求人一覧
- 求人ID:91286
【Web・オープン系マネジメント】PdM・新規事業推進担当
株式会社ログラス
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のプロダクトマネジメントは、アウトカムの最大化を目指し、徹底的な一次情報の収集を通じて業務の本質的な課題を発見し、構造化する「ディスカバリー」の比重が大きいことが特徴です。 特に新規事業におけるPdMは、未定義の領域に対して仮説を立て、顧客と向き合いながら価値検証を進め、プロダクトの方向性を形にしていく役割を担います。 事業開発・開発・運用・セールスなど多様な視点を踏まえた仮説構築と実行が求められ、デザイナーやエンジニアをはじめとする様々なステークホルダーと連携しながら、プロダクトを推進していただきます。 入社後はスキルやご経験に応じて、新規事業PdMとして1つ以上のプロダクト立ち上げを担当いただく予定です。構想段階のテーマに対し、ビジネス側と連携しながら戦略設計~MVP開発~初期市場展開までをリードいただきます。 【具体的な業務内容】 顧客ヒアリング、業務理解に基づく課題構造の整理と仮説立案 MVP・プロトタイピングによる仮説検証(Figma / ノーコード / α版開発など) 初期KGI/KPIやロードマップの策定と実行 Go-To-Market設計(営業戦略、オンボーディング支援含む) 社内外のステークホルダーとの調整・連携(開発・Biz・経営メンバー) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:85962
【事業企画・統括】プロダクトマネジメント(ConoHa)/GMOインターネット株式会社/東京/正社員/
GMOインターネット株式会社
年収 | 710~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ホスティングサービス「ConoHa」のプロダクト企画・開発のディレクションを通じてプロダクトグロースをリードしていただきます。 業界No.1を目指して「最新の技術」「使いやすさ」を追求した最高のプロダクトを創り、お客様に最高のサービス体験を提供することがミッションとなります。 【具体的な業務内容】 ■プロダクト企画/要件定義 ・市場調査、競合調査、定量/定性分析 ・事業担当と連携し、担当プロダクトの戦略立案 / 企画 / 開発ロードマップ策定を進行 ・ロードマップおよびデータ分析に基づいた課題設定、要件定義 ・エンジニア担当/デザイナー担当と連携し、機能・UI設計を進行 ■プロジェクトマネジメント ・開発スケジュールの策定、進捗/課題管理、検証、リリースを進行 ・関係部署との折衝、情報共有/役割分担の取りまとめ等を必要に応じて実施 ・プロダクト開発を効率よく進行するための仕組み、環境整備 【業務の魅力】 ■自社サービスの開発に企画から一貫して携わることが出来ます。 ■社内外を含め、様々なセクションと関わることでコミュニケーション能力、交渉力、折衝力が向上します。 ■インフラ、アプリケーションと幅広いレイヤーに関わることで、幅広い知識、スキルの習得ができ、専門性の高い経験が得られます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:57902
【Web・オープン系マネジメント】【オープンポジション】テクニカルプロダクトマネージャー
ラクスル株式会社
年収 | 750~1,350万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社はより多くの方に愛されるサービスへと成長するため、様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまでに取り組んできた印刷や物流の課題解決はもちろん、今後はさらにサービスを進化させ、ユーザビリティにこだわった、新しい価値をユーザーに提案することが求められます。 そういったなか、同社ではエンジニアやデザイナーとタッグを組み、ユーザードリブンでプロダクト開発を引っ張っていける方を求めています。社会のプラットフォームになることで中小企業ををエンパワーメントすることにつながる意義とやりがいのある領域です。 担当いただくプロダクトは、ご経験とご志向に応じて提案させていただきます。 ■主な開発環境例 ・プログラミング言語: Ruby, Go, PHP, Python, Typescript etc ・フレームワーク: Ruby on Rails, Symfony, Vue.js, Nuxt.js, OpenAPI, gRPC, etc ・バージョン管理: Git/GitHub ・本番環境: AWS(Aurora,EC2, ECS, S3, RDS, SES, SQS, Lambda, CodeBuild, CodePipeline, ElasticTranscoder etc), GCP(Firebase,BigQuery,CloudFunctions, etc) ・CI: CircleCI, Jenkins ・コミュニケーション: Slack, ClickUp, Notion ※開発環境は、プロダクトにより異なります ■作業環境 ・Mac Book Pro / Air支給 (機種・キーボードレイアウト選択可) ・フリーアドレス制 【働き方】 ハイブリッドワークスタイル ※出社とリモートワークを組み合わせた働き方を採用しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:91239
