クリエイティブ職の求人特集

  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:66517

【事業企画・統括】プロダクトマネージャー/企画

株式会社出前館

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 プロダクトマネージャーとして、エンドユーザーが利用するプロダクトをはじめ、ドライバーや、加盟店向けなどのプロダクトの企画およびグロースに携わっていただきます。
※ご経験やご志向に合わせて、選考過程において担当サービスは決定させていただきます。
各ステークホルダーと連携し、課題抽出から新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定などの業務をご担当いただきます。

《具体的な業務内容》
データ分析・仮説検証等による課題の抽出
改善計画の立案・プレゼン
実現可能なオペレーション・機能等のWhy/What/Who/Whenの定義・ディレクション
進行管理などのプロジェクトマネジメント業務
上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務

《チームカルチャー》
数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す
成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨
定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する
市場に素早く投下して結果を得る
データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する
得意分野を明確にし、チームで補完・強化する
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87265

【UIデザイナー】【AI】シニアプロダクトデザイナー

株式会社ジーニー

年収 800~1,300万円 勤務地 東京都
職務内容 リードデザイナーとして製品のデザイン戦略をリードし、ユーザーのニーズを深く理解しながら、革新的なソリューションを提供する役割を担います。

【期待する役割について】
リードデザイナーとして製品のデザイン戦略をリードし、ユーザーのニーズを深く理解しながら、革新的なソリューションを提供する役割を担います。
【業務内容】
・ユーザーリサーチ
 ・ユーザーインタビューやアンケート調査を通じて、ユーザーのニーズやペインポイントを特定し、プロダクト改善のためのインサイトを提供
・デザイン戦略の策定
 ・プロダクトのビジョンに基づき、短期および長期のデザイン戦略を策定し、プロダクトの方向性を決定
・UI/UXデザイン
 ・ユーザー体験を最適化するためのUI/UXデザインを作成し、プロトタイプを用いてデザインの検証
・プロダクト改善
 ・開発チームやプロダクトマネージャーと密に連携し、ユーザーフィードバックを基にプロダクトの継続的な改善
・カスタマージャーニーの作成
 ・ユーザーの利用シナリオを視覚化し、プロダクトの利用状況を把握するためのカスタマージャーニーマップを作成
・デザインリード
 ・デザインプロセス全体をリードし、チームメンバーのデザインスキルを向上させるための指導やフィードバックを実施
 ・デザインレビューを通じて品質を保証し、プロジェクトの成功に貢献

※週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:87270

【事業企画・統括】サービス企画(配達員領域)

株式会社出前館

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 顧客が3者(加盟店、ユーザー、配達員)いるという特異なビジネスモデルの元、顧客体験/顧客の声をサービスやプロダクトに反映させ、素晴らしい体験を提供していきたいと考えています。
今までアナログな管理が多かった状況から脱却し、データドリブンな管理を進めるため企画をお任せする方を新たにお迎えします。

■具体的な業務内容
配達員関連のプロダクト改善を進めるため、ご経験に応じて下記のような業務をお任せします。

・配達員を管理しているシステムの改修案件企画/要件定義(要望の取りまとめ)
・配達員が使用するアプリの改修案件企画/要件定義(要望の取りまとめ)
・配達員向けのコミュニケーションツール(チャット、ヘルプページ)の改修案件企画/要件定義(要望の取りまとめ)
・配達員のUI/UX向上
・配達員の行動データ、お客様/加盟店からのお問い合わせの分析
・配達員のリテンション率を上げるための企画/仕組み考案
・品質の良い配達員を増やすための企画/仕組み考案

■働き方
・週2日までのリモート勤務、直行直帰可
・フレックスタイム制度(コアタイムあり)
 ・コアタイム 11:00-15:00
 ・フレキシブルタイム 7:00-22:00
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:50231

