エンジニア職の求人特集

  • リモート要相談
  • 求人ID:77891

【Web・オープン系エンジニア】アプリケーションエンジニア

株式会社ACES

勤務地 東京都
職務内容 同社のR&D組織における、全社横断的なAIソフトウェアの開発プロジェクトを主導いただくテックリードをお任せします。同社はこれまで、独自開発のAIアルゴリズムをモジュールとして蓄積し、技術資産として保有しています。今まではそのAIモジュールをもとに事業部ごとに機能開発していましたが、今後は汎用的なAI機能を迅速に価値として提供できるよう、データ基盤を活用したデータ・AIソフトウェアという形で全社の共通基盤として開発・保有していきます。今後そのようなAIソフトウェアを開発するプロジェクトを複数推進する見込みですが、現在ソフトウェアエンジニアが現在1名しかおらず、テックリードとして開発プロジェクトを主導いただける方を求めています。具体的な業務として、ソフトウェア開発プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計から実装を一気通貫してお任せします。R&Dチームには機械学習リサーチャーやMLOpsエンジニア、データエンジニアなどが在籍しており、各分野のスペシャリストと協力しながら自社の技術資産を社会価値として実装していただくための開発業務を担っていただきます。

業務内容
データ・AIソフトウェアの開発における技術的方向性の策定及び実装のリード
 - エンジニアチームの技術的な指導
 - プロジェクトにおける技術的課題の解決
 - プロダクトまたはプロジェクトの性能最適化と技術的品質保証の担保
 - ステークホルダーとのコミュニケーションを通じた技術的要求の明確化および達成可能なソリューション設計
雇用形態 正社員
  • リモート要相談
  • 求人ID:77887

【コーポレートポジションサーチ】オープンポジション

株式会社ACES

勤務地 東京都
職務内容 ポジションがわからない場合はこちらからご提案ください。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談
  • 求人ID:77908

【Web・オープン系マネジメント】テックリード

株式会社ACES

勤務地 東京都
職務内容 同社の提供するAI SaaS「ACES Meet」におけるテックリードとして、開発における要件定義から実装までの技術的なリードに加え、アーキテクチャ設計や利用技術の選定などをお任せします。ミッションとしては、「プロダクト価値最大化の実現のため、開発組織の生産性向上に寄与するような最高の技術的判断を下す」ことです。機能開発の要件定義やアーキテクチャ設計の役割をテックリードとして果たしていただき、開発生産性とスピードを向上させることで開発組織の成果を最大化させていただきます。また、ご希望に応じてゆくゆくはエンジニアリングチームの管理やプロジェクトのマネジメントなど、技術的な牽引だけではなく組織や開発プロジェクトのマネジメントについても担っていただくことが可能です。
※もちろん、技術的なスペシャリストとしてのキャリアを目指されている場合はご意向を踏まえて役割を設定できればと思います。
 
具体的な業務内容
エンジニアチームの技術的なリードと開発推進
・開発チームにおける技術的な意思決定やチームの技術力向上に努めていただきます。
 L加えて、機能開発における要件定義から仕様策定、開発運用に至る一連のプロセスをご担当いただきます。
アーキテクチャ改善とリファクタリング:
・セキュリティ強化・運用効率と保守性の向上のために、システムのアーキテクチャを改善し、既存機能の段階的なリファクタリングを主導していただきます。
サービスの安定性の向上施策:
・サービス品質を保証するためのSLA設定と、効率的な監視システムの構築・運用をお任せいたします。
 
◇以下、ご希望に応じて長期的な視点でお任せする可能性のある業務
エンジニアリングチームの管理
 ・開発プロセスを整理し、開発、テスト、品質保証などが適切に行われるようエンジニアリングチームの日々の運営を監督
 ・開発におけるメンバーのKPI管理
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77840

【テストエンジニア】シニアQAエンジニア

弁護士ドットコム株式会社

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 クラウドサインのプロダクト開発にて、リリース前後のテストの設計や実施にとどまらず、要件定義・仕様策定・分析なども守備範囲とし、開発プロセス全体の品質保証に関する業務全般が担当です。スピードと品質の両立が高いレベルで求められる中で、事業成?をプロダクトの品質向上という側面から支える重要なポジションとなります。

■職務詳細
・テストの計画の策定、設計、実行
・バグの再現チェック、再発防止用テストケースの管理
・機能リリース時の品質レベルの調整
・テスト自動化の実施
・自動テストの効率化(API 作成)・安定化
・上記に付随する改善内容の調査・提案

