求人一覧

  • 求人ID:83027

【人材系専門職】Biz092.シニアコンサルタント_STAGE_中途

株式会社スタメン

年収 402~708万円 勤務地 東京都
職務内容 エンゲージメントプラットフォームSaaSのスタメンが第三の事業として2021年10月に創業したSTAGEを立ち上げました。顧客のエンゲージメントが高まっても、残る問題はエントリーにおけるミスマッチです。その課題を解消するために人材紹介事業を通じて、顧客のヒト、組織にかかわる入口から活性化までを支援すべく取り組んでおります。
足元は、「カルチャー重視の転職」をコンセプトにSTAGE単独で事業拡大を進めており、ベンチャー/スタートアップ企業を紹介先に求職者の人柄や希望を起点にし、就業環境やカルチャー面をマッチングさせて事業を行ってきましたが、継続的な成長戦略を描ききれずに現実問題として成長の限界に到達しました。
そのため、24年9月より経営体制を刷新し親会社のアセットを活かした事業戦略の再構築に舵を切りました。これから第二創業期として代表及びチームメンバーとともに事業を立ち上げに参画いただける方を募集いたします。

■ お任せしたいミッション、業務内容
人材紹介事業の新領域立ち上げフェーズにおいて、プレイヤー個人として勝ちパターンを作り上げることをお任せします。
・求職者起点の両面型エージェントとして、求職者面談、求人マッチング、進捗管理、採用決定まで求職者支援
・既存クライアントやスタメンから顧客紹介先への求人ヒアリング、要件定義、求人票作成などの採用支援
※新規開拓や求人獲得活動などは、現時点では担当外業務

■ポジションの魅力
・0→1フェーズのため未開拓な部分が多く、事業及び個人キャリアとしても成長ポテンシャルが非常に高い環境で経験がつめる
・将来的には人材紹介事業だけでない事業拡張も検討しており、プロダクト事業への染み出しも経験できる
※本求人は、同社採用、株式会社STAGEで出向になります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談
  • 求人ID:86105

【事業企画・統括】事業企画(新規組織の立ち上げ※1人目)

株式会社ACES

勤務地 東京都
職務内容 【短期的に取り組む課題】
DXパートナー事業において、現在「業界×業務機能」を軸にしたポートフォリオ戦略の強化を進めており、これに基づき、営業活動を支えるコンテンツの充実を図っています。
更なる事業成長に向けて、業界知見やマーケットの洞察力を活用した戦略策定を行い、それを基に営業活動の質とスピードを飛躍的に高めることが求められています。そのため、本ポジションでは業界動向の整理やDXニーズの分析、さらにそれらを活かした高品質なコンテンツ作成を担い、事業成長を支える重要な役割を担っていただける方を募集しています。

【お任せしたい役割】
・ポートフォリオ戦略の企画立案
 ・業界・業務機能ごとのニーズや課題を調査・分析し、戦略ドキュメントを整理
・ソリューションのコンテンツ化(構成要件などの情報設計メインで作業はマーケチームに依頼)
 ・想定顧客に向けたホワイトペーパー、提案資料、社内リファレンス資料等を作成
・営業・マーケティング支援
 ・リードセールスで活用できる資料やトークスクリプト、ケーススタディを整備
・顧客ヒアリングや業界有識者へのインタビュー
 ・必要に応じて実施し、DXソリューションの具体的価値を検証・ブラッシュアップ

【多様な働き方を支援】
・リモートと出社のハイブリット勤務
・フレックス制度(11:00~15:00コアタイム)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談
  • 求人ID:86942

【オフラインプロモーション】BtoBマーケティング

株式会社ACES

勤務地 東京都
職務内容 同社は、これまでの事業運営で事業の収益基盤を作り通期で黒字化している状況です。より新たな成長フェーズへと進むため、全社的なブランディング戦略を策定し施策を推進しています。この取り組みをさらに加速させるため、戦略の策定およびマーケティング活動をリードし、セールス活動を支援できる「インハウスマーケター」を募集します。会社として本格的にマーケティングに取り組み始めるタイミングであるため、立ち上げ段階から参画いただけます。執行役員1名+メンバー1名の少数精鋭チームで、裁量と権限をお渡しした上でリード創出からナーチャリングをミッションに施策を企画・実行し、その効果を測定して改善を図る役割を担っていただきます。
【業務内容】
エンタープライズ企業に向けたオフライン/オンライン問わず複数のチャネルを用いてリード創出~ナーチャリングをお任せします。
・マーケティング戦略の策定
・戦略に基づいたチャネル選定(オフライン/オンライン問わず)
・選定チャネルの運用、効果測定・改善
・プロジェクトマネジメント
・マーケティング・セールスコンテンツ開発プロセスにおける問題解決
また、ご経験やご意向に合わせて上記業務の周辺領域にもチャレンジいただくことが可能です。

