リモートワークの求人特集

  • リモート可 副業可
  • 求人ID:87919

【Web・オープン系エンジニア】★限定★7/1・8/1入社 面接1回【バックエンドエンジニア】週4リモート×顧客直×大型案件|働き

AMBL株式会社

年収 450~800万円 勤務地 東京都
職務内容 業界・規模を問わず、数千万~数億規模の大手案件を中心に、開発プロジェクトの開発をお任せします。プロジェクトマネージャー、エンジニアだけでなく、デザイナーなどとも連携を取りながら、スキルに応じて要件定義から設計・開発・テストまで一貫して担当いただきます。

・クライアントの要望ヒアリング
・要件定義の実施(要件の抽出、取りまとめ、サポート)
・基本設計、テスト仕様書などドキュメント作成
・製造/試験実施
・リリース後の運用フォロー、改善提案

【勤務地】
東京都, 埼玉県, 千葉県, 神奈川県
勤務地備考:品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階(本社) またはクライアント先

【働きやすさ】
・コアタイムなしのフルフレックス制、中抜けも可
・平均残業時間7.8h(2024年9月時点)
・基本週1大崎出社(プロジェクトや状況による)
・副業可


雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:92196

【セキュリティ(ハイクラス)】【大阪】ガバメントクラウド/セキュリティ認証取得推進担当(責任者候補またはスペシャリスト)<フルリモ

さくらインターネット株式会社

年収 700~1,600万円 勤務地 大阪府
職務内容 同社では政府共通クラウド基盤の「ガバメントクラウド」への事業への参画に伴い、SOC2や他セキュリティ認証の取得対応を進めており、さらに同社クラウド・インフラサービスにおける継続的なセキュリティレベルの高度化を見据えております。
本ポジションでは、セキュリティ認証取得における中核メンバーとして組織体制の構築からプロジェクトの推進、実務の運用まで一貫して携わって頂きます。
具体的には以下のような業務をご担当いただきます。
・セキュリティ認証(SOC2、NIST SP800シリーズ等)の取得に向けた要件整理、および証跡の管理と運用整備
・認証取得に関わる監査法人、外部ベンダー、業務委託先との折衝およびコントロール
・プロジェクトマネジメントおよび、プロジェクトの課題・リスク管理と、経営層や関係者へのレポーティング
・社内各部門(インフラ、開発、運用、情報システムなど)と連携したセキュリティ体制の構築・推進
【当ポジションの魅力・やりがい】
ガバメントクラウドへの正式採択を目指し、同社クラウド・インフラサービスのセキュリティレベルをボトムアップで変えていくことができます。
1.社の最重要事業および課題に対して主担当として改善施策に携われること
→経営や部長幹部などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやりがいがあります。
2.同社の主要事業に重要な役割として携われること
→社全体の事業・メインプロダクト(さくらのクラウド)のセキュリティ整備に主メンバーとして携わることができます。
3.ガバメントクラウドの推進にコミットし、各ステークホルダーとシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること
→各担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内プロジェクト推進環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます。
勤務地
日本国内(フルリモートワーク)もしくは大阪府大阪市北区大深町6-38グラングリーン大阪北館JAM BASE3F
※リモートワークが中心です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:85798

【プロデューサー】プロダクトマネージャー(プロダクト基盤領域)

株式会社SmartHR

年収 700~1,260万円 勤務地 東京都
職務内容 プロダクト基盤グループでプロダクトマネージャーを担当していただきます。プロダクト基盤グループは、マルチプロダクト戦略を支える基盤を構築するグループで、プロダクト数や領域拡大に伴う課題解決やスケーラビリティの向上、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。具体的には以下のようなプロダクトを開発しています。
・権限基盤
・課金基盤
・従業員データ基盤
・各プロダクトに散在するデータの集約と活用API基盤

同社におけるプロダクトマネージャーの役割は、「何を作るか」「なぜ作るか」の2点に責任を持ち、開発チームと協働しながらユーザーにプロダクトを届けることです。
具体的には以下のような業務を担当していただきます。
・共通基盤のプロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定
・新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、推進
・既存の共通基盤やAPI改善のための企画や設計、推進
・解像度を高めるためのディスカバリー(ヒアリングやデータ分析など)
・メトリクス設計・データ分析
・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整

勤務時間:フレックスタイム制 (コアタイムなし)

