リモートワークの求人特集
- リモート可 副業可
- 求人ID:85515
【Web・オープン系エンジニア】【メディア事業部】サーバーサイドエンジニア/ FanTech
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 複数の事業を横断するサーバーサイドチームにて、複数のプロダクトの開発を行います。 少人数の組織で複数プロダクトを品質高く開発、運用するための効率化や自動化などにも幅広く携わる、エンジニアリング力が求められるポジションとなります。 具体的には、GoでのWeb APIの開発からパブリッククラウドの構築、管理、その他幅広く担当していただきます。 環境 ・原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可) ・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用 【開発環境関連】 ・GCP, Cloud Run, Cloud Memorystore, BigQuery, etc ・AWS(映像関連) ・GitHub, Go, Terraform, Python(レコメンド) ・モノレポ 【チームの雰囲気】 ・少人数で前のめりに技術に取り組むメンバーで構成されており、事業的な施策以外にも技術課題に積極的に取り組む空気感です。 ・複数事業、プロダクトを同時に見ているため、小規模なチームながらもコミュニケーションを重要視しているチームです。 ・バックエンドの年齢層は若手が中心で、多職種のベテランが活躍を支えてくれる環境です 勤務時間:10時~19時(職種によっては裁量労働制適用) ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:77727
【オンラインプロモーション】G-B:【オーサムエージェント出向】Webマーケター(リーダー~マネージャー候補)
株式会社じげん
年収 | 500~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | オーサムエージェント社のマーケティングチームに所属していただき、自社求人メディア(ドラピタ)のweb集客(求職者)全般における分析から戦略策定、実行までを幅広くお任せします。戦略の立案や広告の運用だけにとどまらず、各企画の制作ディレクションやサービスの改善など、ご経験や志向によりリーダーシップを発揮しながら事業を牽引していただくポジションです。 前述の通りメインは求職者の集客を通してプロダクトを強化していくことになりますが、顧客獲得のためのWEB活用も将来的にかかわっていただければと思っています。 <具体的な業務内容> ・SEOを中心に、リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告の分析、施策立案、ディレクション ・集客戦略の立案(チャネル選定) ・サイト改善に伴う制作ディレクション(社内の開発チームとの連携) 掲載社数が増えていく中で、求職者の取り込みをどのようにしていくべきか? その求職者がドラピタを再利用してもらうために何をすべきか? オーサムエージェント社のサイト力強化に力を貸してもらえればと考えております。 <入社後のフォロー体制> 入社後は、じげん本体のマーケティングチームとも連携をとりながら、知見のキャッチアップを行っていただきます。じげんは多角的なメディア運用の実績から、マーケティングのトレンド情報をキャッチアップでき、マーケターとして成長できる環境です。 <想定配属先> 以下での配属を想定しています。 ・じげん社雇用、オーサムエージェント社出向 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:83468
【Web・オープン系マネジメント】【メディア事業部】SRE / Service Reliability Group(SRG)
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | SRG(サービスリライアビリティグループ)は、「メディア事業の信頼性を横断的に向上させる」というビジョンの元、横断SREとしてメディア事業へのSRE導入を促進し、信頼性を向上するための取り組みを行っています。 業務内容としては、以下の3つを主軸に活動しています。 ・各事業の技術ノウハウを集約し、展開する ・信頼性を明確にし、組織で改善する ・プロダクトに対し、技術力で直接貢献する SRGで働くことによって、以下のような経験を積むことができます。 様々な技術要件・規模のシステムの開発運用や改善 事業における技術的もしくは組織的課題の発見および解決 様々な規模の組織へのSREプラクティスの導入や改善 各種オペレーションの自動化や効率化を支援するツールの開発運用や改善 様々な技術でサービス、事業、組織を良くしたいと思っている人、変化の早いSRE領域を楽しめる人をお待ちしています! ■雇用形態:正社員 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:82804
【Web・オープン系エンジニア】【メディア事業部】クライアントエンジニアオープンポジション / ピグ
