リモートワークの求人特集
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:73863
【財務会計(経理)】【会計士枠】【A-SS】上場企業の連結決算/開示業務プロジェクトリーダー ~システム知見・業務標準化
株式会社ディーバ
年収 | 700~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 大手上場会社の連結決算や開示資料作成、子会社の単体決算業務を担当いただきます。 ■業務内容 上場企業(上場子会社)決算業務のプロジェクトのPL(プロジェクトリーダー候補)として下記業務をご担当いただきます。 ※繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。 ◇連結決算業務(一例) ・連結精算表作成 ・開示資料(有価証券報告書、決算短信)の作成 ・業務改善提案(Excel等を活用) ◇単体決算業務(一例) ・上場子会社を中心とした単体決算業務 ・海外子会社決算 ・業務改善提案(Excel等を活用) ■本ポジションの特徴 公認会計士資格をお持ちの方は、本ポジション/会計コンサル・アドバイザリー/品質管理ポジションでご意向を踏まえ選考を進めさせていただきます。求人票のみの情報ですとイメージがつきづらい、詳しく話を聞いていみたい、場合はまずは一度選考要素なしでカジュアルにお話させていただければと存じます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:73860
【人事(労務)】【人事BPO業務担当者】未経験歓迎◎上場企業の人事業務を経験できるチャンス
株式会社ディーバ
年収 | 300~400万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社は会計BPO事業をメインとしておりますが、とある上場企業のお客様より信頼いただき、経理財務のほか人事業務のBPOを請け負っております。 ※社内初の事例で、本件が軌道に乗れば他社様からの受注も増える可能性がある新しい領域です。本社、子会社、各支店の人事業務をお任せいただき、現在はフローの構築や業務効率化を目指して4名で従事しております。 今回、メンバーのジョブローテーションを予定しており、後任を採用することとなりました。まずは下記のような人事業務に従事いただきつつ、ゆくゆくは決算業務含む経理側のBPOにもチャレンジしていただくことも可能です。 【業務内容】 ・入退社に伴う手続き →履歴書や職務経歴書を含む、入社書類の管理や手続き対応 ・組織変更に伴う手続き →配置転換や異動が発生した際の対応業務 ・人事情報の登録 ◎個人情報を取り扱うことになるため、情報の取り扱い意識が高い方を求めます。 ◎書類のチェック業務も多くあり、正確性が必要となります。 ◎お客様の業務をお預かりしているため、責任感をもって仕事に向き合える方を歓迎します。 【部署構成・雰囲気】 現在は30代のリーダーと20代のメンバー3名でお客様とやり取りしています。人事業務は未経験の中でフローを整えながら、お客様にもっとこうした方がいいと提案することもあるような風通しの良い環境です。会話をしながら業務を進める場面も多く、コミュニケーションも取りながら主体的に業務に取り組めます。 ※基本的には新宿オフィスでの勤務となります(一部客先常駐あり) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:73856
【財務】【B-CS】税務アウトソーシング事業推進担当~大企業CFO組織向け~【税理士/税務専門家志向】
株式会社ディーバ
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ●連結決算・開示アウトソーシング事業の顧客基盤(約200名体制)を最大限活かした体制の中で、コンサルティングサービス部門(会計士や税理士が所属)に所属いただき、引き合いが増えている税務に関わるコンサルティング案件、及び実務アウトソーシングに関わる案件に携わっていただきます。(税務判断は税理士法人と提携しています。) 【詳細】 ●今回のポジションは、コンサルティングサービス部(5名程度)に所属いただき、連結納税、単体納税等、税務系のプロジェクトを中心に担当いただきます。主力の連結決算・開示アウトソーシングサービスを提供する部門が順調に拡大していく中、これまでは各お客様のプロジェクト毎の決算業務に付随して税務業務も対応するケースが多かったのですが、それを1か所に集約していく動きを進めています。日々の決算対応側との業務の繋がりもあるため、100%切り分けることは難しいものの、「大企業のCFO企業様向けに特化した税務コンサルティング・アウトソーシングサービス」という形で、事業の柱を新たに生み出していくミッションに貢献いただきます。 ●醍醐味は、既存事業である単体決算・連結決算・開示アウトソーシングサービスで培った大手企業様の顧客基盤を最大限活かし、より深く入り込め、単なる税務範囲だけのスポット案件で終わらないところです。