勤務地:フルリモート(ただし国内在住)もOK
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:89181

【プロデューサー】プロダクトマネージャー(タレントマネジメント領域)

株式会社SmartHR

年収 700~1,260万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。タレントマネジメント領域は、労務に続く次の成長の柱となる事業です。「well-working」の実現に向け、従業員の成長やマネジメントを支える業務効率化とエンゲージメント向上に取り組んでいます。2024年には、キャリア台帳、HRアナリティクス、ラーニングマネジメントシステム、採用管理システムの 4つの新機能 をリリースしました。現在、既存プロダクトの成長と新規プロダクトの立ち上げを積極的に進めています。本ポジションでは、全社やタレントマネジメント領域の方針と連携しながら、担当プロダクトの成長をリードするプロダクトマネージャーを募集します。

■職務内容
タレントマネジメントは、明確な正解がない領域です。そのため、「誰の何の課題を、どの順番で解決するか」が、事業の成長スピードや規模に大きく影響します。
本ポジションでは、プロダクトマネージャーとして既存または新規プロダクトを担当。PMMと協力し、市場セグメントやターゲットを設定し、成長戦略を策定します。さらに、開発チームと連携し、ユーザーに価値を提供。立案した戦略や仮説の検証も行います。
具体的な業務は以下のとおりです。
・プロダクトビジョン・目標・ロードマップの策定
・開発アイテムの企画・優先順位付け
・ユーザーインタビューと課題設定
・課題解決の要件定義・投資対効果の判断
・指標設計・データ分析など

■働き方
・フレックスタイム制
・フルリモート(ただし国内在住)もOK
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:89182

【プロデューサー】プロダクトマネージャー(労務領域)

株式会社SmartHR

年収 700~1,260万円 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションでは、これらの課題の根本原因を特定し、解決までを担うプロダクトマネージャーを募集します。
■職務内容
労務管理領域において、ユーザーへの提供価値は「労務管理に伴う負荷の低減」と明確です。労務管理の業務フローは複雑であり、さらに法改正によって追加・変更が必要になることもあります。加えて、ユーザーによって独自の運用を行なっていることも少なくありません。そのため、ユーザーの業務フローを深く理解し、解決すべき本質的な問題を見極めることが求められます。
本ポジションでは、PMMと連携してユーザーの業務の課題の根本原因を特定し、開発チームと共に解決まで導きます。
【具体的な業務は以下のとおりです。】
・プロダクトビジョン・目標・ロードマップの策定
・開発アイテムの企画・優先順位付け
・ユーザーインタビューと課題設定
・課題解決の要件定義・投資対効果の判断
・指標設計・データ分析など
なお、以下のような業務はプロダクトマネージャーの役割に含まれません。
・事業計画の策定や予算の管理
・開発メンバーの人的マネジメント
・キャンペーン設計や広告出稿などのマーケティング業務
・サービスサイトやLPなどのウェブディレクション業務
・ヘルプページやユーザー向け学習コンテンツの作成
また、労務管理領域における法改正情報のキャッチアップは、まずはドメインエキスパートが情報を整理したうえで、プロダクトマネージャーに共有する体制になっています。
■働き方
・フレックスタイム制 (コアタイムなし)
・フルリモート(ただし国内在住)もOK
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:92352

【総務】【経営管理】サステナビリティ戦略(リーダー候補)

エムスリー株式会社

年収 900~1,300万円 勤務地 東京都
職務内容 ■ミッション
同社のミッション実現に向け重要性が高まっているサステナビリティについて、戦略立案から実行までの全体をリード
社会にポジティブなインパクトをもたらしつつ、法令対応や、取引先・社会・株主から要請されるサステナビリティ関連アジェンダを的確に把握し、同社に最適なサステナビリティ戦略を構築
上記を踏まえ施策を企画検討し、グループ全体・部署を横断した実行推進を主導

■所属
経営管理グループ

■担当業務
サステナビリティ関連業務

サステナビリティ関連アジェンダについて、グループ全体の戦略立案
規制動向やESGレーティングに関する最新の動向収集、現状分析や課題抽出、法令対応
レーティング向上のための施策検討、実行をリード
海外事業会社での展開に向けた情報収集や連携、展開のサポート実施
上記活動について、国内外のグループ企業に向けての社内教育、啓発活動の推進

