求人一覧

  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:88263

【事業企画・統括】BizDev(事業開発)

株式会社リーディングマーク

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 新規事業の立ち上げにおいて、事業構想の構築、および実行を推進するリーダーポジションです。同社の中期計画を踏まえながら、市場ニーズを捉え、プロダクトやサービスを通じて新たな事業の立ち上げを担っていただきます。
【主な業務内容】
・市場調査・事業戦略の策定
 ・ターゲット市場や競合の調査を基に事業コンセプトを設計し、ビジネスモデルや収益構造の仮説を構築。
・プロダクト開発の推進
 ・ターゲットとすべき顧客の選定・バリュープロポジションの検証を行ったうえで、PdMとともにプロダクトで提供すべき価値・機能を立案、検証する。
・顧客開拓とマーケティング
 ・初期顧客の獲得やプロモーション戦略の仮説検証を行う。
・プロダクト提供に向けたオペレーション構築
 ・カスタマーサクセス等、プロダクト提供のための必要な体制構築、オペレーション構築をリード。
・KPI管理/事業検証
 ・プロダクトマーケットフィット(PMF)に向け、実際に販売・納品活動等を行いながら事業仮説を検証。所定のマイルストーンに達しない場合等、必要に応じて方針転換も自ら起案し仮説検証を繰り返す。

【このポジションの魅力】
・急成長フェーズの事業立ち上げを自らリードする経験を得られます。
・人口減少の元、個々人の個性を発揮させ、生産性を最大化させるという社会的意義の大きな領域で事業を作れます。
・AIやPersonality Techなど最先端の技術を用いたプロダクト作りに参画できます。

【リモート勤務について】
リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:88300

【コンサルティングセールス】DX関連サービス 営業担当

株式会社豆蔵

年収 500~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は豆蔵ホールディングスグループのIT技術コンサルティング企業です。
設立以来、ソフトウェア工学に基づく独自の実践的な技術体系を指針に最適なIT投資による業務改革と、製造業の分野における開発スタイル確立や製品保証において、お客様の信頼あるパートナーとして技術支援や技術者教育、コンサルティングを行っております。

この度、DX戦略支援事業の営業を担当頂ける方を増員いたします。

【業務内容】
・同社のデジタルトランスフォーメーション関連サービス(DX推進コンサルティング(データ分析等)/AI適用/RPA適用/DX人材育成等)の営業担当
・新規顧客の開拓、コンサルタントと協力して提案、契約締結のクロージングまでを実施いただきます。
・お客様は各種大手製造業、銀行、保険、証券、各業種のIT機能会社等、幅広くご活躍していただきます。

【主要取引先】
・組込み事業:自動車メーカー、自動車部品メーカー、自動車車載機器メーカー、産業用ロボットメーカー 他
・エンタープライズ事業:大手金融(銀行/生保/損保/証券等)企業、製造メーカー、各業種のIT機能会社 他
・IT戦略支援事業:官公庁、各種大手メーカー、保険、証券、各業種のIT機能会社 他
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:88276

【内部統制】内部監査室長候補

ビズメイツ株式会社

年収 600~800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社および子会社1社の内部監査・内部統制業務を担当して頂きます。
※全ての業務経験がある必要はありません。先ずはご経験ある部分から業務に取り組んで頂きます。

具体的な職務内容:
1)内部監査業務
 ・内部監査の実施
 ・各部門における関連法令の遵守、規程やマニュアルの運用チェック
 ・各部門および経営者への監査結果報告
 ・監査役及び監査法人との連携
 ・海外子会社(1社)の内部監査統括
 ・リスクコンプライアンス委員会への出席と連携
 ・その他関連業務
※上記については、必ずしも全てを主担当で行っていた必要は御座いません。