ご相談案件は多岐に渡りますが、”目の前の一プロジェクトが終わっても長く付き合っていけるか”を常に重視した受注を心がけています。”人(コンサル)”による短期的な示唆だけでは絶対に終わらせず、”モノ(組織、IT)”によって仕組みを構築し、長期的にお客様の事業発展を支えることにコミットします。 ●税務側のサービスはまだまだ立ち上がり始めたばかりですが、子会社を多く保有し、多角的に事業を展開するグループ経営に取り組みながら、効率的な経営のあり方を模索し続けるお客様を相手に、税務のプロフェッショナルとして参画されませんか。「これまで無かったような新しいサービスを生み出していきたい」、「税務範囲だけに区切られるのではなく、財務会計側の前工程からお客様との繋がりを持ち、継続的、かつ長期的にお客様の支援に関わる中で専門知見を役立てたい」というようなキーワードに合致する方は是非エントリーください。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:73841
【Web・オープン系エンジニア】【A-PDU】【自社内開発】RPAプロダクト/DevOpsエンジニア(メンバー)
株式会社ディーバ
年収 | 500~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【開発チーム概要】 自社内の会計実務チーム(BPOサービス事業)にて蓄積した連結決算業務のノウハウをアルゴリズムに落とし込み、自動で連結決算業務を行う自社RPA(Robotic Process Automation)プロダクトを開発しています。 【業務特徴】 DevOpsを推進しているため、RPAプロダクトの開発・機能改善だけでなく、利用者であるBPOサービス事業の方々との企画・要件定義・運用支援なども一気通貫でお任せしています。 【詳細】 ・RPAプロダクトのバックエンド・フロントエンド開発 ・RPAプロダクトを支える自社基盤ライブラリの開発・機能改善 ・RPAプロダクトを活用した業務自動化の運用支援 ・BPOサービスにおける生産性向上のための企画・要件定義 ・新たな業務効率化ソリューションの企画・開発 ■開発環境 ・開発言語: python ・ソースコード管理:git ・プロジェクト管理:github,jira ・その他使用技術: 言語:go,typescrpt フレームワーク:django その他:sqlite |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:73829
【法務】<弁護士資格保有者歓迎>アドバイザリーリスク管理 契約担当マネージャー【Adv-R&Q】【R&Q】
PwCアドバイザリー合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社におけるアドバイザリーサービス提供のための契約書類のレビュー、ドラフト作成、交渉支援、契約書類に関する社内手続関連業務を担当いただきます。ビジネスに近い現場でディールアドバイザリーサービスの提供において同社が直面する様々なリスクに関するアドバイスをクライアントサービスチームに対して提供する業務です。 【具体的な業務内容】 ・アドバイザリーサービスの業務委託契約書、秘密保持契約書、同意書(Hold Harmless Letter)、確認書(Release Letter)等の契約書類(英文契約書を中心に英文・和文契約書)のレビュー、ドラフティング ・アドバイザリーサービスの提供において同社が直面するコマーシャルリスク、レピュテーションリスク、コンプライアンスリスク、リーガルリスク等の様々なリスクに関するアドバイスの提供 ・クライアントサービスチームに対する法的リスクに関するアドバイスの提供、契約交渉の後方支援 ・PwCグローバルネットワークやPwC Japanグループにおけるリスクマネジメント、コンプライアンス、リーガル等のチームとの連携 ・契約書やリスクに関するアウェアネスを高めるための社内研修の実施、資料作成やイントラネット上の情報発信 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:55335
【法務】法務責任者(弁護士資格者)
HRソリューションズ株式会社
年収 | 600~1,500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【資格要件】 ◆弁護士資格をおもちの方 ◆弁護士事務所経験と事業会社勤務の経験、両方お持ちであること ◆知的財産・特許等の業務経験があること 【主業務】 ◆知財戦略に関わる企画・設計・管理 ◆特許・商標出願のマネジメント ◆M&Aに関わる付帯業務 ◆CPO(Chief Privacy Officer)として、情報資産の管理と活用 ◆新事業に係る規約作成・法務問題の検討 【その他業務】 ◆契約法務 (契約書の作成・修正・交渉・管理業務、取引契約に限らず雇用、人事、 その他会社が締結するすべての契約についての作成・修正・交渉・管理業務) ※英文契約の作成、修正なども含みます。 ◆内部統制 ◆コンプライアンス関連業務 ◆その他、法務関連の相談対応など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:59473