<変更の範囲>会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:92354

【経営企画】【経営管理】サステナビリティ推進担当

エムスリー株式会社

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ■ミッション
同社のミッション実現に向け重要性が高まっているサステナビリティについて、グループ全体の取り組み、特に実行プロセスの推進
社会にポジティブなインパクトをもたらしつつ、法令対応や、取引先・社会・株主から要請されるサステナビリティ関連アジェンダを的確に把握
上記を踏まえた日々の定常的なオペレーションを実行しつつ、新規の規制など非定常アジェンダについても情報把握や必要な取り組みを検討・推進

■所属
経営管理グループ

■担当業務
サステナビリティ関連業務
・サステナビリティ関連アジェンダについて、グループ全体の取り組みを推進
・規制動向やESGレーティングに関する最新の動向収集、現状分析や課題抽出、法令対応
・レーティング向上のための現状・ギャップ分析、他社事例収集
・海外事業会社での展開に向けた情報収集や連携、展開のサポート実施
・上記活動について、国内外のグループ企業に向けての社内教育、啓発活動の推進
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:92023

【人事(労務)】労務担当(リーダー候補)

株式会社リーディングマーク

年収 450~650万円 勤務地 東京都
職務内容 ■月次業務:勤怠管理、入退社対応、給与計算(アウトソースしているため社労士マネジメント)、人事データ管理
■年次業務:年末調整、ストレスチェック
■その他業務

・業務プロセスの仕組化、効率化(システム、外部委託の導入やリプレイスなどを含む)
・組織の人事労務課題の抽出と人事施策への落とし込み、実行
・外部(社会保険労務士・産業医等)との連携
・社内部署(経理部・人事部・事業部等)との連携
・全社の福利厚生制度の企画と運用
・人事労務に関する上場準備アジェンダの整備・運用
※人事部は「人事企画・研修」「広報」「採用」「総務」「労務」「自社プロダクトの社内活用」で業務が分かれており、ご状況やご希望に応じてそれぞれの業務にも関われる可能性がございます。

本ポジションの業務の魅力
・若い社員が多い成長フェーズの企業で、労務領域から会社の基盤づくりに貢献できます
・経営陣と近い距離で働き、自身のアイディアを積極的に提案できます
・コーポレート(財務経理部・人事部・コーポレートIT室)全体で協力し合う風土があり、チームワークを重視しています
・IPOの準備フェーズを経験でき、幅広い業務経験を積むことができます

リモート勤務について
リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:91644

【フロントエンドエンジニア】フロントエンドエンジニア / Yahoo!オークション・Yahoo!フリマ

LINEヤフー株式会社

年収 700~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 「Yahoo!オークション」もしくは「Yahoo!フリマ」のフロントエンドシステムの開発を担当

【業務詳細】
「Yahoo!オークション 」「Yahoo!フリマ」のいずれかのプロダクト開発のフロントエンド領域をご担当いただきます。
実装にとどまらず、要件定義やアーキテクチャ設計、保守に至るまで幅広く開発業務に携わっていただきます。

【ミッション・展望】
リユースサービスでは、モノの価値を最大化できるプラットフォームの提供を目指す。
モノと人や情報を結ぶことでモノを最大限楽しみつくす社会を実現する。

【主な業務内容】
フロントエンドシステムの刷新
企画チーム、デザインチームとのコラボレーションによるプロダクト開発
開発チーム内での設計レビューやコードレビューを通じた、内部品質の担保
ユーザ体験向上を目的としたフロントエンドのパフォーマンスモニタリングと改善

【開発環境】
フロントエンド:TypeScript, Node.js, Next.js/React
その他:GitHub / Confluence / JIRA / Slack
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:75830

【ネイティブアプリエンジニア】Androidエンジニア / Yahoo!フリマ, Yahoo!オークション

LINEヤフー株式会社

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社で展開する「Yahoo!オークション」、「Yahoo!フリマ」(リユースサービス)のモバイルアプリの設計・開発・運用を担当

【業務詳細】
「Yahoo!オークション」もしくは「Yahoo!フリマ」のモバイルアプリ開発を担当いただきます。
実装にとどまらず、要件定義やアーキテクチャ設計、保守に至るまで幅広く開発業務に携わっていただきます。

【ミッション・展望】
リユースサービスでは、モノの価値を最大化できるプラットフォームの提供を目指す。
モノと人や情報を結ぶことでモノを最大限楽しみつくす社会を実現する。

