤構築>
GoogleAnalyticsや各種広告レポートなどをもとに、全社的なマーケティング分析の基盤構築、運用をご担当いただきます。

<CDP基盤構築>
サービス単体でのデータ施策にとどまらず、さらなるユーザーへの価値提供のため、サービス、事業部の枠を超えたデータ活用施策の立案に携わっていただきます。具体的には、CDP基盤の構築、全社横断のマーケティング施策の立案、ユーザー行動・属性の分析、データ利用規約の調整などになります。

<事業部横断のマーケティング基盤・ルール整備>
アドフラウドツールの導入・促進、CMPツールの導入・促進、ユーザーデータの取り扱いに関する社内ルール整備などを行います。

<チームのミッション(目指している方向性)>
組織横断的チームの一員として、各サービスの課題を発見し、データ・デジタル技術を用いて解決する実行力のある組織を目指しています。
マーケティングテクノロジーを用いてユーザー体験を高めることをミッションとしています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:79665

【ミドルウェアエンジニア】【SalesTech開発室】全社横断プロジェクトのマーケティングオペレーション担当

株式会社マイナビ

年収 500~900万円 勤務地 東京都
職務内容 各事業部門におけるMA・CRM・SFA情報を活用できるシステムアーキテクチャの検討と構築支援をお任せします。

これまでマイナビは事業毎でリード獲得施策を実行しており、結果的に各種データの獲得や連携、リード獲得施策などのナレッジ共有が出来ていないことが課題としてありました。
その為、新たに立ち上がったSalesTech開発室にて全体の指揮を執りながら、事業部毎のツールやナレッジの整理、およびBtoBマーケティングにおけるシステムの再構築などのマーケティングオペレーション業務をお任せします。

プロジェクトにおいて各事業部のマスターやデータ構造を理解し、マーケティング活動に活用できるDBの構築やマーケターやインサイドセールスが活用できる形のアウトプットなど、要件を検討し導入するところまで一貫して担っていただきます。

※開発は社内SEや外部ベンダー様に依頼をしているので、システム開発進行およびクリエイティブディレクションなどをお願いいたします。

<携わるサイト・サービス>
◆経営と人材とつなげるオウンドメディア - HUMAN CAPITAL サポネット

<業務詳細>
・各事業部のBtoBマーケティング担当へのヒアリング、課題抽出、施策検討、立案、実行
・システムアーキテクチャの検討、システム統廃合までのロードマップの策定
・予算管理、スケジュール管理、リソース管理
・社内SE、外部ベンダーとの開発ディレクション
・マーケター、インサイドセールスへのトスアップにおけるワークフローの策定
・システム自体のハンズオン(社内周知、社内推進など)
・最適な運用施策の施策立案、実行、改善
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:89944

【コンテンツ企画】【コンテンツメディア事業本部】コンテンツプロデューサー/プランナー

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 東京都
職務内容 SNSで活動しているクリエイター(ユーチューバーやVチューバー、ゲーム実況者、アイドルなど)や、商品を作っているメーカーの方たちと一緒に、ファンがよろこぶアイデアを考えて、グッズ作りやコラボの提案、イベントの企画などを行います。ゼロイチで企画を考えるところから、実際に進めていくところまでを担当していただきます。

<業務詳細>
■プロデューサー
・メーカー企業やクリエイターに向けたコラボ交渉
・クリエイターコンテンツに向けたコラボ先(アパレル、小売業、催事会場、ライセンサーなど)との交渉
・クリエイターコンテンツを起用したグッズ商品化の企画・提案・交渉
・リアル&WEBにおけるイベントおよび催事の企画・交渉
・コラボショップ(JOLCollabStore)での催事の企画・交渉
・売上管理に関する庶務

■プランナー
・クリエイターコンテンツを起用したグッズ商品化の企画・提案・製造管理
・クリエイターコンテンツに向けたコラボ先(アパレル、小売業、催事会場、ライセンサーなど)との交渉
・リアル&WEBにおけるイベントおよび催事の企画運営業務
・ECサイト運用
・売上管理に関する庶務業務
※ご本人のご希望や面接での適性を踏まえたうえで、最適なポジションをご案内いたします。

勤務地 新宿オフィス(ミライナタワー)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:89977

【UIデザイナー】【デジタルテクノロジー戦略本部】インハウスデザイン組織のマネジメント業務(役職者採用)

株式会社マイナビ

年収 700~950万円 勤務地 東京都
職務内容 デザイナー組織のマネジメント業務、事業部横断型プロジェクトのUI/UXデザインに関わる業務をお任せします。

・デザイン設計全般
・顧客やユーザーの課題を解決するためのソリューションの検討、コンセプト立案
・プロジェクトにおけるUI/UXデザイン、Webデザイン領域の推進
・サービスグロースの為のデザイン提案、実行
 etc.