【想定キャリア】
マーケターとしてさまざまな経験を突き詰めスペシャリストとして歩んでいただくことも、ピープルマネジメントの領域にも染み出していただくマネージャーとしてのキャリアもございます。役員直下のチームにて経営視点を学びつつ、研鑽できる環境をご提供できます。また、同社は将来的にM&Aやマルチプロダクト戦略を描いているため、それに応じたポジションもございます。事業企画やプロダクトマネージャーといったジョブチェンジも可能性としてご提案できる状態です。

■リモートと出社のハイブリット勤務
■フレックス制度(11:00~15:00コアタイム)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:86890

【法務】法務/シニアスタッフ

株式会社アバント

年収 550~800万円 勤務地 東京都
職務内容 ■要約
・「企業価値の向上に役立つソフトウエア会社になる」をマテリアリティとする同社において、会社の経営および事業・業務の運営を支える法務業務を担っていただきます。
・会社の経営を支えるうえで欠かせないリーガルリスクコントロールとして、契約条件を考え・組み立てるほか、リスクコントロールをしながら事業・業務の効率的運用に資することのできる仕組みを考え・組み立て・そのルール・方法論をに適用していく幅広いリスクマネジメント業務に従事していただきます。

■仕事内容
・製品・サービスに最適な契約条件を備えた契約書の作成から、取引先との契約条件の交渉、締結支援、最終チェック・レビューまで責任をもって対応いただきます。
・また、締結契約書面の管理や契約経緯の記録を行い、事業部門のメンバーが効率的に契約状況や契約内容を把握できるような情報を整理する等、常に事業・業務の効率的運用を模索し支えます。その際、事業部門の相談事項に対し専門的知見とともにアドバイスを行い、事業部門担当者(必要に応じその上長)との対等な議論と検討も行っていただきます。
・顧客との契約以外にも、各種取引先との契約条件の確認や交渉・締結支援も行い、会社で締結する契約にはすべてリスクコントロールの観点から法務として携わっていただきます。
・なお、コンプライアンスへの対応を強化していくにあたり、社内規程の整備、社内教育やモニタリング方法の検討・確立、そのほか法務機能として取り組む施策の組み立ても行っていただきます。
・まずは同社が扱う製品理解・サービス内容理解をしていただき、当機能組織の理念(ミッション)・ビジョン・バリュー、そして同社の事業特性や課題を認識しながら法務機能を牽引し、かつゆくゆくは同社のグループ各社の法務機能を横断的に支えるようなキャリアを目指していただきます。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:86844

【人事(制度設計・制度運用)】REALITYアプリ/コーポレート部門/人事マネージャー

REALITY株式会社

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションの概要:
・会社の成長・ビジョンへの貢献
 ・採用、組織開発、人事制度の運用を通じて、事業部門のパフォーマンスを高めることに貢献いただきます。
・直近1年以内に達成すべきKPI/ゴール
 ・採用目標の達成(キャリア採用)
 ・人事業務レベル向上に向けた各種プロジェクト(評価制度・人事システム刷新など)の遂行

主な業務内容:
・キャリア採用の企画・実行
 ・採用ブランディング、求人票作成、面接調整、候補者対応
 ・オフサイトリクルータとの連携・マネジメント
・人事制度の運用・改善
 ・評価制度、報酬制度、福利厚生などの見直し・改善提案
 ・各部門との連携による社員のキャリア支援・研修企画
・労務管理・コンプライアンス対応
 ・就業規則の整備、勤怠管理、各種手続きの実施
 ・労働関連法への遵守状況をモニタリングし、必要に応じ改善
・組織開発・人件費管理
 ・エンゲージメント施策や組織風土改善の企画
 ・人件費の予算策定・管理
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:86848

