クリエイティブ職の求人特集

  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:88902

【プロジェクトマネージャー】◆【オープンポジション】コーポレートIT / IT戦略企画・PM・Web開発・Salesforce等

株式会社エス・エム・エス

年収 650~1,300万円 勤務地 東京都
職務内容 社内の業務改善・IT企画を推進する部門にて、ご経験やご志向性に合わせたポジションをご提案させていただきます。
事業の成長と会社の発展を支えるためのシナジーを最大化し、従業員の生産性を向上することがBPR推進部のミッションです。
ビジネスアーキテクト(ITコンサル)といったビジネスプロセスに入り込む立場から、実際のシステム開発フェーズまで、BPR組織内に多様な役割・ミッションを持ったメンバーが在籍しています。
具体的や役割やポジションについては、ご経験やご志向性を踏まえ、面接内でのすり合わせを通して、確定していく想定です。
業務例としては下記のようなものがございます。

1.ビズネスアーキテクト / IT戦略企画
値提供先事業(キャリア事業/SaaS事業等)に対して、事業理解をもとにしたビジネスプロセスの最適化をお願いします。規模やフェーズが異なる複数の事業を展開している同社において、事業や会社の変化や成長に適応しながら、あるべき業務プロセスの設計とそれを支えるITシステムの要件整理を行い、実現を推進していただきます。事業の外の改善組織メンバーという立ち位置ではなく、事業担当者と同じ温度感でビジネスの成果にコミットし、各機能組織(マーケティング/セールス/CSなど)の責任者と連携しながら、サービスの立ち上げや事業成長のための施策を企画・推進していただきます。
2.Salesforceエンジニア(リーダー)
Salesforce利用部門のビジネスプロセスや業務オペレーションを理解し、開発チームマネージャーや利用部門担当のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)と共に、利用部門から日々寄せられる依頼内容に優先順位を付けながら対応いただくことがミッションです。
3.社内向けプロダクト開発(チームリード・テックリード)
スクラッチやPaaSで構築しているいくつかの業務システムの開発をお任せいたします。アーキテクチャの設計・要件定義~開発、運用保守等、ご経験に合わせてミッションをお渡しする予定です。

その他、情報セキュリティ担当、プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、テックリード等、多様なポジションがございます。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:62992

【UIデザイナー】【com】DMM.com/リードUI・UXデザイナー/オープンポジション

合同会社DMM.com

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社が展開する様々なサービスにおいて、UI・UX設計とデザインを担当。
ユーザーの目的達成とビジネス成果の両観点をサービスで実現するためにご活躍いただけます。

【人物像A:UIデザイン × 調査・プロダクト設計】
サービス要求をさまざまなステークホルダーからヒアリング。市場や競合サービス調査からビジネス要件を整理し、主にWEBサービスやアプリのユーザーエンド側のコンテンツ像を固めていきます。
ステークホルダーへプロトタイプやモックで見せ議論をファシリテートしつつ、スピード感を持ちプロダクトのイメージを固める工程をリードいただく働き方。
事例1 ) 必要最小限の体験を用意して素早く社内で検証する、DMMオンラインクリニックの新規事業立ち上げ
事例2 ) チームラボプラネッツの入場関連デバイスのデザイン

【人物像B:UIデザイン × ユーザー体験の改善】
定量調査 (アクセスデータ解析、KPI設計 等々)を主軸に、定性調査(ユーザーテスト、インタビュー等々)を使い分け、テスト設計・実施を行い、仮説を立案。
A/Bテストなどをマーケティング関係者と協力しながら実施し、ウォッチしながらWEBサービスやアプリのプロダクトにおける、ユーザー行動上の課題をUIデザインと体験改善を主軸に、マークアップやシステム実装を考慮した実現性の高いデザインでいただく働き方。
事例1 ) DMM.com 横断デザイン組織における、複数サービスをつなげるユーザー体験のつくり方 事例2 ) 止まらない改善サイクル。DMMにおける、キャンペーンLPの継続的な改善と運用体制づくり
【人物像C: デザイン × データアナリスト】
ビジネスモデル・サービス・市場環境を深く理解し、膨大なデータを活用しながら、課題定義、仮説立案、分析、提案を通じて、お客様により良いサービス体験をユーザーにお届けする所まで主導していただきます。
特にデジタルコンテンツやデジタルプロダクトにおける、UI/UX改善やキャンペーン立案をリードいただく働き方。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:89526

【コーポレートポジションサーチ】【オープンポジション】”命を救う”仕組みをつくる仕事 急成長中ベンチャー企業

株式会社ドクターズプライム

年収 300~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 同社の事業や組織に興味はあるが、応募職種を迷っている方や現在オープンになっていない職種での関わり方を検討したい方に向けた募集となります。
候補者様の希望と適性・チームバランスを見て、選考過程で配属先をご相談させていただきます。そのためオープンポジションでのご応募は歓迎です!