【プロデューサー】プロダクトマネジメント(CXスペシャリスト)
株式会社Sales Marker
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 顧客品質を高めるために、課題を徹底的に改善し、定着を推進するCX専門のプロダクトマネジメントポジションです。ユーザーや社内の声をもとに、分析と改善提案を繰り返し、顧客に対する本質的な課題に向き合い続け、プロダクトの“使いやすさ”や“成果”を追求します。 - 利用データ、顧客および社内ヒアリングを元にした課題発見 - CX観点での施策立案、開発調整 - 利用率や継続率などKPIモニタリング - UI/UX改善に関する要件定義と開発進行 - プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとの密接な連携による効率的な開発プロセスの構築 - 開発スプリントの管理と課題整理 - 複数案件の優先順位づけと進行推進 - UI品質や仕様精度、開発品質のチェックとフィードバック ●リモートワーク 現在は、リモートで業務を進めています。 ZoomやMeetを始め、直近Gatherのバーチャルオフィスも導入しまして、リモートでもコミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。 ●フレックスワーク 1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。 (月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。) ●ワークライフバランス ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。 ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:91238
【プロデューサー】プロダクトマネジメント(リーダー候補)
株式会社Sales Marker
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | Sales Marker、Recruit Marker、Marketing Markerの新機能開発を中心に、プロダクト仮説の検証や開発の推進を行っていただきます。経営方針をスピーディに解釈し、最短で実行に落とし込む役割を担います。 主な業務内容 - 仮説設計・仕様作成・チームとの連携推進 - 開発スケジュールとリリース管理 - チーム内レビューと改善提案 - UI検討とプロトタイピング(Figma等使用) - 要件定義からリリースまでのプロダクトマネジメント - 経営陣やマネジメントレイヤーとの調整 - 施策の優先順位づけと進行管理 - 開発アイテムの起案・優先順位付け - ユーザーインタビュー - メトリクス設計・データ分析 - プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとの密接な連携による効率的な開発プロセスの構築 - 開発スプリントの管理と課題整理 - 複数案件の優先順位づけと進行推進 - UI品質や仕様精度、開発品質のチェックとフィードバック |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:91237
【プロデューサー】プロダクトマネジメント(管理職候補)
株式会社Sales Marker
年収 | 1,000~1,500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | PdMチームのプレイングリーダーとして、ビジネス要求定義、開発進行管理、タスク調整、プロジェクトの全体把握・推進を担います。プロダクトの経営方針を受け取り、それをチームで形にしていくハブ的役割です。経営陣や事業責任者、開発チームと協働しながら、ユーザーに最適なプロダクトへスピード感と高いクオリティで提供していただきます。具体的には以下のような業務を担当していただきます。 