クリエイティブ職の求人特集

  • リモート可 副業可
  • 求人ID:82838

【Web・オープン系(ハイクラス)】112_CPO候補【正社員】

株式会社トリビュー

年収 1,200~2,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は創業8年目を迎え、これまでビジネスの成長を支えるために必要な機能の開発とリリースを順調に進めてきました。その結果、売り上げは着実に伸び、基盤となるプロダクトは確立しました。これからは、単に新しい機能を次々と追加するのではなく、ユーザー体験の向上に焦点を当て、プロダクトの品質をさらに高めるフェーズに移行します。

今後、顧客層の拡大が予想される中で、それぞれのユーザー層に対してより大きな価値を提供できるようなサービスに進化させることが重要です。そのため、ユーザー視点で何が必要か、優先すべき改善点は何かを深く考え、積極的に提案できるCPOを新たに迎えたいと考えています。


■お任せしたいミッション
CPOには、CTOと密接に連携しながら、プロダクト開発の全体をリードしていただきます。技術とビジネスをつなぐ橋渡し役として、両者のシナジーを最大限に発揮できるリーダーシップを期待しています。

<具体的な業務内容>
・プロダクト戦略の立案・実行
・プロダクトロードマップの作成と管理
・UI/UXの最適化
・組織拡大における採用活動のリード
└発信やブランディング、それを通じた価値観やカルチャーの言語化
・組織パフォーマンスを最大化させる仕組み創り
 L 最適な開発体制の構築、人員配置、オンボーディング施策の立案等
・メンバーの育成・評価
 L 1on1実施、評価、メンバーの能力開発等
雇用形態 正社員
  • 求人ID:92980

【テスター】【デジタルソリューション】品質管理/テストリーダー QAエンジニア【東京勤務】

株式会社ドキドキグルーヴワークス

年収 400~600万円 勤務地 東京都
職務内容 お客様が開発されたプロダクトの品質コントロールに携わっていただきます
(以下具体例) ※プロジェクトにより異なります
・テスト計画、設計、実行 (テスト実行を行うことが多い)
・チーム管理
・チケット起票
・改修確認 など

■過去の業務内容
・出版業界:デジタル教科書のQA (40名アサイン)
・証券アプリのQA(3~4名で半年以上)
・アミューズメント施設の予約システムのQA(1~2ヶ月)
・WebサイトのQA 
・医療系の予約システムQA など

■働き方
リモートも可能(スキル、アサイン案件による)
※リモートは要相談

■雇用形態
試用期間中(6ヵ月)は契約社員雇用、終了後に双方の合意がある場合のみ正社員雇用となります。
※勤怠や業務上で問題がないかの査定があります
雇用形態 契約社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:93285

【コンテンツライター】【コンテンツメディア事業本部】IT系ニュースメディア『TECH+』の記事広告制作ディレクター

株式会社マイナビ

年収 400~570万円 勤務地 東京都
職務内容 IT系ニュースメディア「TECH+」に掲載する広告記事コンテンツの制作に携わっていただきます。
<業務詳細>
『マイナビニュース TECH+』に掲載する広告記事の企画から取材・制作、記事への誘導設計などをお任せします。
社内の営業担当、外部ライター、フォトグラファーとチームで仕事を進めます。
『マイナビニュース TECH+』とは:企業の成長に必要なIT導入やデータ活用、DXに関してのヒントを提供しているWEBメディアです。
●広告案件の取材、編集、掲載までの一連業務(編集やライティングではなく、ディレクションがメインです)
・企画立案
・クライアントとの企画内容に関する打ち合わせ
・記事構成案/取材用質問案の作成
・ライター、カメラマン、その他外注先の手配、調整
・取材当日の進行
・ライターから納品された原稿の確認、編集作業
・記事プレビュー制作
●SNS等を活用したプロモーション対応
・公式SNSアカウント(Facebook、LINE、Twitter等)の広告配信用のバナー制作など
●その他、制作物の対応
・ランディングページ制作
・冊子コンテンツ制作 など
ご入社頂く方には企業から依頼をいただいて記事を作成する、PR記事を担当していただきます。
クライアントの大半はMicrosoftやSalesforceといったIT企業。扱う情報の多くは最新のテクノロジーに関するものです。
ただしTECH+は、ユーザー視点を大切にするメディアです。
そのため、応募いただくタイミングでITについて詳しい必要はまったくございません。
クライアント製品を導入するメリットを「いかにわかりやすく読者に伝えるか」。ユーザー視点で一緒に突き詰めていきましょう。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:90226

