求人一覧

  • リモート可 副業可
  • 求人ID:88038

【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー

株式会社ココナラ

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 プロジェクトマネージャーとして、マーケットプレイス事業のプロダクト開発を加速させるミッションを担っていただきます。エンジニアスキルを活かし、プロジェクトを成功に導くための計画、推進、管理をお任せします。
具体的には、以下の業務を通して開発組織の生産性向上に貢献していただきます。
1.プロジェクトマネジメント
・開発チームと連携し、プロジェクトのスコープ、スケジュール、リソースを計画・管理
・リスク管理と事前対策
・エンジニア経験を活かした技術的サポートと課題解決
・開発における課題やボトルネックの調整・交渉
2.チーム連携とコミュニケーション
・ビジネス、デザイン、開発チーム間の情報共有と意思決定サポート
・組織全体の視点での課題抽出と改善提案
・変化に柔軟に対応し、プロジェクトチームのモチベーション維持

【キャリアパス】
キャリアパスは、以下のようなものがあります。
・プロジェクトマネジメント領域のマネージャーとして、組織のマネジメントに特化
・エンジニアリングマネージャーとして、技術組織のマネジメントに特化
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:88040

【社内システム企画・推進】情報システムエンジニア(マネージャー候補)

株式会社ココナラ

年収 700~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 ・社内情報システムの計画・推進
・各種依頼作業の対応や社内ツールの管理・運用
・インシデントに対するプロアクティブ・リアクティブな分析および対処

【職務内容】
情報システムグループ全体(CIT・CSIRT)のマネージャーをお任せします。

■主な業務内容
・部門の方針・技術ロードマップ策定、インフラコスト管理
・プロジェクトマネジメント:方針決定、スケジュール作成・進捗管理
・ピープルマネジメント:目標設定・評価、1on1、メンバー育成、文化/マインドの熟成、採用
・日々の運用:各種メトリクスのモニタリング、運用の改善活動

【キャリアパス】
最初は同社の情シス組織のマネジメントをこなしてもらいつつ、ゆくゆくはグループ会社全体の情シス組織の統括をお任せしたいと考えています。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:88041

【インフラマネジメント】SRE(マネージャー候補)

株式会社ココナラ

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 ココナラ経済圏をより多くの方に、より便利に使ってもらうためにユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、SREとして、サイトの信頼性を高めていくこと。

【職務内容】
急拡大中のココナラ経済圏を牽引するインフラ・SRE組織全体のマネージャーをお任せします。

■主な業務内容
・部門の開発方針・技術ロードマップ策定、インフラコスト管理
・プロジェクトマネジメント:方針決定、スケジュール作成・進捗管理
・ピープルマネジメント:目標設定・評価、1on1、メンバー育成、文化/マインドの熟成、採用
・日々の運用:各種メトリクスのモニタリング、運用の改善活動

【このポジションで働く魅力】
・自身の技術をベースに、加速度高く信頼性向上を中心としたSRE施策に携わっていける。
・新技術の調査 / 導入に積極的に関われる。
 マイクロサービス化を進めていたり、分散トレーシングの仕組み作り、カオスエンジニアリング、カナリアリリースなどの技術にも取り組んでいる。
・まだまだSREとしての活動は完全ではない中で、組織の作り込みから携わることができる。また、技術負債解消に積極的に取り組むことができる。

【キャリアパス】
最初は1事業のSRE組織のマネジメントをこなしてもらいつつ、ゆくゆくはココナラ経済圏事業全体のSRE組織の統括をお任せしたいと考えています。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:78930