主な業務内容 - 経営層とビジョンおよび戦略の策定と実行 - 高パフォーマンスなプロダクトマネジメント組織の構築と成長支援 - 要件定義からリリースまでのプロダクトマネジメント - 経営陣やマネジメントレイヤーとの調整 - 施策の優先順位づけと進行管理 - 開発アイテムの起案・優先順位付け - ユーザーインタビュー - メトリクス設計・データ分析 - チームメンバーの業務調整・レビュー - プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとの密接な連携による効率的な開発プロセスの構築 - 開発スプリントの管理と課題整理 - 複数案件の優先順位づけと進行推進 - UI品質や仕様精度、開発品質のチェックとフィードバック ※プロダクトを誰よりも近くで成長させる立場として、予期しない課題やチャンスに迅速に対応することが求められます。そのため、状況に応じて柔軟な時間管理を行い、瞬発力と集中力を持って濃密なコミュニケーションや意思決定に向き合うことが重要になります。※同社は急成長フェーズのため、20代~30代前半のメンバーを中心に、変化を楽しみ、スピード感をもって主体的に行動できる方が活躍しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90945
【事業企画・統括】07:03_プロダクトマネージャー
株式会社Luup
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 電動マイクロモビリティで街じゅうを移動することが「当たり前の選択肢」になる未来を実現し、自らが関わったサービスで人の暮らしを変えていくことにチャレンジしたい方の応募をお待ちしております、 【具体的な業務内容】 <機能改善、新規機能企画の立案・要件整理> ・分析結果やユーザーインサイトに基づき、KPIの改善案や新たな価値を生み出す新規機能のアイデアを創出し、具体的な企画に落とし込みます。 ・ビジネス要件、ユーザーニーズ、技術的な実現可能性を総合的に考慮し、仮説を検証するための機能要件を定義します。 <デザイナーやエンジニアと共創した開発の推進> ・チームメンバーと密に連携し、ユーザーの立場に立った使いやすいインターフェースや、価値ある機能体験を設計します。 ・PRDなどのドキュメントや、Slack・会議体でのコミュニケーションを通じて、開発チーム内での共通認識を醸成し、開発を推進します。 ・実施した施策やリリースした機能の効果を定量・定性的に分析し、ネクストアクションの意思決定を行います。 <プロジェクトを円滑に遂行するための他部署とのコミュニケーション> ・開発チームだけではなく、マーケティング、広報、CS、オペレーションなど様々な部署のメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、事業課題を解決することを推進します。 ・異なる専門性を持つメンバーの意見を吸い上げ、建設的な議論を通じて最適な意思決定が行われるような情報連携をリードします ■働き方 ※フレックスタイム 必要に応じた出社(週1回程度を目安) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90944
【事業企画・統括】07:02_シニアプロダクトマネージャー
株式会社Luup
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 電動マイクロモビリティで街じゅうを移動することが「当たり前の選択肢」になる未来を実現し、自らが関わったサービスで人の暮らしを変えていくことにチャレンジしたい方の応募をお待ちしております、 【具体的な業務内容】 <開発組織の戦略策定・ロードマップの作成> ・データとユーザーの声に基づいて事業課題を特定・分析し、短期と中長期の両方の視点で事業を継続的に成長させるための開発ロードマップを策定します。 ・全社の注力テーマごとのバランスや、変化する事業状況を加味しながら、柔軟に計画をアップデートしていきます。 <機能改善、新規機能企画の立案・要件整理> ・分析結果やユーザーインサイトに基づき、KPIの改善案や新たな価値を生み出す新規機能のアイデアを創出し、具体的な企画に落とし込みます。 ・ビジネス要件、ユーザーニーズ、技術的な実現可能性を総合的に考慮し、仮説を検証するための機能要件を定義します。 <デザイナーやエンジニアと共創した開発の推進> ・チームメンバーと密に連携し、ユーザーの立場に立った使いやすいインターフェースや、価値ある機能体験を設計します。 ・PRDなどのドキュメントや、Slack・会議体でのコミュニケーションを通じて、開発チーム内での共通認識を醸成し、開発を推進します。 ・実施した施策やリリースした機能の効果を定量・定性的に分析し、ネクストアクションの意思決定を行います。 <プロジェクトを円滑に遂行するための他部署とのコミュニケーション> ・開発チームだけではなく、マーケティング、広報、CS、オペレーションなど様々な部署のメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、事業課題を解決することを推進します。 ・異なる専門性を持つメンバーの意見を吸い上げ、建設的な議論を通じて最適な意思決定が行われるような情報連携をリードします ■働き方 ※フレックスタイム 必要に応じた出社(週1回程度を目安) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可