【プロモーションクリエイター】【大阪】ディレクター(自社ブランディング)

フェンリル株式会社

年収 600~700万円 勤務地 大阪府
職務内容 同社のブランドに関わる仕事をお任せいたします。
仕事の内容は多岐に及び、企画立案~デザイン(印刷・デジタル)~運用改善まで、幅広いフェーズの業務に携わっていただきます。また、企業で勤めていれば経験を積むほどマネジメントなども期待されることもありますが、当ポジションは、デザインやブランディングに集中いただけるポジションになります。

【お任せする業務】
同社社内の様々な企画・ディレクション・デザインデザインをお任せします。

・自社WEBサイト
・社内外の広報物(デジタル・紙 など)
・ノベルティ
・イベントの企画・運営
・新卒デザイナーの教育/研修対応

【業務環境】
・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用
・PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与
・1人1台、モニター貸与

【勤務時間】
フレックスタイム制
コアタイム     | 10:30~15:30(休憩 12:30~13:30)
フレキシブルタイム | 5:00~10:30、15:30~22:00


雇用形態 正社員
  • 求人ID:93568

【Webデザイナー】Webデザイナー(東京)【クリエイティブ】

株式会社ラクス

年収 549~768万円 勤務地 東京都
職務内容 同社グループの製品に関連するWebサイト制作業務を担当していただきます。
<何を作るか>
同社グループは企業向けに製品・サービスを展開しており、その全ての製品紹介サイト及び各サポートサイトの制作対応を行っていただきます(現在50サイト以上)
<業務内容詳細>
同社にてWebサイト制作業務を遂行いただきます。
デザイン、コーディングともに業務範囲となります。
・Web(製品紹介サイトが複数あり)
  - 新規サイト構築、サイトリニューアル
  - ページ更新
  - LP、画像作成 等
・オウンドメディア(WordPress)
  - テーマ作成・改修
  - テンプレート更新等
<仕事の進め方>
現在、同社のクリエイティブチームにはディレクター6名、デザイナー21名が所属しています。
各製品の担当者からの依頼をディレクターが確認し、納期やデザイナーの稼働状況を考慮して担当を決定し、制作を進めていきます
<担当案件数について>
・1人あたり月15~20件程対応
・チームでの年間対応総数2,500件程
(担当案件の7~8割がコーディング業務になります)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93558

【UIデザイナー】UIデザイナー/アシスタントマネージャー(東京)

株式会社ラクス

年収 648~966万円 勤務地 東京都
職務内容 デザインチームのリーダーとして、メンバーの育成を担っていただきます。
またドメイン知識を学び、担当プロダクトのデザイナーとして、ユーザーの課題解決のためのUI設計を担当いただきます。

<具体的な業務内容>
・担当プロダクトの要件定義
・担当プロダクトのUIデザイン
・プロトタイピング
・体験フローやワイヤーフレームの作成
・デザインガイドラインの策定と運用
・PdMやエンジニアとの連携
・ドメイン知識の理解
・メンバーの育成

将来的にお任せしたい業務
<メンバー育成の仕組みづくり>
・デザインの横断チームとして、デザイナーの育成や標準化のための仕組みづくり
・横断的なデザインガイドラインの整備
<プロダクトデザインの専門性を追求する>
・UXリサーチや体験設計、デザインシステム構築、UXライティングなど
・深い業務ドメイン知識の必要な要件定義

※目指すキャリアパスに応じて、役割をお任せします。
※適性や志向をお伺いし、ポジション・担当プロダクトをご提案します。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93559

【UIデザイナー】UIデザイナー/ポテンシャル採用(東京)

株式会社ラクス

年収 523~615万円 勤務地 東京都
職務内容 ■サービスコンセプトに沿ったUIデザインの作成
最初はリードデザイナーのサポートのもと、UIライブラリを利用してデザインを作成します。
将来的には下記のような活躍の場があります。

例)
サービスの全体のデザイン改善
IA設計や方針の策定
定量・定性調査
プロトタイピングの実施
デバイス特性などを考慮したデザインガイドラインの作成
開発者への実装依頼ドキュメントの作成
チームにおける役割
プロダクトのUIデザインを担当いただきます。
プロダクトのUI・画面遷移、文言等の顧客体験にかかわるデザインを担当いただきます。
フロントエンドのコーディングは、フロントエンドエンジニアが担当するので業務範囲外です。
(Webサイトの制作も別のデザインチームが担当しているため業務範囲外です)

