リモートワークの求人特集
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90165
【社内システム企画・推進】【デジタルテクノロジー戦略本部】全社共通システムの企画・導入・運用担当
株式会社マイナビ
年収 | 450~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 申請ワークフロー/経費精算システム/E-Learningなどのパッケージシステムや、ローコード・ノーコードの汎用WEBデータベースシステムなど、すべての従業員が利用する社内システムの企画/選定/導入から維持/運用に至る上流~下流までを幅広く対応します。 全社規模のシステムに対して、コストと効果のバランスを考慮しながら一気通貫で対応することができ、その仕組みやサービスの改善や成長も担うことができる醍醐味があります。 <業務詳細> ・ニーズを実現する社内システムの新規または刷新の企画~製品やサービスの選定~導入のディレクションや設計/構築 ・稼働中の社内システムの維持・管理・改修および改善対応。(ハード・ソフトウェアの保守、運用効率化・自動化、など) ・主幹部門のサポート対応(ex.経費精算→経理部門)や、利用者向けのサポート(マニュアル作成・定着サポート、など) <チームのミッション(目指している方向性)> ・社内システムの安定運用と価値の最大化 ・利用者の効率化と満足度向上⇒コストや社会情勢とバランスのとれた「仕事がはかどる(≒生産性の高い)IT環境」を整えることを目指しています。 <このポジションならではの魅力・面白み> ・1万人規模の社内システムの企画立案~会社への答申などの最上流から、製品選定~実装~運用~改善まで携わることができる! ・パッケージの活用だけではなく技術的アプローチを自社で行うこともあるため知見が広がる! ・「会社」「利用者」「システム担当者」のどこの利益を最大化させるのか?(どのようなバランスにするのか?)を間近で考えることができる! |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:28039
【UIデザイナー】プロダクトデザイナー(ビズリーチ)
株式会社ビズリーチ
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | プロダクトデザインリードとして、「ビズリーチ」の求職者向けプロダクトのリアーキテクトをお任せできる方を探しています。 事業部長、プロダクトマネージャー、エンジニアと、体験設計やプロダクトデザインの合意形成を進めながら、リアーキテクトを推進いただきます。 <具体的には> ・「ビズリーチ」求職者向けプロダクトのリアーキテクトにおける課題の調査、スタイルの定義、情報設計、UIデザイン ・長期的なプロダクトのあるべき姿の検討、設計 ■募集背景 募集背景には、同社の第二創業期に向けた「ビズリーチ」のサービス拡大がございます。 これまで私たちは働き方の未来を支えるサービスとして「ビズリーチ」を運営してきました。一方で、この国の現状は終身雇用を前提した仕組みが続いており、キャリア、働き方のインフラといったものは整備されておりません。 今後は同社の第二創業期と位置付け、私たちのサービスや、デザインのチカラを通じて、新しい時代に向けて働き方を変革する「キャリアインフラ」をつくりたいと考えています。 「キャリアインフラ」実現には、より多くの求職者の方にサービスを利用いただく必要があり、ユーザー拡大に伴うプロダクトのリアーキテトクトが急務です。それに伴うデザインをリードいただきながら、ゆくゆくは開発チームと共に、サービスの将来像を描ける方を募集しています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:70144
【オンラインプロモーション】【ベクトルデジタル】デジタルマーケター
株式会社ベクトル
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ベクトルデジタル事業本部や各子社にて、PRとデジタルマーケティングをかけ合わせた統合型のマーケティング戦略立案・実行業務や新規事業の立ち上げ・グロースを担っていただきます。 【業務詳細】 ・各種案件のディレクション業務 ・web広告運用管理(Google、Yahoo!、Meta、各種広告媒体) ・広告分析業務 ・クリエイティブ制作のディレクション ・ご提案書の作成/ご提案 ■このポジションの魅力/やりがい PR業界最大のベクトルとデジタルのグループシナジーによって、他社では真似ができない新しいデジタルコミュニケーションを経験することができます。 業界的にもブルーオーシャンとなっているこの新たな取り組みで、知見の少ない事業部を成長させていく経験は大きなやりがいを感じていただきながら、業務に取り組んでいただけます。 PR×デジタルならではの案件や、統合型のマーケティングに関わることも可能なため、これまで以上の幅広い提案に携わり、デジタルグループ全体を通したデジタルコミュニケーションの知識や経験、ナレッジを吸収して更に自身のスキルの幅を広げスキルアップしていくことができる点においても魅力です。 ■活躍している人の特徴 ・リスクを恐れずに、新しい領域や未経験の業務にも積極的にチャレンジする ・領域のプロという意識を持ち、顧客に寄り添うマインド ・マーケティングに関する幅広い知見と経験を持ち ・自身の知識に満足せず、常に探求心を持って業務に取り組める |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:70143