【主な業務内容】
・モバイルアプリの設計・開発・運用
・企画担当やデザイナーと連携した改善業務
・開発チーム内での設計レビューやコードレビューを通じた、内部品質の担保
・パフォーマンス改善やリファクタリング、自動化などの継続的なアプリケーションの改善
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:91657

【プロデューサー】システム企画 / Yahoo!不動産

LINEヤフー株式会社

勤務地 東京都
職務内容 「Yahoo!不動産」サービスにおけるシステム企画を担当

【業務詳細】
「Yahoo!不動産」のサービス開発、改善におけるシステム企画をお任せします。
サービスに関するビジネス要求などを受け、要件定義以降のフェーズをディレクションします。
エンジニアやデザイナーと協業し、仕様を策定、開発ディレクション、リリースまで、幅広く管掌するポジションになります。

【主な業務内容】
・「Yahoo!不動産」に関わるサービスの企画立案、運営業務
・目標達成に向けた戦略ロードマップ策定
・開発・制作案件のタスク管理、進行管理およびプロジェクト推進
・関連部門との調整業務など各種ディレクション業務
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86620

【事業企画・統括】プロダクトマネージャー(ビジネス戦略企画) / Yahoo!不動産(流通)

LINEヤフー株式会社

年収 550~810万円 勤務地 東京都
職務内容 「Yahoo!不動産」流通プロダクトの戦略・企画を担当

【業務詳細】
「Yahoo!不動産」流通プロダクトにおける戦略および企画の立案・実行、市場・競合調査、自サービス分析など、サービス成長を牽引・推進するポジションです。
LINEヤフー社内をはじめグループ会社やパートナー企業などさまざまなステークホルダーと連携し、あらゆる手段でサービスとユーザー、クライアントとの接点を広げ、事業を成長に導く業務を担っていただきます。

【直近(入社後)・中長期でお任せしたいこと】
不動産流通事業において、プロダクトの利用者や売上の拡大に必要なあらゆるアクションのリードを即戦力として担っていただきます。中長期的には、事業の根幹における戦略に携わっていただくことを期待しています。

【主な業務内容】
プロダクトの戦略、企画の立案および推進
ユーザー向け新サービス、新機能の企画
クライアント向け新商品の企画、営業推進
データの可視化や分析、調査
課題の発見と対策
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:75824

【Web・オープン系エンジニア】フロントエンドエンジニア / LINEバイト

LINEヤフー株式会社

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 「LINEバイト」における機能/システムの開発・改善を担当

【業務詳細】
「LINEバイト」を支えるシステム開発をご担当いただきます。
ユーザーにマッチングした求人の検索や求人掲載など幅広い技術領域にチャレンジいただけます。
配属後はフロントエンドからご担当いただく想定ですが、意欲次第ではバックエンドの開発にもチャレンジいただくことが出来ます。

■ ポジションの魅力
・意欲次第で、チームやサービスの中心人物として意思決定に関われる
・企画者とサービス改善へのディスカッションなどに関われるためユーザーやサービスに近い距離感で開発できる
・成熟したサービスでありながら継続的な成長を期待しているため新しい技術を利用した改善やチャレンジの提案を行うことができる
・ABテストの積極的な実施・機械学習チームとの協業など、科学的なアプローチでトライアンドエラーを繰り返してプロダクトを継続的に成長させているチームに関われる

【主な業務内容】
新規機能や既存機能改善におけるシステム開発・保守業務
企画、デザインチームとの要件定義
設計レビュー・コードレビューによる品質担保
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86715

【プロデューサー】システム企画 / LYPプレミアム(サブスクリプションサービス)

LINEヤフー株式会社

年収 650~900万円 勤務地 東京都
職務内容 「LYPプレミアム」のシステム企画を担当

【業務詳細】
LINE、ヤフー、PayPayの会員サービスとして2023年11月にリリースした、「LYPプレミアム」のプロダクト開発業務を担当いただきます。
グループの会員基盤として、LINE、ヤフーをはじめ、PayPayやソフトバンクなど、グループ各サービスのアセットを活用した特典のUIUX設計やシステム設計を実行していきます。
グループ内の多くのサービスから横断的に特典提供を受ける事業構造上、様々な事業や人と関わりながら、圧倒的な規模のお客様に対して価値を提供できる点が魅力です。