採用背景
組織強化のため、UIデザイナーを増員募集いたします。
自社クラウドサービスを、わかりやすくて使いやすいUIにデザインするお仕事です。
見た目を考えるだけではなく、ユーザーのことを深く理解し共感することでユーザーの仕事を楽にすることのできるデザインを考えていただきます。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93560

【UIデザイナー】UIデザイナー※チームリーダー(東京)

株式会社ラクス

年収 648~966万円 勤務地 東京都
職務内容 デザインチームのリーダーとして、メンバーの育成を担っていただきます。
またドメイン知識を学び、担当プロダクトのデザイナーとして、ユーザーの課題解決のためのUI設計を担当いただきます。

<具体的な業務内容>
・担当プロダクトの要件定義
・担当プロダクトのUIデザイン
・プロトタイピング
・体験フローやワイヤーフレームの作成
・デザインガイドラインの策定と運用
・PdMやエンジニアとの連携
・ドメイン知識の理解
・メンバーの育成

<利用ツール>
・Figma
・FigJam
・チャットツール
・Notion
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93554

【プロデューサー】PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)【楽楽シリーズ】

株式会社ラクス

年収 648~785万円 勤務地 東京都
職務内容 PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として、「誰に・何を・なぜ提供するのか」「どうすれば売れるのか」を自ら構想・戦略化し、価値として実現することを担っていただきます。特定機能にとどまらず、複数機能または横断的課題を担当し、関係部門と連携しながら事業成果へとつながるプロダクト価値の最大化をリードしていただくことを期待します。

【業務内容詳細】
■市場調査/顧客インサイトの獲得
・中長期視点での事業成長を見据えた市場・競合・顧客リサーチの設計および実行
・顧客インタビューや定量調査を通じた課題構造の可視化、および仮説設計~検証のリード
■プロダクト企画
・担当領域における複数機能の企画開発方針・ロードマップ策定
・優先順位設計と、開発との要件すり合わせを含む企画~開発推進プロセスの遂行
・マーケティング・営業・CSなどと連携し、戦略観点での要求整理および施策展開
■販売推進/GTM戦略
・顧客価値を届けるための販売戦略・訴求設計および販売部門との協働実行
・VoC・失注要因・競合分析を起点としたアップセル/クロスセル施策の具体化と実行管理
■プロジェクトリード/関係者連携
・複数部門・複数機能にまたがる課題に対してプロジェクトリーダーとして計画・推進
・MRDや販売戦略の策定における5W2Hの明確化と、開発サイドとの合意形成、リリース設計
・上位者(管理職・事業責任者・経営層)との戦略接続、および中期視点での方針提案
■プロダクト価値の持続的改善
・複数機能間にまたがる構造的課題の抽出・再発防止に向けた改善提案の実行
・ナレッジの体系化と、施策再現性のあるフレーム化を通じた組織的貢献
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93570

【プロデューサー】アソシエイトPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)【楽楽シリーズ】

株式会社ラクス

年収 549~648万円 勤務地 東京都
職務内容 PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として「何が売れるか」を考え、「それをどう売るか」に責任を持ち、事業部の戦略を踏まえたプロダクトの企画に始まり、プロダクトの販売促進・利用促進を目的とした売れる仕組み作りなどをお任せしたいと考えています。
※ご経験やご志向に合わせて段階的にお任せします。

【業務内容詳細】
・市場リサーチや顧客ヒアリングなどを通じて、顧客要求を企画としてまとめ、
 収集した要望を基に優先順位付けをして今後の開発スケジュールを検討する
・プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーと協働しながら
 顧客がよりよく操作/利用できるようなプロダクトの開発、企画につなげる
 要望を体現するためにより具体的に機能開発、企画へと落とし込む
・外部サービスとの連携調査・推進
・リリース計画と販売戦略の策定
・事業計画と今後の見込みとのギャップを埋めるための計画策定
・新プロダクト/機能のポジショニングやメッセージングを定めて、販促資料などの成果物に落とし込む
・各部門を横断したチームを組成し、販売・運用プロセスを構築、ブラッシュアップする
・事業責任者含む上位者、関係各所と合意形成しながら、事業の利益最大化を目的にプロジェクトを推進する
※開発の仕様策定、スコープ定義、プロジェクトマネジメントなどの
 プロダクトマネジメント業務はプロダクトマネージャーと協働で推進いただきます。

