リモートワークの求人特集
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87014
【Web・オープン系マネジメント】【プロダクトG】プラットフォーム開発部部長
スパイダープラス株式会社
年収 | 960~1,560万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 横断的機能の開発や技術課題解決に関する責任者になります。 プラットフォーム開発部は、モバイルエンジニアとWebエンジニアで構成されており上記施策に取り組んでいます。 また、今後の事業拡大を見据えマルチプロダクト化を推進するにあたり、全体アーキテクチャ刷新にも着手しております。 これらをスムーズに推進し、事業成長に貢献いただきます。 【入社後まずお任せしたい業務・ミッション】 ・関連する部署やメンバーとの1on1等を通じて各チームが取り組む施策と課題を把握、および関係性構築 ・上記施策の効果的促進と改善 ・アーキテクチャ刷新プロジェクトの推進 【具体的な業務内容】 横断的機能や共通技術的課題解決の開発責任者として組織マネジメントに携わっていただきます。 ■ミッション ・開発の標準化/技術的負債返却に関する企画を立案し、各チームと共に推進する (※「各チーム」は機能やプロダクト単位で開発を行う部外の開発チームです) ■組織管理 ・組織の方針、部内のチーム共通の価値観策定 ・組織マネージャーとして、部下との1on1、評価、チーム文化の醸成 ・プロダクトグループにおける共通技術課題の解決方針の立案・推進 ・各チームが効率的な開発が行えるよう開発環境や開発体制の改善案立案・推進(AI利用など) ・新技術の調査・検証 ・次期部長候補の育成 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87015
【Web・オープン系エンジニア】【プロダクトG】プロフェッショナルサービス部門エキスパートエンジニア候補
スパイダープラス株式会社
年収 | 660~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社は、建設現場向け施工管理アプリ「SPIDERPLUS(S+)」を提供し、業界をリードするSaaS企業です。 建設業界のお客様の個別の要望に対応するため、昨年にプロフェッショナル・サービス専門の部門を立ち上げています。 当ポジションでは、プロフェッショナル・サービス部門のエキスパートエンジニアとしてサービスの企画・提案、および開発案件のマネジメントを通じて、お客様との関係構築と建設業界のDX化に貢献いただきます。 【入社後まずお任せしたい業務・ミッション】 プロフェッショナル・サービスの企画チームと連携してのプロフェッショナル・サービスのお客様への企画・提案の実施、およびプロフェッショナル・サービスの開発案件のプロジェクト・マネジメントの実施 【具体的な業務内容】 同社のプロフェッショナル・サービスのエキスパートエンジニアとしてサービスの企画・提案、および開発案件のマネジメントに携わっていただきます。 ■ミッション ・プロフェッショナル・サービスを通じて、建設業界のDXの深化とお客様との関係性を強固なものにする。 ■プロフェッショナル・サービスの提案、開発 ・プロフェッショナル・サービス案件の企画・計画・提案 ・プロフェッショナル・サービス案件の設計、プロジェクト・マネジメント ・外部開発ベンダー/オフショア開発ベンダーの管理 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87016
【Web・オープン系エンジニア】【プロダクトG】プラットフォーム開発部Webエンジニア
スパイダープラス株式会社
年収 | 780~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 本ポジションでは、建設現場向け施工管理サービス「SPIDERPLUS(S+)」の開発に携わっていただきます。 同社の開発組織には、 - S+の各機能やプロダクトを担当する複数の開発部 - 横断的な機能の開発や技術課題解決を行うプラットフォーム開発部があり、後者のWebチームに所属いただきます。 【入社後まずお任せしたい業務・ミッション】 ・上長をはじめ関係部署のステークホルダーと関係性を構築し、既存システム内容と開発プロセスの把握 ・アーキテクチャ刷新プロジェクト(ハイブリッドモデル)に参画 【具体的な業務内容】 直近としては、同社で新規に開発を進めるアーキテクチャ刷新プロジェクトを担当していただきます。 ■ミッション ・開発の標準化/技術的負債返却に関する企画を立案し、各チームと共に推進する (※「各チーム」は機能やプロダクト単位で開発を行う部外の開発チームです) ・安定した品質でエンハンス/新プロダクトをリリースできる仕組み作り ・AI活用による開発効率化 【このポジションの魅力】 ・2000社/7万ユーザーの顧客基盤を活かしたサービス展開:SaaSとして提供しているSPIDERPLUSは2011年のローンチ以来、順調にユーザー数を伸ばしており、直近では7万人を超えるユーザー数となっています。今後もグロースし続けるためのシステム基盤の構築・改善に携わり、事業貢献の経験を積むことができます。 ・既存システムの刷新:13年以上運用されているシステムに、関係各所の合意を取り、新しい技術や開発プロセスを適用させる経験を積むことができます。 ・建設業界のDXへの貢献:建設業界の現場では、人手不足が大きな課題となっており、業務の効率化による残業時間の削減やITツールの活用などによる働きやすい職場づくりが求められています。そんな中で現場の課題を解決するためのサービスを開発・提供することで建設業界のDXという社会貢献に寄与することができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87020