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ピグは「Charactive World」をビジョンとして掲げ、「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティをつくる」ために、6つのPIGG PRIDES(大事にする価値観)で多くの人にピグを届けるために日々ものづくりをしているチームです。 2009年にアメーバピグが開始してから、ピグブランドを活用としたサービスを複数立ち上げ、グロースしてきた実績があります。 現在注力している「ピグパーティ」は9年目のサービスですが、会員数1000万を突破し、アバター市場でグロースし続けています。 現在、2024年中にリリース予定の「メタバースコミュニティ事業」を開発しており、ピグの目指したい世界を実現しながら、市場を代表するプラットフォームを目指していきます。 【業務内容】 ピグ事業部では今年9周年を迎えたピグパーティを始めピグライフや新規事業など複数のプロジェクトを運営しております。これらのプロジェクトの運営が業務となりますが、ご経験や能力、思考性などを元にどのチームで業務を行ってもらうかを決定いたします。 基本的には、アバターの制御や着せ替え、仮想空間上への機能実装や、周辺機能の設計開発、そして保守やバグ調査、修正などの運用が業務の中心となります。 歴史の深いサービスもまだこれからのサービスもあるので、技術を幅広く経験する事ができます。 【雇用形態】 選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:73873
【財務会計(経理)】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/場持ち株会社経理担当
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 700~850万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 連結グループ会社約100社のGMOインターネットグループの持株会社であるGMOインターネットグループ株式会社の主計・税務・開示、監査法人対応、などを担当する仕事です。 また、ご経験に応じて組織再編やグループの資本政策の立案など制度会計に限らず幅広い業務もあり、経営意思決定に必要な情報を取り扱う重要な職務です。 多くの新しい会計技術や関連する税制、会社法など幅広い知識を習得できます。 グループ財務部にて主計・税務・開示を中心とした業務をご担当いただきます。 ※同社は2025年1月より事業持株会社から持株会社へ変更予定です。 【具体的な業務内容】 ・出納(チェック中心)、主計(固定資産、投融資の評価、税金計算など)※法人税申告書は顧問税理士が作成 ・経理機能を持たないグループ会社の経理全般・税務全般(申告書は顧問税理士が作成) ・グループ会社に対する会計税務のサポート・相談対応 ・組織再編等の税務検証 ・開示書類作成(有価証券報告書・会社法計算書類) ・上記に係る監査法人・顧問税理士対応 【業務の魅力】 ・手を挙げた方に積極的に業務を割り振りするため、意識と実力次第で入社直後から活躍できる機会がございます ・グループを横断した幅広い業務の経験を得ることが出来ます ・動きの激しいベンチャー気質な企業でスピード感を持って業務に取り掛かれる環境がございます 【勤務時間】 9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 ※部署、チームにより開始時間が異なります。 ※経験スキルによって他チームでも書類選考/面接をさせて頂くこともあります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:65369
【法務】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/商事法務担当
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 850万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 東証プライム上場企業のGMOインターネットグループ株式会社の商事法務担当として、主に適時開示並びに金商法開示、バーチャル株主総会や取締役会の運営、株式実務をご担当いただきます。グループガバナンス体制の強化等を通じて、グループ110社の経営の意思決定プロセスに深く関与した業務です。 【具体的な業務内容】 ・ディスクロージャーの要否の判断、東証連携並びに開示実務。 ・印刷会社様、社内関係部署と連携し、四半期報告書、臨時報告書、有価証券報告書の商事法務部分を作成。 ・取締役会・経営会議運営(議案チェックで遅くなる日もあります、会議開催日は朝8時から運営) ・株主総会運営 ・コーポレートガバナンスコード対応 ・ESG対応 ・SR活動 ・各種事務局運営 ・グループ会社サポート・調整 ・社内規程の企画立案、改訂、運用監視 ・各種法的手続き 勤務時間 9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 ※部署、チームにより開始時間が異なります |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:26620
【事業企画・統括】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/金融事業推進担当
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 500~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 銀行、証券、仮想通貨等、幅広い金融事業を行っている同グループの中核企業において、グループ連携を図りシナジーを生み出す役割を担っていただきます。 グループの金融事業全体の要として、グループ金融事業各社との連携、銀行代理業、主要株主認可取得、国内外の金融関連業務を担います。 各金融事業を各事業会社が行っておりますが、2018年にグループ連携を図りシナジーを生み出すために新しい部署を立ち上げました。 【具体的な業務内容】 ・グループのガバナンス強化のための統制整備 ・グループのリスクマネジメント業務 ・金融庁、行政対応 ・銀行主要株主認可取得・維持 ・グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案 ・銀行代理業をグループとして活かすための企画・立案 勤務時間 9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 ※部署、チームにより開始時間が異なります |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:2916
