求人一覧

  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92624

【人事(採用)】採用担当(リクルーター)

CTW株式会社

年収 500~700万円 勤務地 東京都
職務内容 国内最大規模のゲームプラットフォーム「G123」を運営する同社にて、リクルーターとしてご活躍いただきます。

【主な業務】
・母集団形成→書類選考→面接→オファー→クロージングまでの採用に関する一連業務
 ※母集団形成には各種スカウト媒体を主なソースとして利用します
・採用計画の立案
・採用チャネルの選定
・各部門責任者との採用条件のすり合わせ
・求人メディアや紹介会社などとのコミュニケーション
・面接対応など

【キャリアバス】
ゆくゆくは、「人事評価制度の企画・運用」「中期経営企画に紐づく人事戦略の企画・立案」「組織フェーズに合わせた人事制度の改
善」など、幅広くお任せしていく予定。採用責任者や、人事責任者といったポジションが目指せます!

【魅力】
・業務効率化を追求しています
 同社では、「限られた時間内にどれだけ高いパフォーマンスをあげられるか」を大切にしています。原則として、残業はなし。結論のないミーティングや会議なども、一切ありません。メリハリをつけて働けるため、ワークライフバランスを大切にできます。
・経営陣と近い距離で活躍できます
 リクルーターは、会社の顔として採用活動を行います。そのため社長から意見を聞いたり、役員に新たな採用方法など自分の意見を伝えたり…。経営陣と近い距離でコミュニケーションを図りながら、仕事に取り組めます!
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:46950

【サーバー保守・運用】関東勤務【インフラエンジニア/ハイミドルスキル枠】

株式会社ボールド

年収 375~1,050万円 勤務地 東京都
職務内容 NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、同社の様々な業界、フェイズの案件にアサインして頂きます。

~プロジェクト例~
・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack)
・金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP)
・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer)
・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate)
・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco)
・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定
雇用形態 正社員
  • 求人ID:92505

【システムコンサルタント】デジタルイノベーション事業本部/渋谷/ITプロフェッショナル

レバテック株式会社

勤務地 東京都
職務内容 同社の新規事業領域にてDX戦略やAIなどデジタル技術を利活用し、提案から開発まで一気通貫で担っていただける方を募集します。
事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし、顧客の成功をどのように行うかを考え、チーム体制を組み支援をしていただきます。
◎詳細
(1)提案フェーズ
・DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案の実施
・提案書の作成とプレゼンテーション
・顧客を巻き込んだプロジェクトの立ち上げ
(2)コンサルティングフェーズ
・デジタル技術を活用した課題解決と事業変革の構想策定
・数年後を見据えたロードマップの作成、実行計画までの詳細化
・顧客役員との折衝、組織への落とし込み
(3)調査実装・インテグレーションフェーズ
・データサイエンティストやソフトウェアエンジニアと連携した開発の推進
・顧客の要望と実現可能性を加味した仕様の調整
・顧客への進捗報告および必要なレポートの作成
◎当ポジションで身につけられること
・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、デジタル技術を通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。
・多様なキャリアパス:多様なキャリアを用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。
・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92605

【コンサルティングセールス】BPO新規事業セールス

スパイダープラス株式会社

年収 400~600万円 勤務地 東京都
職務内容 BPOサービスの提案営業を行っていただきます。
同社のBPO事業では顧客の要望に基づき、書類作成代行やExcel・帳票の整形、さらには施工図・施工計画書の作成、現場での写真撮影など、現場のノンコア業務を代行しています。
本ポジションでは、顧客の要望や現場のノンコア業務に関するお悩みをヒアリングし、同社としてお手伝いができるBPOサービスのご提案、契約、アフターフォローまで幅広く対応いただきます。
案件獲得後は、社内のオペレーションチームに引き継ぎ、オペレーションチームのメンバーが実際にBPOメニューの企画や実行を行っていきます。

【顧客】
担当顧客は、従業員数10名程度の企業から業界最大手数万名規模の企業となります。
これまでは既存顧客がメインでしたが、今後は新規顧客の獲得にも力を入れていきます。