【法務】REALITYアプリ/コーポレート部門/法務マネージャー

REALITY株式会社

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションの概要:
・会社の成長・ビジョンへの貢献
 ・コアサービス・プロダクトの契約リスクや法的リスクを管理・予防し、インシデント発生時に迅速・的確な対応を行うことで、同社のビジネスを下支えします。
 ・事業と法務のバランスを取りながら、同社のビジョン実現を後押しする役割です。
・直近1年以内に達成すべきKPI/ゴール
 ・契約書レビューのリードタイム短縮・安定維持
 ・インシデント発生予防と、発生時の迅速な初動対応フロー構築

主な業務内容:
・契約書レビュー・ドラフト・交渉支援
 ・主要プロダクト/サービスに関する取引契約・業務委託契約等
 ・海外取引の法的リスク評価
・コンプライアンス体制・リスクマネジメント
 ・社内規程整備、内部通報制度の運用、リスクアセスメント
 ・関連法規の遵守徹底
・紛争対応・外部専門家との連携
 ・トラブルシューティング時の顧問弁護士への相談・協議
 ・係争リスクの分析と経営層へのレポート
・メンバーマネジメント
 ・オンサイトはマネジャー1名(自身)のみ
 ・外部専門家(顧問弁護士複数社)と協力し、案件ごとに連携
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:86104

【フロントエンドエンジニア】【CEO直下/SMFGとの資本業務提携】新規事業フロントエンドエンジニア

株式会社インフキュリオン

勤務地 東京都
職務内容 【三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中でも同社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
こうした事業環境の中で、個人向け総合金融サービス「Olive」をはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた「三井住友フィナンシャルグループ」と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。

【具体的には】
・新規開発PJのフロントエンド開発におけるアーキテクチャ設計・開発・運用
・フロントから呼び出すAPIの開発・運用
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビューによる品質の確保
・UI/UX向上のための改善・技術提案

【組織について】
スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性をメンバーが在籍しています。
プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。
コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。

※基本リモートワークです。オフィス出社が必要なケースは、均せば月に1~2回ほどです。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:82939

【Web・オープン系マネジメント】【CEO直下/SMFGとの資本業務提携】新規事業リードWebアプリケーションエンジニア

株式会社インフキュリオン

年収 1,000~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 事業環境の中で、同社としての新規事業創造におけるシステム開発/既存システムの改修のみならず、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており、同社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクトの推進、システムの保守・運用改善を担っていただきます。

【具体的には】
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントをユーザに持つシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当していただきます。
一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは同社事業の位置づけとなります。サービス構築の初期フェーズでは同社のスタンスを維持しながらもサービスの成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえて要件を適切に把握し、最適なアプリケーションアーキテクチャは何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切なアプリケーションのデザイン・構築をリードするポジションを担当していただきます。サービスのグロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、サービスの機能追加、機能改善やサービス品質の向上・生産性向上に向けた活動をリードいただきます。

【業務例】
・担当領域におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部門等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
・サービス開発における要件定義~リリースまでのアプリケーションレイヤのプロジェクトリード
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビュー
・プロダクトの技術的課題の解決
・機能改善/技術提案

※基本リモートワークです。オフィス出社が必要なケースは、均せば月に1~2回ほどです。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:82937

【インフラマネジメント】【CEO直下/SMFGとの資本業務提携】新規事業リードクラウドエンジニア

株式会社インフキュリオン

年収 1,000~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 同社としての新規事業創造におけるシステム開発/既存システムの改修のみならず、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており、同社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進、システムの保守・運用改善を担っていただきます。

【具体的には】
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントをユーザに持つシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当していただきます。
一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは同社事業の位置づけとなります。サービス構築の初期フェーズでは同社のスタンスを維持しながらもサービスの成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえて要件を適切に把握し、最適なシステム環境は何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切なインフラのデザイン・構築をリードするポジションを担当していただきます。サービスのグロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、サービスの機能追加、機能改善や開発環境の改善、生産性向上に向けた活動をリードいただきます。

【業務例】
・AWSを活用したインフラ設計・構築・運用
・FISC安全対策基準・セキュリティリスクを踏まえたインフラ設計やルール遵守体制の構築、ドキュメント整備
・IaCを前提としたインフラ構築・管理の効率化、自動化
・アプリケーション実行環境のリソースおよびコスト最適化
・CI/CDなど開発環境、評価環境の整備による開発生産性・開発者体験の改善
・障害時の対応や運用保守でのトイルの検出と自動化
・担当領域におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部門等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整