【マーケティング(ハイクラス)】【ベクトルデジタル】プロジェクトマネージャー
株式会社ベクトル
年収 | 800~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ベクトルデジタル事業本部や各子社にて、PRとデジタルマーケティングをかけ合わせた統合型のマーケティング戦略立案・実行業務や新規事業の立ち上げ・グロースを担っていただきます。 【業務詳細】 ・デジタルコミュニケーション施策のプロジェクトマネジメント -クライアント案件の進行管理やクオリティ管理、プロジェクトの全体管理 -クライアント案件のデジタル施策のマネジメント -マーケティング戦略立案・実行業務 ■魅力/やりがい PR業界最大の同社とデジタルのグループシナジーによって、他社では真似ができない新しいデジタルコミュニケーションを経験することができます。 業界的にもブルーオーシャンとなっている新たな取り組みで、0→1を生み出す経験は大きなやりがいを感じていただきながら、業務に取り組んでいただけます。 PR×デジタルならではの大きい案件や、統合型のマーケティングに関わることも可能となりますので、これまで以上の幅広い提案に携わり、デジタルグループ全体を通したデジタルコミュニケーションの知識や経験、ナレッジを吸収して更に自身のスキルの幅を広げスキルアップしていくことができることも魅力の一つです。 ■配属について 所属:同社 ベクトルデジタル本部所属(正社員) 配属先:ベクトルデジタル事業部内子会社への出向を予定しています。 -出向を通して、出向先の子会社の成長促進を支援いただき、その上で各種のマーケティング施策のノウハウを習得いただきながら、将来的には案件の全体の管理進行をお任せするPMとしてご活躍頂きたいと考えています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:41112
【ルートセールス】カスタマーサクセス_メンバー
スパイダープラス株式会社
年収 | 400~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 本ポジションでは、アプリの導入検討段階の支援から、契約後のオンボーディング(勉強会の開催等)及びオプション提案を行っていただきます。 顧客とともに明確なゴールを設定し、顧客を伴走支援していただきます。その過程でSPIDERPLUSを最大限活用し、その価値を体感してもらうことで、さらなるアップセル、クロスセルに繋げて、顧客全体でのDXを実現していきます。 【業務内容】 ・SPIDERPLUS導入後のオンボーディング、導入支援(勉強会) ・本社(支店)との定例会の実施(活用状況のフォロー) ・活用状況を分析し、活用状況の芳しくない顧客への能動的な支援として、アポイントを設定して、勉強会等を実施する(現場訪問やweb勉強会) ・追加IDの提案やオプションの提案を行う(アップセルやクロスセル) ・これらはAS(営業)との連携により行うケースもある 【身に付くスキル】 今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である同社においてはBtoBSaaSにおけるカスタマーサクセスのイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではのカスタマーサクセスの方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:91511
【セールスアシスタント】クラウドサービスのアカウント発行・更新業務スタッフ
スパイダープラス株式会社
年収 | 300~450万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 建設業界の業務効率化を支援するタブレットを使用したクラウドサービス「SPIDERPLUS」の社内システムやサービス利用のためのアカウント発行・更新作業をお任せします。 業務に慣れていただいた後は電話やメールを使用した顧客の問い合わせ対応もお任せします。 事前に準備されたマニュアルと社員のサポートがあるため、安心して業務を着実に習得できます。 【業務内容】 タブレットを使用したクラウドサービス「SPIDERPLUS」の社内システムやサービス利用のためのアカウント発行・更新作業をお任せします。 業務に慣れていただいた後は、電話やメールを使用し顧客の問い合わせ対応もご担当いただきます。 