【可能であればお任せしたい業務】
・顧客単価UPに向けたプロダクト戦略やロードマップの策定とKPI管理
・その他、計画実現を目的としたプロジェクトマネジメントの推進
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:63289

【Webデザイナー】【紹介会社/東京】WEB/デザイナー

株式会社エクストリーム

年収 360~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 あなたにお任せしたいお仕事は、WEBサイトやLP、キャンペーンページの制作などに関するデザイン業務のお仕事になります。

・WEBサイト、WEBサービス、アプリケーションのデザイン業務
・LP、バナーなどのデザイン制作
・画像の加工、修正
・HTML/CSSのコーディング業務(修正、更新)
・UI/UXの改善
・その他クリエイティブ制作 など

 リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
 同社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!

【雇用形態】
正社員または契約社員(ご本人希望とご経歴に応じて内定時に決定)
※ほとんどの契約社員が一定期間経過後、正社員へ移行しています。

【勤務地】
「東京都及び東京都近郊周辺」池袋本社または東京都及び近郊地域の配属プロジェクト(顧客)先
※クライアントが在宅勤務制の場合、在宅勤務をお願いすることがあります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:64396

【プロジェクトマネージャー】【紹介会社/東京】【本社勤務】開発プロジェクトマネージャー

株式会社エクストリーム

年収 700~800万円 勤務地 東京都
職務内容 本社勤務想定のポジションです。

ゲームセンターのクレーンゲーム機をスマホやPCから遠隔で操作して景品を獲得したら自宅に景品を配送するサービスの開発。
サービス継続中、売上拡大に伴いシステムをリニューアルするため要員を募集中。
以下のようなマネジメント業務を担当いただきます。

【業務内容】
・仕様調整
・スケジュール、品質、コスト管理
・リソースマネージメント

【雇用形態】
正社員または契約社員
※ご希望の勤務形態や希望給与、ご経験内容を総合的に判断し契約社員でのご内定を提示する場合がございます。

【勤務地】
エクストリーム本社
※リモートワーク出勤あり
※転居を伴う会社本位の転勤なし
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:93065

【映像クリエイター】【デザイン】グラフィックデザイナー(主に動画/モーション/インタラクション担当)

エムスリー株式会社

年収 400万円~ 勤務地 東京都
職務内容 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する同グループのWEBサービス及びアプリ等において、動画、モーション、インタラクションを中心としたブランド構築のためのデザイン/ディレクションを担当し、より多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。
・インサイトを捉えるための仮説やデータに基づいた改善施策立案
・同/グループ会社のコーポレートブランディングにおけるグラフィック/動画/広告/モーション制作
・新規サービスのブランディングにおけるグラフィック/動画/広告/モーションデザイン
・採用やインナー施策における動画/モーションコンテンツ制作のデザイン
・動画編集/動画企画/進行サポート(企画、コンテ制作、撮影、進行管理)
・ビジネスへのインパクトを最大化するための仮説やデータに基づいた改善施策立案

■開発環境
・Photoshop、Illustrator
・Figma等のプロトタイピングツール
・Premiere、AfterEffects等の動画編集ツール
・Lottie等のアニメーションツール

■チーム体制
デザイン組織の動画チームに所属し、様々な事業でプロジェクトごとにビジネス、マーケターなど各担当者と少数精鋭でチームを組成し制作 動画制作を進行します。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:93064

【映像クリエイター】【デザイン】リード映像クリエイター(動画)

エムスリー株式会社

年収 500万円~ 勤務地 東京都
職務内容 ■ミッション
「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」?をデザインの力で実現していきます。

■担当業務
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する同グループのプロダクトプロモーションやブランド構築のためのクリエイティブ制作を担当し、より多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。 具体的には以下のような業務を想定しています。
・映像クリエイターの育成
・動画チームの成果創出
・動画コンテンツの提案、企画、制作、効果検証
・ビジネスへのインパクトを最大化するための仮説やデータに基づいた改善施策立案

■開発環境
・Premiere、AfterEfects等の動画編集ツール
・Photoshop、Illustrator 等のグラフィック編集ツール

■チーム体制
デザイン組織の動画チームに所属し、様々な事業でプロジェクトごとにビジネス、マーケターなど各担当者と少数精鋭でチームを組成し動画制作を進行します。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:93063