■本ポジションの魅力
開発チーム内でのQA業務がメインのため、開発工程に携わってQA観点を意見出しや反映をさせることができます。QAのやり方や業務内容は、メンバーの意見が反映されやすい環境です。QA(品質保証)に対してフルコミットいただける環境です。プロダクト開発と連携して密接に動くことができます。開発プロセス全体で品質保証をするため、課題抽出、プロセス構築、データ分析などのあらゆる業務を担当することができます

専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77797

【Web・オープン系(ハイクラス)】EM候補 _ LLM領域(リーガルブレイン開発室)

弁護士ドットコム株式会社

年収 800~1,600万円 勤務地 東京都
職務内容 組織づくりと開発業務の比重につきましては、ご経験とご志向性に合わせて柔軟に進めさせていただければと思います。

■ ソフトウェアエンジニアとしての具体的な業務
・LLMを活用したプロダクト開発
・各種技術の検証
■ エンジニアリングマネージャーとしての具体的な業務
・開発組織・開発プロセスの改善施策の立案・運用
・自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保
・エンジニアの目標設定・評価・育成・1on1の実施
・人材採用・技術広報・研修のリード
・上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング

【求人の魅力点】
・LLMを活用したサービス・プロダクトづくりが可能です
・リーガル領域におけるリーディングカンパニーとして、他社には無いデータを活用し、手触り感を持ってLLMを社会実装していくことができます

【課題】
当該チームは、プレイヤーとして機械学習・自然言語処理の経験を積んできたエンジニアと、Webアプリケーション開発のシニアエンジニアが存在するチームです。しかしチームを取りまとめリードするマネージャーが不在で、チームパフォーマンスを最大化するためにも、マネージャーを必要としています。

変更後の範囲 会社のすべての業務
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77934

【UIデザイナー】プロダクトデザイナー(クラウドサイン)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 お客様の課題を達成できる理想の姿を考え、プロダクトのインターフェースを設計・改善・進化させていくことがミッションです。エンジニア・プロダクトマネージャーと連携しながらプロダクトの機能単体から全体の「使いやすさ」を追求したUIデザイン、「使うことで成功」できるUXデザインを創り上げます

<職務詳細>
エンジニア・プロダクトマネージャーと共に「正しいものを正しく作る」ための価値探索からUI設計・検証まで一貫して行うだけでなく、UIの継続・効率的な管理・運用方法の検討・実装までご担当いただきます。また、デザインシステムのメンテナンスや、デザイナーの作業効率を向上させる取り組みなどにも関わっていただきます。

・機能単体から全体の仕様策定(仮説立案・検証)
・UI/UX設計・改善推進
・デザインシステムの管理・運用
より高いパフォーマンスを実現するためのDesignOps改善

■本ポジションの魅力
・社会的な貢献・影響度が高いサービスに関わることができます
・チームで刺激を受け/与えながら仕事をする事を実現できる環境です
・クラウドサインは現在1SaaSプロダクトから社会インフラにプロダクトのフェーズの過渡期を迎えています。よりコミュニケーションデザイン/ブランドデザインの影響力が高くなるタイミングです。
・ステークホルダーが多く、様々な職種の方と関わることでことで、視野を広げたり、コミュニケーションスキルを磨くことができます
・自身の関わった制作物を実際に利用したお客様や顧客接点を持つチームの仲間からFBを得ることができます
<変更後の範囲>仕事の内容:会社のすべての業務
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77843

【Web・オープン系エンジニア】ソフトウェアエンジニア _ LLM領域(リーガルブレイン開発室)

弁護士ドットコム株式会社

年収 700~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
ChatGPTに代表されるように、最近の大規模言語モデル(LLM)の進化は目を見張るものがあり、社会実装のフェーズに入っています。弁護士ドットコムでも従来よりいわゆるAIと呼ばれる技術をサービスに活用すべく試行錯誤を進めてきましたが、2023年2月より専門チームを立ち上げ、、この取り組みを加速させています。2023年5月にはChatGPTを活用した「チャット法律相談」をリリースし、8月には弁護士法第72条に関するガイドライン公表に伴い、多岐にわたる事業開発を開始することを発表いたしました。大量の情報を扱う専門家領域においては数多くの適用領域が見込まれており、今後も事業創出が想定され、そのための体制強化も見込んでいます。

