求人一覧

  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:65343

【人事(労務)】労務担当者/リモート&フレックス

株式会社SAMURAI

年収 360~420万円 勤務地 東京都
職務内容 リモートワーク勤務、フルフレックス制などを取り入れている働き方の自由度の高い同社を労務担当としてサポートいただきます!
・勤怠管理(システム等環境整備含む)
・給与計算
・社会保険料の手続き
・入退社の手続き
・各種証明書発行
・各種規定整備
・労務相談対応
・産業医や社労士の関連窓口対応
・安全衛生管理業務 等
コーポレート部全ての業務(ただし、業務上の必要性がある場合、担当職務や、職種の変更を命じる)

【キャリアパス】
最初は入社から勤怠管理、給与計算、報酬計算、退職処理などを一通りご経験いただきます。
その後は法改正対応・安全衛生管理・人事評価制度運営・社員教育制度運営も順次対応いただきます。
ゆくゆくは人事の企画にも挑戦いただき、人事領域のオールラウンダーを目指すことができます。

【勤務地】
<本ポジションについて>
■1ヶ月に2回程度出勤の可能性があります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:70094

【人事(労務)】C:【経営管理部】人事・労務マネージャー候補

株式会社じげん

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 プライム市場上場のインターネット企業として事業、組織ともに急成長している同社。人事労務業務を中心にご担当頂き、マネジメント候補として人事労務戦略の構築から施策の遂行までを一貫してお任せ致します。M&Aなどのコーポレートアクションも多く、経営陣との対峙も多いポジションであり、スピード感やリーダーシップが求められるポジションです。

【募集背景】
人事労務施策の推進を担っていただけるリーダー層~マネジメント層強化のための募集となります。プライム上場企業でありながらもまだまだ若い企業で未整備な部分が多いため、業務フローの整備・構築からリスク管理対応までお任せできるご経験やスキルをお持ちの方にご入社いただき、人事・労務業務から会社の価値向上ができるような体制を整えたいと考えています。

【具体的な業務の一例】
労務業務を中心に、人事労務課題解決のための企画・立案・運用をしていただきます。
プレイングマネージャー候補としてメンバーをリードしながら各種施策の推進を担っていただきます。
・労務管理(給与計算・勤怠管理)
・社会保険手続きの管理と効率化の推進
・各種人事労務課題への対応(法改正対応等)
・労務問題対応(予防対応含む)
・各種人事制度変更(社内における働き方改革、メンタルヘルスケア等)に関する提案、改善、管理体制見直し
・社内諸規程の整備、見直し
・社員対応、イレギュラー対応
・グループ全体の人事課題の抽出と人事施策(採用・配置・育成・配置)への落とし込み・実行
・新規M&AのPMI業務

その他、ご経験やご希望に応じて育成、制度設計、社内コミュニケーション施策などもお任せしたいと考えております。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:78905

【人事(労務)】人事労務担当

株式会社出前館

年収 450~650万円 勤務地 東京都
職務内容 国内最大のデリバリーサイト『出前館』を運営する同社の人事労務ポジションです。
成長し続ける事業を支える組織づくりのため、出前館の Mission/Vision/Valueに基づいた労務業務をご担当いただきます。
これまでのご経験や適性に応じ、下記のような業務をお任せいたします。
<お任せしたい業務>
・従業員管理対応
 ・入退社手続
 ・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続き、処理
 ・人員管理、有期雇用管理
 ・産休育休等の休職者対応
・給与・社保業務
 ・勤怠管理
 ・給与計算、社会保険手続きに関する委託先との連携
 ・各種インセンティブ集計等
・安全衛生管理
 ・健康管理全般(健診、予防接種)
 ・安全衛生、産業医、メンタルヘルス
・その他
 ・就業規則、労使協定等の規定の整備(改訂、届出など)
 ・人事労務に関連する制度の立案および提案
 ・会社拡大を見据えた労務基盤の強化
<働き方>
・フレックスタイム制度(コアタイムあり)
・出社及びリモートワーク併用
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87133