【Web・オープン系マネジメント】【プロダクトG】エンジニアリングマネージャー候補
スパイダープラス株式会社
年収 | 680~1,140万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 建設現場向け施工管理アプリ「SPIDERPLUS」は急成長を遂げており、更なる拡大に向けて、 より高い品質で業界のニーズに応え、新たな機能開発や既存機能の改善をリードするエンジニアリングマネージャー(EM)を募集しています。 チームを牽引しながら未来の建設業を支える革新的なプロダクトや将来会社の中心を担うプロダクトの開発に携わりませんか? リーダーシップと技術力を活かして、共に挑戦し、業界のDX化を加速させる役割を担っていただける方をお待ちしています。 【入社後まずお任せしたい業務・ミッション】 エンジニアリングマネージャーとしてS+Reportの開発マネジメント及び組織マネジメントをお任せします。 【具体的な業務内容】 ・プロジェクトマネジメント PdMとのコミュニケーション、要件定義、設計、リリース計画 開発プロジェクトにおける課題・タスク・進捗・品質等の管理 ・ピープルマネジメント メンバーとの1on1、コーチング、目標達成支援、人事評価 ・組織課題解決 開発プロセスの改善 技術課題の提案 ミッションやバリューの浸透 【このポジションで身に付くスキル】 ・ポテンシャルの高いプロダクトやメンバーの成長に携わる経験やマネジメントスキル ・未来型組織開発にチャレンジできる経験から得られる開発力 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:87045
【広報】【メディア事業部】広報PR/ABEMA
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・事業、チャンネル、番組の広報PR戦略立案 ・プレスリリース作成 ・メディアプロモート ・取材仕込み、取材対応 ・メディア問い合わせ対応 ・ソーシャルマーケティング ・メディアアライアンス、交渉 ・イベント企画・実行 など 他のチームと連携しながら、ABEMAのユーザー拡大のための広報PR戦略を策定し実行していきます。 ■事業内容 「ABEMA」は、テレビ朝日と同社の共同出資にて2016年4月より、テレビのイノベーションを目指し”新しい未来のテレビ”として展開する動画配信事業です。 国内唯一の24時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しており、10代から30代の若年層を中心に、多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。 「ABEMA」のコンテンツをヒットに導き、事業成長につなげていくための広報・PR戦略の立案と実行を担当していただきます。広報PRという役割にとらわれず、攻めの姿勢を持ってチャレンジしていける仲間を募集しています! ■勤務時間 10時~19時(職種によっては裁量労働制適用) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:87042
【コンサルティングセールス】3月2日実施 1Day選考会【ABEMA事業】広告営業職/未経験者歓迎
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ■エントリー期間: 求人公開日~2月25日(火)19時まで ■Step1:書類選考 参加可能人数を上回る応募があった際に、書類選考のうえ参加者を決定させていただきます。経験者につきましては、優先的にご案内したいと考えておりますので、書類選考の結果はエントリー後、1週間以内に合否結果をお戻し予定となります。 2月20日以降 のエントリー分につきましては、 26日中 を目途に合否連絡をお戻し予定となります。 ■Step2:事前準備 ・書類選考を通過された方には、適性検査の受検に関するご案内をいたしますので、ご案内メールに記載されている受験締め切り日までに受験ください。(5-10分で終わる性格診断の様な内容となります) ・本ポジションの理解を深めていただくための資料を事前に共有いたしますのでご確認のうえお越しいただけますと幸いです。 ■Step3:1Day選考会当日 2025/3/2(日) 午前中:営業マネジメントメンバーとの面接を実施します。 午後:午前中の面接に通過された方は、役員との面接を実施します。 【実施形式】対面形式:同社の渋谷オフィスにて面接を実施いたします。 【備考】 ・ご案内する面接枠によって、開始時刻、終了時刻は異なります。 ・あらかじめ、10時30分~19時まで予定を調整いただけますと幸いです。 ・契約社員オファーの場合は1Day選考会の役員面接の結果をもってオファーが確定します。 ・正社員オファーの可能性がある方は、別日程でもう1名の役員面接を実施いたします。 ■Step4:内定/オファー面談 └オファー面談の前にリファレンスチェックを実施いたします。 └オファー面談の日程調整は個別で調整させていただきます。 選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:87044