【UIデザイナー】【with】グラフィック/UI・UXデザイナー

株式会社with

年収 500~700万円 勤務地 東京都
職務内容 『with』ではより本質的な価値観マッチングを軸とした独自機能の開発や、今後若い世代の方に積極的に利用してもらうためのUI改善など、次世代を見据えたマッチングアプリを目指すため、より多くのメンバーとチーム体制の強化が必要となりました。
また、上記に加え「 海外事業・新規事業・既存サービスのイノベーション 」など新たな取り組みに多くのリソースを注ぎます。それらを推進するためのチーム強化を目的に募集をすることにしました。

【仕事内容】
恋活・婚活マッチングアプリ「with」のUI/グラフィックデザイナー業務をお任せします。

【業務内容】
・with/海外事業/新規事業のいずれかのUIUXデザイン
・定期開催心理テストにおける扉絵のグラフィック制作
・サービス内のバナー・アイコン作成
・Android/iOSアプリ/スマートフォンWEBビューのUIデザイン
・サービス内LPのデザイン
・イラスト制作(時々)
・オウンドメディアのグラフィックコンテンツ作成
・with関連の広告デザイン(LPのみ)

【業務の進め方】
・毎週月曜11時からチームでの朝会を実施
 ∟始業はメンバーによって異なりますが、9時~11時頃に業務開始していることが多いです。
・GoogleMeetでアプリ改善施策のミーティングに参加
・Slackでコミュニケーション取ったり、Figma内でデザインレビューのやり取りをしながらUI改善やデザイン全般の業務を行う
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87159

【マーケティング(職種未経験)】【ライフキャリア事業本部】 WEB広告配信サービス/採用動画制作の進行管理・販売支援

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 東京都
職務内容 全国の営業が販売するWEB広告配信、採用動画制作の案件進行管理と販売支援業務を行います。
※WEB広告の実運用や、動画の撮影~編集作業はパートナー(協力会社)が行います。

【担当サービス】
・WEB広告:Google広告ネットワークやSNS等を配信面とした広告配信
・採用動画:オンライン会社説明会の収録や、企業紹介/求人紹介ムービーの制作
マイナビ転職上の掲載求人への流入増加や採用企業の企業理解・求人理解促進を目的としたサービスを担当します。入社後は、WEB広告配信サービスをメインで担当いただきますが、将来的に適性やご希望も鑑みて、採用動画制作のサービス・運用にも関わって頂く可能性があります。
【担当業務】
入社後、まずは受注案件の進行管理を担当していただきます。
業務に慣れてきたら、得意分野や志向性などを考慮してお仕事の幅を広げていきます。
<メイン業務>
 ・受注した採用動画制作/WEB広告配信の案件進行管理
 ・社内の営業や関連部署への問い合わせ対応
 ・パートナー(協力会社)や採用企業とのスケジュール調整・確認など
 ・営業の提案アポイントや収録撮影への参加
 ・事例資料作成・社内発信などの営業支援
<その他の業務>
 ・社内の営業組織に向けた商品勉強会などの開催
 ・担当商品の企画書や販促資料の作成・編集
 ・管轄商品の反応データ収集・発信
 ・新しい商品の企画検討や運用フローの改善 など
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:54968

【テスター】【プロダクト開発】QA(品質管理)メンバー ※未経験歓迎

株式会社エスキュービズム

年収 310~500万円 勤務地 東京都
職務内容 ■テスターからスタート
同社が作るECサイトやPOSシステムの納品前テストを担当いただくテスターのポジションからスタートします。
チェックシートを確認しながら決められた操作を行って結果を報告するだけなので、IT未経験の方でもチャレンジできます。

■多様な役割
品質管理メンバーの業務はテストがメイン業務となりますが、テスト計画、テスト設計、不具合調査、進捗管理・・・など、テスターの他にも様々な役割があります。
1つ1つのスキルを身に着けながら、将来的には製品開発に大きく関わる品質管理者としてキャリアアップすることが可能です。

■今までの経験が活かせます
エスキュービズムの品質管理は、安心してご活用いただける製品をお客様にご提供するための重要な部門です。そのためにはユーザー視点での評価も重要になるため、今までの経験を活かせることがたくさんあります。
また、テストの他にも製品マニュアルの作成や検証機材の管理など、できることからお任せしたいです。