【データサイエンスエンジニア】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/機械学習エンジニア
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | グループ研究開発本部は、同社の事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。 その中にAI研究開発室があり、データ解析やAIに関する支援を行っています。また、最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。 以下のいずれかにまず参加して頂きます。その後さらに専門性を高めて頂くか、もしくは他のプロジェクトに参加して、実績に応じて希望のキャリアを積んで頂きます。 ◆フィンテック(Fintech)のプロジェクト 同社が展開する金融サービスの本質を理解し、数理モデルや機械学習などのデータサイエンス技術を駆使しながら、予測が難しい金融データをうまく扱って収益を改善させます ◆アドテク(Adtech)のプロジェクト インターネット広告の主な仕組みの一つであるRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の機械学習モデルの設計開発、効果測定などをメインに行います ◆アプリのプロジェクト フリーWiFi接続を容易にするアプリの新機能や施策の効果測定を因果推論の技術を駆使して行い、データドリブンに経営判断するための仕組みを整えて、サービスのKPIを改善させます ◆その他のプロジェクト 暗号資産取引、不正検知などに関して、データ解析や機械学習の技術を応用して支援します 【研究開発業務】 ・プロジェクト業務を行いながら、一定の時間、全員で最先端の機械学習手法や新たな機械学習の応用を研究します ・さらに四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行います |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:72676
【海外事業企画・統括】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/海外グループ会社 管理系業務全般 支援担当(マネ
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 710万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | GMOインターネットグループにおいて、各国に展開している海外グループ会社の管理系業務全般の支援をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・海外グループ会社との一体化施策 (GMOイズムの浸透・徹底、情報相互共有、コミュニケーション強化、イベント運営 etc.) ・海外グループ会社の営業数字の集計、分析、報告 ・為替管理、海外キャッシュマネジメント ・BEPS対応 ・海外進出支援(現地出張含む) ・海外グループ会社や、海外のお取引先様との各種連絡窓口 ・各種文書の翻訳、通訳 ・AIやRPA等を活用した業務効率化、データの分析 勤務時間 9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 ※部署、チームにより開始時間が異なります |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:59680
【オフラインプロモーション】【メディア事業部】マーケター/Ameba
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ピグは「Charactive World」をビジョンとして掲げ、「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティをつくる」ために、6つのPIGG PRIDES(大事にする価値観)で多くの人にピグを届けるために日々ものづくりをしているチームです。 2009年にアメーバピグが開始してから、ピグブランドを活用としたサービスを複数立ち上げ、グロースしてきた実績があります。 現在注力している「ピグパーティ」は9年目のサービスですが、会員数1000万を突破し、アバター市場でグロースし続けています。 現在、2024年中にリリース予定の「メタバースコミュニティ事業」を開発しており、ピグの目指したい世界を実現しながら、市場を代表するプラットフォームを目指していきます。 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:78063
【デザイン(ハイクラス)】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/デザインマネージャー
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 850~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・グループ全体の創造性と生産性を高めるためのデザイン戦略を策定・実行する。 ・各マーケットセグメントにおける GMO インターネットグループのブランド価値を向上させるための戦略的なガイドラインとアセットを作成し、ブランディングを行う。 ・クリエイティブ人材の育成・採用を行う。 ・クリエイティブワークのためのツール、環境、仕組みを整備する。 【勤務時間】 9:00~18:00/9:30~18:30(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 ※部署、チームにより開始時間が異なります |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:78067