【コンサルティングセールス】3月2日実施 1Day選考会【ABEMA事業】広告営業職/未経験者歓迎
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ■エントリー期間: 求人公開日~2月25日(火)19時まで ■Step1:書類選考 参加可能人数を上回る応募があった際に、書類選考のうえ参加者を決定させていただきます。経験者につきましては、優先的にご案内したいと考えておりますので、書類選考の結果はエントリー後、1週間以内に合否結果をお戻し予定となります。 2月20日以降 のエントリー分につきましては、 26日中 を目途に合否連絡をお戻し予定となります。 ■Step2:事前準備 ・書類選考を通過された方には、適性検査の受検に関するご案内をいたしますので、ご案内メールに記載されている受験締め切り日までに受験ください。(5-10分で終わる性格診断の様な内容となります) ・本ポジションの理解を深めていただくための資料を事前に共有いたしますのでご確認のうえお越しいただけますと幸いです。 ■Step3:1Day選考会当日 2025/3/2(日) 午前中:営業マネジメントメンバーとの面接を実施します。 午後:午前中の面接に通過された方は、役員との面接を実施します。 【実施形式】対面形式:同社の渋谷オフィスにて面接を実施いたします。 【備考】 ・ご案内する面接枠によって、開始時刻、終了時刻は異なります。 ・あらかじめ、10時30分~19時まで予定を調整いただけますと幸いです。 ・契約社員オファーの場合は1Day選考会の役員面接の結果をもってオファーが確定します。 ・正社員オファーの可能性がある方は、別日程でもう1名の役員面接を実施いたします。 ■Step4:内定/オファー面談 └オファー面談の前にリファレンスチェックを実施いたします。 └オファー面談の日程調整は個別で調整させていただきます。 選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:87024
【コンサルティングセールス】3月2日実施 1Day選考会【ABEMA事業】広告営業職/広告業界経験者向け
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ■エントリー期間: 求人公開日~2月25日(火)19時まで ■Step1:書類選考 参加可能人数を上回る応募があった際に、書類選考のうえ参加者を決定させていただきます。経験者につきましては、優先的にご案内したいと考えておりますので、書類選考の結果はエントリー後、1週間以内に合否結果をお戻し予定となります。 2月20日以降 のエントリー分につきましては、 26日中 を目途に合否連絡をお戻し予定となります。 ■Step2:事前準備 ・書類選考を通過された方には、適性検査の受検に関するご案内をいたしますので、ご案内メールに記載されている受験締め切り日までに受験ください。(5-10分で終わる性格診断の様な内容となります) ・本ポジションの理解を深めていただくための資料を事前に共有いたしますのでご確認のうえお越しいただけますと幸いです。 ■Step3:1Day選考会当日 2025/3/2(日) 午前中:営業マネジメントメンバーとの面接を実施します。 午後:午前中の面接に通過された方は、役員との面接を実施します。 【実施形式】対面形式:同社の渋谷オフィスにて面接を実施いたします。 【備考】 ・ご案内する面接枠によって、開始時刻、終了時刻は異なります。 ・あらかじめ、10時30分~19時まで予定を調整いただけますと幸いです。 ・契約社員オファーの場合は1Day選考会の役員面接の結果をもってオファーが確定します。 ・正社員オファーの可能性がある方は、別日程でもう1名の役員面接を実施いたします。 ■Step4:内定/オファー面談 └オファー面談の前にリファレンスチェックを実施いたします。 └オファー面談の日程調整は個別で調整させていただきます。 選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:86468
【人事(労務)】【コーポレート本部】コーポレートデザイン部 労務グループ_労務マネージャー候補
株式会社Minto