■仕事内容
《職務概要》
LLMを活用した新規サービス開発

《職務詳細》
・LLMを活用した新規サービス開発
チーム内にはエンジニア経験があり、かつ弁護士資格を持つメンバーもいるので、そうした社内外の人と議論を交わしつつ、専門家領域におけるLLMを活用したプロダクトを開発していただきます。
・LLMの活用に関する調査・検証
大量の情報を扱う専門家向けのサービスではドメイン知識をLLMに読み込ませる必要がありますが、In-ContextLearningやFineTuningなど多くの手法のうちどれがよいかはまだ確立したものはありません。急速に研究開発が進むLLMにおいて、OSS含めてどのモデルを、どのように活用すればよいかの調査・検証を進めていただきます。
・LLMの活用に関する知見の共有
既存のサービスや業務においてもLLMを活用できる場面は多く、前述の職務で得た知見を社内に共有し、活用を促進していただきます。
<変更後の範囲>仕事の内容:会社のすべての業務
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:72002

【テストエンジニア】SETエンジニア(クラウドサイン)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 クラウドサインのプロダクト開発にて、SETエンジニアとしてテスト自動化の推進をはじめとし、QA業務の高度化・効率化の推進を担っていただきます。スピードと品質の両立が高いレベルで求められる中で、事業成?をプロダクトの品質向上という側面から支える重要なポジションとなります。

◆職務詳細
・テスト自動化の実施
・テスト自動化の範囲拡大
・自動テストの改善・安定化
・自動テスト実行結果のレポーティング
上記に付随する改善内容の調査・提案

◆本ポジションの魅力
SETエンジニアとして、業務の効率化や高度化を裁量を持って取り組むことができます。
・QAの仕方や業務内容は、メンバーの意見が反映されやすい文化です
・プロダクト開発と連携して密接に動くことができます
・開発プロセス全体で品質保証をするために、課題抽出、プロセス構築、データ分析などのあらゆる業務を担当することができます
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:67349

【Web・オープン系マネジメント】【京都】@京都 ゲーム・エンタメ事業部のプロジェクトマネージャー

ポールトゥウィン株式会社

年収 400~800万円 勤務地 京都府
職務内容 プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします。?

※ご経験に応じて、複数のチームを包括的に管理頂きます。?
・案件管理(進捗、コスト、スケジュールなど)?
・課題ヒアリング/現状分析?
・プロジェクトを円滑になるよう対人関係マネジメントにてチームを運営?
・顧客や品質管理部署の課題やニーズ調査?
・品質分析、テスト結果の分析?
・メンバーマネジメント
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:59293

【Web・オープン系エンジニア】【大阪】グループ経営管理領域/システムエンジニア

株式会社アバント

年収 430~800万円 勤務地 大阪府
職務内容 顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
実際の業務としては、自社ソフトウェアを含むグループ経営管理プラットフォームの導入プロジェクトにおいて、主にシステム構築、保守運用などの工程をご担当いただきます。

<具体的には>
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトの、主にシステム構築、保守運用のフェーズへ参画し、プロジェクトマネジャーの指示のもと、ドキュメント作成、システム構築、テストなどを実施します。
社内での作業だけではなく、お客様先での打ち合わせ参加やシステム受入テスト、本稼働から保守運用までの支援など、お客様との直接のやりとりをご担当いただくことも可能です。

▼特徴と期待すること
・自身のこれまでのご経験を活かしながら、フレックスタイム制およびリモートワークを主体に、生産性・効率性を重視した様々な働き方が選択できます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:38990

【社内システムエンジニア(アプリ)】Salesforceエンジニア(クラウドサイン)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 お客様に対し電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進するシステム構築のご提案を行います。セールスチームやプリセールス担当と連携しながら、SaaSとしてのクラウドサインを、単体で導入促進するだけではなく、お客様の既存基幹システムやCRMと連携させることによる業務最適化を行っていただきます。

《職務詳細》
Salesforceエンジニアは、セールス担当やプリセールス担当が事前に構築したリレーションを活かし、お客様のIT部門と既存のシステム環境や状況を的確に把握します。その上で、クラウドサインがどのようにお客様の既存システムと連携が可能か技術的観点から検証し、お客様の業務改善を促進するため、あるべきシステムのアーキテクチャをデザインします。セールス/プリセールス担当が事前にターゲット企業の経営課題や部門課題、サービス運用上の課題を把握し、メリットの出る提案を行うためにお客様とのリレーションを構築しており、その関係性を活かして、システム周りを中心とした深堀りを進めます。