【営業スタイル】
営業範囲は日本全国となります。
東京本社のメンバーで日本全国の顧客を担当しています。
商談スタイルは、対面:オンライン=5:5となります。

【このポジションで身に付くスキル】
・ソリューション営業力:クライアントを深く理解し、自社製品のメリットを適切に伝えられる
・セールス面のプロジェクトマネジメント力:意思決定構造が複雑なクライアントをマネジメントし成約まで結びつける力
・新規事業開発力:戦略に基づき戦術を策定し実行、改善を高速で回すことにより培われる事業グロースの経験。
・建設業界や建設DXの知識、経験
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92604

【不動産系専門職】【現場経験者】BPO新規事業オペレーション

スパイダープラス株式会社

年収 400~700万円 勤務地 東京都
職務内容 オペレーションチームでは、書類作成代行やExcel・帳票の整形、さらには施工図・施工計画書の作成、現場での写真撮影等、顧客の要望に基づいた現場のノンコア業務を代行しています。
本ポジションでは、建設現場での経験を活かし、クライアントの業務効率化を支援するBPOサービスの運用・設計をお任せします。
セールス担当から引き継いだ案件については、顧客とのすり合わせミーティングにてご要望を確実に汲み取り、オペレーションを設計し、作業者に対して作業指示および進捗管理を担当していただきます。
顧客ニーズを的確に把握し、作業担当者へ分かりやすく落とし込む「翻訳者」のような役割が求められます。必要に応じて、実際のオペレーション業務(帳票作成など)を補助するケースもあります。
また、BPOメニューの新規設計や改善にも関わっていただき、マニュアル整備やトレーニングスキームの構築などにも取り組んでいただきます。
建設業界でのご経験をもとに、業務構造の理解力や調整力を活かしてご活躍いただけるポジションです。

【顧客】
担当顧客は、従業員数10名程度の企業から業界最大手数万名規模の企業となります。
これまでは既存顧客がメインでしたが、今後は新規顧客の獲得にも力を入れていきます。

【入社後の育成体制】
顧客や業界の理解、扱うサービスの理解は一定難しいものの、下記のような研修をご用意しております。
1ヶ月目(基本的には東京本社)
同期入社全体研修で社内ツールの準備や会社、業界、プロダクトの概要を掴んでいただいた後、ビジネスグループ配属用の入社時研修を受講いただきます。ここでは、業界やプロダクト、営業戦略に関する理解を深め、プロダクト説明会のロールプレイングを行っていただき、現場配属後に円滑に立ち上がれるように支援します。また、実際に顧客から受注したBPOサービスの実作業も少しずつ取り組んでいただきます。
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:89923

【プリセールス】1_《Consulting Div》ソリューションエンジニア_PdM

LocationMind株式会社

勤務地 東京都
職務内容 ◆顧客対面および要件抽出
顧客とのコミュニケーションを通じて、ニーズや要件を明確化し、顧客が抱える課題を理解する。
顧客の要求や問題点を技術的な要件に落とし込み、社内の関連チームと共有する。
ソリューション設計と提案:顧客の要件に基づき、最適な空間位置情報ソリューションを設計する。
ソリューションの提案書やプレゼンテーション資料を作成し、顧客に提供する。

◆社内折衝と協力
プロダクト開発・エンジニアリング部と密接に連携し、顧客の要件を理解し、製品開発の方針を調整する。
インフラチーム/ R&Dとも連携し、必要な技術的な支援や調査を行い、ソリューションの実現に向けて協力する。

◆軽微な分析の実施
顧客の要件や課題に関連する軽微なデータ分析や技術的検証を行い、必要な情報を抽出する。
分析結果をもとに、ソリューションの改善や調整を行い、顧客に最適な提案を行う。

◆社内実装の促進
社内の関連部署と連携し、デリバリーに向けた調整や支援を行う。
プロジェクトの進行状況を把握し、問題点や課題が発生した際には迅速に対応し、実装の推進を促す。

■フルフレックス(月間標準勤務時間あり)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:87992

【Web・オープン系エンジニア】【正社員】CXプラットフォーム バックエンドエンジニア/202502(FY25)