【アートディレクター】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/デザインプログラムマネージャー
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 600~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・デザインマネージャーを補佐し、戦略の具体的遂行のための管理とオペレーションを担う。 ・デザインガバナンス、採用・育成、環境整備、ツールの導入・開発、ポリシーやガイドラインの整備とそのための調査を行う。 ・デザインマネージャーのサポートからスキルアップしていただきます。 【勤務時間】 9:00~18:00/9:30~18:30(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 ※部署、チームにより開始時間が異なります ※経験スキルによって他チームでも書類選考/面接をさせて頂くこともあります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:59676
【コンサルティングセールス】【メディア事業部】メディアセールス/Ameba(マネージャー候補)
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 国内最大級のブログサービスにおける広告プロダクト開発&セールスメンバー(マネージャー候補)を募集しています。 主な広告商品は、以下3つになります。 ・当メディアを活用したInfeed広告や動画広告などのディスプレイ広告 ・タレントブロガーや一般人ブロガーなど拡散力の高いインフルエンサーを活用した広告 ・独自の編集コンテンツを活用した広告企画 具体的には、広告主から商品の課題やプロモーション与件を獲得し、広告商品を企画・開発・カスタムしながら企業課題を解決するお仕事となります。 入社半年~1年ほどで、営業マネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。 営業組織全体で高い成果を出し、メンバーの能力開発や能力発揮の支援することだけでなく、 事業戦略の立案・人員配置・評価制度の設計と運用・採用計画など、営業起点で事業全体を動かしていくことがミッションです。 18年の歴史をかけて築いてきた大きな資産を活用して、ダイナミックな広告事業にチャレンジしてみませんか? ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:78890
【Web・オープン系マネジメント】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/データサイエンティスト(マネージャー候補)
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 900~1,100万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【新卒および中途の若手エンジニアの指導・育成】 管理職として、新卒および中途の若手エンジニアにWeb開発業務で求められる全般的な技術スキルの指導をしていただきます。 【システム開発業務】 ご経験・強みに応じて下記のいずれかのプロジェクトに参加していただきます。 Webアプリケーション開発を軸としつつ、要件定義、アーキテクチャ設計、プログラム開発、テスト、サービスKPIの計測と分析、効率的な運用自動化など、サービスの成功につながるあらゆるパートでご活躍いただくことを期待しております。 ■大規模システムの開発 GMOインターネットグループ内でも最大規模のユーザ数とトラフィック量を扱うサービスにてスケーラビリティや低レイテンシーが求められるシステムの開発を行っていただきます。 ■スタートアップ事業におけるサービス開発 毎年のように立ち上がる新規事業の成長を支援するため、ゼロベースもしくは立ち上げ直後のシステムを拡張する開発を担当していただきます。フロントエンド、API、管理画面、スマートフォンアプリ等の開発全般が担当範囲となります。 ■新規専門技術の検証と社会実装 高度に専門的な知識を要する技術領域について調査・検証し、サービスへ応用するポジションを担当していただきます。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極める知見が求められます。 上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり適性に応じてアサインが検討されるため、非常に多くのチャンスがございます。 事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:3493
【データサイエンティスト】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/データサイエンティスト