【事業企画・統括】経理プロジェクト推進担当_プロジェクトマネージャー/マーキュリーPJT推進室
合同会社DGホールディングス
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ご本人の特性をみて具体的にアサインする案件を検討・調整いたします。 ご面談・ご面接の場にてプロジェクトの詳細や現状の課題感などにより具体的にお話いたします。 下記一例 ・事業側のプロセス改善(上流) ・経理回りのプロセス改善(下流) こちらのポジションでは、業務プロセスの知識や経営管理体制の構築経験、会計実務経験等を活かして頂くことができます。 マネジメントレベルの大局的な視点で業務に携わり、当社が展開する多数のビジネスモデルに接しながら、業務プロセスや会計プロセスの構築に関する幅広い経験を得ることができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:58229
【事業企画・統括】経理PMI/ビジネスプロセスマネジメント部
合同会社DGホールディングス
年収 | 500~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 今回は、M&Aや新規ビジネスの立ち上げにおいて、主に経理面の管理部門の環境を整え事業の発展をサポートできる仕組みを構築していただける方を募集しています。 経理業務における各種決済ルールや内部統制を確立させ組織の基盤を固め、ワークフローの標準化やシステム導入等による効率化を通して更なる価値を提案します。PMI業務の中の経理部分を実施いただく仕事です。 新規事業のリリースは、単純な商材追加だけでなく、これまで自社で実施したことのないビジネスモデルが立ち上がることも多いです。そのため事業形態を理解した上でどのような方法を取るべきか検討していく必要があります。常に新しい学びが必要であるという難しさもある反面、知識の幅が広がり成長できるという大きな達成感も得られる仕事です。 このように広い視野で物事を考える立ち位置となるため、一般的な事業の流れや簿記の知識があるほうが望ましいです。ただ主体性を持って課題解決に取り組める方であれば、現時点ですべての分野における知見は必要ありません。業務遂行できるようフォロー体制を整えます。 一緒にDMMグループを支えられる仕組みを作っていきましょう。 【チーム体制/リモート状況】 ・部のメンバー:35人 ・チームメンバー:平均2~3人 (男女比:4:3 平均年齢:30~35歳) ※各プロジェクト状況によりリモート可:週2日程度(ただし、状況に応じ変動有) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:69280
【管理会計】管理会計オープンポジション/経営企画室
合同会社DGホールディングス
年収 | 400~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | グループ全社もしくは担当事業部の事業戦略に基づいた管理会計業務をご担当いただきます。 また、管理会計の側面からビジネスサイドの課題解決にあたっていただき、 事業コミットに向け、プロジェクト推進を行っていただきます。 ■具体的な業務内容例 ・グループ全体向け(経営企画室配属想定)の場合 グループ全社の管理会計業務、特に事業別損益の運用および改善業務を行っていただきます。 管理会計システムを用いた事業別損益レポートの作成や情報開示基盤の整備および運用といった、 経営判断や事業運営に活用できる情報を提供する管理会計に関する業務を行っていただきます。 また、上記定例業務の運用のみならず、管理会計基盤の構築および改善や予実分析を含めた予算管理業務といった、 管理会計に関する全般の業務も行っていただきます。 ・担当事業部向け(グループCFO室配属想定)の場合 ■管理会計業務 ・中期計画・年度予算の作成、フォーキャスティング、予実分析 ・事業部門内各セグメントのPL、CF、その他各種KPI管理 ・定型・非定型の財務分析レポートの作成 ・事業改善の提案、推進 ※経験や能力に応じて、以下のような他の業務をお任せする場合もございます。 ■管理系業務全般のアドバイスとサポート ・主に財務・会計・税務に加えて、法務・労務・総務等 ■グループに蓄積されている情報・ノウハウ・スキル等の共有 ・業務の効率化・高度化・標準化 ■M&A関連業務 ・各種調査、バリュエーション、デューデリジェンス、ストラクチャリング、PMI等 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:37058
【Web・オープン系エンジニア】AIエンジニア(マネージャー候補)