【メイン作業】 アカウント発行(Excel申請書やマイページによる申請を元にした社内システムへの登録、確認) アカウントの契約内容の変更 既存アカウントの解約 顧客へのメール対応 ※以下のような場面でExcel(VLOOKUPやCOUNTIF関数を使用)を活用します。※ マニュアルや社員のサポートがあるので安心して業務習得ができます。 データベースからのデータ抽出 社内データベースから必要な情報を抽出し、システムにインポートするために整備 データのインポート作業 顧客から送られてくるExcel申請書やマイページデータをシステムにインポートし、必要な情報を反映 データの照合と確認 申請書に記載された情報と社内データベースの内容を照らし合わせ、正確性を確認 ■顧客対応 アカウント発行、更新に関する顧客への問い合わせメール、電話対応 顧客からの問い合わせ対応 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:91515
【事業企画・統括】事業企画エキスパート/新規事業推進担当者
スパイダープラス株式会社
年収 | 420~780万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社では、建設業界におけるDXの先駆者として、プロダクトの進化と新たな市場への展開を進めています。 その中核を担う事業企画部では、業界課題の解決にとどまらず、プロダクトのスケールと新たな事業創出を推進中です。 現在、建設現場に加え、プラント領域など隣接市場への進出も加速しており、市場の拡大と顧客価値の最大化が急務となっています。 【業務内容】 「事業の企画と推進」 事業戦略の策定 事業計画の進捗管理 打ち手の策定 プライシング策定 新規サービス企画 【入社後まずお任せいしたい業務・ミッション】 アライアンス推進部の企画ご担当からスタートしていただくことを想定しています。※同社と親和性の高い外部商材の発掘と、導入スキームの構築(例:チャットツール「ダイレクト」等) 【このポジションについて】 ■魅力 会社全体をみながら、新しい企画やアライアンスを推進する役割を担っている 執行役員と直接リレーションをとり事業を推進していける 事業企画の推進や新しい分野へのチャレンジができる |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87014
【Web・オープン系マネジメント】プラットフォーム開発部部長
スパイダープラス株式会社
年収 | 1,000~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 横断的機能の開発や技術課題解決に関する責任者になります。 プラットフォーム開発部は、モバイルエンジニアとWebエンジニアで構成されており上記施策に取り組んでいます。 また、今後の事業拡大を見据えマルチプロダクト化を推進するにあたり、全体アーキテクチャ刷新にも着手しております。 これらをスムーズに推進し、事業成長に貢献いただきます。 【業務内容】 横断的機能や共通技術的課題解決の開発責任者としての組織マネジメント 【ミッション】 開発の標準化/技術的負債返却に関する企画を立案し、各チームと共に推進する (※「各チーム」は機能やプロダクト単位で開発を行う部外の開発チームです) 【組織管理】 組織の方針、部内のチーム共通の価値観策定 組織マネージャーとして、部下との1on1、評価、チーム文化の醸成 プロダクトグループにおける共通技術課題の解決方針の立案・推進 各チームが効率的な開発が行えるよう開発環境や開発体制の改善案立案・推進(AI利用など) 新技術の調査・検証 次期部長候補の育成 【身につくスキル】 各部門の経営陣と関わることで、経営に関する多角的な視野を手に入れることが可能 自部署だけでなく他部署と横断的にコミュニケーションを行う越境力 新しい技術の導入やプロセス改善をリードすることによる変革推進力 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:75416
【ルートセールス】カスタマーサクセス_チーフ
スパイダープラス株式会社
年収 | 450~720万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 本ポジションでは、アプリの導入検討段階の支援から、契約後のオンボーディング(勉強会の開催等)及びオプション提案を行っていただきます。 顧客とともに明確なゴールを設定し、顧客を伴走支援していただきます。その過程でSPIDERPLUSを最大限活用し、その価値を体感してもらうことで、さらなるアップセル、クロスセルに繋げて、顧客全体でのDXを実現していきます。 【ミッション】 ・顧客の本質的な成功に向けて支援し続けることです。 ・顧客がSPIDERPLUSを「使いこなせている状態に」なるように伴走します。 ・SPIDERPLUSのオンボーディングを行い、定着・活用度合の分析から活用コンサルティングまで行います。 