【人事(労務)】Global Mobility部門担当マネージャー【HR】

PwC Japan合同会社

勤務地 東京都
職務内容 ・日本から海外法人への出向社員、海外法人から日本への出向社員の赴任帰任等の海外出向業務
・ステークホルダー(他国Global Mobility担当者、各部門関係者、人事内他チーム、社内関係部署)との関係構築、合意形成のファシリテート
・赴任者および海外法人からの問い合わせ対応、関係部署への情報共有
・海外出向業務に関するデータ管理
・赴任者のライフイベントや安全管理などのオペレーションの企画・実行
・Global Mobility推進のための国内従業員の海外赴任施策や海外従業員の日本受け入れ施策/ポリシーの企画立案・実行、課題解決

■具体的な役割例
・個別赴任ケースにおける関係者との協議、課題解決、提案
・チーム内業務改善プロジェクトのリード、人事横断プロジェクトへの参画
・赴任コストの適性化検討
・Global Mobilityに関するグローバル施策の日本展開企画
・人事内他チームと協業による研修プログラムの実行サポート

【本ポジションの魅力】
・海外法人との協業も含めグローバルな視点にたって、人材育成など人事に関わる専門性を幅広く身につける/活かす事ができる
・同社グループは、グローバルネットワークでありながら裁量は各国が持っているため、グローバルのトレンドやベストプラクティス等を参考にしつつ、我々自身を基軸とした課題設定のもとで戦略や企画を推進できる

【働き方・環境】
■コロナ禍以降、リモートワークを基本としつつ、必要に応じてミーティング等で出社いただくハイブリッドワークを継続しているため、プライベートとキャリアの両立を図りやすい環境です。

雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:38008

【人事(労務)】【人事企画本部】マイナビグループ全社の人事労務業務

株式会社マイナビ

年収 380~570万円 勤務地 東京都
職務内容 同グループ全体の労務管理をはじめとする福利厚生・安全衛生管理・制度設計など、様々な業務を通じて社員が安心して働くことが出来る環境を整備し、会社の基盤を支える役割を担っていただきます。まずはご経験に応じた業務からお任せしますが、その後は業務習熟度合いや適性を見ながら一定期間後に部内ジョブローテーションを行い、幅広い業務を経験しながら人事パーソンとしてキャリアアップしスキルを磨いていってもらうことを期待しています。(採用/研修業務はありません)

<業務詳細>
既存メンバーと分担する形で、以下業務のいずれかに携わっていただきます。
・労務業務:給与計算、勤怠管理、各種申請・届出対応、仕訳伝票作成 など
・福利厚生:社会保険、確定拠出年金(自分年金)、確定給付年金(退職金)、借上社宅・独身寮対応 など
・安全衛生:健康経営支援、休職者対応、ストレスチェック、健康診断 など
・その他:新人事制度の制度設計、法改正対応、給与システム設定 など

<魅力・やりがい・身につくスキル>
グループ会社含めて8,000名近い人数の給与計算や労務管理を行いますので、相応のスピード感と高い精度が求められます。常に新しい情報が行き交う同社では部署の垣根を超えたコミュニケーションが活発であり、必要な情報を自らキャッチアップ+発信をしていくことが重要となります。メンバーのスキル・知識向上を支援する体制も充実しています。人事分野に特化した外部セミナーの年間受講パスを部単位で契約していることから、担当業務や自身が興味があるセミナーを制限なく受講することができ、基本的な労務知識~最新の法改正対策まで、様々な情報や正しい知識を習得することが可能です。

<環境・風土>
従業員はもちろん、役員・部門責任者とも接する機会が多いため、コミュニケーション力が高く、ホスピタリティを持った社員が多い職場です。各個人の力も重要ですが、部全体で情報共有しながら進めることも多く、課やチームを超えたコミュニケーションも盛んです。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86468