【チームについて】
リーダー1名、社員4名、アルバイト2名が在籍している和気あいあいとしたチームです。
アパレルの店長やコールセンターのオペレーターなど、完全未経験からのキャリアチェンジに成功しているメンバーも複数名います。
【働き方について】
リモートワークやフレックスタイム制を導入済み、残業も20時間以内と働きやすい環境♪
接客業からオフィスワークにチャレンジしたい方にもおすすめです。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:72683

【ディレクター】【紹介会社/東京】【本社勤務】WEBディレクター

株式会社エクストリーム

年収 375~800万円 勤務地 東京都
職務内容 他の募集と異なり、エクストリーム本社勤務想定のポジションです。

ゲームセンターのクレーンゲーム機をスマホやPCから遠隔で操作して景品を獲得したら自宅に景品を配送するサービスの開発。
サービス継続中、売上拡大に伴いシステムをリニューアルするため要員を募集中。
以下のようなマネジメント業務を担当いただきます。業務内容
・仕様調整
・スケジュール、品質、コスト管理
・リソースマネージメント

【雇用形態】
正社員または契約社員(ご本人希望とご経歴に応じて内定時に決定)

※リモートワーク出勤あり
※転居を伴う会社本位の転勤なし
雇用形態 正社員
  • 求人ID:87170

【UIデザイナー】UXデザイン責任者

株式会社Sales Marker

年収 1,200~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 UXデザイン責任者として、すべてのプロダクトラインにおけるユーザー体験の向上に向けた取り組みを牽引し、「Human-Centric Serviceのサービス」という私たちの理念を体現していただきます。顧客のニーズに応えるためにソリューションがどのように再構築されるかを考えるダイナミックなチームをリードし、直感的でありながらインパクトのあるデザインを実現いただきます。

・既存および新しいプロダクトのUXを向上させるため、プロダクトデザインチームを監督、指導
・ユーザーフィードバックや行動データを活用し、プロダクトの改善やデザインの推進、デザインの推進
・デザインフレームワークを開発、標準化し、全プラットフォームにおける一貫性と品質を確保
・クロスファンクショナルなリーダーと連携し、デザイン施策が会社の目標とユーザーの期待に一致するよう調整
・デザインルールやシステムを評価し、改善

働き方のイメージ:
・リモートワーク
現在は、リモートで業務を進めています。ZoomやMeetを始め、直近Gatherのバーチャルオフィスも導入しまして、リモートでもコミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。

・フレックスワーク
1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。(月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。)

・ワークライフバランス
ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:87173

【UIデザイナー】プロダクトデザイン(UI/UXデザイン)マネージャー(本部長候補)

株式会社Sales Marker

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 自社既存プロダクトである「Sales Marker」や新規プロダクトの機能のデザイン、UX改善を実施するプロダクトチームのデザインマネージャーとして、2~3チームのマネジメント主にお任せできる方を募集いたします。

・チームメンバーのマネジメント、育成(10名のマネジメントを想定しています)
・自社既存プロダクトや新規プロダクトのデザイン、UX改善リード
・デザインルールの検討、デザインシステムの構築

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
※本人の希望と合致した場合のみ業務を変更いたします。

【このポジションの魅力点】
・急成長SaaSスタートアップでキャリアを積むチャンス
・ゼロから構築し、革新的な新プロダクトを開発する機会
・リーダーシップとキャリア開発の豊富な機会
・リモートフレンドリーでフレキシブルなワークスケジュール
・英語環境のグローバルチームと共に働ける環境
・リゾートワーク、書籍購入支援、ウィークリーランチなど、充実した福利厚生

※リモートワーク可能(地方からの参画も可能)
※フルフレックスタイム制(フレキシブルタイムは5:00~22:00、コアタイムなし)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:84050