【業務内容】 ・SPIDERPLUS導入後のオンボーディング、導入支援(勉強会) ・本社(支店)との定例会の実施(活用状況のフォロー) ・活用状況を分析し、活用状況の芳しくない顧客への能動的な支援として、アポイントを設定して、勉強会等を実施する(現場訪問やweb勉強会) ・追加IDの提案やオプションの提案を行う(アップセルやクロスセル) ・これらはAS(営業)との連携により行うケースもある 【身につくスキル】 今後盛り上がりを見せるであろうバーチカルSaaSにおける先駆的な存在である同社においてはBtoBSaaSにおけるカスタマーサクセスのイロハはもちろん、バーチカルSaaSならではのカスタマーサクセスの方法や組織のあり方などを学ぶことができ、バーチカルSaaSの教科書を身に付けることが出来ます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可
- 求人ID:91323
【人事(ハイクラス)】人事責任者
ハコベル株式会社
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 人事制度については、JV設立前のラクスル株式会社の制度を引き継ぎ、コーポレート管掌役員が運用まで行っております。 今後、役員からその業務を引き継ぐと共に、従業員が100名を超えた今のハコベルにフィットする人事制度の再設計~運用・定着までをお任せします。 また、新卒・中途採用に注力しているため、採用の戦略設計にも携わっていただきます。 【仕事内容】 人事責任者として、人事領域を幅広くお任せします。 ・等級・評価・報酬の基幹人事制度の企画・運営 ・マネジメント層や次世代幹部候補に向けた人材開発施策の企画・運営 ・採用の要件定義からJD作成 ・ポジション毎の特性を踏まえた募集チャネルの選定から実行・運用 【ポジションの魅力】 ・急成長を続ける同社にて、人事制度の設計から運用、改善まで一貫して関与し、経営戦略と連動する人事企画を推進するスキルを磨けます。 ・激しい環境変化に柔軟に対応し、課題解決型の業務に取り組むことで、戦略的バックオフィスとしてのスキルを身につけることができます。ご経験、希望に応じて柔軟に業務をお任せいたします。 ・「物流」という大きな社会基盤を支え、その変革に関わることで、業務の社会的意義や使命感を感じながら働くことができます。 ・社長や執行役員は、元外資系コンサルタントや元物流業界の現場経験者、スタートアップ出身者など、異なるバックグラウンドを持つメンバーが揃っています。多様な視点や考え方に触れることで、成長を促進できる環境です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:73562
【エンジニアポジションサーチ】開発オープンエントリー
株式会社データX
年収 | 364万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 現在同社では、「b→dash」と2023年にリリースした第2のプロダクトの2つを展開しており、それぞれのプロダクトで開発エンジニア担当を募集しています。 各求人に詳細を掲載しておりますが、「どの求人に応募してよいか迷ってしまう」という方は、こちらへご応募ください。 〈対象求人〉 ・フロントエンドエンジニア (b→dash) ・バックエンドエンジニア (b→dash) ・要件仕様 (b→dash) ・QAテストエンジニア ・フロントエンドエンジニア (2ndプロダクト) ・バックエンドエンジニア (2ndプロダクト) ・要件仕様 (2ndプロダクト) ・PM (2ndプロダクト) ・インフラエンジニア(2ndプロダクト) ※メンバー層、マネージャー層に拘らず、幅広くご応募いただける求人です! ご経歴や適性を見て、ご希望をお伺いしながら、同社側で最終的にマッチするポジションをご提示させていただきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可
- 求人ID:91322
【会計(ハイクラス)】経理責任者
ハコベル株式会社
年収 | 600~1,100万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 経理責任者として、実務および経理チームマネジメントをお任せします。 ・月次、四半期、年次決算業務 ・日次経理業務のクオリティマネジメント ・会計論点の整理、各部署との調整等 ・開示書類(決算短信・有価証券報告書等)作成 ・監査法人、税理士法人対応 など 【ポジションの魅力】 ・CFO直下で、IPO準備に係る業務経験まで積むことが可能です ・物流業界の課題解決に挑むITスタートアップ企業において、経営に近い立場で、経理業務を通じて戦略的意思決定に関わることができます ・経理領域を越えて財務や経営企画に関わるチャンスがあるため、ジェネラリストとして成長することも可能です 【勤務地】 八丁堀オフィスまたは自宅(テレワークを行う場所を含む) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:69923