▼具体的なポジション候補イメージは以下です。
事業責任者候補 / マネージャー候補
プロデューサー / ディレクター / MC
事業開発 / マーケティング / セールス / カスタマーサクセス / カスタマーサポート / オペレーション
ソフトウェアエンジニア / プロダクトマネージャー / デザイナー
経営企画 / 広報・PR / リクルーター / HRBP
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:91227

【プロジェクトマネージャー】共通アカウントCygames ID/プロジェクトマネージャー/東京

株式会社Cygames

年収 400~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社が提供する各種サービスをご利用いただくための共通アカウント「Cygames ID」に関するプロジェクトマネジメントをお任せします。
Webサービスやアプリケーションの開発プロジェクトにおける進行管理経験をお持ちの方に特にご活躍いただけるポジションです。
今後の積極的な海外展開を見据え、英語力の高い方も歓迎しています。

【業務内容】
・プロジェクトの進捗管理
・メンバーのタスクや進捗の管理
・契約締結や発注、請求などの外注管理
・品質管理、テスト計画の策定・実行支援
・売上データの作成、報告

【勤務地】
東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー
東京都目黒区青葉台3丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー

【雇用形態】
正社員
※契約社員、業務委託契約の場合もございます。

※副業禁止となります
雇用形態 その他(嘱託・業務委託など)
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91345

【映像クリエイター】新規事業/本社機能/動画編集ディレクター

株式会社アサイン

年収 350~800万円 勤務地 東京都
職務内容 各サービスのプロモーションおよびブランディング戦略に基づいた動画コンテンツの企画立案から、撮影、編集、効果測定、改善までの一連のプロセスを主体的に担当していただきます。社内チームや外部パートナーと連携しながら、プロジェクトを推進していただきます。

【具体的な職務内容】
(1)動画コンテンツ戦略の企画・立案
 ・ブランドコンセプト、ターゲット層、市場トレンド、データ分析に基づいた動画コンテンツの企画立案
 ・サービスの特性に合わせた企画
(例:キャリアノウハウ解説、ユーザーインタビュー、業界分析、ブランディングムービー等)
(2)動画制作・編集
 ・Adobe Premiere Pro等を用いた動画編集(カット、テロップ、BGM、エフェクト等)
 ・必要に応じた撮影ディレクションまたは自身での撮影
(3)制作ディレクション
 ・外部制作会社やクリエイターへの制作ディレクション(企画意図の明確な伝達、品質管理、納期管理、予算管理)
 ・円滑なコミュニケーションによるパートナーシップ構築
(4)品質管理と効果測定
 ・制作した動画コンテンツの品質チェックとレビュー
 ・配信後の効果測定(視聴回数、エンゲージメント率など)とデータに基づいた改善提案

【使用ツール例】
・動画編集:Adobe Premiere Pro, Adobe After Effects
・グラフィック制作:Adobe Photoshop
・コミュニケーション:Google Workspace, Slack 等
雇用形態 正社員
  • リモート可リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91250

【Webデザイナー】【マーキュリー】WEBデザイナー

株式会社セレス

年収 402~600万円 勤務地 東京都
職務内容 具体的には、
・CoinTradeのWEBサイトのデザイン
・キャンペーンページ、バナーのデザイン
・計測ツールを使った効果検証、分析、改善案の提案
・CoinTradeアプリのUI/UXデザイン
になります!
ゆくゆくは
・WEBサイトのコーディング
・新規サービスの開発(要件定義、設計)
・既存サービスの機能追加、改善、運用
といった仕事をお任せできればと思います!
システムエンジニアやマーケティング担当者との距離感も非常に近く、Webデザイナー発信で企画に携わるケースもございます。企画から制作まで一環して手掛けることが可能な環境です!
マーキュリーの業務では様々なツールを使用しております!現在のメンバーもバックボーンは様々で、個々人で得意分野も異なっています。色々な情報やノウハウの共有も頻繁に行い、チーム全体で質を高め合っている環境です!