2)内部統制(J-SOX法)に関する業務
 ・内部統制文書化(業務プロセス記述書&RCM)の指導助言
 ・全社統制、決算全般統制、業務プロセス、IT全般統制の評価
 ・内部統制上の不備に関する改善状況のモニタリングとフォローアップ
 ・内部統制報告書の作成および経営者への報告
 ・海外子会社(1社)の内部統制に関する業務(主に全社統制)
 ・監査法人との協議
 ・その他関連業務
※上記については、必ずしも全てを主担当で行っていた必要は御座いません。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業要相談
  • 求人ID:88006

【コンサルティングセールス】【ジョブカン】エンタープライズセールス(東京)

株式会社DONUTS

年収 500~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 【働き方改革SaaSツールのエンタープライズセールス職】
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、急成長を遂げています。そして今後は、より一層大企業へのサービス提供を推進していくため、そしてプロダクトを進化させるために、エンタープライズ領域の事業成長を推進したいと考えております。また、エンタープライズの領域においては、BPRコンサルティング、BPOサービスをスコープに入れた一気通貫サービスの提供も開始しました。
その多岐にわたるエンタープライズの新たな領域へのチャレンジを営業の側面から共に切り開いていただける方を募集しています。

【業務詳細】
・新規を中心とした大手企業への提案営業
・資料作成、プレゼン
・大規模顧客へのシステム導入支援
・大規模顧客の担当窓口業務
・PM、コンサル、開発部門との連携
・メンバーの採用、育成、マネジメント、評価
・その他、事業のグロースに関わる業務全般

※大手企業に対し、SaaS提案を実施し稼働させることにより顧客のコスト削減や業務運用整理などを推進させていく役割になります。

【担当プロダクト】
ジョブカンシリーズ(勤怠管理を基軸としたすべてのプロダクト)
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業要相談
  • 求人ID:88225

【デベロップメント(ハイクラス)】【ジョブカン】サービス責任者(東京)

株式会社DONUTS

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 「ジョブカン」は、バックオフィス業務を効率化するクラウドサービス群です。2010年の勤怠管理を皮切りに、経費精算・ワークフロー・採用管理・労務HR・給与計算・会計・見積/請求書・BPOと現在9サービスを展開しています。顧客が抱える課題は複雑かつ多岐に渡る中で、今まで以上にスピーディな戦略立案・実施が重要と考えております。具体的には、ジョブカンが掲げる「社会のインフラ」としてのポジションを確立して非連続的な成長を実現するためには、マーケットの目まぐるしい変化にも応えられる突出した企画立案力が必要だと考えています。加えて、ジョブカンシリーズとしてプロダクト同士がもつ相乗効果や既存アセットを最大限に活用したグロース施策を、事業責任者と練り上げながら仮説、検証、実行、改善に取り組んでいただけるサービス責任者を募集しています。

【具体的な業務内容】
1.PL責任
売上・利益目標を最終責任者として追っていただきます。その為にプロダクトのサービス提供価値を高めるための事業戦略を考え、数値計画や人員計画に落とし込み、事業戦略の実行を推進してください。
2.事業グロース
数値計画に基づいた各種グロース施策について、最終意思決定を担っていただきます。具体的には、目標達成の為に必要なマーケティング戦略、アライアンス戦略、営業戦略の策定・実行をお任せします。新たなマネタイズ手法の実現も可能です。
3.各種KPI・オペレーション管理
サービスにおけるQCD(品質・コスト・納期)管理・責任を担っていただきます。KPI達成のためのモニタリング、オペレーションに関わる費用を適切に管理し、売上・利益の最大化を目指します。
4.チームビルディング
人事計画に基づき、通じて事業戦略を実現するチームを構築していただきます。具体的には、採用や教育・役割定義などメンバーの成長を促し、チームとしての成果の創出をしてください。

【担当プロダクト】
ジョブカン9シリーズのうちの1サービスの責任者
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88058