【Web・オープン系マネジメント】プロジェクトマネージャー / 検索広告
LINEヤフー株式会社
年収 | 550~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 検索広告のプロダクト企画、システム企画、プロジェクトマネジメントを担当 【業務詳細】 検索をした際、検索キーワードに応じて、検索結果ページに表示される広告が検索広告です。 本職種では、サービスを継続して成長させるための、新プロダクトのビジネス設計/システム企画/プロジェクトマネジメントを担当いただきます。 市場における自社プロダクトの状況から、必要な要素を検索結果に組み込むための設計を行い、関係コンポーネントとの要件のすり合わせなどを行っていただきます。 利用者の反応から改善点を発見することや、数字の変化を楽しめる点が本職種の魅力です。 【ミッション・展望】 ・検索におけるマネタイズを担いながら、検索ユーザーに最適な広告での回答を行う/代理店および広告主のビジネス成長に貢献する ・事業としての展望:ミッションのための、効果的で使いやすい広告プラットフォームの実現 ・組織としての展望:サービス成長のための、新たな商材導入の取り組み推進 【主な業務内容】 下記のプロジェクト/プロダクトマネジメントを担当いただきます。 ・提供済みのプロダクトにおける機能追加/改善 ・広告主向け管理画面のUX ・広告配信システム ・検索結果における広告表現 ・新規プロダクトの企画・開発 プロジェクトマネジメントが業務の大部分を占めますが、短中期的なプロダクトマネジメントの要素も含まれます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:92344
【コンサルティングセールス】【JAPAN AI】AI AGENTセールス_マーケティング領域(リーダー候補)
株式会社ジーニー
年収 | 700~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | マーケティング領域のAIエージェントプロダクトを通じて、企業のマーケティング戦略を次のレベルへと引き上げて頂きます。 セールスリーダー候補として、以下の業務をお任せします。 【新規顧客開拓・営業活動】 ・広告代理店、デジタルエージェンシー、事業会社のマーケティング部門へのアプローチ・商談 ・フィジビリティプロダクトの価値提案・デモンストレーション ・顧客の課題ヒアリングと解決策の提案 ・導入に向けた交渉、クロージング ・マーケティング領域向けの営業戦略策定 ・営業プロセスの構築、最適化 ・営業資料、提案資料の作成 ・営業KPIの設定、管理 ・将来的な営業チーム構築の基盤作り 【プロダクト開発への参画】 ・顧客からのフィードバック収集・分析 ・プロダクト開発チーム(エンジニア・PdM)との協働 ・市場ニーズに基づく機能要望の提案 ・ユーザーテストの企画・実施 ・プロダクトロードマップへの提言 ・マーケテック市場のトレンド調査 ・競合サービスの分析、差別化ポイントの明確化 ※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一です。) 将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:92346
【コンサルティングセールス】【JAPAN AI】AI AGENTセールス_人事領域(リーダー候補)
株式会社ジーニー
年収 | 700~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 人事領域のAIエージェントプロダクトを通じて、人事業務を革新し、企業の人事戦略を次のレベルへと引き上げるお手伝いをします。セールスリーダー候補として、以下の業務をお任せします。 【新規顧客開拓・営業活動】 ・人事、採用担当者(責任者)へのアプローチ・商談 ・フィジビリティプロダクトの価値提案・デモンストレーション ・顧客の課題ヒアリングと解決策の提案 ・導入に向けた交渉、クロージング ・人事領域向けの営業戦略策定 ・営業プロセスの構築、最適化 ・営業資料、提案資料の作成 ・営業KPIの設定、管理 ・将来的な営業チーム構築の基盤作り 【プロダクト開発への参画】 ・顧客からのフィードバック収集・分析 ・プロダクト開発チーム(エンジニア・PdM)との協働 ・市場ニーズに基づく機能要望の提案 ・ユーザーテストの企画・実施 ・プロダクトロードマップへの提言 ・HRテック市場のトレンド調査 ・競合サービスの分析、差別化ポイントの明確化 ※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一です。) 将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:92515
【システムコンサルタント】【JAPAN AI】AI Consultant (リーダー候補)
株式会社ジーニー