<マーキュリーの概要>
2017年9月に同社の100%子会社としてマーキュリーは設立されました。
仮想通貨関連事業をメイン事業としており、現在は仮想通貨交換業の申請を行い、仮想通貨取引所の開設を行おうとしています。
マーキュリーは事業立ち上げ中なので少数精鋭で運営をしているため、一人一人の存在意義が非常に大きいのが特徴です。
直近は新規サービスリリースを目標としていますが、事業が安定したのちには、アプリケーションレイヤーまで事業を拡大し、
より豊かな社会の実現を仮想通貨(ブロックチェーン)を通して行いたいと考えています。
※今回の募集は株式会社セレスで雇用し、在籍出向で株式会社マーキュリーに所属していただきます。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:89460

【通訳・翻訳】日英翻訳/ローカライゼーション

株式会社ユーザベース

年収 570~750万円 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションでは、『スピーダ 経済情報リサーチ』の特徴である業界分析レポートなどのオリジナルコンテンツの日本語から英語への翻訳・ローカライゼーションを担います。また、ユーザベースグループの幅広い事業領域にわたる資料の翻訳や、翻訳プロセスにおけるチーム内や原文執筆者へのフィードバックという重要な役割も担います。
翻訳業務を単なる言葉の変換ではなく、編集も加えることで意図が適切に反映された付加価値を生むコンテンツ制作=ローカライズと捉えています。
このような品質を伴ったコンテンツ・プロダクトを、ユーザーに的確かつ迅速に届けることに情熱を注ぎ、個人の成長とチームの進化の両方を、共に目指せる仲間を募集しています。

【業務内容】
・翻訳・編集、フィードバック
 ・約560業界の分析レポートなど、『スピーダ 経済情報リサーチ』オリジナルコンテンツの英語への翻訳を担当する。
 ・社内向けの資料(イベント資料・社内マニュアルなど)や社外向けの資料(DEIBレポート、営業資料など)の英語への翻訳・編集を担当する。
 ・翻訳の品質向上に寄与するフィードバックをチームメンバーに提供しながら、原文の執筆者であるアナリストとも内容の品質を高めるために連携する。
・改善取り組みの推進
 ・英訳したコンテンツを単なる翻訳にとどめず、魅力的な英語コンテンツへと昇華させるプロジェクトに参画し、その推進を担う。
 ・翻訳業務にとどまらず、チームの業務プロセス改善の推進を担う。

※所定労働時間:8時間(コアタイムなしのフルフレックス制度)
※フルリモート可
・ただし、必要に応じて出社が必要となる場合があります
雇用形態 正社員
  • 求人ID:57902

【Web・オープン系マネジメント】【オープンポジション】テクニカルプロダクトマネージャー

ラクスル株式会社

年収 750~1,350万円 勤務地 東京都
職務内容 同社はより多くの方に愛されるサービスへと成長するため、様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまでに取り組んできた印刷や物流の課題解決はもちろん、今後はさらにサービスを進化させ、ユーザビリティにこだわった、新しい価値をユーザーに提案することが求められます。
そういったなか、同社ではエンジニアやデザイナーとタッグを組み、ユーザードリブンでプロダクト開発を引っ張っていける方を求めています。社会のプラットフォームになることで中小企業ををエンパワーメントすることにつながる意義とやりがいのある領域です。
担当いただくプロダクトは、ご経験とご志向に応じて提案させていただきます。
■主な開発環境例
・プログラミング言語: Ruby, Go, PHP, Python, Typescript etc
・フレームワーク: Ruby on Rails, Symfony, Vue.js, Nuxt.js, OpenAPI, gRPC, etc
・バージョン管理: Git/GitHub
・本番環境: AWS(Aurora,EC2, ECS, S3, RDS, SES, SQS, Lambda, CodeBuild, CodePipeline, ElasticTranscoder etc), GCP(Firebase,BigQuery,CloudFunctions, etc)
・CI: CircleCI, Jenkins
・コミュニケーション: Slack, ClickUp, Notion
※開発環境は、プロダクトにより異なります
■作業環境
・Mac Book Pro / Air支給 (機種・キーボードレイアウト選択可)
・フリーアドレス制
【働き方】
ハイブリッドワークスタイル
※出社とリモートワークを組み合わせた働き方を採用しています。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:91241