【Webデザイナー】【デザイン】コミュニケーションデザイナー

エムスリー株式会社

年収 400万円~ 勤務地 東京都
職務内容 ■ミッション
「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」?をデザインの力で実現していきます。

■担当業務
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する同グループのWEBサービス及びアプリ等においてブランド構築のためのコミュニケーションおよびプロモーションデザインを担当し、より多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。
・インサイトを捉えるための仮説やデータに基づいた改善施策立案
・コンセプトを策定し情報設計からビジュアルまでデザイン
・サービスロゴ・VIのデザイン
・広告、ポスター、パンフレットなど印刷物のデザイン
・採用やインナー施策におけるノベルティ制作

■開発環境
・Photoshop、Illustrator
・Figma等のプロトタイピングツール
・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング

■チーム体制
10名程度のチームで、マーケター、プロダクトマージャー、エンジニアと連携しながら製作します。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:93062

【アートディレクター】【デザイン】BXデザイナー

エムスリー株式会社

年収 400万円~ 勤務地 東京都
職務内容 ■ミッション
「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」?をデザインの力で実現していきます。

■担当業務
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーグループのWEBサービス及びアプリ等においてブランド構築のためのデザイン/ディレクションを担当し、より多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。
・インサイトを捉えるための仮説やデータに基づいた改善施策立案
・コンセプトを策定し情報設計からビジュアルまでデザイン/ディレクション
・サービスロゴ・VIのデザイン/ディレクション
・エムスリー/グループ会社のコーポレートブランディングとブランド管理
・新規サービスのブランディングデザインと管理
・広告、ポスター、パンフレットなど印刷物のデザイン
・採用やインナー施策におけるノベルティ制作のデザイン

■開発環境
・Photoshop、Illustrator
・Figma等のプロトタイピングツール

■チーム体制
デザイン組織に所属し、様々な事業でプロジェクトごとにビジネス、マーケターなど各担当者と少数精鋭でチームを組成し制作を進行します。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92887

【コンテンツライター】【愛知】プロダクトコンテンツ

キャディ株式会社

年収 480~800万円 勤務地 愛知県
職務内容 コンテンツマネジメントチームは「サービスの魅力を正しく、わかりやすく伝える」ことをミッションとして、「便利そう!」「使ってみたい!」そんな風にユーザーが自然と思えるような“きっかけ”をつくります。
ユーザーが自ら機能を理解し、活用できる状態を目指して、さまざまな手段でコンテンツを展開していきます。
動画やヘルプページといった外部公開コンテンツの作成・管理
新機能リリースに関する社内外への周知
FS、CS、Presalesの誰もが熟練度に関わらず、同じレベルで機能を顧客に提案できる環境作りに貢献します。
社内向けレッジデータベースの構築・運用
生成AIを用いたBOTの構築・運用
スライドやデモ動画などの提案用コンテンツの作成
国による情報の差やタイムラグがなくなることを目指して、多言語のコンテンツを同時展開します。
上述したコンテンツの多言語展開

【仕事のやりがい・魅力】
グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期
CADDi Drawerの顧客は現在国内が中心ですが、今後はアメリカをはじめとしたグローバル展開をしていくプロダクトです。現在は製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながらさらなる成果につなげていく面白さが味わえます。
マルチプロダクトとしての可能性の広がり
DrawerやQuoteなどのアプリケーション単体としてではなく、「製造業AIデータプラットフォーム」として、より大きな価値を生み出すフェーズに突入しました。単体のアプリケーションに閉じず、プラットフォーム全体の世界観をどのように発信していくかという挑戦ができます。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92886

【コンテンツライター】【大阪】プロダクトコンテンツ

キャディ株式会社

年収 480~800万円 勤務地 大阪府
職務内容 コンテンツマネジメントチームは「サービスの魅力を正しく、わかりやすく伝える」ことをミッションとして、「便利そう!」「使ってみたい!」そんな風にユーザーが自然と思えるような“きっかけ”をつくります。
ユーザーが自ら機能を理解し、活用できる状態を目指して、さまざまな手段でコンテンツを展開していきます。
動画やヘルプページといった外部公開コンテンツの作成・管理
新機能リリースに関する社内外への周知
FS、CS、Presalesの誰もが熟練度に関わらず、同じレベルで機能を顧客に提案できる環境作りに貢献します。
社内向けレッジデータベースの構築・運用
生成AIを用いたBOTの構築・運用
スライドやデモ動画などの提案用コンテンツの作成
国による情報の差やタイムラグがなくなることを目指して、多言語のコンテンツを同時展開します。
上述したコンテンツの多言語展開