- 求人ID:91187
【事業企画・統括】Biz_バックオフィスマネージャー
株式会社TERASS
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社は「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、 不動産売買領域のDXを行い、不動産を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 同社では、不動産エージェントが営業活動に専念できるよう、契約書作成や調査業務といったバックオフィス業務を社内チームで内製化しています。 現在、リーガル部門(12名)とアシスタント部門(13名)が、各現場マネージャーのもとで稼働している状況ですが、プラットフォームの急成長に伴い、人的リソースに依存しない「仕組みで回る組織づくり」が急務となっています。 そこで、この2部門を横断して統括・最適化を担う執行役員直下の戦略マネージャー職を新設し、募集を開始します。 【業務内容】 ・リーガル部門・アシスタント部門の統括マネジメント(計25名規模) ・各部門の現場マネージャーと連携したチームビルディングと現場運営サポート ・AIや最新ツールを活用したオペレーション刷新の企画・導入 ・エージェント満足度の高いサポート体制を構築し、人的コストに依存しない拡張性を追求 ・業務フローの再設計、マニュアル整備、ツール導入による効率化 ・メンバーのモチベーション維持・定着のための環境整備と仕組みづくり ・中長期的な組織開発・部門戦略の立案と実行 【本ポジションの魅力】 ・“人を増やさず成果を最大化する”戦略的マネジメントスキルを向上させることができる ・AIや最新ツールを活用して業務を刷新する裁量と責任 ・執行役員直下のポジションとして、経営に近い意思決定に関われる ・既存のバックオフィス組織(30名)に上位レイヤーとして入るため、土台はありつつ、改革の余地が大きい ・将来的には、部門長や事業責任者クラスも視野に入れたキャリアパスも可能 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:74326
【事業企画・統括】経営企画/経営戦略
株式会社出前館
年収 | 800~1,300万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 今回、さらなる事業拡大に向けて、経営陣と共に会社方針や全社戦略および各部門戦略における企画・実行・推進を担っていただくメンバーを募集します。 同社は現在、フードデリバリーサービスからライフインフラへ、第2創業期として、大きな事業拡大フェーズを迎えています。「攻めの経営戦略」を描き、同社の中長期の持続的成長を牽引していただきます。 ・中長期的な経営戦略の策定と実行 ・中期経営計画/事業計画の策定 ・予実管理 ・KPI管理/分析 ・各事業課題のプロジェクト推進 ・社内のステークホルダーを巻き込んだコミュニケーション ※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む) 【ポジションの魅力】 ・フードデリバリーサービスからライフインフラへ、第2創業期として、大きな事業拡大フェーズを迎えています。事業が変革する中での大胆な意思決定支援や経営戦略の根幹に関わっていただけます。 ・経営陣とのコミュニケーションも多く、経営と近い距離で主体的に事業を進めていただけます。 ・データドリブンで会社の方向性を議論できる環境です。データを中心にPDCAを回しながら、スピード感をもって事業課題に取り組んでいただけます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90197
【事業企画・統括】【SaaS_AI/DX統括本部】プロダクトマネージャー_SFA/CRM(リーダー候補)
株式会社ジーニー