※基本リモートワークです。オフィス出社が必要なケースは、均せば月に1~2回ほどです。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:78995

【デベロップメント(ハイクラス)】【CEO直下/SMFGとの資本業務提携】新規事業テックリード

株式会社インフキュリオン

年収 1,500万円~ 勤務地 東京都
職務内容 キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中でも、同社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
そのような事業環境の中で、日本を代表する大企業と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。
その大型新規事業の立ち上げに際して、戦略・企画の策定~実行を、現場トップで推進していく責任者クラスを募集します。

【具体的には】
・マーケット・ユーザ・競合戦略/動向に対する深い洞察と理解及び予測
・ビジネス・プロダクト・システム・マーケティング・オペレーションなどの事業要素を統合的に深く理解し、広く高い視野・視座を持ち速やかに戦略の策定や意思決定を実施
・立案された戦略・企画の具体化(Biz、Ope、Sys、Design、Legalなど複数チーム/タスクを牽引)
・蓋然性の高い事業計画の策定と必要なリソースの明確化、及びその調達

※基本リモートワークです。オフィス出社が必要なケースは、均せば月に1~2回ほどです。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:62207

【Web・オープン系エンジニア】Webアプリ開発エンジニア[Contract One]

Sansan株式会社

年収 658~987万円 勤務地 東京都
職務内容 契約データベース「Contract One」の開発を行います。
「Contract One」は法務も営業もエンジニアもあらゆるビジネスパーソンが契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、同社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。その中で、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。

【具体的な業務】
契約データベース「Contract One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。
例えば以下のような業務があり、役職や役割にとらわれずに横断的に活動します。
・バックエンド・フロントエンドの機能を開発する
・大量の契約書データと生成AIなどの最新技術を使って価値ある機能を作り出す
・システム運用の管理・最適化を推進して品質を向上させる
・開発者体験の改善や技術的負債の解消などを通して、開発生産性を向上させる
・ビジネス側と技術側を橋渡しし、新しいプロダクト企画の要件定義をリードする
・プロジェクトの進行をハンドリングして成功に導く
・チーム運営に関する改善をリードする
・開発メンバーのスキルセットの向上を支援する
・相談の上、今後築きたいキャリアに応じて担当します。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:86937

【Web・オープン系エンジニア】【大阪】Webアプリ開発エンジニア[Contract One]

Sansan株式会社

年収 658~987万円 勤務地 大阪府
職務内容 契約データベース「Contract One」の開発を行います。
「Contract One」は法務も営業もエンジニアもあらゆるビジネスパーソンが契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、同社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。その中で、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。

【具体的な業務】
契約データベース「Contract One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。
例えば以下のような業務があり、役職や役割にとらわれずに横断的に活動します。
・バックエンド・フロントエンドの機能を開発する
・大量の契約書データと生成AIなどの最新技術を使って価値ある機能を作り出す
・システム運用の管理・最適化を推進して品質を向上させる
・開発者体験の改善や技術的負債の解消などを通して、開発生産性を向上させる
・ビジネス側と技術側を橋渡しし、新しいプロダクト企画の要件定義をリードする
・プロジェクトの進行をハンドリングして成功に導く
・チーム運営に関する改善をリードする
・開発メンバーのスキルセットの向上を支援する
・相談の上、今後築きたいキャリアに応じて担当します。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:86938

【Web・オープン系エンジニア】【福岡】Webアプリ開発エンジニア[Contract One]

Sansan株式会社

年収 658~987万円 勤務地 福岡県
職務内容 契約データベース「Contract One」の開発を行います。
「Contract One」は法務も営業もエンジニアもあらゆるビジネスパーソンが契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、同社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。その中で、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。

【具体的な業務】
契約データベース「Contract One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。
例えば以下のような業務があり、役職や役割にとらわれずに横断的に活動します。
・バックエンド・フロントエンドの機能を開発する
・大量の契約書データと生成AIなどの最新技術を使って価値ある機能を作り出す
・システム運用の管理・最適化を推進して品質を向上させる
・開発者体験の改善や技術的負債の解消などを通して、開発生産性を向上させる
・ビジネス側と技術側を橋渡しし、新しいプロダクト企画の要件定義をリードする
・プロジェクトの進行をハンドリングして成功に導く
・チーム運営に関する改善をリードする
・開発メンバーのスキルセットの向上を支援する
・相談の上、今後築きたいキャリアに応じて担当します。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:85095