【コンテンツ企画】コンテンツ企画

ファインディ株式会社

年収 400~700万円 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションでは、Mission実現を目指し、Webエンジニア向けの技術系の記事作成を始めとして、様々なコンテンツの企画~実行までを一貫してお任せします。

<具体的には>
・コンテンツの企画・編集・ディレクション
・取材・記事執筆
・クリエイティブプランニング
・ステークホルダーとの交渉、スケジューリング、進行管理
・委託先(ライターなど)との折衝

<担当するメディア>
・Findy:Webエンジニア向けに、技術・キャリアに関するコンテンツ記事を企画・発信し、エンジニアの挑戦を支援していきます。

<体制>
Developer Relations室:フルタイム13名(チームリーダー含む)

<魅力>
・最新のエンジニアリング知識やトレンド情報をキャッチアップでき、IT・テクノロジー領域に強みを築くことができる
・エンジニアのキャリアの悩みを解消したり、技術の学びを得られる場を提供できる
・自分で考えたアイデアを企画として形にし、運営から振り返り、改善まで一気通貫で携われる
・X(Twitter)などSNSを通じて参加者の反応をダイレクトに受け取れる
・マーケティングや事業部、エンジニアなど社内の様々な部署と連携し協業できる
・新設の部署で少数精鋭チームのため、裁量を持ち改善していける
雇用形態 正社員
  • 求人ID:87166

【プロデューサー】プロダクトマネージャー

株式会社Sales Marker

年収 600~1,400万円 勤務地 東京都
職務内容 現在提供している「Sales Marker」「Recruit Marker」等に加え、今後さらに新規プロダクトを展開予定です。プロダクトの成長を牽引し、PMF(プロダクトマーケットフィット)を実現するために、プロダクトの進化と成長にコミットできる方を求めています。 経営陣や事業責任者、開発チームと協働しながら、ユーザーに最適なプロダクトへスピード感と高いクオリティで提供していただきます。具体的には以下のような業務を担当していただきます。
・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定
・要件定義からリリースまでのプロダクトマネジメント
・開発アイテムの起案・優先順位付け
・ユーザーインタビュー
・メトリクス設計・データ分析(将来)

チームについて
プロダクトマネジメント本部は、Sales Markerの成長を支える重要な組織の一つです。AIエージェントとインテントセールスを融合させ、より直感的で使いやすく、誰でも高い成果をあげられるプロダクトを提供してまいります。またプロダクト開発の全フェーズに関わり、経営陣、事業責任者、セールス、コンサルタント、デザイナー、エンジニアと密接に連携しながら、最高のプロダクト体験を創り上げていきます。私たちは、プロダクトマネジメントの専門性を深めながら、成長するスタートアップ環境で大きな影響を与える機会を提供します。

勤務時間
フルフレックスタイム制(フレキシブルタイムは5:00~22:00、コアタイムなし)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:87028

【プロデューサー】プロダクトマネージャー/ LINEスキマニ

LINEヤフー株式会社

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 入社後は、「LINEスキマニ」の事業戦略に基づいたプロダクト改善や新機能の企画・開発をお任せします。課題を特定し、短期間でのUI/UX改善や機能最適化に取り組んでいただきます。エンジニアやデザイナーチームと連携しながら、アジャイルな開発サイクルの中で、スピーディーにプロダクトの価値向上を推進します。中長期的には、プロダクト戦略の立案から実行までをリードし、事業成長に貢献していただくことを期待しています。市場動向や競合分析をもとに、戦略的な意思決定を行っていただきます。また、チームの成長にも貢献し、プロダクトマネジメントの組織力を高める役割も担います。
■具体的には以下の業務を想定しています。
・既存サービスの改善および新規機能の企画立案
 -利用データやユーザーの声を元にした継続的なプロダクト改善
 -新機能の企画・立案
・プロダクト開発の推進
-エンジニア・デザイナー・QAとの連携を通じたスクラム開発の推進
-要件定義、仕様作成、ユーザーストーリーの設計 -リリース後の効果測定および改善提案
・ステークホルダーとの調整
-他チームとの密なコミュニケーションを通じたプロダクト価値の最大化
-ユーザーインタビューや市場リサーチを通じた顧客課題の把握
・プロダクト戦略の策定および実行
-サービスのビジョンを基にしたプロダクト戦略の立案・推進
-事業戦略やKPIに基づいたロードマップの策定
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:62864