【人事(労務)】【コーポレート本部】コーポレートデザイン部 労務グループ_労務マネージャー候補

株式会社Minto

年収 530~900万円 勤務地 東京都
職務内容 国内外4社の子会社を持つIPO準備中企業の労務グループマネージャーとして、全方良しとなる労務基盤の構築・改善を推進していただきます。また、労務のみならず、ゆくゆくは人事企画領域もお任せし、経営の意志決定を支えていただきたいポジションです。

<具体的な業務>
入社後すぐにお任せしたい業務:
(1)労務業務の統括
・勤怠管理(勤怠集計、残業アラート、面談、フロー改善)
・給与計算(OS先への情報提供やダブルチェック)
・安全衛生(衛生委員会の運営・健康診断の実施など)
・社員の入退社及び休職手続き
・労務グループのマネジメント
(2)IPOに向けた業務
・就業規則の整備(規定改定、拡充)
・IPOに向けた各種プロジェクトのリード
・既存フローのアップデート
(3)人事企画業務のサポート
・人的資本データをもとに、予実管理や経営チームへの報告に用いる数値のとりまとめを担っていただきます。

入社半年後以降にお任せしたい業務:
(1)各データをもとにした経営陣に対する意思決定支援
(2)各事業の人事戦略会議、目標管理体制の改善、次年度の人員計画策定。
(3)上記をもとにした人事制度設計
(4)取締役会などの社内向け資料の作成および、株主等の社外向けの資料作成
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:83590

【人事(労務)】シェアードサービスチーム マネージャー【OST】

PwC Japan合同会社

勤務地 東京都
職務内容 シェアードサービス業務を行う障がい者チームでのマネジメント業務

■業務内容
チーム全体で200名程度、その中で受託業務のオペレーションチームでのマネジメントをお任せします
・オペレーションチーム50名~80名の全体管掌
・メンバー育成(定期面談の実施や個人目標の進捗管理及び指導、評価)
・次世代リーダー育成、メンバーのキャリア開発(人材育成スキームの策定から実行まで)
・労務対応、社内関係部門との連携
・外部、社会資源(障がい者支援機関)との連携
・社内プロジェクトへの参加、チーム内プロジェクトの企画、運用
・チーム全体ミッションのリード(採用育成、職場定着、業務拡大の3つのミッションを担う)

■同社の障がい者チームのご紹介
2016年に発足し、現在は200名以上のメンバーが在籍しています。
主な業務内容は人事や経理など同社グループ各部門より依頼された多様な業務(PCデータ入力や郵送業務など)を遂行し、サービスを提供しています。

■障がいのある方との接し方がわからないという心配も…
障がいへの配慮事項などは既存メンバーがサポートするのでご安心ください。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:86974

【人事(労務)】【東京】人事労務[ネオキャリア]

株式会社ネオキャリア

勤務地 東京都
職務内容 同社グループの人事労務業務全般をお任せします。

・勤怠管理
・入退社管理、社会保険手続き
・休職休業対応
・安全衛生管理(安全衛生委員会・健康診断・ストレスチェック・産業医対応等)
・労基署等の行政への届出対応
・確定拠出年金等の福利厚生管理
・給与計算
・年末調整
・住民税
・その他、人事労務に関する業務のサポート

※詳細はご経験や適性に応じてお任せします。

【本ポジションのやりがい・メリット】
・従業員約3,800名、売上約500億円規模の企業運営に内側から携わることができます。
・マネジメント/エキスパート/他部門への異動など、キャリアが幅広いためご自身のなりたい姿に合ったキャリアパスを描くことが可能です。

◎新宿本社勤務
◎転勤なし
雇用形態 正社員
  • 求人ID:83099

【人事(労務)】人事労務(給与計算・勤怠管理)