モビルス株式会社

年収 800~900万円 勤務地 東京都
職務内容 テクノロジーが発展する昨今、企業と顧客のコミュニケーションを通じて顧客のCX(カスタマーエクスペリエンス)を向上させていくことが企業価値を高めるためには重要です。
同社では「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションにコンタクトセンター向けソリューションを展開しております。
今回、メッセージングツールを柔軟に作り込めるAPIプラットフォームを開発するPlatform Development ディビジョンにてバックエンドエンジニアを募集します。
まだまだこれからのプロダクトでプログラム開発だけでなくアーキテクチャやCI/CDの検討なども経験可能です。
(インフラ構築の業務をご担当いただくわけではありません)
これから拡大していくこのタイミングで一緒に課題解決に大きく貢献するプロダクトを作りませんか?
【具体的な業務内容】
・システムの仕様定義、設計、および実装と保守・運用
・設計書など開発資料の作成
・システムアーキテクチャの設計、構築
・機能設計、実装、検証
・システムモニタリング、不具合時の対応
・その他、付随する業務

【開発環境】
■言語:Golang ※機能特性によりPythonやJavaなども採択可能性あり
■インフラ:AWS/MongoDB など
■その他:Docker/Github/Slack/Google Workspace/Backlog など
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71070

【人事(ハイクラス)】人事責任者候補

CTW株式会社

年収 600~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 ・人事評価制度の企画・運用
・中期経営計画に紐づく人事戦略の企画・立案
・組織・人事課題解決に対して役員や事業責任者を巻き込んだ提案
・組織フェーズに合わせた人事制度の改善
・社員の適切な人員配置
・人材開発・組織開発施策の実行(研修企画や運用/従業員面談/現場責任者陣との人事MTG運営)

雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87589

【コンサルティングセールス】【営業】BPO法人営業(QACX)

ポールトゥウィン株式会社

年収 454~659万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のITソリューション営業は、同社が今後の事業成長戦略の軸としているQAソリューション事業の法人営業となります。
ITサービス(各種ソフトウェアやアプリ、SaaS等)を開発しているクライアントの開発課題やサービス課題に入り込み、技術部門と連携しながら様々な形でのソリューション提案を行い、事業拡大を図ることがミッションです。

【具体的な業務内容】
同社のソリューション営業として、主にITサービスを提供している企業や大手ベンダー、SIer等へアプローチを行い、製品やサービスの開発課題を深掘りし、同社のQAソリューションサービスの提案営業を行っていただきます。

【基本的な営業の流れ】
1.初回接点~ヒアリング
マーケ側で獲得したリードや、過去接点企業の情報からアポイントを取得(既存顧客の場合は定期的な情報交換や既存MTGがございます)。ソフトウェアの開発に関する課題、特に品質部分での課題に関して、ヒアリングを行います。
※入社後数か月は先輩社員の同行となりますのでご安心ください!

2.ソリューション提案~受注
ソフトウェアの開発に関する課題をヒアリングし、ソリューションを提案します。提案内容は技術部門と連携しながら検討します。また、経験豊富な先輩社員や上長のサポートもしっかりと受けられます。一人で進めるわけではないのでご安心ください!提案内容に対してクライアントからの好反応があれば、3.へ進みます。

3.受注以降
提案後、見積金額、契約書条件等のすり合わせを行い、契約の締結を完了させます。見積もりや契約条件等の細かいところは技術部門と協力し、契約締結→案件立ち上げとなります。※ヒヤリングから受注まで数年を要す場合もあります。※立ち上げ以降は技術部門での対応となりますが、既存フォローやクロス/アップセルの為に営業担当として受け持っていただくケースが多いです

雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:90143

【Web・オープン系マネジメント】【デジタルテクノロジー戦略本部】事業部門のサービスにおけるクラウド・インフラの運用保守・SE対応、要

株式会社マイナビ

年収 400~900万円 勤務地 東京都
職務内容 同社自社サービスの既存プロダクト運用・保守から、新規プロダクトの設計・構築・運用まで幅広くご担当いただきます。
最新技術を活用しながら、事業成長に直結するインフラ基盤を支える重要なポジションです。

▼エンジニア業務▼
・新規プロダクトの立ち上げ時の要件定義、設計
 ∟行った要件定義、設計をコーディング部隊(開発チーム)へ連携
・既存プロダクト(マイナビ転職など)の運用、保守
 ∟監視、トラブルシューティングなど
・サイト安定化、高速化、及びシステムコスト削減といった課題解決の提案
自社サービスを横断的に担当し、サービス品質やコスト最適化に貢献。
具体的には、クラウド統制システムやマルチアカウント管理など、全社規模のプロジェクトにも関わる機会もあり
事業インパクトが大きいポジションとなっております。