【データサイエンティスト】プロダクトデータアナリスト

freee株式会社

年収 570~900万円 勤務地 東京都
職務内容 同社では現在、データアナリストを募集しています。同社がこれまで積み上げてきたプロダクトデータを活用し、圧倒的なプロダクトの成長にコミットしていただきます。
事業のイシューに対する正しい問いを立て、データ分析の力で解決、推進させていく役割として、事業部に所属するプロダクトマネージャー・ビジネスオーナー・エンジニアなどの幅広い職種のメンバーとタッグを組み、適切な意思決定へと導いていただくことを期待しています。
機能の進化とマルチプロダクト化により、同社におけるデータ活用の重要性はますます高まっています。データアナリストは、社内のビジネス・プロダクトにおけるデータを最大限に活用しながら、同社の事業・プロダクトの進化を牽引する重要なポジションです。

【業務内容】
・プロダクトデータ、ユーザーインサイトをベースにした、プロダクト戦略/企画策定の支援
・プロダクトKPIの設計と測定、これらを元にしたプロダクト戦略の進捗の可視化
・事業成果最大化につながるプロダクト投資配分の意思決定支援
・定量分析を通じた高度なインサイトの導出、重要施策の効果測定
・仮説検証に必要なプロダクトログや分析用のデータ取得設計
・ビジネス部門および開発部門との連携による、評価分析した結果のインサイトの抽出およびレポーティング
・上記を行う人材との協業およびそのプロジェクトマネジメント

【就業時間】
フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00)
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:67844

【データサイエンティスト】データエンジニア/アナリスト

サイボウズ株式会社

年収 550~800万円 勤務地 東京都
職務内容 ・「全社横断データ基盤」の運用
Google Cloud上のデータ基盤を構築・運用します。
データの収集元はkintoneやメールワイズ、Marketo、社内システムなど、多岐に渡ります。
使用する言語もSQLやPython、shell scriptなど、収集元に合わせて様々です。
集約したデータは、営業活動の優先度付けや、施策の意思決定など、ビジネスに活用されます。

・「全社横断データ基盤」の活用
SQLやPython、BIツールで集計・分析し、事業の意思決定に役立つ情報を提供します。
社内のメンバーへのヒアリング・要件定義から、集計・分析、結果の報告まで、一気通貫で対応します。

業務の変更の範囲:
会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに異動・転勤させることはありません。

開発環境:
・言語:SQL、Python、shell script
・ELT ツール:Embulk、dbt
・DWH:Google BigQuery
・ワークフローエンジン:Apache Airflow
・BI ツール:Microsoft Power BI、Redash
・インフラ:Docker、Google Cloud
・リポジトリ管理:GitHub
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88077

【データサイエンティスト】データアナリスト/データ活用推進部

合同会社DMM.com

年収 600~800万円 勤務地 東京都
職務内容 ■データアナリスト(チームリーダーポジション)
 データアナリストは、事業に寄添い、ビジネス課題をデータを活用し、解決していく職種です。
 例えば、次のようなプロジェクトに関わってます。
 ・データ分析における相談
 ・プロジェクトの推進
 ・全社共通分析データマートの構築
 ・データの可視化環境設計(ダッシュボード)
 ・広告回収予測構築
 ・未取得データの取得

■業務内容
同社全体のデータ活用支援をミッションとし、以下の業務をお願いします。
・データ関連プロジェクトの推進
・各担当事業のデータスチュワード
・事業KPI設計
・BigQuery上への分析用データマート構築
・SQLを用いたデータ分析、施策立案
・ビジネスにおける課題抽出/データ分析
・BIツール等のデータの可視化

雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:52303

【人事(採用)】中途採用担当者

株式会社リーディングマーク

年収 420~820万円 勤務地 東京都
職務内容 今後の事業成長を人事、まずは採用の側面からリードしていただくことを期待します。

強みを活かしていただくことを主眼として、役割分担は出来る限りフレキシブルに検討しますが、そこまで大きな組織ではないため、全部自分ごとの精神で取り組める方を歓迎します。