株式会社ユーザベース

年収 456~576万円 勤務地 東京都
職務内容 ご入社後、給与計算、勤怠、入退社、雇用契約、問い合わせ対応、郵便対応を中心にご担当いただきます。
並行して、ご担当業務に関するオペレーションの業務改善や効率化のためのシステム導入、安定運用までの社内フローの構築などのプロジェクトにも携わっていただく場合もあります。ご担当業務から派生する福利厚生、法改正対応等も業務習得状況に応じておまかせしますので、業務の幅を徐々に広げて労務のキャリアを形成していただきたいと思います。

具体的な業務
給与計算、勤怠、入退社、雇用契約、問い合わせ対応、郵便対応(社会保険手続きは提携先社労士事務所に委託)をメインに行なっていただく予定です。

なお、スキルや希望に合わせて下記業務をお任せします。

・福利厚生(確定拠出年金等)
・労務オペレーションの業務改善や効率化
・法改正に伴う法対応関連
・一定の事情を抱える社員との個別面談及び課題解決の提案
・労務リスクの把握と改善

※業務の特性上出社が必要です。
 出社回数は週によって異なりますが、目安としては週3回程度の出社をお願いしています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:86646

【人事(労務)】労務担当/エキスパート職

ALL DIFFERENT株式会社

年収 400~430万円 勤務地 東京都
職務内容 人事労務関連業務を中心に業務を担当していただきます。
※担当業務は、ご本人の希望やご経験、能力、適性等を考慮した上で決定いたします。

【人事労務関連業務】※給与賞与計算や、社会保険関連書類の作成等は、一部アウトソースしています。
・入社/退社手続き
・有期雇用社員の契約更新対応
・派遣社員の契約更新対応
・勤怠管理
・各種社会保険手続き
・年末調整等の手続き
・従業員給与計算
・上記に関する業務のアウトソーサーとの連携/調整
・衛生委員会関連
・人事データ集計・分析・活用
 ※上記の他に、法改正に伴う対応や、制度変更等の非定型常務もあります。

【その他業務】
・入社者向け入社オリエンテーション対応
・各種社内イベントの運営/運営補助(社員研修/忘年会 等)
 ※その他コーポレート本部内の業務をお任せすることもあります(コーポレートグループ:人事/経理/総務)。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:86647

【人事(労務)】労務担当(リーダー候補)/エキスパート職

ALL DIFFERENT株式会社

年収 602~700万円 勤務地 東京都
職務内容 人事労務関連業務を中心に業務を担当していただきます。
※担当業務は、ご本人の希望やご経験、能力、適性等を考慮した上で決定いたします。

【人事労務関連業務】※給与賞与計算や、社会保険関連書類の作成等は、一部アウトソースしています。
・入社/退社手続き
・有期雇用社員の契約更新対応
・派遣社員の契約更新対応
・勤怠管理
・各種社会保険手続き
・年末調整等の手続き
・従業員給与計算
・上記に関する業務のアウトソーサーとの連携/調整
・衛生委員会関連
・休職者(傷病・産休育休等)窓口対応
・休職者(傷病・産休育休等)手続き対応
・労務トラブル対応
・人事データ集計・分析・活用
 ※上記の他に、法改正に伴う対応や、制度変更等の非定型常務もあります。

【その他業務】
・入社者向け入社オリエンテーション対応
・各種社内イベントの運営/運営補助(社員研修/忘年会 等)
 ※その他コーポレート本部内の業務をお任せすることもあります(コーポレートグループ:人事/経理/総務)。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:86254

【人事(労務)】※SPI不要※【JS有期フルタイム】日比谷/人事支援グループにて事務業務

株式会社リクルートスタッフィング

年収 304万円~ 勤務地 東京都
職務内容 人事部の社内労務管理全般を管理している部署にて、下記の業務をお願いします。
・退職手続き、法定社保・税金関連の事務
・給与計算・勤怠処理関連の事務
・証明書発行関連業務
・各種社内問い合わせ対応(従業員からチャットでの問い合わせが多いです)
・その他、郵便物の仕分け等、グループ内の庶務業務全般