【Web・オープン系エンジニア】アプリケーションエンジニア|ココナラAIスタジオ

株式会社ココナラ

年収 600~800万円 勤務地 東京都
職務内容 新たなマッチングプラットフォーム「ココナラAIスタジオ」の立ち上げを担うアプリケーション開発チームの新規構築を目的としています。このチームにおいて、技術面・組織面でリードして頂ける方を募集しています。
【お任せする仕事】
新規事業室にて新たなマッチングプラットフォーム「ココナラAIスタジオ」の立ち上げに関するアプリケーション開発全般を担当していただきます。
具体的には
ユーザー向けアプリケーション開発
フェーズとして新機能開発をメインにご担当いただきます。また既存機能においてもユーザーの動向や反応を見ながら、改善項目を企画担当と一緒に精査し、施策化された内容に応じて設計~実装まで行っていただきます。
社内向け管理支援ツールの開発
サービスに関連する様々な管理機能が搭載されているアプリケーションの開発業務です。社内の非開発部門から出された要望に応じて改善策を企画担当と一緒に精査し、設計~実装まで行っていただきます。
■開発担当領域
基本的にはフロントエンド、バックエンドの領域問わず機能単位での実装を一気通貫で担当していただきます。
【開発環境】
言語:Python
フレームワーク:FastAPI(Python)、Next.js(React)
データベース:MySQL
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:GitHub Projects
コミュニケーションツール:Slack
情報共有ツール: Confluence
インフラ環境:AWS, Docker, GCP
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:85766

【Web・オープン系マネジメント】テクニカルプロダクトマネージャー(新規事業)

株式会社ココナラ

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 新規事業領域におけるプロダクト開発を加速させるため、テクニカルスキルを活用しながらビジネスサイドと開発チームをつなぐプロダクトマネージャーを募集しています。プロダクトの企画、進行管理、課題解決を通じて、事業の成長とユーザー体験の向上に貢献していただきます。
※ ユーザーは社内システムの利用者である自社社員も含みます

<具体的な業務内容>
ビジネスサイドと連携し、新規事業の方向性を策定
・ユーザーや市場の課題を分析し、技術的な観点を交えた要件定義や仕様策定
・プロダクトの短期・中長期ロードマップの策定
開発プロセスの推進
・開発チームと密に連携し、プロジェクトのスコープ、スケジュール、リソースを管理
・エンジニア経験を活かした技術的サポートや課題解決
・開発中の課題やボトルネックの解決に向けた調整・交渉
データやユーザー視点を重視した改善提案
・プロダクトのKPI設計・モニタリング
・ユーザーの行動やデータ分析に基づき、UX改善や新機能の提案
チーム間連携とコミュニケーションの促進
・ビジネスサイド、デザインチーム、開発チーム間の情報共有と意思決定のサポート
・全体視点での課題抽出・改善提案を通じた組織間の連携強化
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:85765

【事業企画・統括】プロダクトマネージャー(エージェント事業領域)

株式会社ココナラ

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のエージェント事業領域(ココナラテック、ココナラアシスト等)において、ビジネスサイドと開発サイドをつなぐハブとなるプロダクトマネージャーを募集しています。
プロダクトの企画、進行管理、課題解決を通じて、事業の成長とユーザー体験の向上に貢献していただきます。
※ ユーザーは社内システムの利用者である自社社員も含みます
ご担当頂くサービスは下記いずれかを想定しております。
・ココナラテック
・ココナラアシスト
・(ココナラプロ)
<具体的な業務内容>
プロダクト企画・要件定義
・ビジネスサイド(事業責任者・営業・マーケティング)と連携し、サービスの方向性を策定
・ユーザーや市場の課題を分析し、具体的な機能要件や仕様に落とし込む
・プロダクトの短期・中長期ロードマップの策定
プロダクト開発の推進
・開発チームと密に連携し、プロジェクトのスコープ、スケジュール、リソースを管理
・アジャイル開発プロセスを活用したスムーズな開発進行のサポート
・開発中の課題やボトルネックの解決に向けた調整・交渉
データやユーザー視点を重視した改善提案
・ プロダクトのKPI設計・モニタリング
・ユーザーの行動やデータ分析に基づき、UX改善や新機能の提案
チーム間連携とコミュニケーションの促進
・ビジネスサイド、デザインチーム、開発チーム間の情報共有と意思決定のサポート
・全体視点での課題抽出・改善提案を通じた組織間の連携強化
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:81960

【Web・オープン系エンジニア】プラットフォームエンジニア(VP of Platform Engineering直下)