プリセールスチームの主な業務は以下の通りです。
・Salesforce/kintoneを基盤としたクラウドサイン製品群において
・営業に同席してのプリセールス、提案、インプリメント、カスタマーサポート
・APIを利用した基幹システムとの連携におけるコンサルティング
・製品群のバージョンアップ計画・要件定義
上記の中で、本ポジションの方にはSalesforceのスペシャリストとして、顧客やプリセールスからの依頼に沿ったSalesfoeceの提案/開発をお任せする予定です。

<変更後の範囲>仕事の内容:会社のすべての業務
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:63603

【社内システムエンジニア(アプリ)】【SE|PLポジション|ベンダーコントロール】自社開発システムエンジニア

ALL DIFFERENT株式会社

年収 589~700万円 勤務地 東京都
職務内容 1:ヘルプデスク対応
 ・自社開発アプリケーションへのお客様や社内からのお問合せへの回答
  *お客様から直接のお問合せはありません。社内の関係部署を経由し、システム仕様やデータ調査等のお問合せをいただきます。
2:自社開発アプリケーションの保守運用
 ・保守/改修対応(SQLによるDB操作、サーバー運用)
 ・開発ベンダーのコントロール
3:自社開発アプリケーション開発業務
 ・要求事項のとりまとめ
 ・要件定義
 ・ベンダーコントロール
 ・受入テスト 等
4:コーポレート関連業務のサポート
 ・各種社内イベントの運営(社員研修/全社会議/忘年会 等)
 ※社内のイベントにてPC操作や、必要に応じてその他ヘルプにご協力をいただく場合があります。
 ※個人の適性により、各業務の担当比重は異なります。ご経験や能力、適性等によっては、上記以外の業務を担って頂く場合もございます。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:41422

【Web・オープン系(ハイクラス)】PdM(税理士ドットコム)

弁護士ドットコム株式会社

年収 500~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
事業が堅調に成?しているための増員募集

■仕事内容
無料税務相談や税理士・会計事務所の検索ができる日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」のPdM業務(企画/設計/グロース/プロジェクトマネージメントなど)を幅広くお任せします。

■職務詳細
・プロダクトマネジメント業務全般
・新規企画の立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など)
・プロダクトのビジョンやロードマップの策定
・プロダクトのグロース計画の立案や実行
・セールスやマーケ、CSといった他部署メンバーとの折衝
・エンジニアやデザイナーと連携し開発案件プロジェクト・
マネジメント機能リリース後の効果測定

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務

<労働制区分>
専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:62065

【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー候補(弁護士ドットコム)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
弁護士ドットコムは、法律トラブルで困る人々と弁護士を結びつける使命を果たすだけでなく、次なる常識を創造するプロフェッショナル・テック企業です。私たちは「法律相談ポータルサイト」や「弁護士専門のSaaSサービス」を通じて、革新的なアプローチで法律サービスを提供し、常に業界の先頭を走り続けています。しかしながら、私たちの夢はまだ半ばに過ぎません。私たちは「オンライン紛争解決プラットフォーム」として更なる進化を遂げることを目指し、オンライン相談機能の一般化や弁護士業界のDXなど、多岐にわたる革新的な取り組みを実現したいと考えています。そこで、私たちの夢を共に実現してくれる、情熱と能力を持った仲間を求めています。弁護士ドットコムで、新たな常識を創り出す旅に一緒に飛び込んでくれる方のご応募をお待ちしています。
■仕事内容
法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、または弁護士向けSaaSサービスの開発における組織マネジメント
■職務詳細
・エンジニアチームのまとめを担当し、チームパフォーマンスと成長を促進
・プロダクトの計画、実装、デリバリーのための戦略的な指針を策定
・プロジェクトの進捗を管理、コーチング
・プロジェクトの目標や要件を理解、調整
・チームメンバーのキャリアパスやスキルセット等を支援
・チームと他部門とのコミュニケーションを円滑化
・メンターシップやトレーニングを提供

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
<労働制区分>専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)
人によって朝8時出社や昼12時出社など、自分にあったペースで働いています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:37025

【フロントエンドエンジニア】シニアフロントエンドエンジニア(弁護士ドットコム)