【Web・オープン系エンジニア】【CEO直下/SMFGとの資本業務提携】新規事業Webアプリケーションエンジニア(Go)

株式会社インフキュリオン

勤務地 東京都
職務内容 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントをユーザに持つシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当していただきます。
一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは同社事業の位置づけとなります。サービス構築の初期フェーズでは同社のスタンスを維持しながらもサービスの成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえて要件を適切に把握し、最適なアプリケーションアーキテクチャは何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切なアプリケーションのデザイン・構築をリードするポジションを担当していただきます。サービスのグロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、サービスの機能追加、機能改善やサービス品質の向上・生産性向上に向けた活動をリードいただきます。

【業務例】
・サービス開発における要件定義~リリースまでのアプリケーションレイヤのサポート、一部機能開発のリード
・仕様書、設計書のドキュメント作成
・コードレビュー
・機能改善/技術提案

<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>
・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
・担当領域におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部門等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整

勤務時間:9:30~18:30(休憩時間60分)
・上記時間帯を基本とし、従業員の決定に委ねる
・所定時間を超える労働あり
・フレックスタイム制はコアタイムなし
※職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:85097

【ネットワーク設計・構築】【CEO直下/SMFGとの資本業務提携】新規事業クラウドエンジニア

株式会社インフキュリオン

勤務地 東京都
職務内容 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントをユーザに持つシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当していただきます。一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは同社事業の位置づけとなります。サービス構築の初期フェーズでは同社のスタンスを維持しながらもサービスの成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえて要件を適切に把握し、最適なシステム環境は何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切なインフラのデザイン・構築をリードするポジションを担当していただきます。サービスのグロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、サービスの機能追加、機能改善や開発環境の改善、生産性向上に向けた活動をリードいただきます。

【業務例】
・AWSを活用したインフラ設計・構築・運用
・FISC安全対策基準・セキュリティリスクを踏まえたインフラ設計やルール遵守体制の構築、ドキュメント整備
・IaCを前提としたインフラ構築・管理の効率化、自動化
・アプリケーション実行環境のリソースおよびコスト最適化
・CI/CDなど開発環境、評価環境の整備による開発生産性・開発者体験の改善
・障害時の対応や運用保守でのトイルの検出と自動化
<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>
・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
・採用活動などの組織づくり

勤務時間:9:30~18:30(休憩時間60分)
・上記時間帯を基本とし、従業員の決定に委ねる
・所定時間を超える労働あり
・フレックスタイム制はコアタイムなし
※職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:86931

【テストエンジニア】Senior QA Engineer (Japan)

Sansan株式会社

年収 742~1,134万円 勤務地 東京都
職務内容 The QA group leads QA activities across all products, optimizing QA processes for new EPICs/PBIs and existing features to strengthen product competitiveness and maximize customer value
▼Testing and quality management
Participate in requirements definition and design reviews to identify and resolve risks in early development stages.
Plan and implement QA activities for new EPICs/PBIs to ensure quality standards.
Support continuous product reliability improvement through regression testing of existing features.
Lead quality management processes through test progress monitoring and deliverable reviews.
▼Customer value assessment and improvement
Use quantitative and qualitative data to assess product value delivery.
Analyze customer feedback and actual usage data to propose product improvements.
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:86928

【研究開発エンジニア】【大阪】研究開発部門 MLOpsエンジニア

Sansan株式会社

年収 714~1,505万円 勤務地 大阪府
職務内容 同社の研究開発部門は、事業部から独立した組織として、同社のあらゆる事業への貢献とビジョンの共有の両方を行っている組織です。事業貢献に直結する機能を作成しつつ、技術でビジネスインフラになるための道を切り開いています。既存事業であるSansanやEightだけでなく、Bill Oneをはじめとした事業の立ち上げやコアエンジンの開発にも携わる非常に重要な役割を担っています。

【具体的な業務】
このポジションでは、研究員と協力しながらプロダクトを開発します。モデル開発以外のほぼすべてを担当します。
プロダクトの提案から、機能やシステムの設計相談やインフラ構築、サービスの品質・可用性・セキュリティー・オブザーバビリティーなども担当します。また、継続的なリリース速度向上を目的としたDevOps基盤、MLOps基盤の構築、推進も担当します。