【仕事のやりがい・魅力】
グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期
CADDi Drawerの顧客は現在国内が中心ですが、今後はアメリカをはじめとしたグローバル展開をしていくプロダクトです。現在は製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながらさらなる成果につなげていく面白さが味わえます。
マルチプロダクトとしての可能性の広がり
DrawerやQuoteなどのアプリケーション単体としてではなく、「製造業AIデータプラットフォーム」として、より大きな価値を生み出すフェーズに突入しました。単体のアプリケーションに閉じず、プラットフォーム全体の世界観をどのように発信していくかという挑戦ができます。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:92885

【コンテンツライター】プロダクトコンテンツ

キャディ株式会社

年収 480~800万円 勤務地 東京都
職務内容 コンテンツマネジメントチームは「サービスの魅力を正しく、わかりやすく伝える」ことをミッションとして、「便利そう!」「使ってみたい!」そんな風にユーザーが自然と思えるような“きっかけ”をつくります。
ユーザーが自ら機能を理解し、活用できる状態を目指して、さまざまな手段でコンテンツを展開していきます。
動画やヘルプページといった外部公開コンテンツの作成・管理
新機能リリースに関する社内外への周知
FS、CS、Presalesの誰もが熟練度に関わらず、同じレベルで機能を顧客に提案できる環境作りに貢献します。
社内向けレッジデータベースの構築・運用
生成AIを用いたBOTの構築・運用
スライドやデモ動画などの提案用コンテンツの作成
国による情報の差やタイムラグがなくなることを目指して、多言語のコンテンツを同時展開します。
上述したコンテンツの多言語展開

【仕事のやりがい・魅力】
グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期
CADDi Drawerの顧客は現在国内が中心ですが、今後はアメリカをはじめとしたグローバル展開をしていくプロダクトです。現在は製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながらさらなる成果につなげていく面白さが味わえます。
マルチプロダクトとしての可能性の広がり
DrawerやQuoteなどのアプリケーション単体としてではなく、「製造業AIデータプラットフォーム」として、より大きな価値を生み出すフェーズに突入しました。単体のアプリケーションに閉じず、プラットフォーム全体の世界観をどのように発信していくかという挑戦ができます。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:93457

【コンテンツ企画】ブランドエディター(リーダー候補)

株式会社ギフティ

年収 550~900万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は、eギフトの生成から流通まで一気通貫で提供する「eGift Platform事業」を国内外で展開し、eギフトを軸に事業領域を広げています。事業も組織も成長拡大を続け複雑性が高まっている中、様々なギフトの形や流通経路を踏まえた上で最適なギフトブランドを確立していく必要性がさらに高まっています。その為ギフティという企業の“らしさ”やカルチャーを徹底的に理解し、ブランド体験の構築をお任せする方を募集しています。

【主な業務内容】
雑誌の編集長のように、ギフティのeギフトプラットフォームを「編集」し、心を動かすブランド体験を創る仕事です。個人向け、法人向け、自治体向けなど多様なチャネルを横断し、ギフティのブランドアイデンティティを定義・表現します。

・ギフティのブランドアイデンティティを定義し、多様なチャネル(個人向け、法人向け、自治体向け)で一貫性のあるブランド体験を構築
・ギフトプロダクト(giftee box、giftee for Businessなど)のクリエイティブディレクション(パッケージデザイン、キャンペーン、ギフトラインナップの編集)
・市場トレンドや競合分析(例:デザイン性や顧客訴求のベストプラクティス)を基にしたブランド戦略の立案・実行
・社内外のデザイナー、マーケティング、プロダクトチームと連携し、ブランドビジョンを具現化
・MVVを体現する顧客体験のデザイン

※変更の範囲:会社内での全ての業務

【ポジションの魅力】
・多様なチャネルから成るブランド創出に取り組めます。
個人向けギフト、法人向けプロモーション、自治体の地域活性化など、増え続ける用途に柔軟に対応をする必要があリ、一つのブランドを多角的に表現する挑戦することができます。
雇用形態 正社員