※HR領域以外にも、様々な領域のプロダクトを計画しております。

<業務詳細>
当部門は、インハウスデザイン組織として自社サイト・サービスのデザインを事業横断で担当しています。
本ポジションでは、シニアデザイナーとしてデザイン観点からのサービスグロース業務全般に携わっていただきます。
具体的には、コンセプト立案、要件定義の上流工程から企画に参画し、戦略を踏まえたUI/UX設計、デザインリードとしてプロダクトのデザインディレクションなどを行います。
また、メンバーのアサイン・タスク管理、品質管理、チームビルディングなどマネジメント面からデザイナー組織の強化に寄与していきます。

■勤務地:新宿オフィス(ミライナタワー), 大阪支社
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:78542

【コンサルティングセールス】【ライフキャリア事業本部】「マイナビエージェント」「マイナビ会計士」などのRA/CA(企業系領域)

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 東京都
職務内容 中途採用を行っている企業のニーズと、転職したい求職者のニーズをマッチングするサービスを行っており、RAが企業を、CAが求職者を担当しています。ご希望と適性に応じて、RAもしくはCAの業務をお任せします。

<業務詳細>
【RA(リクルーティングアドバイザー)】
■新規営業:テレアポ、他事業部からの紹介、HP問い合わせ、インサイドセールス部門の獲得リードへ対応(初回商談でサービス・契約内容説明、契約締結・求人票作成)
■応募獲得:求人票ブラッシュアップ、CAへの情報共有、マッチした求職者を見つけてCAと連携して担当求人をプッシュ
■選考対応・フォロー:応募手続きや結果回収・日程調整、候補者の転職軸や志望度を踏まえた訴求ポイントの明確化、求職者との面接対策、人事と連携してクロージング
■深耕営業:定期的なMTGでのプロセス・課題の分析や振り返り、改善策の検討・提案、役員や部門責任者とのアポを通じての深い企業・求人理解

【CA(キャリアアドバイザー)】
■新規面談:求職者の転職軸や希望条件、経歴の詳細をヒアリング
■求人紹介:ヒアリングした内容を踏まえて、RAとも連携してマッチする求人を探し、ご紹介
■選考対応・フォロー:応募手続きや結果回収・日程調整、求職者との面接対策、面接で求職者が知りたい情報がしっかり伝わるようにRAと連携して企業フォロー
■面談獲得:スカウト、知人紹介の獲得

<チームのミッション(目指している方向性)>
企業と求職者の可能性を見出し、未来をつくり続ける。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:85785

【Web・オープン系エンジニア】Webエンジニア(kintone/生成AI)

サイボウズ株式会社

年収 650~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 生成AI技術を活用したプロダクトの機能開発を担当していただきます。技術領域はフロントエンド、バックエンド、インフラ、生成AI技術まで幅広く携われる機会があります。プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、QAエンジニア、プロダクトライターとも密に連携し、チームワークを活かして効率よく品質の高いものづくりを実現しています。
業務の変更の範囲:会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに異動・転勤させることはありません。
【開発環境】
フロントエンド
・言語:TypeScript
・フレームワーク:React
サーバーサイド
・言語:Python,Java
・フレームワーク:FastAPI,Spring Framework
・データベース:MySQL
・検索エンジン:Elasticsearch,Amazon OpenSearch Service
・AWSサービス:Amazon Bedrock,AWS Lambda,Amazon ElastiCache,Amazon S3,etc
・仮想化技術:Kubernetes,Docker
その他
-テスト:pytest,Jest,vitest,JUnit,Selenium(Java)
・CI:GitHub Actions
・IaC:AWS CDK
【勤務地】 業務内容やチームの働き方とのマッチングを前提に全国の各オフィスや自宅など、働く場所をご選択いただけます。
エントリー時に、働き方の希望をお聞かせください。
※日本国内での勤務が前提です。
※札幌営業所、仙台オフィス、横浜オフィスはその地域で働く必然のある職種(営業職)を優先として
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:89974

【Web・オープン系(ハイクラス)】エンジニアリングマネージャー(kintone)

サイボウズ株式会社

年収 800~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 1.チームEM(チームリード)
各開発チームにおける業務の実行に対する責任を持つリーダーです。
事業・技術・メンバーという3つの観点を踏まえ、チームの成果に責任を持ってチームの開発を推進します。また、チーム横断のプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーの役割を担う場合もあります。1on1やキャリア支援など、一部のピープルマネジメントも行います。(評価業務は含みません)