年収 | 530~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 国内外4社の子会社を持つIPO準備中企業の労務グループマネージャーとして、全方良しとなる労務基盤の構築・改善を推進していただきます。また、労務のみならず、ゆくゆくは人事企画領域もお任せし、経営の意志決定を支えていただきたいポジションです。 <具体的な業務> 入社後すぐにお任せしたい業務: (1)労務業務の統括 ・勤怠管理(勤怠集計、残業アラート、面談、フロー改善) ・給与計算(OS先への情報提供やダブルチェック) ・安全衛生(衛生委員会の運営・健康診断の実施など) ・社員の入退社及び休職手続き ・労務グループのマネジメント (2)IPOに向けた業務 ・就業規則の整備(規定改定、拡充) ・IPOに向けた各種プロジェクトのリード ・既存フローのアップデート (3)人事企画業務のサポート ・人的資本データをもとに、予実管理や経営チームへの報告に用いる数値のとりまとめを担っていただきます。 入社半年後以降にお任せしたい業務: (1)各データをもとにした経営陣に対する意思決定支援 (2)各事業の人事戦略会議、目標管理体制の改善、次年度の人員計画策定。 (3)上記をもとにした人事制度設計 (4)取締役会などの社内向け資料の作成および、株主等の社外向けの資料作成 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:83590
【人事(労務)】シェアードサービスチーム マネージャー【OST】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | シェアードサービス業務を行う障がい者チームでのマネジメント業務 ■業務内容 チーム全体で200名程度、その中で受託業務のオペレーションチームでのマネジメントをお任せします ・オペレーションチーム50名~80名の全体管掌 ・メンバー育成(定期面談の実施や個人目標の進捗管理及び指導、評価) ・次世代リーダー育成、メンバーのキャリア開発(人材育成スキームの策定から実行まで) ・労務対応、社内関係部門との連携 ・外部、社会資源(障がい者支援機関)との連携 ・社内プロジェクトへの参加、チーム内プロジェクトの企画、運用 ・チーム全体ミッションのリード(採用育成、職場定着、業務拡大の3つのミッションを担う) ■同社の障がい者チームのご紹介 2016年に発足し、現在は200名以上のメンバーが在籍しています。 主な業務内容は人事や経理など同社グループ各部門より依頼された多様な業務(PCデータ入力や郵送業務など)を遂行し、サービスを提供しています。 ■障がいのある方との接し方がわからないという心配も… 障がいへの配慮事項などは既存メンバーがサポートするのでご安心ください。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:28121
【ディレクター】Web Director【Markets】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | Webチームの一員として、同社グループのコーポレートサイトの管理・運用を担当します。メンバー各自がPwCのブランドを深く理解した上で、Webのプロフェッショナルとしての知見を活かして効果的な対外発信を行うことで、ブランドの一貫性維持とブランディング・マーケティング効果の最大化に貢献します。 【職務内容】 ■Webコンテンツ制作 ・コーポレートサイトにおけるサービス紹介や記事の発信について、コンテンツオーナーをはじめ、社内外の関係部門と密接に連携して制作を進行します。 ・自らオーナーシップを発揮し、Webの技術的観点だけでなく、コンテンツの品質向上やWebサイト全体の最適化を視野に入れたコンテンツレビューを行い、オーナーとの調整を行います。 ・社内ルールやガイドラインの遵守を確保するため、コンプライアンス部門や法務部門とも密接に連携します。 ・制作に際しては、外部のWeb制作ベンダーをディレクションし、適切なコミュニケーションを通じて円滑な進行を図ります。 ■Webサイト改善 ・マーケティングの観点からサイトを分析し、レポートを作成します。各種分析データとWebの専門知識をもとに改善策を検討し、具体的な改善を実行します。 ・デジタルマーケティングチームをはじめとする社内の多様なチームと連携し、効果的なマーケティング戦略の検討および実行を行います。 ・PwC グローバルネットワーク全体で共通のWeb管理システムを導入しており、日本国外のチームとも協力して、サイトの品質向上に取り組みます。 具体的には、以下のような業務を担当していただきます。 ・同社グループが提供する各種サービスや調査レポート・コラムなどのWebコンテンツ制作 ・同社グループの採用情報に関するWebコンテンツ制作 ・サイト訪問者の体験を向上するための改善策の検討および実行 ・PwC グローバルネットワークで実行するブランディング・マーケティングキャンペーン施策に係るWebコンテンツ制作 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:66409
【人事(育成)】Learning & Development(組織/人材開発・育成)全社プログラム担当マネージャー【