【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー(PdM本部)

株式会社Sales Marker

年収 500~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ビジネスの要件定義を行うPdMとデザイン・開発チームをつなぎ、プロジェクトのスケジュール調整・進行管理を担うポジションです。要件定義にあわせた企画設計、仕様の詳細整理、課題管理、リリース準備、各種進行の資料整備など、開発がスムーズに進むよう土台を整えていただきます。またエンジニアマネージャーとともに、開発進行の管理およびリリースまでの責任を担っていただきます。

- 各種開発チームとの連携、仕様確認/詳細決め、ドキュメント整理
- スケジュール調整、リリース前の進行チェック
- 不明点・課題の整理と関係者への確認
- ツール(Notion/開発チケット)更新

●リモートワーク
現在は、リモートで業務を進めています。
ZoomやMeetを始め、直近Gatherのバーチャルオフィスも導入しまして、リモートでもコミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。

●フレックスワーク
1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。
社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。
(月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。)

●ワークライフバランス
ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。
ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:91239

【プロデューサー】プロダクトマネジメント(CXスペシャリスト)

株式会社Sales Marker

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 顧客品質を高めるために、課題を徹底的に改善し、定着を推進するCX専門のプロダクトマネジメントポジションです。ユーザーや社内の声をもとに、分析と改善提案を繰り返し、顧客に対する本質的な課題に向き合い続け、プロダクトの“使いやすさ”や“成果”を追求します。
- 利用データ、顧客および社内ヒアリングを元にした課題発見
- CX観点での施策立案、開発調整
- 利用率や継続率などKPIモニタリング
- UI/UX改善に関する要件定義と開発進行
- プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとの密接な連携による効率的な開発プロセスの構築
- 開発スプリントの管理と課題整理
- 複数案件の優先順位づけと進行推進
- UI品質や仕様精度、開発品質のチェックとフィードバック

●リモートワーク
現在は、リモートで業務を進めています。
ZoomやMeetを始め、直近Gatherのバーチャルオフィスも導入しまして、リモートでもコミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。
●フレックスワーク
1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。
社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。
(月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。)
●ワークライフバランス
ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。
ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:91238

【プロデューサー】プロダクトマネジメント(リーダー候補)

株式会社Sales Marker

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 Sales Marker、Recruit Marker、Marketing Markerの新機能開発を中心に、プロダクト仮説の検証や開発の推進を行っていただきます。経営方針をスピーディに解釈し、最短で実行に落とし込む役割を担います。

主な業務内容
- 仮説設計・仕様作成・チームとの連携推進
- 開発スケジュールとリリース管理
- チーム内レビューと改善提案
- UI検討とプロトタイピング(Figma等使用)
- 要件定義からリリースまでのプロダクトマネジメント
- 経営陣やマネジメントレイヤーとの調整
- 施策の優先順位づけと進行管理
- 開発アイテムの起案・優先順位付け
- ユーザーインタビュー
- メトリクス設計・データ分析
- プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとの密接な連携による効率的な開発プロセスの構築
- 開発スプリントの管理と課題整理
- 複数案件の優先順位づけと進行推進
- UI品質や仕様精度、開発品質のチェックとフィードバック
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:74339

【プロデューサー】【SaaS_CX】マーケティングSaaS開発のプロダクトマネージャー

株式会社ジーニー

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 プロダクトのビジョンと戦略の策定および実行
・市場調査と競合分析を通じた新製品の企画・開発
・プロダクトライフサイクル全体の管理
・クロスファンクショナルチーム(開発、カスタマーサクセス、営業など)との連携
・顧客フィードバックの収集と分析を通じた製品改善
・KPIの設定とパフォーマンスのモニタリング
・プロジェクトの進捗管理とリソースの最適化

[短期]
・既存プロダクトの仕様把握
・ビジネス側の要望整理・優先度決め
・PRD/要件定義書作成
・プロジェクト推進
・プロダクトの効果測定

[中長期]
・中長期のプロダクトロードマップ作成
・開発チーム全体に対して方針を提示してプロダクト開発をリード
・プロダクトの事業計画の策定
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:85664