HEROZ株式会社
年収 | 850~1,500万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社はAI事業のスペシャリストとして、AIソリューションの各産業への導入と新たな価値創造によるAI革命を推進しています。深層学習(ディープラーニング)等の機械学習を活用して、予測・最適化の分析アルゴリズムやビックデータ分析、アルゴリズムなどを開発し、建設、金融など各種産業に適応しています。 世の中の課題を見極めつつ、AIをどの産業にどうアプローチするか、技術的な視点から設計・立案を行い、開発チームをマネジメントして、プロジェクトマネージャー達と協力しながら事業展開を主導します。 具体的には… ・AIからシステムまで幅広い技術の知識や経験を元に、プロジェクトの課題を解決するための計画や設計を策定 ・チームにおける技術面の最終的な判断や優先順位の決定 ・プロジェクトマネージャー・ビジネスコンサルタントと協力して、プロジェクトゴール達成のための方針検討や顧客交渉 ・数学・情報科学の知見を活用し、データを観察・分析して、AIの性能を担保 ・高い実装能力によって開発をリード ・コードレビューやテスト設計などでチーム開発における製品の品質を高め維持 ・メンター/相談役としてチームメンバーをサポート ・問題解決へのアドバイス・行動 ・最高技術責任者(CTO)連携 【就業形態】 等級に応じて変わります(専門業務型裁量労働制またはフレックスタイム制) ※入社後、適さないと判断した場合解除することがあります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:43420
【ビジネスコンサルタント】海外・国内インフラ・PPPアドバイザリー業務【IUR】
PwCアドバイザリー合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 官民パートナーシップ(PPP)をはじめとする国内外インフラプロジェクトでの民間企業や政府系機関へのアドバイザリー業務 ・インフラプロジェクトに関する構想策定・政策立案・制度設計およびビジネス参入に関する戦略策定支援等の支援 ・インフラプロジェクトのキャッシュフローモデルの構築 ・PPPプロジェクトの事業スキーム構築、事業者選定・交渉支援 ・PPPプロジェクトの構想策定(戦略立案、政策形成に係る調査、事業内容の検討等)および実現可能性分析(市場分析、財務分析等) ・プロジェクトファイナンスのスキーム構築およびタームシート作成、金融機関との協議等の支援 等 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:29983
【2Dアニメーター】モーショングラフィックスデザイナー
株式会社ポイント・ピクチャーズ
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ゲーム、遊技機、TV、CM、PV、イベント等の映像制作、基本的には演出も兼ねていただきます。 Vコンテを制作後、必要であれば構成素材を各セクションに発注し、最終的にAfterEffectsなどでまとめるまでの作業をお願いします。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:29990
【2Dアーティスト】グラフィックデザイナー
株式会社ポイント・ピクチャーズ
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ゲーム、TVアニメ、遊技機等で使用するキャラクター、イラスト、ロゴ、背景等の制作。 また各種映像制作におけるデザイン設定やイメージボード、特殊効果の制作。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:69284
【ビジネスコンサルタント】Financial Analysis【Auto/TS】
PwCアドバイザリー合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 自動車業界は100年に一度の大変革期にあります。EV化の加速により産業構造が大きく変わろうとしており、OEM、サプライヤーには経営の大胆かつ迅速な変革が求められています。 今後増加すると考えられる自動車業界の再編、M&Aの実行に伴う財務デューデリジェンス、カーブアウト財務諸表の作成支援等を担っていただく人材を募集しています。 【担当業界】 モビリティ産業(自動車OEM・サプライヤー) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:71272
【ビジネスコンサルタント】Transact to Transform(クライアントの価値創造に向けた変革アドバイザー)【SRO