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 本ポジション(L&D ファームワイドプログラム担当マネージャー)は、同社 グループ全体の視点でプロフェッショナル人材育成と組織開発を担います。L&Dファームワイドプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、ビジネスおよび組織の成長に寄与します。(L&D ファームワイドプログラム 例;オンボーディングプログラム(入社者対象)、マイルストーンプログラム(Manager up対象)、女性リーダー育成プログラム、次世代タレント育成プログラム、学習補助制度ほか多数) 具体的には、各L&Dファームワイドプログラムのマネージャーとして、主に以下のような業務を担当していただきます。 1.同社グループの経営課題やプライオリティービスなどにアラインしたL&Dファームワイドプログラムの全体構想立案・企画 2.L&Dファームワイドプログラムのデザイン・デリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント 3.モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用 4.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み 5.L&D ファームワイドプログラム担当チームのチームマネジメント 【ポジションの魅力】 ■同社グループの戦略にアラインしたファーム共通プログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを、各法人のマネジメント層やステークホルダーと連携しながらリードしていただきます ■同社グループ1万人規模を対象とした「学びや成長」を促すダイナミズムとインパクトのある仕事ができます ■PwC グローバルネットワークや社内外のL&Dプロフェッショナルとのコラボレーション機会も多く、多様でインクルーシブな環境で働くことができます 【働き方・環境】 基本的な働き方がリモートワークと出社のハイブリッドワークです。 ※研修はオンラインのものが多いですが、オンボーディングや一部のプログラムは効果を狙って対面実施しているものもありますので、対面の場合は出社が必要です。オンラインでも業務遂行がスムーズになるように各プログラムごとに定例会を設けるとともに、メンバー間の関係の質を高めるチームビルディング等もオンライン・対面で行っています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:81203
【財務(ハイクラス)】PwC制度会計マネージャー【Finance】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | PwCグループが担う共通及び各事業部のビジネス戦略・プロジェクト戦略・事業価値最大化を目指した、戦略的な財務会計、及び組織マネジメント 制度会計・税務の知識・経験に基づいて、どのようにシステムを活用し、管理会計を含めた業務を再定義・発展させていきます 【ミッション】 ◆まずはプレイングマネージャーとして、PwCグループ各社単体決算、税務申告、グローバルへの財務報告、及び支払業務管理を行なっていただき、現状のファイナンス業務のスコープ・プロセスを把握 <別のオプション>各LoSのMangment Officeにてリーダーのサポートを2年行い、事業を間近で理解 ◆ERP導入にあわせ、経営トップ・各事業コントローラー・ファイナンス内の他チームとの協働のもと、経営戦略を成功に導くためのファイナンス業務を組織形態を含めて再定義・定着 ◆市場や事業の変化/変革に応じ有るべきレポーティングや指標の設定/改定等 ◆会計を取りまくシステム・ツールの活用 【就業時間など】 ◆定時 午前9時15分から午後17時15分(7時間) ◆フレックス制度(コアタイム無し)あり ◆DX化推進により原則リモート勤務(出社は週1程度※) ※入社初期においてはチームになじめるよう、業務インストラクションや引継ぎについては必要に応じてFace to Faceで対応します。※出社して業務を行いたい方は出社回数制限はありません。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:86634
【UIデザイナー】プロダクトデザイナー(UI/UX) / Yahoo!ショッピング / 部長候補
LINEヤフー株式会社
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【ポジション概要】 「Yahoo! ショッピング」のリードデザイナーを担当 【業務詳細】 関係部門と初期段階の検討フェーズから並走し、ユーザー体験ベースからの課題や改善案をデザインを通して認識をあわせ、最終的にビジュアルデザイン化し、最高のお買い物体験を提供することがミッションです。お買い物をするユーザー向けだけでなく、出店いただく出店者向けツール含め、「Yahoo! ショッピング」として提供するWeb、アプリ全てのUIUXデザインを担当します。以上のエンドユーザ向け、出店者向けのUIUXのグランドデザインをリードするデザイナーを募集いたします。 【主な業務内容】 ・競合調査や分析からの課題の具現化とUX設計 ・サービス企画におけるプロトタイプデザイン制作 ・サイト設計、要件定義、ページデザインの検討および決定 ・他部署、外部との連携を含むデザインディレクション ・ヴィジュアル作成含めたUI設計 ・「Yahoo! ショッピング」のデザインシステム構築・運用 【就業時間】 ・フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし・休憩時間60分) ・始業および終業、休憩の時刻は個人に委ねます。但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。 ・業務状況よって、時間外労働をお願いする可能性がございます。 ※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:86632