弁護士ドットコム株式会社

勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
弁護士ドットコムは、法律トラブルで困る人々と弁護士を結びつける使命を果たすだけでなく、次なる常識を創造するプロフェッショナル・テック企業です。私たちは「法律相談ポータルサイト」や「弁護士専門のSaaSサービス」を通じて、革新的なアプローチで法律サービスを提供し、常に業界の先頭を走り続けています。しかしながら、私たちの夢はまだ半ばに過ぎません。私たちは「オンライン紛争解決プラットフォーム」として更なる進化を遂げることを目指し、オンライン相談機能の一般化や弁護士業界のDXなど、多岐にわたる革新的な取り組みを実現したいと考えています。そこで、私たちの夢を共に実現してくれる、情熱と能力を持った仲間を求めています。弁護士ドットコムで、新たな常識を創り出す旅に一緒に飛び込んでくれる方のご応募をお待ちしています。

■仕事内容
法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」、または弁護士向けSaaSサービスのフロントエンド開発。

■職務詳細
・プロダクトおよび新規機能の企画・設計・実装・試験・計測・改善
・ユーザーのニーズやビジネス要件に基づいて、UIと使いやすさを向上させるフロントエンド機能を開発
・デザイナーやバックエンド開発者と協力して、シームレスなUXを提供
・レスポンシブデザインやクロスブラウザの互換性を考慮し、異なるプラットフォームやデバイスでの動作を最適化
・コードの品質やパフォーマンス確保のため、テストやレビューを実施

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
<労働制区分>
専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)
人によって朝8時出社や昼12時出社など、自分にあったペースで働いています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:30571

【Web・オープン系エンジニア】【オープンポジション!】その方に合ったスキル職

ジャパニアス株式会社

年収 350~800万円 勤務地 東京都
職務内容 2022年9月13日グロース市場に上場した同社。
既存事業にこだわらず、幅広い領域で事業を拡大してまいります。
そこで、現求人票にはないポジションで多くの方を採用したいと思っており、積極的な紹介をお願いいたします。
例えば…
・人事関連(採用や教育)を得意とする方
・人材紹介事業(職種問わず)を得意とする方
・広報関連(WEB・SNSなど)を得意とする方
・同社の業界外での営業経験や知見がある方
・法務関連を得意とする方
・外国籍雇用を得意とする方 など
上記は一例であり、ぜひ推薦したい候補者がおりましたら、その方の強み・やりたいこと・推薦理由・希望年収を明記の上、積極的なご推薦をお願いいたします。
※書類選考はすべて取締役が実施いたします。
■リモートワークについて 案件によりリモートワーク可能 在宅手当支給
雇用形態 正社員
  • 求人ID:49319

【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー/アルファ室

合同会社DMM.com

年収 600~900万円 勤務地 東京都
職務内容 今回のプロジェクトマネージャーの募集では、プロジェクト支援を目的としたチームの一員として、DMMの既存・新規サービスの開発に参画していただきたいと考えています。
プロジェクト目標を達成するための、品質管理、コスト管理、進捗管理、スコープ管理をはじめとしたプロジェクト管理。
社内外のステークホルダーとの折衝、利害調整、合意形成。
顧客の要望を満たすための新規機能開発における企画段階からの参加。

【ポジションの魅力】
これまでのご自身の経験を活かし、プロジェクトマネージャーとして会社とともに成長していくことができます。
・プロジェクトマネジメントの手法については、メンバーの意見をチームで話し合い柔軟に変更・改善していくことができます。
・また、これまで培った経験とスキルを生かしやすく、新しい挑戦へのサポートも期待できる環境です。
DMMの多種多様な新規サービスの立ち上げに1から携わることができます。
・DMMでは10年で300事業立ち上げることを目標にしており、これからは既存領域にとらわれず、新領域も含めた多くのサービスがスピード感を持って立ち上げていくことが予想されます。
・これら多種多様なサービスの立ち上げを1から経験できることは大きな価値になると思います。
複数の部署に跨る大型プロジェクトを経験することができます。
・DMMの多くの事業・サービスと関わる大規模プロジェクトを経験することができます。
・今までに経験のない程の規模のプロジェクトであっても、チームで協力して進行するため、安心して挑戦することができます。
事業戦略に基づいた企画・提案を行う機会があり、自分自身が機能開発の発起人となることができます。
・希望される方は、戦略を一緒に考えたり、その戦略基づいた企画・提案を行っていただく機会もあります。
・企画経験がなくとも経験者からのサポートを受けながら提案することができるため、ご自身のスキルアップにも期待できます。
・プロジェクトマネジメントだけを行うのではなく、企画から提案できることは多くの魅力の中の1つだと言えます。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:71844