<補足事項>
前任者の業務を引き継いでいただく形となります(引継ぎ期間3~4カ月程度の見込み)。
前任者以外にも業務を理解している者がいるのでご安心ください。
給与担当は現状5名、勤怠担当は現状3名、証明書担当は現状4名
※グループ全体でMGR含め10名、各担当重複あり
繁忙期…月初、5~7月、9~11月

【勤務時間】
定時労働制:9:00~17:30、または9:30~18:00(休憩60分)
時間外労働:有 ※1日の所定動労時間(7.5時間)をこえる分支給
残業:普段は月10時間程度、繁忙期は月20時間程度の見込み

【働き方】
※リモートワークの有無
・はじめは週5日出社でお願いします
・紙の書類の対応が多いため、出社頻度は高めのポジションです。(慣れてきたら週2~3日出社)
雇用形態 契約社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:86594

【人事(労務)】【コーポレート】人事労務担当

ネットイヤーグループ株式会社

年収 550~610万円 勤務地 東京都
職務内容 人事労務をメインとし、HRの目線から人や組織がパフォーマンスを最大化できる環境や運用の整備を目指していただきます。
現メンバーと協力し、月次・年次業務について最適な業務フローの提案・構築・実行をすすめていただきます。

・人事労務手続き(契約管理、入退社手続き、出向者対応など)
・勤怠管理、給与計算(一部外部へ委託)
・人事関連規程、労使協定の改定・締結
・就業規則・諸規定の改定
・安全衛生、エンゲージメント
・人事評価制度の運用
・ツール環境:OBC奉行クラウド

給与計算・社会保険業務は一部社労士事務所へ委託しておりますが、部分的内製化やシステム変更など、効率性と社員満足度を高めるための環境整備を段階的に実施する予定です。これまでの経験を活かし、様々な角度から企画提案・実行をいただき、またご自身も新しいチャレンジをしていただくことを期待します。

■働き方
・基本的に出社を想定(リモート:週1を目安)
・フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00)
・全社平均残業時間:11H
・副業制度
・産休・育児取得実績多数
・ワークスタイル選択制度(所定労働時間勤務・80%/60%短時間勤務)※勤続1年以上の条件を満たす社員に限る
と柔軟な環境下で裁量のある働き方が可能です。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86798

【人事(労務)】労務担当/ コーポレート

LINEヤフー株式会社

年収 700~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の健全な働く環境の維持・向上のための業務推進を担当

【業務詳細】
本ポジションは、同社における健全な働く環境の維持・向上をご担当いただきます。
役員・社員に対するハラスメントなどの問題防止に向けた意識の醸成や仕組みを作ります。
また、医療スタッフや法務部門の協力のもと、問題のある事案への対処を通じて、心身ともに安心安全に働ける環境を実現します。

【主な業務内容】
・問題防止や実態把握に関する施策の提案実施、体制整備
・ハラスメントなどの相談窓口
・労働関連法規や社内規程に基づいた助言、対応

【就業時間】
・フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし・休憩時間60分)
始業および終業、休憩の時刻は個人に委ねます。但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。
業務状況よって、時間外労働をお願いする可能性がございます。
※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業要相談
  • 求人ID:86669

【人事(労務)】人事(労務・制度)メンバー

株式会社ネクソン

年収 520~750万円 勤務地 東京都
職務内容 東証プライム上場、時価総額約1.7兆円(2025年2月時点)である、世界有数のオンラインゲーム企業の人事メンバーとして、労務を中心とした様々な業務に関わっていただきます。同社の日本法人における給与計算・社会保険などの労務業務や従業員データ作成などの労務業務からスタート頂き、ご自身の実績と志向によって、将来的には人事施策の提案・改定・運用や評価関連業務など、多岐に渡り幅広い経験を積んで頂くことが可能です。
具体的には、以下の業務に携わっていただきます。
・給与計算、社会保険の手続き
・勤怠管理
・社内諸規程・就業規則(人事関連)の整備・運用
・会社全体の就業管理、労務管理体系の整備・運用
・人員集計、法令手続き(発生ベース)
・各種人事施策の提案・改定・運用業務
(人事制度、勤務制度、産育休関連制度、表彰制度等のNexon独自制度の導入・見直し・設計、エンゲージメント向上施策)
・その他人事関連実務