年収 | 600~1,250万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社では、グローバル展開するSaaSプロダクトの継続的な成長と進化を担うプロダクトマネージャーを募集しています。ユーザーのニーズを的確に捉え、それを実現可能なプロダクト要件へと昇華させ、開発チームと協働しながら価値あるプロダクトを創り上げる役割を担っていただきます。市場とユーザーの声に耳を傾けながら、データドリブンな意思決定を行い、プロダクトのビジョンを形にできる方をお待ちしています。 【業務内容】 大型の顧客の受注、与件が大幅増加しております。 一般的なPdM業務である戦略策定に加えて、大型顧客の個社ごとの課題を特定し、プロダクト方針と調和した要件定義を行い進行する企画管理業務も行います。 ▼プロダクトの戦略策定: - ロードマップの作成・管理 - ユーザーリサーチと市場分析に基づく要件定義と優先順位付け - ステークホルダー(経営層・営業・カスタマーサクセス等)との調整とコミュニケーション ▼プロダクトの企画管理: - 見込顧客との打ち合わせを通じた要件の策定 - 開発チーム(エンジニア・デザイナー)との協働による機能設計と実装推進 - データ分析によるプロダクトの効果測定とKPI管理 - 競合分析と市場トレンドのモニタリング - 機能リリース計画の立案と実行 - プロダクトバックログの管理とスプリント計画への参画 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談
- 求人ID:90051
【事業企画・統括】Sigma_事業企画
株式会社ACES
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | これまでACES MeetはAI議事録として開発・提供してきました。 AI議事録としてはすでに競合と比較しても技術力が高い状態であり、ユーザー数も順調に伸びています。 一方、営業の業務プロセスにおけるさらなる変革を起こすため、昨年末にプロダクトビジョンをAIパートナー(目先はセールスイネーブルメント)に変更しました。 それにより、セールスイネーブルメントツールとしてどうサービスを作り上げていくかという変革期に立たされています。 そのため事業企画として市場・競合分析、中計策定が重要なフェーズですが、専任がおらず事業責任者が兼任しています。 上記を任せられる事業企画を採用することが成長速度加速の重要課題となっており、1人目の採用を決定しました。 ■具体的な業務内容 ACES Meetの1人目事業企画として、事業責任者とともに事業戦略策定・戦略に対する継続的なモニタリングを担っていただきます。役割範囲を限定せず、戦略実行しさらなる成長を実現させるための課題特定/体制構築/実行管理を幅広くお任せします。 ・事業計画・戦略の策定 ・外部環境の分析(市場・競合調査) ・中期事業計画・予算の策定 ・戦略実行のための組織体制構築(以下は一例) ・新規業務フローの策定および既存業務フローのモニタリング・改修 ・ビジネス部門を横断した課題特定および解決の実行 ・チーム横断での定量的なデータ分析 ・財務数値の管理・アクション策定 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:62653
【コンサルティングセールス】LT各部署/渋谷/企画/ポジションサーチ
レバレジーズ株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 企画職として、レバテックの売上げ最大化を目指すべく、 マーケティング部署との連携や施策立案~実行推進までお任せします。 ご経験やご希望を鑑みて下記いずれかのチームに配属となります。 ◎配属先について 【レバテック(キャリア)/営業推進チーム】 営業推進担当として各種業務フローの改善や整備、非正規社員のマネジメント、仕組みそのものを新たに創り出し、組織の生産性の最大化を目指していただきます。 定常業務のほか、習熟度に合わせてプロジェクトベースで複数の業務を多岐に渡ってお任せする予定です。現在は下記のチームに担当が分かれており、適性に合わせて配属とさせていただきます。 ■労務管理 非正規雇用社員の採用、マネジメントを行っていただきます。面接から採用決定、教育、マネジメントから離職防止施策や採用施策による人員計画立案までお任せいたします。 ■BPR・企画担当 既存の営業フローがある中で業務フローの再構築による生産性改善を始めとして、ITシステムの導入やAIの導入による各種業務の簡略化・自動化を行うことで生産性と顧客貢献価値の最大化を目指していただきます。企画段階から実際の実行までお任せいたします。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:91209
【事業企画・統括】【WJG】健康指標EBHS Life事業責任者
エムスリー株式会社