PwCアドバイザリー合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | プライオリティアカウント(PE、事業会社)を中心にプレディールからポストディールまでの様々な局面に入り込み、クライアントの価値創造シナリオをデザイン、実行をリードすることで、FA, DD, Closing Supportなどのディールトランザクションサービスをクライアントの全社変革へとつなげる。 ・シナジー分析(例:ディールズストラテジー/コーポレートファイナンスとの連携) ・ディール後の事業計画策定、及び統合基本方針の策定(例:ディールズストラテジー/デリバリーディールバリューとの連携) ・バリューブリッジ分析、モニタリング(例:事業再生/財務デューデリ/ディールズデジタルとの連携) ・ハンズオン・バリューアップ(例:事業再生/デリバリーディールバリューとの連携) ・次世代型組織、オペレーティングモデルデザイン(例:デリバリーディールバリュー/ディールズデジタルとの連携) ・クライアント組織におけるバリュークリエイション・ケイパビリティの育成(例:デリバリーディールバリュー(HR)との連携) など 【部門からのメッセージ】 ディールのTransactionをクライアントのTransformationにつなげることで顧客価値を高め、さらに新たなTransactionの支援機会につなげる「循環型ビジネスサイクル」の構築はPwCグローバルの戦略アジェンダです。 Transact to Transformのメンバーは、ディールを企業経営、及び進化論の観点から捉え、各局面において変革のシナリオを描き、提案することで、経営者の視点を養います。 また、クライアントの価値創造を様々なステークホルダーやエキスパートとコラボレーションしながらリードすることで、人を変え、組織を動かし、価値を実現することのダイナミズムを理解し、DXなどを含めた様々なソリューションを身につけることができます。 グローバルの最前線で戦い、日本の社会を変革し、自らを未来に向かって変革していく志のある同志をお待ちしております。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:41666
【ビジネスコンサルタント】【大阪】ディールズ ストラテジー(大阪)【DS】
PwCアドバイザリー合同会社
勤務地 | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ■クライアントの事業再生・再編に関わる支援全般 ・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定 ・事業再生計画の策定 ・業績改善施策の立案と実行支援 (売上拡大、コスト削減、在庫削減、サプライチェーン最適化等) ・ステークホルダー向け交渉支援(取引金融機関、株主や債権者等) ・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 【上記支援作業における下記のタスク】 ①マーケットリサーチ ②クライアントの事業構造分析、改善余地の検討、施策検討 ③業績改善に向けてのオペレーション分析、データ分析モデル策定/データ分析/ダッシュボード構築 ④各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント) ⑤財務三表モデルの作成 ⑥国内及びクロスボーダーのM&Aに関するFA関連業務 ⑦提案活動に関わる調査・分析 ⑧その他 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:36264
【ビジネスコンサルタント】事業再生【ROI/BRS】
PwCアドバイザリー合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ■クライアントの事業再生・再編に関わる支援全般 ・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定 ・事業再生計画の策定 ・業績改善施策の立案と実行支援 (売上拡大、コスト削減、在庫削減、サプライチェーン最適化等) ・ステークホルダー向け交渉支援(取引金融機関、株主や債権者等) ・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 【上記支援作業における下記のタスク】 ①マーケットリサーチ ②クライアントの事業構造分析、改善余地の検討、施策検討 ③業績改善に向けてのオペレーション分析、データ分析モデル策定/データ分析/ダッシュボード構築 ④各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント) ⑤財務三表モデルの作成 ⑥国内及びクロスボーダーのM&Aに関するFA関連業務 ⑦提案活動に関わる調査・分析 ⑧その他 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:69283
【ビジネスコンサルタント】Operational Improvement【Auto/ROI?DDV】