【UIデザイナー】◆プロダクトデザイナー [ プロダクト推進(カイポケ事業)]

株式会社エス・エム・エス

年収 620~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 ・「カイポケ」のUIデザイン
・ユーザーシナリオや業務要件の定義
・ユースケース、データモデリングを考慮した情報設計
・探索・企画フェーズからアイディエション、プロトタイピング
・ユーザビリティテストの設計・実施・分析
・デザインシステムの運用と改善
プロダクトデザイングループ立ち上げフェーズのため、グループ運営の改善や仕組み作りも一緒に行っていただきます。

仕事のやりがい・働く魅力:
・複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。
・シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しているためプロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。
・介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。
・介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、ユーザーの課題を解決すると共に、介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。

開発環境・利用ツール:
・デザイン・プロトタイピング:Figma
・コミュニケーション: Slack, Google meet, Zoom, miro
・ドキュメント: esa,Notion
・プロジェクト管理:JIRA
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:42925

【UIデザイナー】◆UXデザイナー [ プロダクト推進(カイポケ事業)]

株式会社エス・エム・エス

年収 620~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 ・「カイポケ」のUXデザイン
・探索/検証のリサーチの企画・実施・分析
・ユーザーシナリオや業務要件の定義
・ユースケース、データモデリングを考慮した情報設計
プロダクトデザイングループ立ち上げフェーズのため、グループ運営の改善や仕組み作りも一緒に行っていただきます。

このポジションで得られる経験:
・複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。
・シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しているためプロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。
・メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。
・介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。
・介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、ユーザーの課題を解決すると共に、介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。
課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。

開発環境・利用ツール:
・デザイン・プロトタイピング:Figma
・コミュニケーション: Slack, Google meet, Zoom, miro
・ドキュメント: esa, Notion
・プロジェクト管理:JIRA
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:28121

【ディレクター】Web Director【Markets】

PwC Japan合同会社

勤務地 東京都
職務内容 Webチームの一員として、同社グループのコーポレートサイトの管理・運用を担当します。メンバー各自がPwCのブランドを深く理解した上で、Webのプロフェッショナルとしての知見を活かして効果的な対外発信を行うことで、ブランドの一貫性維持とブランディング・マーケティング効果の最大化に貢献します。
【職務内容】
■Webコンテンツ制作
・コーポレートサイトにおけるサービス紹介や記事の発信について、コンテンツオーナーをはじめ、社内外の関係部門と密接に連携して制作を進行します。
・自らオーナーシップを発揮し、Webの技術的観点だけでなく、コンテンツの品質向上やWebサイト全体の最適化を視野に入れたコンテンツレビューを行い、オーナーとの調整を行います。
・社内ルールやガイドラインの遵守を確保するため、コンプライアンス部門や法務部門とも密接に連携します。
・制作に際しては、外部のWeb制作ベンダーをディレクションし、適切なコミュニケーションを通じて円滑な進行を図ります。
■Webサイト改善
・マーケティングの観点からサイトを分析し、レポートを作成します。各種分析データとWebの専門知識をもとに改善策を検討し、具体的な改善を実行します。
・デジタルマーケティングチームをはじめとする社内の多様なチームと連携し、効果的なマーケティング戦略の検討および実行を行います。
・PwC グローバルネットワーク全体で共通のWeb管理システムを導入しており、日本国外のチームとも協力して、サイトの品質向上に取り組みます。
具体的には、以下のような業務を担当していただきます。
・同社グループが提供する各種サービスや調査レポート・コラムなどのWebコンテンツ制作
・同社グループの採用情報に関するWebコンテンツ制作
・サイト訪問者の体験を向上するための改善策の検討および実行
・PwC グローバルネットワークで実行するブランディング・マーケティングキャンペーン施策に係るWebコンテンツ制作
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86634