【Web・オープン系マネジメント】【神奈川】【事業横断】AI案件のプロジェクトマネージャー

株式会社ディー・エヌ・エー

勤務地 神奈川県
職務内容 データ統括部では、国内トップクラスのKaggle Masterを中心とした多くのトップデータサイエンティスト(DS)や、データエンジニア、MLエンジニアを多数抱えており、AI業界でも大きな知名度を持っています。
開発チームの専門性を十分に活かして、大きな事業価値を生み出すためには、AI利活用の発見、課題ドリブンでの戦略立案、AI案件の特性を理解したプロジェクトリードが行える人材が重要になり、データ活用推進グループにて、次の業務をお任せします。

<業務内容>
クライアントや社内の他事業本部からの相談、依頼に対し、AI利活用の発見やAI案件のプロジェクトリードを実施します。
- クライアント、社内各事業における課題発掘
- 課題に対する技術のアジャスト、期待値調整
- 提案/契約/POC/サービス実装までのプロジェクトマネジメント
- QCD管理
- データ統括部エンジニアやその他の関連部署の人材との橋渡し
- 各ステークホルダーとの折衝、マネジメント 等

<当該業務を通じて得られるもの>
‐ 今後ますます増えて行くであろう、AI活用プロジェクトを最前線で経験出来る
‐ 新たな収益の柱を生み出す経験・事業マネジメントスキル全般
- 様々な業界・業種、特に大手上場企業との対話を通じて得られる人脈・ネットワーク
雇用形態 契約社員
  • フルリモート可 副業可
  • 求人ID:71843

【Web・オープン系マネジメント】【事業横断】AI案件のプロジェクトマネージャー

株式会社ディー・エヌ・エー

勤務地 東京都
職務内容 データ統括部では、国内トップクラスのKaggle Masterを中心とした多くのトップデータサイエンティスト(DS)や、データエンジニア、MLエンジニアを多数抱えており、AI業界でも大きな知名度を持っています。
開発チームの専門性を十分に活かして、大きな事業価値を生み出すためには、AI利活用の発見、課題ドリブンでの戦略立案、AI案件の特性を理解したプロジェクトリードが行える人材が重要になり、データ活用推進グループにて、次の業務をお任せします。

<業務内容>
クライアントや社内の他事業本部からの相談、依頼に対し、AI利活用の発見やAI案件のプロジェクトリードを実施します。
- クライアント、社内各事業における課題発掘
- 課題に対する技術のアジャスト、期待値調整
- 提案/契約/POC/サービス実装までのプロジェクトマネジメント
- QCD管理
- データ統括部エンジニアやその他の関連部署の人材との橋渡し
- 各ステークホルダーとの折衝、マネジメント 等

<当該業務を通じて得られるもの>
‐ 今後ますます増えて行くであろう、AI活用プロジェクトを最前線で経験出来る
‐ 新たな収益の柱を生み出す経験・事業マネジメントスキル全般
- 様々な業界・業種、特に大手上場企業との対話を通じて得られる人脈・ネットワーク
雇用形態 契約社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:77426

【Web・オープン系マネジメント】Product Manager【TDC-XC】

PwCコンサルティング合同会社

勤務地 東京都
職務内容 ■募集背景
現在PwCでは、ビジネス課題ひいては社会問題を解決するためのキードライバーとなるサービス/プロダクト開発を進めています。
XCではサービス/プロダクト開発の企画から設計・開発・運用に至るまで一貫した工程管理できる方を募集しています。

■業務内容
ビジネス課題を分析し、サービス./プロダクト開発による課題解決となりうるサービス/プロダクト開発の企画・設計・開発、さらには開発後の運用までの一連の工程を対応いただきます。

【具体的な仕事内容】
・関係者のヒアリング、リサーチを通じたビジネス課題の定義・分析
・課題分析に基づくサービス・プロダクトの企画・設計
・エンジニア、UIデザイナーなどとの協業によるサービス/プロダクト開発
・エンジニア、UIデザイナーなどとの協業によるサービス/プロダクト運用

■キャリアパスの例
多種多様なプロジェクトを経験することで、プロダクトマネージャーとしてのスキル伸長の他、より広範に専門性を拡げていくことができます。
・事業戦略・ビジネスプロセスに対する理解を兼ね揃えた、デジタルビジネスアーキテクト
・個別施策の内容を把握してDX戦略を描く、デジタルコンサルタント Work Lo
雇用形態 正社員