▼マネジメント業務▼※マネージャー採用の場合
・エンジニア組織の形成:チームマネジメント、ピープルマネジメント
・エンジニア採用:高い技術力を持ったエンジニア採用による組織拡大
・テクニカルマネジメント:テックリードとしてスペシャリストを極める
・プロジェクトマネジメント:PM、PdM等としてゼネラリストになる など

<開発内容>
認知度が高い”マイナビHR系サービス”、人々の生活や人生に関わる”ライフメディア系サービス”などの既存サービスの運用・保守、これから世に出る新規プロダクトの設計・構築から運用など、自社サービスに幅広くご対応いただきます。
全社規模プロジェクト・事業成長に直結するインパクトの大きいポジションでご活躍いただけることを期待しています。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:91740

【事業企画・統括】【社長室/商品企画】リーダー~マネージャー候補

CBcloud株式会社

年収 550~900万円 勤務地 東京都
職務内容 【募集背景】
2025年4月に発足した社長直下の部署で現在はメンバー2名で活動。商品開発の軸から事業拡大の牽引を目指します。メインプロダクトであるピックゴーをもとに、顧客要望に基づいた商品化・既存取り組み事例の商品化のような顕在化したものだけでなく、マーケティングの視点からの新規商品の企画、プロダクト開発を前提とした商品開発、など幅広く推進します。
・商品企画
 新規商品開発※関係各所(社内外)との連携を含めた開発
 既存取り組み事例の商品化
 商品開発に伴うプロジェクト推進・管理
事業拡大に伴い、上記業務にメンバーと一緒に取り組み、プロジェクトを推進するリーダー~マネージャー候補を募集致します。

【業務イメージ】
商品企画担当者として企画・推進業務における幅広い業務に携わっていただきます。
・市場リサーチを基とした企画立案
・社外・社内の部署横断でのプロジェクト立ち上げ
・プロジェクト推進~進捗管理(プロジェクトマネージメント)
・企画書の作成、プレゼン対応
・メンバーマネージメント
・使用ツール(Slack,Google workspace,Notion,chatGPT 等)

▽働き方について
原則出社となります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91751

【人材系専門職】【神奈川】【ライフキャリア事業本部】「マイナビ転職」における採用支援・代行

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 神奈川県
職務内容 クライアントの採用担当者に代わり、採用代行業務・応募獲得業務を行います。
また、社内の営業担当とともに採用業務効率化システムや会社PR動画など担当商品の提案をし、契約後は導入~運用まで対応します
<業務詳細>
採用業務の代行、応募者の書類判定、面接調整、不合格メール配信などの業務を行います。
応募獲得の業務やスカウトメールを駆使し応募獲得を行います。
採用業務効率化の提案支援・採用代行業務を効率化する為の管理システムの提案・設定・運用、会社PRや説明会動画の提案・撮影を行います。
採用動画の提案・運営:WEB上で実施する会社説明会(WEBセミナー)の運営/提案を行います。

・近年急速に発展をしているマーケットの中で中途採用の成功を感じられることや、扱っている商材や企業様のニーズも様々なので、多角的な視点を持ちながら企業・会社の発展に貢献できる点が魅力です。
・クライアントは多岐にわたります。それぞれに異なる採用ターゲットを定め、採用成功に繋げることは簡単ではありませんが、その分「中途採用」という市場に精通できるのも魅力の一つです。
<身につくスキル>
営業とともに企業の課題を聞き出し、課題や目的に応じた取り扱い商品の提案をします。
提案~契約~運用~採用成功までを企業と二人三脚で行うため、「ヒアリング力」や「課題解決力」「業務遂行力」が身に付きます
また、社内では営業や担当商品のセンター部署、社外では企業人事担当や外部パートナーなど、やりとりも多岐にわたるので「コミュニケーション力」「調整力」も身に付きます。
<環境・風土>
20代の社員が中心となった若い風土です。支社ならではですが、他の部署とも距離が近くアットホームな環境です。