≪チームについて≫
当チームでは従業員数約260名のグループ本社である日本法人において、給与計算から人事制度や評価まで採用・研修以外の人事業務全般を幅広く担っております。担当業務はチーム内で定期的にローテーションしており、全員がチームの業務を遂行できるような体制をとっております。

≪働き方について≫
・勤務時間:10:00~19:00(休憩時間1時間)※試用期間満了後はフレックスタイム制あり
・同社はフレックス制度を導入しておりますので担当業務の状況に合わせて柔軟な働き方が可能です。
 ・また、男性含めて子育て中の社員も多く、家庭と両立しながら働くことも可能です。服装や髪形も自由です。
雇用形態 正社員
  • リモート不可
  • 求人ID:86530

【人事(労務)】労務担当【コーポレート】

燈株式会社

年収 500~700万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は産業が抱える課題を起点に、AIを中心とする最先端テクノロジーによって未来を実装する大学研究室発のスタートアップです。大手建設会社をはじめとし、不動産、人材などの領域で複数の東証プライム上場企業とのDXプロジェクトに取り組んできました。
創業以来順調に成長し、従業員数も250名を超える組織となった同社では、労務・人事面での仕組みづくりが急務となっています。
これまで労務専任担当1名の他、CFO、総務担当と協力し体制整備を行ってきましたが、組織の成長に伴い労働法に関する法令遵守のための仕組みづくりや、社内研修の整備、福利厚生制度の設計、各種委員会の議事運営など更に充実させたいと考えております。

【業務内容】
今回入社いただく方には、同社の労務リーダー候補として、既存の労務担当とともに以下のような業務を任せしたいと考えています。
・入退社及び勤怠管理、給与・賞与計算に関する一連の手続き
・人事・労務に関する各種規程・協定の運用及び定期的な見直し
・人事・労務に関する各種証明書の発行
・異動・昇格及び人事発令に関するフローの整備・運用
・休暇・慶弔に関する各種制度の設計及び運用
・安全衛生管理に関する一連の手続き
・労働法等改正への対応
・各種制度の開始・運用変更時の従業員向け説明の実施
・社内相談や労務トラブルの対応フローの設計及び運用
・IPO準備に係る証券会社対応(労務関連)
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:42301

【人事(労務)】【未経験歓迎】 人事・労務メンバー/リーダー [ コーポレート ]

株式会社エス・エム・エス

年収 374~651万円 勤務地 東京都
職務内容 人事・労務グループまたは保健衛生グループに所属し、同社グループ従業員の人事・労務関連業務をお任せします。

・40を超える事業と継続的に成長し続ける環境であることを踏まえた最適な働き方の企画・設計・運用
・3,000人規模の従業員に対する人事インフラとしての規程・プロセスの設計及び運用
・人事関連情報のデータベースの企画・設計・運用

[主な業務内容]
入社時は、以下の業務の中から、ご経験等に応じて、担当業務を決定します。
・保健衛生関連業務(傷病休・健康診断・ストレスチェック・衛生委員会等)のオペレーション運用・改善、健康経営の推進
・働き方を中心とした人事制度の企画・設計のサポート
・人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用
・労務関連業務の運用、オペレーションの構築・改善、チーム内外の連携
・労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)に関わる業務 等
・子会社の人事労務業務全般
・その他人事に関わる業務全般 等

仕事のやりがい・働く魅力
・同社グループの本社の人事・労務の立ち位置で、個別機能に特化せず、広く労務領域をご経験いただけます
・人事労務以外の人事領域での異動などのチャレンジ機会・成長機会があります
・グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります
・事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります
・3,000人規模の従業員を支えるプロセスの構築・運用と海外労務の両方を経験することができます。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:70355