【Webデザイナー】ブランドデザイナー(VXデザイナー)/ LINEギフト
LINEヤフー株式会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 「LINEギフト」のブランド(VXデザイナー)業務全般をご担当いただきます。 具体的には、以下の業務を想定しています。 ・各担当者(事業・企画・マーケター・エンジニアなど)と意思疎通しながらプロダクトのブランディングからビジュアルデザインのディテール制作まで、一連のデザイン業務全般を担当 ・ブランド・ビジュアルガイドライン策定から多様な分野の担当者ともコミュニケーションし、ブランディング・プロモーション試作をサポート ・プロモーションリリースのデザイン品質チェック&フィードバックの実施 ・一部UIデザインと関連がある業務にも役割を担う 【主な業務内容】 ・プロジェクト単位でのデザイン設計全般(上流工程から実装実現性のコンセプトデザイン作成) ・プロダクトのビジュアル・ブランドデザイン ・エンジニア、マーケター、プランナーとの意思疎通およびデザイン観点での意思決定への関与 ・シニアマネージャー、リーダーへの意思決定フェーズでのデザインプレゼンテーション ・プロジェクト推進業務(進行管理、リソース管理、デザインアセットの外部連携管理など) 【勤務地】 ・東京(紀尾井町) ※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。出社する際のオフィスは雇入れ直後は配属拠点となります。その後は会社の定めるすべての事業所に配置転換の可能性があります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:86970
【アートディレクター】コミュニケーションデザイナー
株式会社アサイン
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社が運営する各サービスのプロモーション・ブランディング領域におけるビジュアルデザインおよびアートディレクションをお任せいたします。 ・マーケティング領域におけるグラフィック、LP、バナー、印刷物等のデザイン制作など ・インサイトを捉えるための仮説やデータに基づいた改善施策立案 ・プロジェクトの制作進行、品質管理 ・多種多様なクリエイティブ制作における企画立案と遂行 ※他職種と連携しながらデザインしていただきます。 ※各種施策の企画立案・制作・改善までの一連のプロセスをお任せできる方を募集しております。 【使用ツールなど】 ・GoogleWorkSpace全般 (社内) ・Sketch、XD、Figmaなどのツールを用いた経験 ・Photoshop、Illustratorを使用した基礎的なグラフィック制作スキル ・HTML/CSSの基礎的な設計の理解 【配属先情報】 マーケティングディビジョン 【就業時間】 ・標準的な労働時間:10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)※フレックスタイム(コアタイム無し) ・火曜・木曜は内勤日(出社日)。それ以外は在宅勤務、リモートワーク可 ※応募時はポートフォリオを必ずご提出ください |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:86976
【Webデザイナー】【デザイナーMGR候補】インハウスデザイナー
ユーザーライク株式会社
年収 | 500~850万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社ブランド全体のデザインをしていただくポジションです。会員登録ページや会員情報が見れるマイページなどのWEBページから、実際にユーザーさんの元に届くお花の箱や梱包材やチラシなどのリアルプロダクトまで、幅広く情報設計~デザイン~数値改善までを担当していただきます。また、同社はデザイナーとプロジェクトオーナーが直接コミュニーションをとるため、ディレクション業務もおこなっていただきます。直接プロジェクトの当事者になっていただくからこそ、KPIもビジネスサイドのメンバーと同じく追っていき、事業グロースを担っていただきたいと考えております。 職務詳細: メインミッションとして下記をおこなっていただきます。 ・WEB~リアルまでの制作物/体験設計 └マイページやLPなどのWEBページのUI/UX設計、デザイン └箱やチラシなどリアルプロダクトの体験設計、デザイン ・ディレクション業務 └マーケやプロダクトチームとの要件すり合わせ └数値結果に対しての改善案出し、実行 ・チームマネジメント業務 └チームの工数/タスク管理、業務割り振り、業務フロー改善 └デザイナーチームとしての目標設計、メンバーの目標決め 働き方: ・出社・リモート勤務のハイブリット勤務 ・フレックスタイム制(所定労働時間8時間 コアタイム 12:00~17:00) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:86979