勤務地
神奈川県 横浜市西区南幸一丁目1番1号 JR横浜タワー 18F・19F
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:86055

【人材系専門職】【ライフキャリア事業本部】「マイナビ転職」における採用支援・代行

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 東京都
職務内容 クライアントの採用担当者に代わり、採用代行業務・応募獲得業務を行います。
また、社内の営業担当とともに採用業務効率化システムや会社PR動画など担当商品の提案をし、契約後は導入~運用まで対応します。

<業務詳細>
採用業務の代行、応募者の書類判定、面接調整、不合格メール配信などの業務を行います。
応募獲得の業務やスカウトメールを駆使し応募獲得を行います。
採用業務効率化の提案支援・採用代行業務を効率化する為の管理システムの提案・設定・運用、会社PRや説明会動画の提案・撮影を行います。
採用動画の提案・運営:WEB上で実施する会社説明会(WEBセミナー)の運営/提案を行います。

※配属エリアによって、上記担当いただく業務範囲が異なります。

<魅力・やりがい>
・中途採用において【企業の採用成功を支えるパートナーとなること】を目指しています。
主にマイナビ転職をご利用いただいている企業様のパートナーとなり、応募の母集団形成~採用フローの構築~採用成功まで導きます。
・近年急速に発展をしているマーケットの中で中途採用の成功を感じられることや、扱っている商材や企業様のニーズも様々なので、多角的な視点を持ちながら企業・会社の発展に貢献できる点が魅力です。
・クライアントは多岐にわたります。それぞれに異なる採用ターゲットを定め、採用成功に繋げることは簡単ではありませんが、その分「中途採用」という市場に精通できるのも魅力の一つです。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:91730

【事業企画・統括】【社長室/商品企画】メンバー

CBcloud株式会社

年収 450~600万円 勤務地 東京都
職務内容 【募集背景】
2025年4月に発足した社長直下の部署で現在はメンバー2名で活動。商品開発の軸から事業拡大の牽引を目指します。メインプロダクトであるピックゴーをもとに、顧客要望に基づいた商品化・既存取り組み事例の商品化のような顕在化したものだけでなく、マーケティングの視点からの新規商品の企画、プロダクト開発を前提とした商品開発、など幅広く推進します。
・商品企画
 新規商品開発
 既存取り組み事例の商品化
事業拡大に伴い、上記業務に一緒に取り組んで頂けるメンバーを募集致します。

【業務イメージ】
・商品企画担当者として企画・推進業務における幅広い業務に携わっていただきます。
・企画立案
・社内関係部署との連携、部署横断でのプロジェクト立ち上げ
・企画書の作成、プレゼン対応
・プロジェクトの全体管理
・使用ツール(Slack,Google workspace,Notion,chatGPT 等)

▽働き方について
原則出社となります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91620

【人材系専門職】【愛知】【ライフキャリア事業本部】「マイナビ転職」における採用支援・代行

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 愛知県
職務内容 クライアントの採用担当者に代わり、採用代行業務・応募獲得業務を行います。
また、社内の営業担当とともに採用業務効率化システムや会社PR動画など担当商品の提案をし、契約後は導入~運用まで対応します
<業務詳細>
採用業務の代行、応募者の書類判定、面接調整、不合格メール配信などの業務を行います。
応募獲得の業務やスカウトメールを駆使し応募獲得を行います。
採用業務効率化の提案支援・採用代行業務を効率化する為の管理システムの提案・設定・運用、会社PRや説明会動画の提案・撮影を行います。
採用動画の提案・運営:WEB上で実施する会社説明会(WEBセミナー)の運営/提案を行います。

・近年急速に発展をしているマーケットの中で中途採用の成功を感じられることや、扱っている商材や企業様のニーズも様々なので、多角的な視点を持ちながら企業・会社の発展に貢献できる点が魅力です。
・クライアントは多岐にわたります。それぞれに異なる採用ターゲットを定め、採用成功に繋げることは簡単ではありませんが、その分「中途採用」という市場に精通できるのも魅力の一つです。
<身につくスキル>
営業とともに企業の課題を聞き出し、課題や目的に応じた取り扱い商品の提案をします。
提案~契約~運用~採用成功までを企業と二人三脚で行うため、「ヒアリング力」や「課題解決力」「業務遂行力」が身に付きます
また、社内では営業や担当商品のセンター部署、社外では企業人事担当や外部パートナーなど、やりとりも多岐にわたるので「コミュニケーション力」「調整力」も身に付きます。
<環境・風土>
20代の社員が中心となった若い風土です。支社ならではですが、他の部署とも距離が近くアットホームな環境です。