年収 | 800~1,500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ■ミッション ・重点領域である「未病・予防医療分野」における同社のプレゼンス・提供価値を最大化する ・健康指標EBHS Lifeを世の中に広め、健康に関わるデファクト指標にまで成長させる ■担当業務 ・健康指標 EBHS Lifeスコア事業強化、戦略立案~実行リード(主にtoB)を担っていただきます。具体的にはアライアンス先の開拓、折衝、マーケティング全般、戦略的な営業の推進等 ■採用背景 日本国内でも健康経営の注目度は年々増加しており、経済産業省の資料によると、毎年20%程度参加企業が増えています。ホワイト・ジャック・プロジェクトでは、2022年から取り組みを展開し、さらに事業を加速させていくステージに突入しています。同社のミッションに共感し、巨大成長市場のリーディングカンパニーとなるために、健康指標のデファクトスタンダートとして注目されているEBHS Life事業を更なる飛躍へと牽引していただける方を募集しています。 ■業務の魅力 ・同社グループ全体の豊富なアセットを活用し、社会インパクトの大きいサービス開発が可能 ・創業者を含む経営層からのフィードバックを受けながらPDCAを回すことが可能 ・今後20年のデファクトプラットフォームを自ら作るプロジェクトへの参画 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:90360
【事業企画・統括】04_新規事業(企業年金関連サービス)企画・推進マネージャー
株式会社ベター・プレイス
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」 社会を支えるエッセンシャルワーカーの人たちが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。 下記募集背景により、DX推進・業務改善を牽引いただくマネージャーを募集することになりました。新設のポジションであるため、仕組みを構築していくやりがい、厳しさ、面白さを経験できます。ご興味おありの方は是非ご覧ください。 ■業務内容 ・社内の各部門に対する業務ヒアリング、現状分析 ・ボトルネックの特定と業務プロセス改善の設計(業務フローの最適化、マニュアル整備、標準化など) ・デジタルツール(AIツール)及びシステム導入の企画/要件定義 ・スケーラビリティ/新規事業展開も考慮した基幹業務プロセス設計 ・各プロジェクトの進捗管理およびステークホルダーとの調整 ・システム部門や外部ベンダーとの連携(開発・実装に向けた連携支援) ■ポジションの魅力 ・全社横断の業務改革を主導し、経営基盤の強化に直接貢献できる ・経営層との距離も近く、裁量を持って動ける環境 ・システム導入やDX化を通じた、業務改革に関われる ・単なる「業務改善」ではなく「ビジネス変革」の視点で取り組める ・将来的には新規事業立ち上げや全社戦略にも携われる可能性あり ■リモートワーク: 現在週2~3回程度のテレワークを導入しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:74702
【事業企画・統括】【事業開発】新機能・ビジネスモデル企画
auコマース&ライフ株式会社
年収 | 550~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ■所属部署のミッション au PAY マーケットにおける中長期戦略の立案・推進に向けたサービス戦略やKDDI連携戦略 戦略に基づく新サービス・新機能の企画具体化および推進 ■具体的にお任せする業務 下記いずれかの業務をお任せしていきます。 au PAY マーケットに中期戦略実現に向けたプロジェクトの推進業務 ・中期戦略実現に向けたマーケティング戦略具体化・解像度向上 ・戦略実現に向けた社内外のステークホルダーとの連携・推進 ・実行アイテムの振り返りと改善策の立案・推進 新サービス・新機能の企画推進業務 ・企画実現に向けた定量・定性分析 ・分析結果に基づく企画立案業務 ・企画実現に向けた社内外ステークホルダーとの連携・推進 ■リモート勤務について 在宅勤務とオフィス出勤を選択できる制度が整っています |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:69695
【事業企画・統括】オペレーション責任者候補(マッハバイト)
株式会社リブセンス
年収 | 650~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 中長期の事業拡大に向けて、オペレーション基盤の安定化・効率化とプロセス最適化の実現を目指します。 戦略/施策の立案から推進、また業務の管理やメンバーの育成などをお任せします。 まずは複数チームの業務内容をキャッチアップから始め、ゆくゆくは、オペレーショングループの責任者としてお任せする予定です アルバイト事業部(マッハバイト)における全組織(セールス/マーケティング/オペレーション/その他)を横断し、プロジェクト推進やマネジメント、連携していくうえで重要な役割を担っていただきます。 