株式会社ココナラ

年収 800~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のVision・Missionを達成していく上で「ココナラ経済圏」の思想である既存のスキルマーケットで対応不可な事業領域をを埋めていくこと=新規事業の立ち上げ、既存事業の拡張などあらゆる手段で取り組んでいく際、他社デジタルプラットフォーマーが既に適用しているPlatform Engineering というエンジニアリング手法が必要となります。社内にその手法を経験し成功させてきたケイパビリティが VP of Platform Engineering 以外いないので外部から経験者もしくは準ずる方を増員募集します。

【職務内容】
プラットフォームエンジニアとして、「ココナラ経済圏」の思想を形作る各種ココナラプロダクトが利用するXaaS及びツール群の開発・運用を担当いただきます。
コンパウンド戦略を支える共通基盤を構築するチームに所属し、プロダクト数や領域拡大に伴い発生しうる課題解決や拡大が想定されるスケーラビリティの担保、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。
マイクロサービスアーキテクチャを採用し500万を超える顧客基盤を支える仕組み化、SREやセキュリティのIDP、開発者ポータルの構築など、開発・運用を行うための社内サービスは多岐にわたります。
■具体的な仕事内容-
・新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、実装、運用
・既存の共通基盤やAPIをマルチプロダクトに適用可能なアーキテクチャへと漸進的に変更するためのモデリング、機能実装、リファクタリング
・複数のプロダクト間でのデータ連携の設計、各プロダクトにおける実装のアドバイス・レビュー
・顧客やプロダクトチームとの対話を通したマルチプロダクトにおける課題の理解
・トレードオフ検討のための技術検証やデータ分析
・Design Doc に基づくアーキテクチャデシジョン、デザイン
・マイクロサービスアーキテクチャを前提としたIDPsの開発とSLOに基づく運用
・ゴールデンパス(トイル排除)を前提としたIDPsの開発と運用
・開発者ポータルの開発と運用
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:88078

【社内システムエンジニア(インフラ)】【教育研修事業部】研修商材のサービス・システム運用保守

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 東京都
職務内容 「マイナビ研修サービス」で取り扱っているサービス運用や、事業部内の他部署と連携しながらより良いサービス提供ができるような仕組み作りを担っています。
<業務詳細>
1:受付~納品
営業が受注をした後、安心してお客様に商品をお届けできるよう正確に進行していきます。
また顧客・営業担当者から都度問合せが入るため、問い合わせ対応も担っています。
・申込受付~管理
・納品スケジュール管理
・納品対応
・納品物のチェック業務
・納品書送付
2:システム保守・運用
顧客満足向上に向けて操作マニュアルやFAQサイトの改善などを行います。
開発部門と連携し、運用部門ならではの改善アイデアを提案することも可能です。
3:運用フロー改善
社内向けイントラサイトの運用管理も行っています。
営業時に使える資料を作成したり、社内ルールを分かりやすく伝えていく等、
営業が安心して顧客提案ができ、安定的に納品ができる仕組み作りを行っています。
<チームのミッション(目指している方向性)>
事業拡大しても安定した商品運営ができる地盤作りを担っています。
ただルールを整えるだけでなく、日々の運用を通じて気づいたことを商品開発部門へ還元し、さらに良い商品・売れる商品としていくことをミッションとしています。
事業部の成長を促進するための一翼を担う存在として力を発揮していくことを目指しています。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:87821

【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネジャー[Bill One]

Sansan株式会社

年収 994~1,449万円 勤務地 東京都
職務内容 「Bill One」は急速に成長しており、それに伴い組織拡大を進めています。そのために欠かせない重要な役割の一つがエンジニアリングマネジャーであり、責務を「開発組織の成果を最大化すること」と定義し業務に取り組んでいます。
最初はチームのエンジニアの一人としてサービスや開発プロセスに携わり、組織や業務への理解を深めます。その後、マネジメント業務に携わります。

■本ポジションの魅力
・事業が好調なため国内最大級になり得るSaaS事業に携わることができる
・スタートアップのようなスピード感と市場開拓の手応えが感じられる
・事業戦略側の部門と共に、プロダクト価値、ユーザー価値に向き合える
・エンジニアはフロントエンドからインフラまでフルスタックに携われる
・組織としてリファクタリング- バージョンアップ- 運用改善にも継続的に投資している