<具体的な業務内容>
・採用計画についての経営/GM/マネージャー陣との協議・すり合わせ
・採用ニーズの分析並びに要件定義
・ジョブディスクリプションの作成・展開
・採用ターゲットに合わせた採用手法の選定、企画及び実行
・選考及びクロージング過程における各種対応
・候補者様との折衝を含めた各種コミュニケーション
・エージェント企業様とのリレーションの構築
・ダイレクトリクルーティングの運用
・リファラル採用の推進
・採用関連数値の取りまとめと分析、レポーティング
・上記に基づく改善点の洗い出しと実行

【組織体制について】
現状HRは採用以外に、労務、人事企画、広報、総務を担っており、正社員5名、パートナーメンバー4名で構成されています。

【リモート勤務について】
リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:59991

【プロデューサー】プロダクトマネジャー/電子書籍プロダクト企画部

合同会社DMM.com

年収 500~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 成長著しい電子書籍市場において、業界大手のDMMブックスの新規企画/改善企画業務をお任せします。

中でもSEOを中心としたWebマーケ施策をリードするPdM(PMM)を募集しており、将来的にはプロダクトのWebマーケティング全般をお任せしたいポジションとなります。

具体的には、
・SEO部、エンジニアやデザイナと協力してのシステム要件定義やUI設計、詳細動作の設計などの仕様策定
・ユーザー課題、サービス課題解決に向けた新規施策の立案と推進(特にWebマーケティング軸での改題)
・サービス開発における様々な課題の把握・特定
・KPI改善のためのサービス調査分析・競合調査・リサーチ
・企画を実現するためのプロダクト要求定義の検討推進
・エンジニアやデザイナと協力してのシステム要件定義やUI設計、詳細動作の設計などの仕様策定
・様々なステークホルダー間で合意形成(社内連携・折衝業務)を行い、要件落とし込みを実行 など、プロダクトの価値を高める為の幅広い業務の推進をお任せしていきたいと考えています。

経営から降りてくる事業課題の解決を目指すだけでなく、変化の速い業界トレンドやユーザーニーズを捉えながら、自らやりたいことを提唱し、実現できるお仕事です。

■勤務地
六本木
リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88075

【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー/EC開発部

合同会社DMM.com

年収 800~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 DMM通販事業をスケールさせるために、アーキテクチャの設計や技術選定、開発、運用業務のプロジェクトマネジメント/チームマネジメント(5~10名程度の開発組織)をおまかせします。

【具体的な業務内容】
1. プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの計画、スケジュール、リソース管理を行い、期日と品質基準を満たすプロジェクトの進行
・リスク対策を含めた進捗状況の定期的な確認、問題点や課題の解決策
・新しい技術トレンドやベストプラクティスに関する洞察を提供し、プロジェクトの品質と効率を向上させる。
・ステークホルダーのニーズや期待を理解し、プロジェクトの優先順位を設定

 1.プロセスの改善と効率化
  エンジニアリングプロセスやワークフローの改善をリードし、効率化と品質向上を目指す。
  ベストプラクティスの導入や効果的な開発手法の適用に努める
 2.チームマネジメント
  ゆくゆくはエンジニアリングチームをリードし、チームメンバーの指導、育成までお任せしたいと思っています

【勤務地】
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー24階
リモート勤務可
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88080

【テストエンジニア】QAリーダー/テクノロジー本部

合同会社DMM.com

年収 500~900万円 勤務地 東京都
職務内容 一般的なQA活動だけではなく、テクノロジーを活用して、同社内のあらゆるドメインへQA活動を行ってもらいます。
主な業務内容は、以下の通りとなります。

<QAの基盤形成>
 ・事業部へのQA推進
 ・テスト計画、テスト分析、テスト設計、テスト報告
 ・テスト実行管理
<データ分析>
 ・不具合/障害管理、不具合/障害分析
 ・テストプロセス課題分析、業務改善
<テクノロジー>
 ・E2Eテスト自動化推進
 ・最新技術(生成AI、クラウドテスティングツール等)の導入

【チーム体制】
少数精鋭の全社横断テックQA組織です。

【勤務地】
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階
「リモート勤務可」
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88082