【プロジェクトマネージャー】【教育事業】N高・ZEN大学等向けIT業務改革リーダー

株式会社ドワンゴ

勤務地 東京都
職務内容 角川ドワンゴ学園(N高等学校・S高等学校、中等部)やZEN大学の運営において、ITスキルを発揮して主に以下の業務へ携わって頂く予定です。
・学校運営に必要なITツールの導入や提案、内製システムの仕様策定等に関わる業務全般
・開発チームや各業務担当と連携して、開発プロジェクトの進行管理やディレクション業務
・情報収集、社内外の各部署との渉外、レポートやドキュメントの作成(要求・要件・仕様の明文化、業務フローの可視化など)
・学校業務の効率化に関する活動(ヒアリング、ツールやサービスの調査・検証、提案など)

勤務形態
フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:68442

【ディレクター】【愛知】デザインディレクター

フェンリル株式会社

年収 530~850万円 勤務地 愛知県
職務内容 デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけている同社。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。

【お任せする業務】
スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション

・ユーザーニーズの理解・整理  
・営業、開発チームと連携しながらの顧客との要件整理  
・情報設計、UI設計、デザインのディレクション  
・業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理  
・新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務、企画提案業務

【技術スタック】
・HCDに基づいた要件整理 / 企画提案
・スマートフォンアプリ、ウェブのUX / UI設計
・スマートフォンアプリ、ウェブにおける進行管理

【働き方】
ハイブリッドワーク制度
配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております
※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:19312

【ディレクター】【大阪】デザインディレクター

フェンリル株式会社

年収 530~850万円 勤務地 大阪府
職務内容 デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけている同社。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。

【お任せする業務】
スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション

・ユーザーニーズの理解・整理  
・営業、開発チームと連携しながらの顧客との要件整理  
・情報設計、UI設計、デザインのディレクション  
・業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理  
・新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務、企画提案業務

【技術スタック】
・HCDに基づいた要件整理 / 企画提案
・スマートフォンアプリ、ウェブのUX / UI設計
・スマートフォンアプリ、ウェブにおける進行管理

【働き方】
ハイブリッドワーク制度
配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております
※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:90222

【UIデザイナー】デザインディレクター [東京]

フェンリル株式会社

年収 530~850万円 勤務地 東京都
職務内容 デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけているフェンリル。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。
世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。

【お任せする業務】
・スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション
・ユーザーニーズの理解・整理  
・営業、開発チームと連携しながらの顧客との要件整理  
・情報設計、UI設計、デザインのディレクション  
・業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理  
・新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務、企画提案業務

【技術スタック】
・HCDに基づいた要件整理 / 企画提案
・スマートフォンアプリ、ウェブのUX / UI設計
・スマートフォンアプリ、ウェブにおける進行管理

【働き方】
ハイブリッドワーク制度
配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております
※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり
雇用形態 正社員
  • 求人ID:91185

【セールスアシスタント】【株式会社Avenir】DX推進

株式会社Avenir

勤務地 東京都
職務内容 契約企業先でのBPO業務を行なっていただきます。
BPO業務は、直接お客様からの感謝の言葉をいただく機会もあり、やりがいを感じられる
お仕事です。
具体的には
・健康診断調整
・産業医面談の調整
・健康管理室の業務改善
・メール対応 など

下記の勤務時間パターン1.~5.で本人の希望を考慮します。(実労働時間8時間)
1.8:00~17:00 2.8:30~17:30 3.9:00~18:00 4.9:30~18:30 5.10:00~19:00
雇用形態 正社員
  • フルリモート可
  • 求人ID:88837

【Web・オープン系マネジメント】Tech_プロダクトマネージャー

株式会社TERASS

年収 750~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社では「いい不動産取引は、いいエージェントから。」を当たり前にするプラットフォームをつくることで、中古物件の取引数が増加する住宅市場においてより多くの優秀なエージェントがより効率的かつ自由に働く環境をつくり、誰もがより自由に安心して不動産売買取引ができる世界の実現を目指しています。