■開発環境
・フロントエンド: TypeScript、React
・BFF: TypeScript、Express
・サーバーサイド: Kotlin、Ktor
・データベース: PostgreSQL
・ソースコード管理: GitHub
・インフラ: GCP (App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)

■勤務時間
・フレックスタイム制:コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
・1日当たりの標準労働時間8h
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:87822

【Web・オープン系マネジメント】【大阪】エンジニアリングマネジャー[Bill One]

Sansan株式会社

年収 994~1,449万円 勤務地 大阪府
職務内容 「Bill One」は急速に成長しており、それに伴い組織拡大を進めています。そのために欠かせない重要な役割の一つがエンジニアリングマネジャーであり、責務を「開発組織の成果を最大化すること」と定義し業務に取り組んでいます。
最初はチームのエンジニアの一人としてサービスや開発プロセスに携わり、組織や業務への理解を深めます。その後、マネジメント業務に携わります。

■本ポジションの魅力
・事業が好調なため国内最大級になり得るSaaS事業に携わることができる
・スタートアップのようなスピード感と市場開拓の手応えが感じられる
・事業戦略側の部門と共に、プロダクト価値、ユーザー価値に向き合える
・エンジニアはフロントエンドからインフラまでフルスタックに携われる
・組織としてリファクタリング- バージョンアップ- 運用改善にも継続的に投資している

■開発環境
・フロントエンド: TypeScript、React
・BFF: TypeScript、Express
・サーバーサイド: Kotlin、Ktor
・データベース: PostgreSQL
・ソースコード管理: GitHub
・インフラ: GCP (App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)

■勤務時間
・フレックスタイム制:コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
・1日当たりの標準労働時間8h
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:87823

【Web・オープン系マネジメント】【愛知】エンジニアリングマネジャー[Bill One]

Sansan株式会社

年収 994~1,449万円 勤務地 愛知県
職務内容 「Bill One」は急速に成長しており、それに伴い組織拡大を進めています。そのために欠かせない重要な役割の一つがエンジニアリングマネジャーであり、責務を「開発組織の成果を最大化すること」と定義し業務に取り組んでいます。
最初はチームのエンジニアの一人としてサービスや開発プロセスに携わり、組織や業務への理解を深めます。その後、マネジメント業務に携わります。

■本ポジションの魅力
・事業が好調なため国内最大級になり得るSaaS事業に携わることができる
・スタートアップのようなスピード感と市場開拓の手応えが感じられる
・事業戦略側の部門と共に、プロダクト価値、ユーザー価値に向き合える
・エンジニアはフロントエンドからインフラまでフルスタックに携われる
・組織としてリファクタリング- バージョンアップ- 運用改善にも継続的に投資している

■開発環境
・フロントエンド: TypeScript、React
・BFF: TypeScript、Express
・サーバーサイド: Kotlin、Ktor
・データベース: PostgreSQL
・ソースコード管理: GitHub
・インフラ: GCP (App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)

■勤務時間
・フレックスタイム制:コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
・1日当たりの標準労働時間8h
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:87824

【Web・オープン系マネジメント】【福岡】エンジニアリングマネジャー[Bill One]

Sansan株式会社

年収 994~1,449万円 勤務地 福岡県
職務内容 「Bill One」は急速に成長しており、それに伴い組織拡大を進めています。そのために欠かせない重要な役割の一つがエンジニアリングマネジャーであり、責務を「開発組織の成果を最大化すること」と定義し業務に取り組んでいます。
最初はチームのエンジニアの一人としてサービスや開発プロセスに携わり、組織や業務への理解を深めます。その後、マネジメント業務に携わります。

■本ポジションの魅力
・事業が好調なため国内最大級になり得るSaaS事業に携わることができる
・スタートアップのようなスピード感と市場開拓の手応えが感じられる
・事業戦略側の部門と共に、プロダクト価値、ユーザー価値に向き合える
・エンジニアはフロントエンドからインフラまでフルスタックに携われる
・組織としてリファクタリング- バージョンアップ- 運用改善にも継続的に投資している