勤務地
愛知県 名古屋市中区錦二丁目14番19号 名古屋伏見Kスクエア 7F
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:50723

【プロデュース(職種未経験)】【アルバイト情報事業本部】「マイナビバイト」の制作ディレクター ★未経験歓迎★

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 東京都
職務内容 アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」に掲載される求人原稿の作成

<業務詳細>
1:制作依頼:営業担当から制作依頼が入ります。
2:打ち合わせ:営業担当と掲載内容について打ち合わせ。仕事の魅力をヒアリングしましょう。
3:原稿作成:制作依頼と打ち合わせを踏まえて、求人原稿を作成します。制作の本務です!
4:原稿送付:掲載企業様に作成した原稿を送付します。
5:原稿回収/修正対応:送付した原稿を掲載企業様にご確認いただき、修正点があれば修正します。
6:掲載確定:「校了」をいただいたら掲載確定。掲載開始日が来たら、掲載開始です。
7:掲載中/掲載後フォロー:掲載中も反響を見つつフォローします。思い切って原稿を手直しする場合も。掲載後は次回掲載に向けて振り返りも行い、企業様の採用課題の解決に向けて尽力します。
自身が作成した求人原稿を見て応募してきた応募者様と、取材でお会いすることもあります。
応募者や実際に働くスタッフの生の声は、求人原稿にリアリティを与えてくれます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
制作は求人広告の作成を通じて「わたし」=ユーザーの人生に寄り添い、ユーザーの日常を彩る「アルバイト就業体験」の価値向上を目指しています。制作は求人広告の作成を通じてユーザーとクライアントの橋渡しを行い、日本の経済と社会により良い雇用関係をより多く生み出します。
<身につくスキル>
・魅力的な求人広告の作成スキル、ライティングスキル、校正スキル
・Photoshopによる画像加工スキル、Excelによるデータ処理スキル
・ヒアリング力、取材力
・求人広告取扱者資格(全国求人情報協会)
・各種業界知識や市場動向、求人/採用に関する知識、関連法規の知識
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:88079

【コンサルティングセールス】【コンテンツメディア事業本部】「マイナビふるさと納税」の営業職

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 東京都
職務内容 ふるさと納税ポータルサイトに関する営業および事業推進の仕事をお任せします。

<仕事詳細>
■自治体営業
全国の自治体のふるさと納税担当者から、寄付金予算計画をヒアリングし、マイナビふるさと納税への返礼品掲載の契約を行っていただきます。営業所属長ともに戦略や計画も練っていただき、自治体掲載のKPI達成に向けて活動していただきます。

■法人営業
自治体が出品している返礼品の掲載や在庫管理、発送、寄付者への対応などを委託されている法人(中間事業者)にコンタクトをとり、マイナビふるさと納税の掲載、有料広告利用など、パートナーとして協力関係を構築する営業活動を行っていただきます。

■事業運営
実務として運営業務に携わるわけではありませんが、事業方針や計画、サイト機能開発案に関して理解し、時には営業視点での意見出しを求められます。
営業職ではあるものの、事業計画やサイト運営に関わる機会も多くあります。

<チームのミッション(目指している方向性)>
マイナビふるさと納税で日本を元気に。
新規事業の立ち上げにチャレンジしたい方、地域活性化に貢献したい方はぜひご応募ください。

<魅力・やりがい・身につくスキル>
新規事業のため、立ち上げに伴うサービス設計や戦略立案に関わるチャンスが多くあります。
また各自治体の寄付金を集めることで、地域の活性化に貢献することができます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:32031

【データサイエンティスト】【デジタルテクノロジー戦略本部】事業部横断データサイエンティスト(グループ全体のデータ利活用の推進)

株式会社マイナビ

年収 450~700万円 勤務地 東京都
職務内容 ■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。