【Web・オープン系エンジニア】バックエンドエンジニア/オンラインクレーン開発部

合同会社DMM.com

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 ・PHP(Laravel)を用いたWebアプリケーションの設計・開発・運用
・チームメンバーの技術指導・育成
・コードレビュー、テスト、デプロイプロセスの改善
・パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策
・新技術の調査・導入
・開発プロジェクトの推進・管理
・関係各部署との連携・調整

【募集背景】
内製開発体制の立ち上げに伴い、より事業側と緊密に連携しながらサービス成長と負債の解消のバランスをとっていきたいと考えています。
よりオーナーシップを持った開発・運用を行って行くためにも正社員のリードエンジニアが必要だと考えて今回募集させていただいています。

【ポジションの魅力】
・内製組織の立ち上げ期でもあるため、新組織の中心メンバーとして組織作りに携わることができます。
・開発プロセスや開発者体験についても課題の洗い出しから行っており(解決すべき課題=伸び代は無限にあります)、課題発見から解決まで大きな裁量を持って活動できます。
・事業部と開発部の関係性は緊密で、最終意思決定者までの距離も近い風通しの良い環境です。
・クレーンゲームの実機とも接続するサービスになるため、一般的なWebサービスとは異なりIoTに関連する経験を積むことができます。
・事業部の依頼を実現するだけではなく開発側からもサービス改善の提案ができるような体制を志向しているため、自身のアイデアを提案、実現に向けて動ける環境があります(作ります)。


雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:74130

【コンサルティングセールス】NBT_企画営業(アウトバウンド営業) 残枠:1名

株式会社QLife

年収 400~700万円 勤務地 東京都
職務内容 クライアントである製薬メーカーのニーズは、治験を早期に終了し1日でも早く医薬品を上市させる点にあるため、様々なサービスの企画提案・実行を行うことで、新薬開発の効率化を支援します。

【担当業務】
◆治験と被験者をマッチングさせる被験者リクルートメントサービス
・製薬会社をはじめとするクライアントの潜在ニーズを把握し、QLifeならびにM3グループの各種プロモーションツール*を活用した企画の提案・実行
 ※m3グループ全体の主力サービスである「治験君(m3.com会員医師から治験に参加する医師を募集するオリジナルシステム)」を含む
・受託した案件の進捗管理を含めた、案件全体に係るプロジェクトマネジメントを通じたQCD(Quality,Cost,Delivery)コントロール
◆患者調査
・昨今の潮流である「患者の声を活かした医薬品開発(Patient Centricity)」を踏まえた企画の提案・実行

将来的には「新サービスの企画開発」「外部パートナーとのアライアンス推進(ex.株式会社NTTドコモ 様)」にも取り組んでいただくことを想定しています。M3グループ全体で約250億円規模の治験領域をさらに成長させていく予定であり、事業開発面ではリーダーシップ(ベンチャースピリット、起業家精神)をもって取り組んでいただくことを期待しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:74132

【コンサルティングセールス】NBT_企画営業(マーケティング) 残枠:1名

株式会社QLife

年収 400~700万円 勤務地 東京都
職務内容 クライアントである製薬メーカーのニーズは、治験を早期に終了し1日でも早く医薬品を上市させる点にあるため、様々なサービスの企画提案・実行を行うことで、新薬開発の効率化を支援します。

【担当業務】
◆治験と被験者をマッチングさせる被験者リクルートメントサービス
・製薬会社をはじめとするクライアントの潜在ニーズを把握し、QLifeならびにM3グループの各種プロモーションツール*を活用した企画の提案・実行
 ※m3グループ全体の主力サービスである「治験君(m3.com会員医師から治験に参加する医師を募集するオリジナルシステム)」を含む
・受託した案件の進捗管理を含めた、案件全体に係るプロジェクトマネジメントを通じたQCD(Quality,Cost,Delivery)コントロール
◆患者調査
・昨今の潮流である「患者の声を活かした医薬品開発(Patient Centricity)」を踏まえた企画の提案・実行