■開発環境
・フロントエンド: TypeScript、React
・BFF: TypeScript、Express
・サーバーサイド: Kotlin、Ktor
・データベース: PostgreSQL
・ソースコード管理: GitHub
・インフラ: GCP (App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)

■勤務時間
・フレックスタイム制:コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
・1日当たりの標準労働時間8h
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:87825

【コンサルティングセールス】【大阪】ソリューションセールス[Sansan/関西支店]

Sansan株式会社

年収 560~819万円 勤務地 大阪府
職務内容 営業DXサービス「Sansan」のソリューションセールスとして以下の業務をお任せします。

▼主な業務内容
・インサイドセールスが獲得した商談への対応
 └営業活動に関する現状のヒアリング・問題点の抽出・解決すべき課題の訴求・サービスの紹介 など
・初回の商談から契約獲得までの各種対応
 └顧客担当者へのフォローアップ・顧客の決裁層へのアプローチ・社内の関係者への協業依頼 など
・顧客の要望を踏まえた、開発組織へのフィードバック
▼セールス活動の詳細
担当顧客数:1日3~4件の商談に対応します。
初回の商談から契約獲得までのリードタイム:顧客の規模によりますが、短くて2カ月・長くて1年ほどです。
※入社後、最低6カ月間は東京本社で勤務します。
※業務のキャッチアップ状況次第で延長の可能性があります。

【組織構成】
同社のフィールドセールスには約170名が在籍しています。そのうち、関西支店のフィールドセールスには約60名が在籍しています
(2024年12月時点)
【開発環境、使用するツールなど】
Salesforce:主に案件管理として使用します。
Sansan:顧客の接点の確認などに使用します。
Slack:主に社内での連絡に使用します。
【働き方(出社・リモートについて)】
週3以上出社
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:87800

【ディレクター】WEBディレクター【㈱イニシャル採用】

株式会社イニシャル

年収 402~600万円 勤務地 東京都
職務内容 WEBディレクターとして、企業のマーケティング・PR活動の一環として実施されるWEBサイト・LP・デジタルコンテンツのプランニング、ディレクション、進行管理業務に従事していただきます。

■業務詳細
・WEBサイトやデジタルコンテンツの方向性策定(企画立案、企画書作成)
・WEBサイト・LPの構成設計(情報設計、ワイヤーフレーム作成、ユーザビリティ考慮)
・コンテンツ企画(テキスト・画像・動画のコンテンツプランニング)
・デザイナーやエンジニアとの要件定義・仕様書作成
・開発工程における進行管理(スケジュール管理、タスク管理、品質管理)
・サイト公開後の運用計画策定および運営ディレクション
・デジタルマーケティング施策(SEO対策、SNS広告、リスティング広告、コンテンツマーケティング)との連携・最適化
・ユーザー行動データ分析(Google Analytics、ヒートマップツールなど)を活用したPDCAサイクルの実行
・クライアントへのレポーティングおよび改善提案

※ベクトルグループの株式会社イニシャルに所属となります。

■就業時間
フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
※1日あたりの標準労働時間 8時間
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87788

【事業企画・統括】【ベクトルデジタル本部】相続ナビ事業責任者

株式会社ベクトル

年収 852~1,008万円 勤務地 東京都
職務内容 事業責任者として、「相続ナビ」の事業戦略を策定し、サービスのグロースを牽引していただきます。
単なる運営ではなく、市場開拓・マーケティング・プロダクト開発・パートナーシップ構築・組織マネジメントといった多角的な視点で、事業をスケールアップさせる役割を担います。