年収 | 700~1,300万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | AIコンサルタントとして、クライアントの課題解決に向けたAIソリューションの提案から導入、効果検証までの一連のプロジェクトにおいて中心的な役割を担っていただきます。 【業務内容】 このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。 ・顧客対応・提案業務 ・営業部門と連携し、顧客の業務課題やニーズを詳細にヒアリング ・顧客業務の分析・可視化を行い、最適なAIソリューション(特に生成AI活用)を企画・提案 ・AIソリューション導入に向けた要件定義書の作成 ・開発工数や開発金額の個別見積もり作成 ・顧客との折衝や提案資料の作成 ・生成AIの各モデルが持つ機能や対応範囲を把握し、顧客の状況に合わせた最適なモデル選定と活用方法を提案 ・プロジェクトマネジメント ・プロジェクトの進捗管理、スケジュール調整、リスク管理 ・開発チーム(エンジニアリングマネージャーやPdMなど)と連携し、開発工数や進捗を管理 ・社内外のステークホルダーに対する報告資料の作成およびプレゼンテーション ・その他業務 ・既存プロダクトの仕様把握および改善提案 ・ビジネスチームからの要望を把握し、プロダクト開発に反映 ・業務ヒアリングシートの作成および活用 ※週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。 ※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります(両社の所在地・勤務地は同一です)。 将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:92537
【ITコンサルティング(ハイクラス)】【JAPAN AI】Senior AI Consultant (部長候補)
株式会社ジーニー
年収 | 1,300~2,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。 ・事業戦略・ソリューション戦略の策定と実行 ・経営陣と連携し、AIコンサルティング部門の事業戦略、中期経営計画を策定/市場動向、競合分析、技術トレンドを踏まえ、新規ソリューションやビジネスモデルを企画・立案/重要顧客に対するトップアプローチ、リレーション構築 ・顧客対応・提案業務 ・営業部門と連携し、顧客の経営課題や事業戦略レベルのニーズを詳細にヒアリング/顧客業務の分析・可視化を行い、最適なAIソリューション(特に生成AI活用)を企画・提案 ・AIソリューション導入に向けた要件定義書の作成 ・開発工数や開発金額の個別見積もり作成/顧客との折衝や提案資料の作成/生成AIの各モデルが持つ機能や対応範囲を把握し、顧客の状況に合わせた最適なモデル選定と活用方法を提案 ・プロジェクトマネジメント ・大規模・複雑なプロジェクトの全体統括、進捗管理、スケジュール調整、リスク管理/開発チーム(エンジニアリングマネージャーやPdMなど)と連携し、開発工数や進捗を管理/社内外のステークホルダーに対する報告資料の作成およびプレゼンテーション ・チームマネジメント・組織運営 ・プロジェクトマネジメントチームの統括、目標設定、評価、育成/メンバーのスキル向上を目的としたトレーニングやコーチングの実施、キャリアパス設計/チーム全体の組織改善や働きやすい環境の構築、ナレッジマネジメントの推進/採用活動への関与、部門のブランディング向上施策の企画・実行 ・その他業務 ・既存プロダクトの仕様把握および改善提案/ビジネスチームからの要望を把握し、プロダクト開発に反映/業界動向や最新技術に関する情報収集と社内展開/社外イベントでの登壇やメディアへの寄稿など、ソートリーダーシップの発揮 ※週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:92538
【プロデューサー】【JAPAN AI】Associate Product Manager (Junior PdM)
株式会社ジーニー
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロダクトの方向性を明確に定め、顧客価値を最大化し、開発チームを効果的に導く Senior Product Manager をサポートする、意欲的なアソシエイト Product Manager を求めています。AIテクノロジーと顧客ニーズへの理解を深め、ビジネス成果に貢献するプロダクト開発のサポートに情熱を注げる方のご参画をお待ちしています。 【業務内容】 このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。 ・プロダクト戦略関連業務のサポート ・会社全体のビジョンや事業戦略に基づいたプロダクト戦略策定に関する資料作成、情報収集 ・市場調査や競合分析の実施、およびその結果のレポーティング ・プロダクトロードマップ作成および優先順位設定に関するデータ収集、分析補助 ・KPI設定と追跡、データに基づく意思決定プロセスのサポート ・プロダクト開発関連業務のサポート ・開発チームと連携し、プロダクトの要件定義や仕様策定のドキュメンテーション補助 ・ユーザーインタビューやデータ分析を通じたプロダクト改善提案の起案補助 ・プロダクトのリリース計画策定および実行のサポート ・最新のAI技術動向の調査、および自社プロダクトへの応用可能性の検討補助 ・ステークホルダーとの連携サポート ・営業やカスタマーサクセスチームとの連携を通じた顧客ニーズの収集、整理 ・顧客とのコミュニケーションにおける議事録作成、フィードバック集約 ・経営層や他部門との連携における資料作成、会議設定等のサポート ・多国籍チームとの円滑なコミュニケーションのための翻訳補助や情報共有 ※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります(両社の所在地・勤務地は同一です)。将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。 ※アソシエイトPdMとしての役割の間、週5出社となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:92539
【システムコンサルタント】【JAPAN AI】Senior AI Consultant (マネージャー候補)
株式会社ジーニー
年収 | 1,000~1,600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | このポジションでは、AIコンサルティングチームのマネージャー候補として、以下の業務に取り組んでいただきます。 ・顧客エンゲージメントとソリューション提案 ・営業部門と連携し、顧客の業務課題や戦略的ニーズを的確に把握するためのヒアリングを実施 ・顧客業務の分析・可視化を通じて、課題解決に貢献するAIソリューションを企画し、具体的な提案を行う ・提案内容に基づく要件定義、実現可能性の評価、開発工数・費用の見積もり作成 ・顧客との折衝、プレゼンテーションを通じた合意形成、契約締結支援 ・生成AIの各モデルの特性を理解し、顧客の状況に合わせた最適なモデル選定と活用戦略を策定・提示 ・プロジェクトマネジメントとデリバリー ・担当するAIソリューション導入プロジェクトの計画立案、リソース管理、スケジュール管理 ・プロジェクトの進捗、品質、コストを管理し、リスクや課題を適時適切に解決 ・開発チーム (エンジニア、PdM等) や関連部門との緊密な連携によるプロジェクトの円滑な推進 ・プロジェクトの成果物作成、顧客への報告、導入後の効果測定と改善活動のリード ・チーム運営とメンバー育成 ・担当チームの目標管理、タスク割り当て、進捗フォローアップ ・チームメンバーに対するOJT、技術指導、フィードバックを通じた育成と能力開発支援 ・チーム内のナレッジ共有、勉強会やワークショップの企画・実施によるチーム力向上 ・メンバーのモチベーション維持・向上に配慮したコミュニケーションとチームビルディング ・その他業務 ・最新のAI技術動向、市場トレンド、競合情報等の収集・分析とチーム内への展開 ・担当領域における業務プロセス改善や生産性向上施策の立案・実行 ・上位マネジメントへの担当プロジェクト・チーム状況の定期報告と、必要に応じたエスカレーション |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:92540
【Web・オープン系エンジニア】【JAPAN AI】AI/Backend Engineer (Data Team)
株式会社ジーニー
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | データチームのバックエンドエンジニアとして、AIプロダクトが必要とするデータの整備・基盤開発をリードしていただきます。 【業務内容】 ・AIのためのデータ基盤開発・運用 ・AIモデルの学習・推論に必要なデータの収集、加工、保存を行うためのデータパイプラインの設計・開発・運用 ・AIが利用しやすい形でのデータ提供APIの開発・運用 ・データ品質の維持・向上のための仕組みの構築・運用 ・バックエンドシステムの設計・開発・運用 ・Pythonを用いたアプリケーション開発 (API開発、バッチ処理開発など) ・AI機能を組み込んだバックエンドシステムの設計・開発 ・プロダクト横断で利用可能な共通機能・ライブラリの開発 ・必要に応じた個別プロダクト向けのサブシステムの開発 ・AI関連技術の活用と導入 ・LLM/GenAIなどの最新AI技術の調査・検証・導入 ・AIモデルの性能向上のためのデータ準備や前処理 ・その他 ・データチーム内の他メンバー(データサイエンティスト、データアナリストなど)との連携 ・開発プロセスの改善、自動化の推進 【働き方】 ハイブリッド勤務 : 週3出社、週2リモート フレキシブルな勤務時間帯 : コアタイムは要相談 柔軟性 : 将来的により柔軟なワークスタイルの検討も可能 |
||
雇用形態 | 正社員 |