【UIデザイナー】プロダクトデザイナー(UI/UX) / Yahoo!ショッピング / 部長候補

LINEヤフー株式会社

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 【ポジション概要】
「Yahoo! ショッピング」のリードデザイナーを担当

【業務詳細】
関係部門と初期段階の検討フェーズから並走し、ユーザー体験ベースからの課題や改善案をデザインを通して認識をあわせ、最終的にビジュアルデザイン化し、最高のお買い物体験を提供することがミッションです。お買い物をするユーザー向けだけでなく、出店いただく出店者向けツール含め、「Yahoo! ショッピング」として提供するWeb、アプリ全てのUIUXデザインを担当します。以上のエンドユーザ向け、出店者向けのUIUXのグランドデザインをリードするデザイナーを募集いたします。

【主な業務内容】
・競合調査や分析からの課題の具現化とUX設計
・サービス企画におけるプロトタイプデザイン制作
・サイト設計、要件定義、ページデザインの検討および決定
・他部署、外部との連携を含むデザインディレクション
・ヴィジュアル作成含めたUI設計
・「Yahoo! ショッピング」のデザインシステム構築・運用

【就業時間】
・フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし・休憩時間60分)
 ・始業および終業、休憩の時刻は個人に委ねます。但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。
 ・業務状況よって、時間外労働をお願いする可能性がございます。
 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:86632

【Webデザイナー】ブランドデザイナー(VXデザイナー)/ LINEギフト

LINEヤフー株式会社

勤務地 東京都
職務内容 「LINEギフト」のブランド(VXデザイナー)業務全般をご担当いただきます。

具体的には、以下の業務を想定しています。
・各担当者(事業・企画・マーケター・エンジニアなど)と意思疎通しながらプロダクトのブランディングからビジュアルデザインのディテール制作まで、一連のデザイン業務全般を担当
・ブランド・ビジュアルガイドライン策定から多様な分野の担当者ともコミュニケーションし、ブランディング・プロモーション試作をサポート
・プロモーションリリースのデザイン品質チェック&フィードバックの実施
・一部UIデザインと関連がある業務にも役割を担う

【主な業務内容】
・プロジェクト単位でのデザイン設計全般(上流工程から実装実現性のコンセプトデザイン作成)
・プロダクトのビジュアル・ブランドデザイン
・エンジニア、マーケター、プランナーとの意思疎通およびデザイン観点での意思決定への関与
・シニアマネージャー、リーダーへの意思決定フェーズでのデザインプレゼンテーション
・プロジェクト推進業務(進行管理、リソース管理、デザインアセットの外部連携管理など)

【勤務地】
・東京(紀尾井町)
※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。出社する際のオフィスは雇入れ直後は配属拠点となります。その後は会社の定めるすべての事業所に配置転換の可能性があります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:86970

【アートディレクター】コミュニケーションデザイナー

株式会社アサイン

勤務地 東京都
職務内容 同社が運営する各サービスのプロモーション・ブランディング領域におけるビジュアルデザインおよびアートディレクションをお任せいたします。
・マーケティング領域におけるグラフィック、LP、バナー、印刷物等のデザイン制作など
・インサイトを捉えるための仮説やデータに基づいた改善施策立案
・プロジェクトの制作進行、品質管理
・多種多様なクリエイティブ制作における企画立案と遂行
※他職種と連携しながらデザインしていただきます。
※各種施策の企画立案・制作・改善までの一連のプロセスをお任せできる方を募集しております。

【使用ツールなど】
・GoogleWorkSpace全般 (社内)
・Sketch、XD、Figmaなどのツールを用いた経験
・Photoshop、Illustratorを使用した基礎的なグラフィック制作スキル
・HTML/CSSの基礎的な設計の理解