1. 事業戦略の策定と推進
 ・市場環境・競合分析をもとに、短期・中長期の成長戦略を立案 ・サービスのポジショニングを確立し、相続のオンライン化を社会に浸透させる ・KPI設計・数値分析を行い、事業のパフォーマンスを継続的に改善
2. マーケティング戦略の立案・実行
 ・SEO・広告運用・PR施策を駆使し、ターゲットユーザーの獲得とブランド認知を拡大 ・コンテンツマーケティングを活用し、相続に関する情報提供を強化 ・SNS・メディア戦略を活用し、ユーザーとのエンゲージメントを構築
3. プロダクト改善・機能開発ディレクション
 ・ユーザーの課題を抽出し、UX/UIの改善を推進 ・開発チームと連携し、機能追加・システム改修のロードマップを策定 ・データドリブンなアプローチで、ユーザー体験の最適化を図る
4. パートナーシップ構築・アライアンス推進
 ・士業(弁護士・税理士・司法書士など)や金融機関との提携を強化し、サービスの信頼性を向上 ・パートナー企業との協業モデルを設計し、相続手続きを効率化するエコシステムを構築 ・オフラインでの相続が主流の業界に対し、デジタルシフトの価値を訴求
5. 事業の収益化・PL管理
 ・収益モデルの構築・最適化を行い、事業の持続的な成長を実現 ・利益率向上のための価格戦略・収益構造の見直し ・投資対効果を考慮し、マーケティング・開発費用の最適な配分を管理
6. チームマネジメント・組織構築
 ・事業拡大に伴い、マーケティング・開発・CSチームの採用・育成を推進 ・チーム全体のKPIを設計し、成果創出を最大化するマネジメント ・スピード感を持って意思決定し、環境変化に適応しながら事業をリード”
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87792

【ディレクター】ベクトル本体配属/WEBサービス開発本部】PM(プロジェクトマネージャー)

株式会社ベクトル

年収 504~648万円 勤務地 東京都
職務内容 自社開発CMS「Clipkit」のPMとして、プロジェクトマネジメントを通してお客様へ伴走をしていただきます。
<PM>
同社独自開発のCMS「Clipkit」の魅力を引き出しながら、クライアントに最適なサイトを提供するお仕事です。
ウェブサイト制作の知識を活かしながら、サイトの品質向上に貢献していただきます。

-「Clipkit」を活用したサイト構築・改修のディレクション
・同社が開発した独自CMS「Clipkit」を用いた新規ウェブサイトの構築・改修をリードします。
・クライアントのニーズを的確に把握し、最適なサイト設計・運用のディレクションを行います。
・デザイナーやエンジニアと連携しながら、円滑なプロジェクト進行を推進します。

-サイト設計・要件定義の作成
・サイトマップやワイヤーフレームの作成を通じて、サイトの構造を明確にします。
・クライアントの要望を整理し、要件定義書を作成してプロジェクトの指針を示します。
・ユーザー体験(UX)やコンバージョンを意識した設計を行います。

-「Clipkit」の改善・新機能提案
・実際のサイト構築・運用を通じて、「Clipkit」のさらなる改善点や新機能の提案を行います。
・ユーザーのフィードバックを収集し、開発チームと連携しながら機能向上に貢献します。
・CMSの使いやすさや効率性を高め、より良い制作環境の整備に関与します。

-コーディング・アクセスログ解析(必要に応じて)
・プロジェクトの進行状況やチームの状況に応じて、コーディングやサイト更新を行う場合があります。
・サイトの運用フェーズでは、アクセスログを解析し、改善策の立案に携わることもあります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87741

【コンサルティングセールス】【ITE】<首都圏>SI(アカウント)営業(ITエンジニアリング本部)

パーソルクロステクノロジー株式会社

年収 487~692万円 勤務地 東京都
職務内容 1.既存取引先、派遣事業にてお取引のある企業様へのアポイント活動ならびに新規案件の獲得
2.企業からの案件詳細のヒアリング
3.技術部門と提案内容(見積り)の擦り合わせを行い、クライアントへ提案
4.既存、新規プロジェクトの人員調達において関連部署(技術部門、パートナー推進)への人選依頼

基本の営業スタイル:
既存取引先においては、現場の技術社員と連携し、企業様の部署を開拓します。
派遣事業にて取引のある企業様においては、派遣営業との連携において同行営業等を経て、ニーズ獲得します。
(場合によっては、パーソルグループの営業担当との同行もあります。