【主な業務内容】
大まかなビジネス企画書から実際にユーザーに提供可能なUIUXへの落とし込み
外部仕様書の作成
新規特典のUIUX検討およびシステム設計
大型キャンペーンのUIUX検討およびシステム設計
プロダクト開発および改善におけるPDCAの実行
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86714

【事業企画・統括】事業開発 / LYPプレミアム(サブスクリプションサービス)

LINEヤフー株式会社

勤務地 東京都
職務内容 LYPプレミアム会員のマーケティング及びグループ企業とのシナジー戦略を含む、事業開発を担当

【業務詳細】
LINE、ヤフー、PayPayの会員サービスとしてリリースした、サブスクリプションサービス「LYPプレミアム」の、事業開発(マーケティング・サービス企画業務等)をご担当いただきます。
2023年11月より始まった「LYPプレミアム」は、経営戦略の中で最重要の位置づけであるため、大規模かつ大胆な施策も含めて、トップマネジメントと議論しながら推進していく、ダイナミックなサービスです。
グループの会員基盤として、LINE、ヤフーをはじめ、PayPayやソフトバンクなど、グループ各サービスのアセットを活用した、入退会マーケティングや、特典開発を実行していきます。
グループ内の多くのサービスから横断的に特典提供を受ける事業構造上、様々な事業や人と関わりながら、圧倒的な規模のお客様(2,400万人以上の会員数)に対して価値を提供できる点が魅力です。

【ミッション・展望】
同社に限らず、PayPayその他のグループ含めた、最優良顧客基盤をつくり、グループシナジーを最大化する事

【主な業務内容】
・サービスのKPIや、ユーザーニーズの定量・定性的な分析、打ち手施策の検討
・効果の試算や検証およびキャンペーンプロモーションやプロダクト改善推進
・重要案件立案および実行
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86713

【プロデューサー】プロダクトマネージャー / LINE(コミュニケーションアプリ)

LINEヤフー株式会社

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 「LINE」アプリのコミュニケーション機能の企画推進、プロダクトマネジメント全般を担当

【業務詳細】
「LINE」アプリは2011年に生まれ、日本を始め、力強い成長を続けるアジア地域を中心に、日常のコミュニケーションに欠かせない存在となっています。
多くの方は”完成された””伸びしろの少ない”サービスと思われているかも知れません。しかし、「LINE」アプリには、まだまだ解決すべきたくさんの課題と成し遂げたい大きなビジョンが存在します。
そんな「LINE」アプリの今後の進化のため、プロダクトマネージャーを担ってくださる方を募集しております。
本ポジションでは、「LINE」アプリのコア領域であるコミュニケーション機能に関しての新規機能、および、既存機能改善、及び、他プロダクトとの連携に関してのプロダクトマネジメント業務(戦略、企画、プロジェクトマネジメント、グロースなど)をご担当いただきます。

【ミッション・展望】
より良いコミュニケーション体験と、それを通じた各種サービス体験の提供、および同社事業発展への貢献

【主な業務内容】
新規機能の開発(VoC(Voice Of Customer・顧客の声)、会社戦略起因で進行)
既存機能の改善(使用性改善、内部ロジック改善など)
各種サービスとの連携機能の開発(VoC、各事業からの要請)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:75823

【Web・オープン系エンジニア】バックエンドエンジニア / LINEバイト

LINEヤフー株式会社

年収 700~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 「LINEバイト」における機能/システムの開発・改善を担当

【業務詳細】
「LINEバイト」を支えるシステム開発をご担当いただきます。
ユーザーにマッチングした求人の検索や求人掲載など幅広い技術領域にチャレンジいただけます。
配属後はバックエンドからご担当いただく想定ですが、意欲次第ではWebフロントエンドの開発にもチャレンジいただくことが出来ます。

■ポジションの魅力
・意欲次第で、チームやサービスの中心人物として意思決定に関われる
・企画者とサービス改善へのディスカッションなどに関われるためユーザーやサービスに近い距離感で開発できる
・成熟したサービスでありながら継続的な成長を期待しているため新しい技術を利用した改善やチャレンジの提案を行うことができる
・ABテストの積極的な実施・機械学習チームとの協業など、科学的なアプローチでトライアンドエラーを繰り返してプロダクトを継続的に成長させているチームに関われる