<業務概要>
(1) 統計・機械学習の技術を使った、分析モデルの開発
(2) ビジネス側とのコミュニケーションを行い、分析支援や、作成した分析モデルの仮説検証の実施
(3) AIツール利用の支援・コンサルティング

<業務詳細>
・PL/PM候補として、事業部とのコミュニケーションの中で、課題・仮説を設定し、データ抽出・加工~データ観察~データモデル開発・精度検証~ビジネス適用・評価のPDCAサイクルに関わって頂きます。データ分析、機械学習モデルの構築にはPython、BigQuery等を用います。
・ビジネス側の課題に対してアクションを行うため、業務理解や、マーケティング・広告配信などの周辺スキルも理解しながら最適な観察・分析(回帰・分類など)の結果をアウトプットし、ビジネス側にフィードバックします。
・Auto MLツールなどを用いて、ビジネス側の現場社員が自律的に進められるようレクチャーやコンサルティングなどの支援活動を企画・検討頂きます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:90165

【社内システム企画・推進】【デジタルテクノロジー戦略本部】全社共通システムの企画・導入・運用担当

株式会社マイナビ

年収 450~700万円 勤務地 東京都
職務内容 申請ワークフロー/経費精算システム/E-Learningなどのパッケージシステムや、ローコード・ノーコードの汎用WEBデータベースシステムなど、すべての従業員が利用する社内システムの企画/選定/導入から維持/運用に至る上流~下流までを幅広く対応します。
全社規模のシステムに対して、コストと効果のバランスを考慮しながら一気通貫で対応することができ、その仕組みやサービスの改善や成長も担うことができる醍醐味があります。

<業務詳細>
・ニーズを実現する社内システムの新規または刷新の企画~製品やサービスの選定~導入のディレクションや設計/構築
・稼働中の社内システムの維持・管理・改修および改善対応。(ハード・ソフトウェアの保守、運用効率化・自動化、など)
・主幹部門のサポート対応(ex.経費精算→経理部門)や、利用者向けのサポート(マニュアル作成・定着サポート、など)

<チームのミッション(目指している方向性)>
・社内システムの安定運用と価値の最大化
・利用者の効率化と満足度向上⇒コストや社会情勢とバランスのとれた「仕事がはかどる(≒生産性の高い)IT環境」を整えることを目指しています。

<このポジションならではの魅力・面白み>
・1万人規模の社内システムの企画立案~会社への答申などの最上流から、製品選定~実装~運用~改善まで携わることができる!
・パッケージの活用だけではなく技術的アプローチを自社で行うこともあるため知見が広がる!
・「会社」「利用者」「システム担当者」のどこの利益を最大化させるのか?(どのようなバランスにするのか?)を間近で考えることができる!
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:28039

【UIデザイナー】プロダクトデザイナー(ビズリーチ)

株式会社ビズリーチ

勤務地 東京都
職務内容 プロダクトデザインリードとして、「ビズリーチ」の求職者向けプロダクトのリアーキテクトをお任せできる方を探しています。 事業部長、プロダクトマネージャー、エンジニアと、体験設計やプロダクトデザインの合意形成を進めながら、リアーキテクトを推進いただきます。

<具体的には>
・「ビズリーチ」求職者向けプロダクトのリアーキテクトにおける課題の調査、スタイルの定義、情報設計、UIデザイン
・長期的なプロダクトのあるべき姿の検討、設計

■募集背景
募集背景には、同社の第二創業期に向けた「ビズリーチ」のサービス拡大がございます。 これまで私たちは働き方の未来を支えるサービスとして「ビズリーチ」を運営してきました。一方で、この国の現状は終身雇用を前提した仕組みが続いており、キャリア、働き方のインフラといったものは整備されておりません。 今後は同社の第二創業期と位置付け、私たちのサービスや、デザインのチカラを通じて、新しい時代に向けて働き方を変革する「キャリアインフラ」をつくりたいと考えています。 「キャリアインフラ」実現には、より多くの求職者の方にサービスを利用いただく必要があり、ユーザー拡大に伴うプロダクトのリアーキテトクトが急務です。それに伴うデザインをリードいただきながら、ゆくゆくは開発チームと共に、サービスの将来像を描ける方を募集しています。
雇用形態 正社員