将来的には「新サービスの企画開発」「外部パートナーとのアライアンス推進(ex.株式会社NTTドコモ 様)」にも取り組んでいただくことを想定しています。M3グループ全体で約250億円規模の治験領域をさらに成長させていく予定であり、事業開発面ではリーダーシップ(ベンチャースピリット、起業家精神)をもって取り組んでいただくことを期待しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:65862

【コンサルティングセールス】【神奈川】NBT_企画営業 残枠:1名

株式会社QLife

年収 450~600万円 勤務地 神奈川県
職務内容 製薬会社をはじめ、化粧品・食品会社、など新製品開発プロジェクトに関わる様々なステークホルダーが全て同社のクライアントとなり、そのニーズは様々です。
製薬会社であれば治験を早期に終了し1日でも早く医薬品を上市させること、食品・化粧品会社であれば短期間で多くの自社製品に関するモニターデータを回収すること等、あらゆるニーズに対応する為M3グル―プのサービスを活用した企画提案・実行を行い、最適かつ最善な支援を行います。

【担当業務】
◆クライアントとのコミュニケーションによる課題把握
・製薬会社をはじめとするクライアントとの関係を構築し、戦略課題をヒアリング。
◆企画提案・実行
・QLifeならびにM3グループの各種プロモーションツール*を活用した企画の提案~実行。
*m3グループ全体の主力サービスである「治験君(m3.com会員医師から治験に参加する医師を募集するオリジナルシステム)」を含む
◆プロジェクトマネジメント
・受託した案件の進捗管理を含めた、案件全体に係るプロジェクトをコントロール
将来的には「新サービスの企画開発」「外部パートナーとのアライアンス推進」にも取り組んでいただくことを想定しています。
M3グループ全体で約250億円規模の治験領域をさらに成長させていく予定であり、事業開発面ではリーダーシップ(ベンチャースピリット、起業家精神)をもって取り組んでいただくことを期待しています。

【入社半年の業務イメージ】
・入社当初は簡単な案件を中心に対応。OJTや研修動画を利用し、医療・臨床開発の知識および自社サービスに関する知識を身につける。
・2~4ヶ月程度を目安に、担当クライアントを設定の上、マネージャーによるサポートのもと戦略立案・提案を実施
・受託したプロジェクトのマネジメントに関して、オペレーションメンバーへの業務依頼等、プロジェクトオーナーとして担う
・半年を目安に、1人で戦略立案・提案ならびにプロジェクトマネジメントを実施
※入社3ヶ月程度で製薬大手のクライアントを担当したメンバーもいます。
上記はモデルケースであり、入社後に、現状とご希望に沿って、担当業務をご相談させていただきます。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:83230

【法務】◆【東証プライム上場/管理部門経験者歓迎/法務未経験可】 HealthTech事業を支える事業担当法

株式会社エス・エム・エス

年収 560~810万円 勤務地 東京都
職務内容 同社では海外事業を含め40以上の事業を展開し継続的な成長を実現しています。事業成長に伴い、各部門の組織規模も拡張する中、事業としても組織としても、直面するリスクの形や規模は日々変化しています。それらの変化に対応し、今後も適切にリスクをマネジメントしながら継続的な事業成長を実現するため、リスクマネジメント部としての提供価値も高め続ける必要があります。
上記の実現に向けて、一緒に働いてくださる方の採用を継続的に実施しています。

仕事内容
ヘルスケア事業領域の法務担当として、法務相談、許認可、紛争案件などに対応していただきます。
また、単に個別の案件に対応していくだけでなく、適切かつ効率的な事業遂行のために、当該事業に固有の統制構築も担っていただきます。

開発環境・利用ツール
slack, chatwork(チャットツール)

勤務時間
7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間)
※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある

勤務状況
ハイブリッドワーク(必要に応じて、東京本社とリモートワークを組み合わせて利用)
※東京本社の所在地は東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
※週2~3程度の出社想定
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:83214