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 600~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | グループ研究開発本部は、GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。その中にAI研究開発室があり、データ解析やAIに関する支援を行っています。また、最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。 以下のいずれかにまず参加して頂きます。その後さらに専門性を高めて頂くか、もしくは他のプロジェクトに参加して、実績に応じて希望のキャリアを積んで頂きます。 ◆アドテク(Adtech)のプロジェクト インターネット広告の主な仕組みの一つであるRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の機械学習モデルの設計開発、効果測定などをメインに行います ◆アプリのプロジェクト フリーWiFi接続を容易にするアプリの新機能や施策の効果測定を因果推論の技術を駆使して行い、データドリブンに経営判断するための仕組みを整えて、サービスのKPIを改善させます ◆その他のプロジェクト 暗号資産取引、不正検知などに関して、データ解析や機械学習の技術を応用して支援します 【研究開発業務】 ・プロジェクト業務を行いながら、一定の時間、全員で最先端の機械学習手法や新たな機械学習の応用を研究します ・さらに四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行います |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:59673
【ディレクター】【メディア事業部】開発ディレクター(PM)/Ameba
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ピグは「Charactive World」をビジョンとして掲げ、「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティをつくる」ために、6つのPIGG PRIDES(大事にする価値観)で多くの人にピグを届けるために日々ものづくりをしているチームです。 2009年にアメーバピグが開始してから、ピグブランドを活用としたサービスを複数立ち上げ、グロースしてきた実績があります。 現在注力している「ピグパーティ」は9年目のサービスですが、会員数1000万を突破し、アバター市場でグロースし続けています。 現在、2024年中にリリース予定の「メタバースコミュニティ事業」を開発しており、ピグの目指したい世界を実現しながら、市場を代表するプラットフォームを目指していきます。 【チームの文化や体制】 1人1人が大きなプロジェクト開発を複数担当責任を持ち、日々開発を進めています。 営業出身のプロダクトマネージャーやデザイナー出身のプロダクトマネージャーから新卒のディレクターまでAmeba事業本部の中でも様々な強みを持ったディレクターやプロジェクトマネージャーがいるため、個人の特性を最大限活かしながらキャリアアップすることができます。 また、同じ職種同士で日々情報交換や相談し、共に助けあいながらものづくりをすることができるのも特長です。 ブログだからこそできるタレントと連携した開発やアクセシビリティを考慮したデザイン実装、新しい技術を活用した機能開発など開発できる幅が多いので日々学び大き環境です。 実装メンバーも優秀かつ成果のために協力しあえる優しい人が多いので、日々ユーザー満足度のために笑顔を絶やさず開発できるのもAmeba事業本部のよい部分だと考えます。 将来ものづくりやりたかったけど・・・・など、まだ悩んでいるという方も一緒にキャリアデザインしていきましょう。お気軽にご相談ください。 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:2915
【エンジニアポジションサーチ】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/エンジニアオープン採用
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 550~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。 最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。 経験・強みに応じて下記のいずれかのプロジェクトに参加していただきます。 ◆スケーラビリティ、低レイテインシが求められるシステムの開発 GMOインターネットグループ内でも規模の大きいトラフィックをさばくシステムの開発を行います。GMOインターネットグループの複数サービスと連携するプラットフォーム基盤の開発。コンテナ技術やクラウド基盤を用いたサービスの高速化や安定化なども担当領域となります。インターネット広告のRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の開発を行います。 ◆スタートアップ事業の開発 新規に立ち上がった事業の成長のため、クラウドサービス等を駆使してスピード感のある開発を行います。必要に応じてモバイルアプリの開発も行います。フリーランサーの請求書(売掛債権)を買い取るフィンテックサービス。リピート率が高く、より多くのフリーランサーに利用してもらえるよう新たな機能開発に取り組んでいきます。フリーWiFiに自動接続できるスマートフォン向けサービス。スマートフォンアプリ関連のシステム以外に、WiFiを設置する店舗向けや広告サービスとの連携に関する管理画面やAPIのシステムの開発をサポートしています。 ◆新規専門技術の検証と応用 個々の事業会社で取り組むのが難しい新規専門技術を調査・検証し、サービスへ応用していきます。NFTやステーブルコインの発行に関わるブロックチェーンを活用したプロジェクト。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極めていきます。 上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり、適正に応じてプロジェクトにアサインされることがあります。 事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:78068