【人事(採用)】シェアードサービス / 事業推進 [ コーポレート ]

株式会社エス・エム・エス

年収 388~651万円 勤務地 東京都
職務内容 シェアードサービスグループは、事業やコーポレート領域におけるノンコア業務を引き受け、業務推進・業務改善をしています。
受託できる業務の幅を広げて組織貢献度を高めるために、採用すべき人材とその採用方法/育成/人材配置/人事評価制度など、様々な課題を解消していく必要があります。
具体的に想定している業務内容の一例は以下の通りですが、自ら業務推進する中で、様々な課題が見えてくると思いますので、その都度、やるべきことを再考していきたいと考えております。

<具体的には>
・社員の勤怠管理及びメンタルサポート
・社内各部署からの業務創出及び設計
・受託業務統括マネジメント(工数管理及び受発注全体調整) 
・法定雇用率管理 
・障がい者採用業務(採用計画策定、エージェント対応、面接等採用選考のオペレーション、内定者フォローなど)
・行政対応(助成金申請、雇用率報告、納付金など)
・評価(制度設計及び運営)

※出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:65911

【人事(採用)】◆シェアードサービス リーダー候補 / 事業推進 [ コーポレート ]

株式会社エス・エム・エス

年収 605~825万円 勤務地 東京都
職務内容 シェアードサービスグループは、事業やコーポレート領域におけるノンコア業務を引き受け、業務推進・業務改善をしています。
受託できる業務の幅を広げて組織貢献度を高めるために、採用すべき人材とその採用方法/育成/人材配置/人事評価制度など、様々な課題を解消していく必要があります。
具体的に想定している業務内容の一例は以下の通りですが、自ら業務推進する中で、様々な課題が見えてくると思いますので、その都度、やるべきことを再考していきたいと考えております。

<具体的には>
・社員の勤怠管理及びメンタルサポート
・社内各部署からの業務創出及び設計
・受託業務統括マネジメント(工数管理及び受発注全体調整) 
・法定雇用率管理 
・障がい者採用業務(採用計画策定、エージェント対応、面接等採用選考のオペレーション、内定者フォローなど)
・行政対応(助成金申請、雇用率報告、納付金など)
・評価(制度設計及び運営)

※出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:86195

【人事(採用)】20250122_人事スタッフ

株式会社センシンロボティクス

年収 600~800万円 勤務地 東京都
職務内容 まずは採用・労務から業務に携わっていただき、経営陣、マネージャーのパートナーとして、制度・組織開発など人事の領域から経営戦略実現までの支援を行います。ご経験を幅広くかつ深く活かして、あるいは、積んでいただける非常に魅力的なポジションです。組織/人事の領域における課題抽出と解決方法の提案を行うとともに、実行をリードいただきます。また労務監査対応や上場準備対応においてもご活躍いただけます。
・採用
 ・採用計画、戦略策定、実行まで一連を担います。
 ・人材採用施策の立案・実施
 ・採用広報、同社HP上での人材採用サイトの構築改善
 ・ハイレイヤー層の人材紹介会社との折衝・リレーション構築
・労務 ※給与計算、社保事務には一部社労士事務所が入っています。
 ・勤怠管理、給与計算、社保事務
 ・入退社、育産休、休職対応など
 ・労働問題対応
 ・衛生委員会運営
 ・従業員の健康管理
・制度企画・運用
 ・就業規則、その他人事関連規程の改善/運用/新設 
 ・人事制度の再構築と定着化
・人事戦略・組織設計・組織開発
 ・人事戦略を策定し、実行ロードマップ策定
 ・事業計画実現のための組織設計
 ・マネージャーのマネジメントをサポートする仕組み作りと運用
 ・組織開発施策の企画および実行
雇用形態 正社員