▼業務内容の例
研究結果を組み込む際の開発設計リード、実装、ベストプラクティスの共有
クラウド上に構築された既存アプリケーションやバッチシステムの運用、改善
AWSやGCPへのシステムの構築、運用
研究員自身が可用性やセキュリティーの担保されたアプリケーションを開発できるような環境整備
部内の開発スキル向上へ向けた取り組み
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:86929

【研究開発エンジニア】【愛知】研究開発部門 MLOpsエンジニア

Sansan株式会社

年収 714~1,505万円 勤務地 愛知県
職務内容 同社の研究開発部門は、事業部から独立した組織として、同社のあらゆる事業への貢献とビジョンの共有の両方を行っている組織です。事業貢献に直結する機能を作成しつつ、技術でビジネスインフラになるための道を切り開いています。既存事業であるSansanやEightだけでなく、Bill Oneをはじめとした事業の立ち上げやコアエンジンの開発にも携わる非常に重要な役割を担っています。

【具体的な業務】
このポジションでは、研究員と協力しながらプロダクトを開発します。モデル開発以外のほぼすべてを担当します。
プロダクトの提案から、機能やシステムの設計相談やインフラ構築、サービスの品質・可用性・セキュリティー・オブザーバビリティーなども担当します。また、継続的なリリース速度向上を目的としたDevOps基盤、MLOps基盤の構築、推進も担当します。

▼業務内容の例
研究結果を組み込む際の開発設計リード、実装、ベストプラクティスの共有
クラウド上に構築された既存アプリケーションやバッチシステムの運用、改善
AWSやGCPへのシステムの構築、運用
研究員自身が可用性やセキュリティーの担保されたアプリケーションを開発できるような環境整備
部内の開発スキル向上へ向けた取り組み
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:86930

【研究開発エンジニア】【福岡】研究開発部門 MLOpsエンジニア

Sansan株式会社

年収 714~1,505万円 勤務地 福岡県
職務内容 同社の研究開発部門は、事業部から独立した組織として、同社のあらゆる事業への貢献とビジョンの共有の両方を行っている組織です。事業貢献に直結する機能を作成しつつ、技術でビジネスインフラになるための道を切り開いています。既存事業であるSansanやEightだけでなく、Bill Oneをはじめとした事業の立ち上げやコアエンジンの開発にも携わる非常に重要な役割を担っています。

【具体的な業務】
このポジションでは、研究員と協力しながらプロダクトを開発します。モデル開発以外のほぼすべてを担当します。
プロダクトの提案から、機能やシステムの設計相談やインフラ構築、サービスの品質・可用性・セキュリティー・オブザーバビリティーなども担当します。また、継続的なリリース速度向上を目的としたDevOps基盤、MLOps基盤の構築、推進も担当します。

▼業務内容の例
研究結果を組み込む際の開発設計リード、実装、ベストプラクティスの共有
クラウド上に構築された既存アプリケーションやバッチシステムの運用、改善
AWSやGCPへのシステムの構築、運用
研究員自身が可用性やセキュリティーの担保されたアプリケーションを開発できるような環境整備
部内の開発スキル向上へ向けた取り組み
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:86927

【研究開発エンジニア】研究開発部門 MLOpsエンジニア

Sansan株式会社

年収 714~1,505万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の研究開発部門は、事業部から独立した組織として、同社のあらゆる事業への貢献とビジョンの共有の両方を行っている組織です。事業貢献に直結する機能を作成しつつ、技術でビジネスインフラになるための道を切り開いています。既存事業であるSansanやEightだけでなく、Bill Oneをはじめとした事業の立ち上げやコアエンジンの開発にも携わる非常に重要な役割を担っています。

【具体的な業務】
このポジションでは、研究員と協力しながらプロダクトを開発します。モデル開発以外のほぼすべてを担当します。
プロダクトの提案から、機能やシステムの設計相談やインフラ構築、サービスの品質・可用性・セキュリティー・オブザーバビリティーなども担当します。また、継続的なリリース速度向上を目的としたDevOps基盤、MLOps基盤の構築、推進も担当します。

▼業務内容の例
研究結果を組み込む際の開発設計リード、実装、ベストプラクティスの共有
クラウド上に構築された既存アプリケーションやバッチシステムの運用、改善
AWSやGCPへのシステムの構築、運用
研究員自身が可用性やセキュリティーの担保されたアプリケーションを開発できるような環境整備
部内の開発スキル向上へ向けた取り組み
雇用形態 正社員