配属組織:
・ITエンジニアリング営業本部 ITエンジニアリング推進部 ITE営業G
 ・マネージャー+メンバー4名(※2024年7月時点)

働き方:
入社後業務に慣れるまでは、出勤頻度が高くなる可能性がありますが、その後は、出勤とリモートワークもハイブリッド勤務が可能です。(週2~3回出社)※フレックス制度あり

ポジションの魅力:
昨年新しく立ち上げた組織で、この一年で複数の大手企業も開拓し営業基盤はできましたが、更なる事業拡大を目指して引き続き大手企業の開拓に取り組んでいただきます。まだ成長段階の組織のため、組織を一緒に作っていく楽しさがあります。また、IT知見をもってお客様の課題に深く入り込こんだ営業、社内各部署との調整、契約に関する対応など、幅広い業務を経験できるため、高いビジネススキルを身に付けることができます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87740

【人材系専門職】【ITE】<首都圏>エンジニアアサイン担当

パーソルクロステクノロジー株式会社

年収 450~692万円 勤務地 東京都
職務内容 ・技術社員のプロジェクト配属に関わる業務:
 ・技術社員及び技術社員の所属する部門の志望確認、スキル確認
 ・営業への派遣オーダー確認とマッチング、営業への提案依頼
 ・職場見学設定・同席、交渉
・技術社員へのコミュニケーション指導
・計画ローテーション、単価アップ施策などのタスクフォース運営

目標:
・チームで月に30~60名程度の技術社員の配属先の決定

働き方:
・出勤と在宅のハイブリッド勤務です。(週2回程度出社:参画当初は出社メイン)
・エンジニアとの面談、職場見学同席があるため18時以降の勤務が発生します。(フレックスタイムの活用も可能)

配属組織:
ITエンジニアリング営業本部 ITエンジニアリング推進部

組織構成:
・プロアサイン1G:マネージャー+3名
・プロアサイン2G:マネージャー+3名

※選考を通して、配属グループを決定します。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87452

【トレーナー】B-25-21 ITインストラクター

テクバン株式会社

年収 450~700万円 勤務地 東京都
職務内容 ・サポートエンジニア向けの研修講師
・部門管理職、主任職向け研修講師
・新人研修、インターンシップ、内定者向け研修、その他社内研修 など

≪研修の内容≫
 ・IT座学(IT基礎に関する幅広い前提知識)
 ・IT基礎研修(ネットワーク、サーバ構築、ITトラブルに関するサポート、など)
 ・社会人基礎(ビジネスマナー、ロジカルシンキング、チームビルディング、など)
 ・中堅、若手管理職向けマネジメント研修
 ・その他研修に関わる準備、運用、など

現在実施している研修・教育内容については、既存のカリキュラムがありますので、まずはそれらをベースに研修を行っていただきます。
業務のキャッチアップ状況に応じて、部門研修企画や研修制度のブラッシュアップもご担当いただきます。
研修・育成のチームに所属いただき、各種相談しながら業務を開始いただけます。

【こんな方が活躍しています!】
・責任感、主体性を持って仕事が出来る方
・若手や後輩の育成に積極的な方
※事業部門の方針を受け止め、組織強化につながる研修を主体性をもって作っていける業務となります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87451

【システムコンサルタント】B-25-20 【自社勤務】案件管理マネージャー

テクバン株式会社

年収 400~600万円 勤務地 東京都
職務内容 当事業部門のビジネスドメインである「情報システム部門向け各種支援業務」に係わる領域の各種管理業務をお任せします。

■既存拡大
既存・新規顧客におけるリソースビジネスの管理・維持・拡大を推進します。
【職務詳細】
・ユーザーヒアリング
・各種現場管理/推進
・プロジェクトのチームビルディング、プロジェクト補助
※上記のみならず、課題によって自ら業務を創り出す必要があります。

【こんな方が活躍しています!】
・責任感、主体性を持って仕事が出来る方
・経験を活かし、顧客へのサービスに取組みたい方
・数値責任、裁量権をもって業務に従事したい方
・若手の育成に意欲、興味がある方
雇用形態 正社員