【業界について】
不動産取引の世界には、「店舗に出社して電話を何度もかけないと営業ができない」「顧客に提示する住宅ローンの選択肢を会社の都合で絞る」「複数の不動産ポータルサイトに個別にログインして、ひとつづつ情報を掲載する」「人の手で類似物件を調査して、物件価格を決める」等、不動産を売買したい人も仕事として携わる人も双方得をしない、解決すべき古い商習慣が数多く存在しています。
そういった古い商習慣を変えるべく、同社では不動産取引における解決すべき課題を洗い出し、分析し、優先順位をつけながら同社では年間2~3つの新規プロダクトを開発しています。

【業務内容】
・新規プロダクトの開発をリードするプロダクトマネジメント業務
・プロダクトのビジョン、ロードマップの策定
・ユーザーリサーチ、ユーザーインタビュー等による課題発見
・数値分析、効果測定、マーケティング、グロースのための戦略立案
・プロダクトの要件定義、ワイヤーフレーム作成及び仕様策定
・新機能の企画立案や既存機能改善

【勤務体系】
裁量労働制
雇用形態 正社員
  • 求人ID:90976

【コンテンツ企画】コンテンツの商品選定・品質管理担当

株式会社マイベスト

年収 600~1,080万円 勤務地 東京都
職務内容 月間3,000万人が利用する日本最大級の商品比較サービス「マイベスト」において、ユーザーの購買意思決定を支えるコンテンツの商品選定・品質管理担当するポジションを募集します。
同社は、特定のメーカーやブランドに偏ることなく、市場全体を俯瞰しながら、ユーザーが「自分に合った良い商品」を選べるようにするサービスを展開しています。
本ポジションでは、「とても満足できる商品」を見つけるための商品選定・検証プロセスの確立、コンテンツの品質管理までを一貫して担い、サービス全体に貢献していただきます。
これまでバイヤー・MD・商品企画として培ってきた市場分析力や商品選定の目利き力を活かしながら、企業の販売戦略に縛られることなく、中立的な立場で市場全体の商品を比較・評価できる環境です。
さらに、データ分析を活用した商品選定や、コンテンツの品質管理を通じて、よりロジカルに「本当に良い商品」を導き出す経験を積むことができます。
「売るための商品選定」ではなく、「ユーザーにとって本当に良い選択肢を提供する」ことにコミットできる環境で、これまでのスキルを活かしながら、より深い専門性を磨いていけるポジションです。
■商品選定・検証プロセスの品質管理
・検証項目の過不足チェック
・評価項目の適切性チェック
・検証コンテンツの記載情報の正確性チェック
・商品選定の妥当性評価(市場動向や販売データをもとに、掲載商品の網羅性・公平性を確保)
■コンテンツの品質管理・担保
・人気ランキング掲載商品の妥当性評価と選定基準のアップデート
・コンテンツのクオリティチェックと改善提案
・掲載商品のデータ(検証結果・スペック情報)の正確性チェック
・お役立ち情報の内容チェック
・選び方・商品紹介文・検証データの整合性チェック
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:86698

【Web・オープン系マネジメント】オープンポジション_PdM(プロダクトマネージャー)

株式会社ジーニー

勤務地 東京都
職務内容 同社は日本発の世界的なテクノロジー企業をつくりたいという想いのもと、2010年4月に設立し、現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)、海外事業を展開。YonY48%成長とIT企業トップクラスの成長率を誇ります。また、2023年にJAPAN AIという子会社を立ち上げ「AI×既存プロダクト」のシナジーを生み出し、今後も更なる成長が見込まれています。本ポジションは、株式会社同社のプロダクトマネージャーポジションとして同社の更なる成長、価値提供を最大化するため、マーケットの分析を元にしたサービスの機能の設計、企画、推進をお任せします。具体的には以下業務を、BD(事業開発)・営業・オペレーション・エンジニア・データサイエンティストと連携しながら進めていただきます。同時に、経営陣へのレポートとプロダクトの改善に向けたアクションプランの策定と実行を担っていただきます。

【具体的な業務詳細】
・市場調査及び競合調査を通じた差別化機能の企画検証
・プロダクトグロースのネックになっている課題の特定と解消
・事業開発担当と連携して新規プロダクトの企画・開発推進
・アジャイル開発のスプリント管理

【対象事業】
・広告プラットフォーム事業
・マーケティングSaaS事業
・海外事業
・デジタルPR事業
※初期配属は面接を通じて決定いたします。

働き方
出社勤務となります。ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。
雇用形態 正社員