PwCアドバイザリー合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ◇M&A、事業再編による企業価値向上に向けた経営統合(PMI)の支援 ・オペレーション・ITデューデリジェンスを通じた、統合影響・シナジー分析、及びPMIプランニング ・統合ビジョン・事業計画・統合計画の作成、ガバナンス・経営管理の高度化支援 ・シナジー定量化・事業価値向上施策の検討、モニタリング・実行支援 ・会計・人事といったバックオフィス、営業・SCM等のバリューチェーンオペレーション等の組織・業務設計、導入支援 ◇事業再編・カーブアウトを通じたポートフォリオの最適化支援 ・事業再編や事業単位での買収・売却(カーブアウトディール)、JV設立に関するオペレーション面からのフィジビリティスタディ・ストラクチャー検討 ・プレM&Aフェーズにおける事業分離のための組織機能・オペレーションの分析、IT環境の分析と分離計画の策定、財務影響の精査、ディールパッケージの作成 ・ディール実行時のセルサイドないしバイサイドからのデューディリジェンス、事業統合、事業分離に係る具体設計、プロジェクト推進、実行支援 ◇オペレーションデューデリジェンス ・バリューチェーン/オペレーションの構造ならびにパフォーマンス分析 ・カーブアウトディールにおけるオペレーション・組織機能分離、グループ機能分離の課題分析、財務影響の把握/試算 ・ITデューディリジェンス |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:39336
【ビジネスコンサルタント】次世代都市開発分野におけるアドバイザリー業務【IUR】
PwCアドバイザリー合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | Value Creation Infrastructure & Urban Renewal (VCIU) は、PwCアドバイザリーの都市開発・インフラ分野の豊富な知見に加えて、最新のSDGsやデジタルの知見を掛け合わせ、スマートシティに代表される次世代都市開発事業に参画する企業の事業化支援を本格展開します。 社会課題解決の志を持ち、持続可能な都市開発事業を通じて、クライアント企業のビジネスの成長を積極的にリードいただける方は大歓迎です。 提供している主なサービスは以下です。 1.都市開発ビジネスの戦略策定及び事業開発 2.次世代都市のコンセプト策定及び企画立案 3.スマートシティ・都市開発関連のM&A支援 4.都市開発コンソーシアム組成及び運営リード 5.都市開発事業を通じたSDGs貢献による企業価値向上支援 6.スマートシティ実装及びエリアマネジメント支援 7.イノベーションハブ/レジリエンスハブ拠点等の構築及び運営 8.MaaSを起点とした都市の次世代モビリティ事業検討 9.COVID-19後の都市のオンライン化とXRビジネス戦略策定 PwCアドバイザリーのディールサービスの豊富な知見をベースに、多様な契約・取引が発生する都市開発領域で、企業価値向上及びビジネスの成長を支援しています。 建設、不動産、交通、エネルギー等のフィジカルな都市インフラの知見だけでなく、都市OSやデータ利活用、XR等、デジタル領域の最新の知見を持ったメンバーがいることも大きな魅力です。また従来の延長戦で都市を考えるフォアキャスティングとは異なり、都市の将来像から考えて逆算するバックキャスティングのアプローチで、不確実性の高まる混沌とした時代に明るいビジョンを示す社会の価値創造を重視したサービスを提供しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:67789
【ビジネスコンサルタント】M&Aや事業再生領域におけるアドバイザリー業務【TMTH】
PwCアドバイザリー合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行・クライアント支援全般。 下記業務内容のうち複数について対応可能な方。 ・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定 ・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務 ・ビジネスデューディリジェンスの実施 ・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援 ・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援 ・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等 ※PwCアドバイザリーには、M&A、戦略、財務、業務、IT等の領域における高度な専門家が在籍しており、M&A・再生等の変革局面において、各分野の専門家が協働して、顧客の経営・事業の最適化の実現を総合的・統合的に支援します。 |
||
雇用形態 | 正社員 |