【マーケットリサーチ】◆【新部門立ち上げ担当】マーケットリサーチャー兼事業企画 市場調査を通した事業貢献~マーケ戦略検討

株式会社エス・エム・エス

年収 620~810万円 勤務地 東京都
職務内容 まずはマーケティング責任者の元で、優先度の高いリサーチテーマを決め、どう現在の事業に生かしていくことができるか、事業接続していけるかを検討いただきます。その上で、事業や戦略への示唆出しを通して事業成長に貢献いただくことがミッションです。
リサーチ~事業への示唆だし~事業成長を一気通貫で担えるポジションです。

<想定リサーチテーマ>
・HR領域を取り巻くマーケット、各サービスの調査
∟これまでの各サービス変遷や伸びしろ、同社を取り巻くマーケット状況、海外人材のマーケット調査等を通し、今あるサービス変革や改善・見直し等に繋げていく
・介護の現場における事例調査
∟介護現場における新たな取り組み事例やトレンド(AI活用等)調査を通し、新規ビジネス参入へのタネを見つける

◆業務詳細
マーケティング部 部長の元で、調査を主体とした業務をご担当いただき、事業・戦略への示唆出し・新たなビジネスのタネの発掘~ブランディング&マーケティング戦略の検討と、事業成長に一気通貫で貢献いただきます。
・マーケ部長との調査テーマの検討~すり合わせ
・定性調査、定量調査の企画
・社内メンバーや協力会社とともに、上記の実施及び取りまとめ
・データ分析
・調査結果への見立てと事業への接続の検討
・事業や戦略への示唆出し~各部門との連携
・上記におけるプロジェクトマネジメント

また、組織立ち上げフェーズのため、ゆくゆくは組織作りやマネジメントもお任せしたいと考えております。

雇用形態 正社員
  • 求人ID:76979

【人材系専門職】エージェント事業部_キャリアアドバイザー_G

シェアフル株式会社

年収 450~700万円 勤務地 東京都
職務内容 この度同社事業をより拡大、グロースしていくための新規ビジネスモデルの立ち上げとして若年層を中心とした人材紹介事業にチャレンジ中。スキマバイトでご活躍されている若年層の同社ユーザーさんに対し、継続してスキマバイトを提供し続けるだけでなく、その方のキャリアの可能性をより拡げられるよう、様々な未来の選択肢をつくっていくけるよう、キャリアアドバイザー(CA)としてユーザーさんとのキャリア構築に携わっていただける方を探しております。

▼具体的な仕事内容
・長期就業を目指す若年層 / 未経験層のユーザーさんとの面談
・キャリア軸の整理
・ユーザーさんディレクション/折衝業務
・外部求人担当との折衝
・意思決定におけるサポート/折衝
など

※スキマバイト「シェアフル」サービスを基盤にサービス提供を行うため、キャリアアドバイザーの方は、掘り起こし架電や、スカウト送付の業務は一切行っておりません。

完全立ち上げのポジションになりますので上記のような業務を想定しつつも事業を伸ばしていくために必要なことは役割の幅を超えても行っていく必要があります!

勤務時間
■フレックスタイム制
(1ヶ月単位での労働時間を換算するマンスリーフレックスを導入)
標準時間 10:00~19:00(所定労働8時間、休憩1時間)
雇用形態 契約社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:68636

【不動産系専門職】【OH/首都圏】マンション アフターサービス

株式会社オープンハウス

年収 468~700万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の分譲マンションである2024年11月登場の新ブランド「イノバス」「イノベイシア」のプロジェクト推進部門にて、売主としてのアフターサービス業務をご担当いただきます。現在東京23区内において供給棟数NO.1となっており、さらなる事業拡大を目して積極採用中です。

▼主な業務内容
・引渡済物件の定期点検(3か月/1年/2年)において、代行業者のマネジメント
・アフター期間終了後の個別事案への対応(対個人、対理事会)
・ゼネコンへの是正工事依頼、工事日程調整
・工事立会(漏水、破損、交換、等々)
・支払い請求書作成
・報告書作成(社内法務部との打合せ)
雇用形態 正社員