【主な業務内容】
新規機能や既存機能改善におけるシステム開発・保守業務
企画、デザインチームとの要件定義
設計レビュー・コードレビューによる品質担保
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:88863

【法務】【株式会社CA Soa】法務

株式会社サイバーエージェント

勤務地 東京都
職務内容 ・各種契約書作成/契約審査(映像の権利処理/ライセンス等)
・権利者、各団体向き合い
・他部署からの企画相談、法律相談
・商事法務/知財関連  など

同社・CASoaについて
昨今、日本のみならず世界において、メディアミックス戦略を中心としたIP(知的財産)ビジネスは成長市場となっております。
同社では、2017年に株式会社Cygamesと共同でアニメIPへ投資を行うファンド「CA-Cygamesアニメファンド」を組成し、アニメ制作事業へ本格参入しました。
現在では、2024年2月に設立したアニメ&IP事業本部のもと、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約し、グローバル市場を見据えた総合的な事業展開をしております。
このような背景の元、グローバルで通用するハイクオリティな日本発アニメ作品の創出を目的として、新たにアニメ制作スタジオ子会社となる株式会社CASoaを設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた小川正和が就任し、同社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
現在まさに立ち上げメンバーとなって組織及びアニメ作品を作り出すことのできる環境で、アニメ制作に革新を起こすような手法を用いながら世界に広がるコンテンツ作りをしていただける方を募集しています。


【雇用形態】
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:83130

【Webデザイナー】BXデザイナー / コミュニケーションデザイナー

キャディ株式会社

年収 600~800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のBX / コミュニケーションデザインに関わる業務をお任せします。
Drawer事業本部のマーケティングチームへの所属になり、マーケティングチームはデザイナーのほかに広報のメンバーがおり、全体で10名のチームです。

<具体的な職務内容>
・ブランドのビジュアルとメッセージを統一するデザインの開発
・マーケティング領域(Webサイト / 紙媒体 / 広告 その他)のデザイン、ディレクション
・他部署と連携し、マーケティング戦略に基づいたデザイン制作
・HTML、CSSの基本スキルを活かし、ウェブサイトのデザインの実装やUX改善提案

仕事のやりがい・魅力
同社のアイデンティティやサービスの魅力を正しくお伝えし、出会いやコミュニケーションの体験を向上・信頼を深ていくことが、同社の BX / コミュニケーションデザイナーの使命です。
各種タッチポイントにおけるデザインは、対面に例えるとご挨拶、自己紹介です。場所に合わせた服装ができているか、笑顔で目を見てご挨拶ができているか、相手に合わせた振る舞いや言葉遣いができているか、いつお会いしても一貫したことを伝えられているか。
対面以外の接点においては同社の顔となり、対面の場合にはコミュニケーションをより良くするためのツールとなります。

レガシー業界に向けたデザインにご興味がある方、会社の成長に合わせた体験設計にご興味がある方はぜひご応募ください!
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86795

【法務】法務・データプライバシー/コーポレート

LINEヤフー株式会社

年収 700~1,800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の提供する各サービスおよびデータ利活用に関する契約審査や法的レビューを含めた企業法務全般を担当

【業務詳細】
同社では、ユーザーの皆さまからお預かりしたパーソナルデータを利用して利便性がある様々なサービスを提供しております。それらのサービスを継続的に提供するためには、ユーザーの皆さまからの期待に応えて信頼を得ることが大切だと考えており、そのための法令遵守やプライバシー保護をより強化するために企業法務の人材を募集しております。
具体的な業務としては、同社が提供するサービスや新規サービスに関する法的助言、契約書の作成・審査、利用規約・プライバシーポリシーの作成・改定、その他企業法務全般に携わっていただくことになります。
同社で提供しているサービスは多岐にわたりますので、様々な法令に関する実務経験を積むことや、個人情報保護法をはじめとしたプライバシーに関する法律問題に関する多くの経験を積むことができるのも魅力です。

【主な業務内容】
同社サービス・企画に関する法的支援・助言
契約書の作成・レビュー
利用規約・プライバシーポリシーの作成・レビュー
個人情報保護法、景品表示法、資金決済法、著作権法等のサービスに関連する法令調査・助言
サービスリリース時におけるプライバシー影響評価
法令の制定・改定に伴う社内の体制整備・助言
雇用形態 正社員