【担当グループが担う主な業務内容一例】 営業アシスタント(営業サポート・データ抽出・請求/支払い・契約書/申込書作成) 求人原稿作成(ライティング・審査・データ更新) ユーザー問合せ対応 他 【お任せする業務内容】 ・中長期に向けたオペレーション戦略・組織戦略の策定と実行 ・予算策定と管理 ・業務プロセス改善の企画、推進 ・業務モニタリング・リソース管理 ・リスク管理 ・メンバーの目標設定や育成、パフォーマンス評価(20~50名程度) 以上のような業務を遂行するため、職種を超えた多くのメンバーと協業します。 ご入社される方のご経験やご希望等に応じて、入社後の業務キャッチアップ期間は変化致します。)他 【お任せする業務内容】 中長期に向けたオペレーション戦略・組織戦略の策定と実行 予算策定と管理 業務プロセス改善の企画、推進 業務モニタリング・リソース管理 リスク管理 メンバーの目標設定や育成、パフォーマンス評価(20~50名程度) 以上のような業務を遂行するため、職種を超えた多くのメンバーと協業します。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:75162
【事業企画・統括】[東京] 事業企画/COO直下
株式会社データX
年収 | 800~1,500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | COO直下で事業戦略策定や、新規事業の立ち上げに関与していただきます。 【募集背景】 同社は、データを軸に新規事業の立ち上げを積極的に行っており、 今後の急速な事業拡大に向け、COOの直下で事業推進を担ってくれるメンバーを募集します。 【仕事内容】 ・事業全体、各部門毎の課題分析 ・事業戦略の策定 ・事業戦略の実行支援 ・プロダクト開発方針策定 など 【組織構成】 ・取締役COO:1名 ・正社員:1名 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:73203
【セールスプランニング】【東京/未経験歓迎】コンサルタントサポートチーム リーダー候補 ※SV経験者歓迎
株式会社データX
年収 | 392~462万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社コンサルタントサポートチームを統括し、プロジェクトを進行、成果創出をリードして頂くポジションです。 【仕事内容】 ■コンサルタントサポートチームとは? ・同社が提供するkpieeは、企業の経営管理業務を最適化し、経営のクオリティを向上させるプロダクトになります。 ・クライアントが経営判断を効率的に行えるよう、同社のコンサルタントと連携し、kpieeで管理したデータを基に、 経営会議用の資料や、週次会議用資料の作成などを対応しています。 ・パワーポイントやGoogleスライドを活用し、クオリティに拘った資料を提供することで、これまでクライアントが実現できなかった、経営状況の細部にわたる新たな気付きを得られるようサポートしていくチームになります。 <具体的な業務内容> ・経営企画業務を最適化するための資料作成 ・クライアント内で実施する会議用資料の作成 ・市場の動向や、トレンドなどをレポーティングする際の資料の作成 ・競合分析や結果の報告用資料の作成 など ※様々な資料に対応していく必要があるため、メンバーに指示を出しながら、自身でも作成して頂く形となります ・チームマネジメント ・プロダクトの進捗管理 ・作成に伴うリソース管理 ・資料の品質管理 ・目標管理 ・他部門との連携 ・課題の把握、及び、改善案の策定 など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業可
- 求人ID:44107
【事業企画・統括】【カンリー】プロダクトマネージャー
株式会社カンリー
年収 | 440~710万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロダクト開発の中心となり、様々な関係者のハブとなる役割を担うのが「PdM(プロダクトマネージャー)」です。 主力プロダクトである「カンリー」や「フクリー」のグロース、また新規プロダクトの立ち上げを主導する役割をお任せします。 グロース戦略、ユーザー調査、優先度決定、UX考案、プロダクト導入企業との折衝などを担当します。 ※週2日リモート勤務可能 <この仕事で得られるもの> 事業とプロダクトの成長を目の前で感じることができる プロダクト開発における多面的で様々な多くの体験を積むことができる 体制構築や仕組み作りに積極的に参加ができる ■使用ツール 【全社共通】 PC:全社員にMacを貸与しています Slack:主に社内のコミュニケーションツールとして使用します Google Workspace:社内外のやりとり、資料作成などに使用します (Gmail、ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど) ※この他、部署や職種ごとに使用しているツールもあります |
||
雇用形態 | 正社員 |