【配属先情報】
マーケティングディビジョン

【就業時間】
・標準的な労働時間:10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)※フレックスタイム(コアタイム無し)
・火曜・木曜は内勤日(出社日)。それ以外は在宅勤務、リモートワーク可

※応募時はポートフォリオを必ずご提出ください
雇用形態 正社員
  • 求人ID:73614

【UIデザイナー】デジタルプロダクトデザイナー(リード)

株式会社HRBrain

年収 420~650万円 勤務地 東京都
職務内容 HRBrainは従業員エクスペリエンスを高める組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現するクラウドサービスです。プロダクトは人事評価から始まり、データベース、アンケート、組織分析、EXと複数のプロダクトにまたがって、構成されています。企業が持続的に成長し、人がより躍動できるようになるためのプラットフォームとして更に成長するために、プロダクトデザイナーを募集します。
▼業務内容
HRBrainの事業の主要領域で、プロダクトチームの一員としてプロダクトのデザインをお任せします。
プロダクト開発のプロセスには様々なメンバーが関わります。プロダクトマネージャー / エンジニア / 他デザイナーだけでなく、ビジネスメンバーと協働し顧客接点をもち、ユーザーリサーチを行うことも推奨しています。
・新規および既存プロダクトのユーザーインタビューとリサーチ
・他職種と協働した新規および既存プロダクトの要件定義
・新規および既存プロダクトのUIデザイン
・デザインリサーチ体制の整備と実行
・デザインシステム構築と運用
・デザイナーの採用およびデザインチームの組織開発 etc…
その中でデザイナーは各メンバーと協力し、主に新規プロダクトや新機能に関わる以下のようなデザイン業務を現在行っています。
またデザインシステムの構築・運用、他職種を巻き込んだデザインプロセスの改善、ビジネスと連携を深めユーザーに提供する価値の解像度を高めるなど組織を跨いだ「デザインに関連する取り組み」も積極的に行っており、これから更にデザイナーが売り方から作り方まで幅広く関わっている状態を組織で作っていこうと思っています。
※業務内容変更範囲:同社開発業務全般
■出社頻度
週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日)
■勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム 11:00-17:00)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:41896

【UIデザイナー】デジタルプロダクトデザイナー

株式会社HRBrain

年収 420~650万円 勤務地 東京都
職務内容 HRBrainは従業員エクスペリエンスを高める組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現するクラウドサービスです。プロダクトは人事評価から始まり、データベース、アンケート、組織分析、EXと複数のプロダクトにまたがって、構成されています。企業が持続的に成長し、人がより躍動できるようになるためのプラットフォームとして更に成長するために、プロダクトデザイナーを募集します。
▼業務内容
HRBrainの事業の主要領域で、プロダクトチームの一員としてプロダクトのデザインをお任せします。
プロダクト開発のプロセスには様々なメンバーが関わります。プロダクトマネージャー / エンジニア / 他デザイナーだけでなく、ビジネスメンバーと協働し顧客接点をもち、ユーザーリサーチを行うことも推奨しています。
・新規および既存プロダクトのユーザーインタビューとリサーチ
・他職種と協働した新規および既存プロダクトの要件定義
・新規および既存プロダクトのUIデザイン
・デザインリサーチ体制の整備と実行
・デザインシステム構築と運用
・デザイナーの採用およびデザインチームの組織開発 etc…
その中でデザイナーは各メンバーと協力し、主に新規プロダクトや新機能に関わる以下のようなデザイン業務を現在行っています。
またデザインシステムの構築・運用、他職種を巻き込んだデザインプロセスの改善、ビジネスと連携を深めユーザーに提供する価値の解像度を高めるなど組織を跨いだ「デザインに関連する取り組み」も積極的に行っており、これから更にデザイナーが売り方から作り方まで幅広く関わっている状態を組織で作っていこうと思っています。
■出社頻度
週3出社・週2リモート(月金は固定出社日・火水木はいずれか1日)
■勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム 11:00-17:00)
雇用形態 正社員