【Webデザイナー】【デザイナーMGR候補】代理店_制作_受託会社デザイナー
ユーザーライク株式会社
年収 | 500~850万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社ブランド全体のデザインをしていただくポジションです。会員登録ページや会員情報が見れるマイページなどのWEBページから、実際にユーザーさんの元に届くお花の箱や梱包材やチラシなどのリアルプロダクトまで、幅広く情報設計~デザイン~数値改善までを担当していただきます。また、同社はデザイナーとプロジェクトオーナーが直接コミュニーションをとるため、ディレクション業務もおこなっていただきます。直接プロジェクトの当事者になっていただくからこそ、KPIもビジネスサイドのメンバーと同じく追っていき、事業グロースを担っていただきたいと考えております。 職務詳細: メインミッションとして下記をおこなっていただきます。 ・WEB~リアルまでの制作物/体験設計 └マイページやLPなどのWEBページのUI/UX設計、デザイン └箱やチラシなどリアルプロダクトの体験設計、デザイン ・ディレクション業務 └マーケやプロダクトチームとの要件すり合わせ └数値結果に対しての改善案出し、実行 ・チームマネジメント業務 └チームの工数/タスク管理、業務割り振り、業務フロー改善 └デザイナーチームとしての目標設計、メンバーの目標決め 働き方: ・出社・リモート勤務のハイブリット勤務 ・フレックスタイム制(所定労働時間8時間 コアタイム 12:00~17:00) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:82839
【マーケティング(ハイクラス)】76_プロダクトマーケティング(PMM)【正社員】
株式会社トリビュー
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 「トリビュー」のPMMとして、解決すべき課題の特定や見立てをし、価値として利用者にどう伝えていくかを考え、提供価値及び事業価値の最大化を担っていただきます。 ビジネス関連部門、プロダクトマネジメントと協働し、大きな成長に寄与するプロジェクトの立案や推進をお任せします。 【業務内容】 ・トリビュー事業における改善提案と事業推進 ・マーケティング、セールス、CSの各部門と連携した施策ディレクション ・サービス提供プロセスの最適化に向けた横断系施策の取りまとめ ・プロダクトのKPI管理およびモニタリング ・アライアンス等の企画・推進 なお、以下の業務はPdMを中心に行っており、今回の業務内容には含みません。 ・機能としての仕様策定や開発ディレクションなどのプロダクトマネジメント業務 等 【勤務時間・就業場所】 ・フレックスタイム制 ・標準就業時間は10:00~19:00(内:11:00~17:00がコアタイム、60分間の休憩を含む) ・現在は月・水・金曜日を全社出社日としており、その他はリモートワーク可 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:70906
【事業企画・統括】59_事業企画【正社員】
株式会社トリビュー
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | さらなる事業拡大に向けて、経営陣と連携しさまざまな課題解決に向けた施策の立案から実行まで、オーナーシップを持って推進いただきます。売上規模を10から100へ、マーケットシェア1%から10%を目指すフェーズを迎えており、かつ、業界内に大きなシェアを持つ競合サービスが無い状況だからこそ、今後の事業戦略が肝になると感じています。前例も正解もない中で自身の知見を頼りに、経営直下で戦略を推進し事業をさらにグロースさせていく手触り感を持っていただけます。経営陣と連携しサービス・事業をドライブさせることへの責任を担い、ご自身も会社と共に非連続な成長を望む方に、事業企画立案・推進の一人目社員としてジョインいただきたいです。 【主な業務内容】 業務の干渉範囲に枠を設けず、その時々の事業状況に応じて経営陣や他部署と連携し、既存事業の拡大を牽引していただきます。 ・事業計画 / KPIモニタリング: ・事業グロースのための事業計画・推進 ・事業KPIモニタリング ・事業目標の達成に向けた課題特定・解決までの施策遂行: ・toC グロース └ 中長期での目標達成に向けての成長プランの検討 └ 各ユーザーセグメントに対する理解の深化、マーケティングやプロダクトなど事業を横断した方針/施策への落とし込み ・toB グロース └ 市場/競争環境をふまえたSTP検討 └ クライアントと事業の持続的な成長を両立するための事業構造の検討 ・組織横断での協働を含むチームリード: ・事業組織をまたぐ課題や方針/施策に関する協働支援、会議体ファシリテーション |
||
雇用形態 | 正社員 |