チーム/プロジェクトの目標、ロードマップ、戦略の言語化
戦略資料の作成
タスクの優先順位の説明
PdM、デザイナー、他チーム、アプリ横断EMなど、チーム外との連携しながら自チームの開発に専念
メンバーとの1on1やキャリア・成長支援など、ピープルマネジメントの一部実施
2.アプリ横断EM
複数の開発チームにまたがる横断的な課題・業務のマネジメントを担うポジションです。チームEMや全体EMと連携しながら、ピープルマネジメントや技術的な意思決定を支援します。給与やパフォーマンスなどのメンバーの評価業務も担当します。

チーム横断の課題・業務のマネジメント
全体EMやチームEMと連携したピープルマネジメント支援
PdM・デザイナー・ビジネスサイドなど他部門との連携による技術・プロジェクトの推進
チーム横断での活動を改善する役割の検討と設置、組織の変更、人員配置
採用・オンボーディング・人事評価(給与・パフォーマンス)の実施
応募をご検討の方へ
現在のスキルやご志向に合わせて、適切なポジションをご提案いたします。
「まずはカジュアル面談で話を聞いてみたい」という方も歓迎しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91501

【広報】【コーポレートブランディング部】広報チーム_チームリーダー候補

スパイダープラス株式会社

年収 550~800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は、建設業界におけるDX推進をリードする企業として、業界全体の変革を支援しています。現在、広報チームのリーダーとしてチームメンバーをマネジメントし、企業の信頼性を構築・発信する広報戦略を推進していただける方を募集します。広報戦略の全体的な方向性を定め、チームの能力を最大限に引き出しながら、企業姿勢への共感を生み出していただけないでしょうか。

【具体的な業務内容】
■広報施策の立案および実行:
・一次情報を基にした編集体制の強化(導入事例、現場起点の課題、行政との連携など)。
・タイミング設計および波及設計(通期決算、建設業法改正、展示会等と連動)。
・“信頼の可視化”を意識したコンテンツの開発(第三者の声、現場証言、中長期の取組)。

■メディアリレーションの構築:
・経営陣、現場、開発チームと連携し、取材・発信体制の構築。
・PRを“会社全体の活動”として昇華させるためのメディア戦略を推進。

■チームマネジメント:
・広報チームのエキスパート(2名)の進捗管理・指導・サポートを行い、個々のスキルと経験を最大限に活かせるよう指導。
・各メンバーの役割や業務を最適化し、チーム全体のパフォーマンスを最大化するための戦略を立案・実行。

■コンテンツの資産化:
・自社ファクトブックや年次ホワイトペーパーの作成および蓄積型コンテンツの資産化。

■社内広報・インナーブランディング:
・社内コミュニケーションを強化し、従業員のブランド認識を向上させる施策を実施。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93113

【財務】財務経理部 / 財務グループ

株式会社サイバーエージェント

勤務地 東京都
職務内容 同社では「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンのもと成長を続け24年9月末時点で子会社数は約100社、事業内容も多岐に渡っています。
今後も、事業の拡大が見込まれるため、財務分野で、共に会社を成長させていくメンバーを募集しています。

【業務内容】
下記業務を軸に、事業、組織の状況やご本人の意向によって、特命案件を含む多種多様な業務に携わっていただきます

■財務
・グループ全体の資金効率向上、各種ファイナンススキームの検討
・グループ全体の資金予測、CCC改善検討、CMS(Cash Management System)運用
・債権の請求~回収までのプロセス構築、整備
・社外投資案件、グループ各社へのファイナンス検討
・金融機関(銀行、カード、リース、決済代行etc)対応
※同時に経理業務も担って頂き会計知識をキャッチアップすることもできます
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92991

【Web・オープン系マネジメント】A-25-09 開発部門 内勤マネージャー

テクバン株式会社

年収 700~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の開発部門の内勤マネージャー・部長候補の募集です。

【お任せしたい業務・ミッション】
まずは同社の社風や各種提案サービスの内容を理解して頂いた後、部門運営や事業計画など、ご経験やご希望に応じてご担当を頂く想定です。
 ・事業計画の立案、KGI達成のためのKPI設定、推進
 ・売上管理、予算管理
 ・営業支援(カスタマーサクセス)
 ・配下管理職マネジメント
 ・管掌部門のチームビルディング
 ・組織マネジメント(ガバナンスや内部統制など)
※ご経験やプロジェクト状況に応じて、可能な箇所からご担当頂く想定です。

【ポジションについて】
毎年、確実に成長を続ける同社において、中核の事業となるシステム開発事業部の管理職候補のポジションです。
課長・PLクラスのマネージャー層を束ねながら、現場感を持ちつつも一段上から俯瞰し、事業のドライブ役となる立ち位置で、本部長や役員といった経営層とディスカッションをしながら、現場との架け橋としてご活躍いただきたいポジションになります。

【配属先】
システムインテグレーション第1事業本部 システム開発事業部

【勤務地】
本社:港区海岸/常駐先
雇用形態 正社員