【アートディレクター】GMOインターネットグループ株式会社/東京/正社員/アートディレクター
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 700~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・グループ全体の活動とビジョンを理解し、初期段階からグループのクリエイティブのネクストステージを提示する。 ・既存のアセットの改善を行う。 ・グループ各社の具体的な制作の相談、サポート、レビューを行う。 【勤務時間】 9:00~18:00/9:30~18:30(いずれも休憩1時間、実労働時間8時間) ※業務状況により残業有 ※部署、チームにより開始時間が異なります ※経験スキルによって他チームでも書類選考/面接をさせて頂くこともあります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:50503
【ブリッジエンジニア】【大阪】GMOインターネットグループ株式会社/大阪/正社員/ベトナムブリッジエンジニア
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 500~1,000万円 | 勤務地 | 大阪府 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【プロジェクト開発業務】 開発チームは日本とベトナムでハイブリッドなチームを構成しており、その間に立つ日本側のブリッジエンジニアとして業務を担当いただきます。ご自身で開発を担当していただきながら、ベトナム側のチームへシステム仕様を伝え、コードをレビューし、受け入れのテストを実施する業務をリードしていただきます。(チーム内の言語は日本語をメインにしております) また、ブリッジの業務以外にもWebアプリケーション開発の全工程を担当いただく機会がございます。具体的には、要件定義、システム仕様の策定、フレームワークやライブラリの選定、インフラの設定など、サービスの成功につながるあらゆるパートでご活躍いただくことが期待されています。 プロジェクトは下記のGMOインターネットグループのいずれかのものに参加していただきます。 ・大規模システムの開発 ・スタートアップ事業におけるサービス開発 ・データ解析・機械学習のプロジェクト 上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり適性に応じてアサインが検討されるため、非常に多くのチャンスがあります。事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。 【ベトナム側チームの運営サポート】 現在日本側にベトナム人のエンジニアが数名所属しており、一緒に協力してプロジェクトの業務とベトナム側のチームの運営サポートに当たっていただきます。内容は技術指導、四半期評価、日本語コミュニケーションサポートなどです。年に数回ベトナム現地(ハノイ、ホーチミン、ダナン)への出張があるため、同行いただく可能性がございます。(現在はコロナの影響で見合わせ中) 【研究開発業務】 業務の10%+αを新規技術の調査・検証に充てることで実践的な技術力を向上させています。研究テーマはAI、Blockchain、AWS・GCPを中心に今後さらにビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業不可
- 求人ID:36060
【エンジニアポジションサーチ】【大阪】GMOインターネットグループ株式会社/大阪/正社員/エンジニアオープン採用
GMOインターネットグループ株式会社
年収 | 550~1,000万円 | 勤務地 | 大阪府 |
---|---|---|---|
職務内容 | GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。 最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。 経験・強みに応じて下記のいずれかのプロジェクトに参加していただきます。 ◆スケーラビリティ、低レイテインシが求められるシステムの開発 GMOインターネットグループ内でも規模の大きいトラフィックをさばくシステムの開発を行います。GMOインターネットグループの複数サービスと連携するプラットフォーム基盤の開発。コンテナ技術やクラウド基盤を用いたサービスの高速化や安定化なども担当領域となります。インターネット広告のRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の開発を行います。 ◆スタートアップ事業の開発 新規に立ち上がった事業の成長のため、クラウドサービス等を駆使してスピード感のある開発を行います。必要に応じてモバイルアプリの開発も行います。フリーランサーの請求書(売掛債権)を買い取るフィンテックサービス。リピート率が高く、より多くのフリーランサーに利用してもらえるよう新たな機能開発に取り組んでいきます。フリーWiFiに自動接続できるスマートフォン向けサービス。スマートフォンアプリ関連のシステム以外に、WiFiを設置する店舗向けや広告サービスとの連携に関する管理画面やAPIのシステムの開発をサポートしています。 ◆新規専門技術の検証と応用 個々の事業会社で取り組むのが難しい新規専門技術を調査・検証し、サービスへ応用していきます。NFTやステーブルコインの発行に関わるブロックチェーンを活用したプロジェクト。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極めていきます。 上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり、適正に応じてプロジェクトにアサインされることがあります。 事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |