求人一覧

  • 求人ID:93584

【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー/フロントエンド(東京)

株式会社ラクス

年収 1,000~1,158万円 勤務地 東京都
職務内容 楽楽勤怠・楽楽明細・楽楽請求をはじめとしたSaaS製品におけるフロントエンド開発チームのマネジメントをおまかせします。
【例】
◇フロントエンド開発の進捗管理
 ・楽楽シリーズをはじめとしたプロダクト開発におけるチーム方針決定
リソースマネジメント、開発進捗管理開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進)
◇組織管理
 ・人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成
 ・新卒採用、経験者採用
◇技術推進と育成
 ・チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面)
 ・育成カリキュラムの策定
◇横断的にサービスのフロントエンドを改善するプロジェクトの推進
 ・例:楽楽シリーズのUI統一に向けたデザイン変更に関わる開発業務、Webアクセシビリティの取り組み
開発環境
下記、何れかでの組み合わせ。
利用言語:HTML5、CSS3、JavaScript、TypeScript
フレームワーク・ライブラリ:Vue.js(3.x系)、React、MUI、RHF、zod、Tanstack Query、zustand、jotai、axios、Sass、npm、Vite、webpack、ESLint、Prettier、Storybook、msw
バージョン管理システム:GitHub
チケット管理システム:GitHub Projects、Redmine
CI、テスト:GitHub Actions、Playwright、Jest、Vitest
その他ツール:ChatGPT Teams、GitHub Copilot、VSCode、Swagger、Figma
PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能)、ワイドディスプレイ2台or4Kディスプレイ支給
雇用形態 正社員
  • 求人ID:88401

【オンラインプロモーション】営業企画・マーケティングメンバー/広報マーケティング部

CPAエクセレントパートナーズ株式会社

年収 500~700万円 勤務地 東京都
職務内容 部署全体として以下の領域を担当しており、ご自身の適性と希望に応じて一部業務をお任せします。

1、学び事業のマーケティング戦略の検討と施策実行
・CPA会計学院(公認会計士講座、USCPA講座)、CPAラーニングなどのマーケティング計画を設計
・マーケティング施策の実行
・全体のディレクションおよび事業責任者とのやり取り
2、キャリア事業・生涯支援事業のマーケティング戦略の検討と施策実行
・会計ファイナンス人材向けのキャリア事業(CPASSキャリア、CPAジョブズ、CPAネクスト)や交流事業のイベント企画、集客、運営などのマーケティング計画を設計
・マーケティング施策の実行
・全体のディレクションおよび事業責任者とのやり取り
・BtoBおよびBtoCの両方を対象に、売上拡大とブランド強化を推進
3、オフライン、オンラインマーケティングの強化
・OOHなどの交通広告、イベント、デジタルマーケティング全般(SEO、リスティング広告、SNSキャンペーン)を活用し、チャネルミックスによる効率的な顧客獲得を推進
・マーケティングオートメーション(MA)ツールを活用してリード育成を最適化
4、ブランディングとプロモーション
・統一したブランドガイドラインの策定。広報活動やオンライン・オフラインプロモーションの企画・実行
5、顧客データを活用した施策の最適化
・各施策のROIを分析し、予算配分の最適化
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93606

【Web・オープン系マネジメント】エンジニアリングマネージャー/研究開発・AI(東京)

株式会社ラクス

年収 1,000~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 ・同社の研究開発チームのマネジメント業務全般。
・研究開発プロジェクトのプロジェクト管理
・研究テーマの決定
・製品開発チームや製品企画チームとの折衝
・人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成など

チームメンバの経歴:
 数社のAIベンチャーでテックリードを勤め、画像、自然言語、数値データ等の多様なデータを扱うプロジェクトを多数経験。
 モデル作成だけでなく、システムへの組み込みまでを担当し、導入に導いてきた実績を持つ。
 2021年に1人目のAIエンジニアとして同社に入社し、AI導入による顧客価値向上に取り組んでいる。

取り組む課題
研究開発チームは以下の役割があります。
・AIシステムの開発(モデル作成から自社サービスへの組み込みまで)※ここが最も比重が大きいです。
・同社ののSaaS開発領域における技術ロードマップの作成
・新しい手法・技術の研究&プロダクト開発チームへのフィードバック
 ・マイクロサービスアーキテクチャ
 ・無停止リリース
 ・分散データベース
 ・大規模言語モデルの活用
 ・レガシーインフラのコンテナ化
・各製品プロダクト開発チームでは解決が難しい高難易度な技術的課題の解決方法の調査
 など
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93608

【Web・オープン系マネジメント】【大阪】エンジニアリングマネージャー/新規サービス(大阪)

株式会社ラクス

年収 968~1,168万円 勤務地 大阪府
職務内容 開発チームは営業・サポート・マーケティング部門から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めます。事業部(ビジネスサイド)と開発チームで連携し、要件定義~リリースまでを一貫して自社で行います。エンジニアリングマネージャーは管理職として、下記をご担当いただきます。

【求める役割】
1.開発チームのマネジメント業務
 ・7~10名のチームのマネジメント、チームの方針決定
 ・開発進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談

2.目標管理による開発プロジェクトマネジメント業務
 ・開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進)
 ・リリースに関わる部内外の関係者との業務調整、交渉
 ・品質管理、コスト管理、スケジュール管理、外注活用等の基本的なプロジェクト管理業務

3.メンバーの育成
 ・育成カリキュラムの作成/改訂
 ・チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面)

やりがい
・急成長するサービスのPMFに向けて、改善意欲の高いメンバーと機能開発に専念できます。
・新サービスのため、新しい技術要素やツールを積極導入していきます。
・特にAI活用には、開発組織を挙げて積極的に取り組んでいます。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:78763

【コンサルティングセールス】【学びの支援】U.S.CPA講座 営業企画メンバー/国際会計資格事業部

CPAエクセレントパートナーズ株式会社

年収 520~700万円 勤務地 東京都
職務内容 USCPA事業部は、多くの公認会計士を輩出しているCPAエクセレントパートナーズにおいて、今後の成長が大いに期待されている新規事業の一つです。
USCPA(米国公認会計士)資格取得を目指す講座を提供し、「真に活躍できる高度なグローバル会計ファイナンス人材を継続的に育成する」ことをミッションとしています。2028年までに、合格者数および入会者数の両面で業界シェアNo.1を目指し、成長を続けています。
単に試験に合格するだけでなく、会計・ファイナンスに関する専門知識と英語力を駆使し、人や社会に貢献できるグローバルな人材の育成を第一の目標とし、そのために必要な支援やサポートに全力を注いでいます。

【具体的な業務内容】
◆企画業務
・集客イベント/セミナーの企画(オフライン、オンライン)
・交通広告やメディア広告などのマス広告出稿の企画
・配信メールの文案作成および配信
◆営業業務
・学生や社会人向けの説明会、学生個別相談会の開催
・大学生協や購買会等への代理店営業活動

【仕事イメージ補足】
全体で企画と営業は半々くらいの割合です。営業はカウンターセールスに近いです。(新規訪問・新規テレアポの営業は基本的にありません。問い合わせが来た顧客に対して丁寧に情報提供をしていくイメージです)
USCPAの受講生は社会経験が豊富な社会人であるため、丁寧かつ相手のニーズを捉えるコミュニケーション能力が求められます。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93522

【サーバー設計・構築】インフラエンジニア/リーダー(東京)

株式会社ラクス

年収 648~966万円 勤務地 東京都
職務内容 ・クラウド/オンプレ両環境におけるインフラ構築(要件定義、技術検証、基本設計、詳細設計、構築/設定、各種試験、リリース、運用)
・各SaaSサービスのインフラ管理、運用保守
・社内の開発や検証環境の整備と安定提供
・kubernetesやECSなどのコンテナオーケストレーションツールの運用
・ansibleやterraformなどのIaCを用いたソリューション構築
・アプリケーションおよびSREチームとの共同検証
・構成管理とオペレーションの自動化
・アーキテクチャ設計・実装・運用
・サービスのパフォーマンス改善の可視化、分析、提案、実践
・その他、インフラ業務の効率化や改善
★ご経験値やご興味に合わせ、小規模チームのマネジメントをお任せいたします。
技術環境
・OS:Linux
・Web:Apache、tomcat
・DB:Mysql,PostgreSQL
・NW:Firewall(メーカは問わず)、ロードバランサ(メーカは問わず)、Cisco
・DevOps関連
・クラウド:AWS※オンプレ案件もあり
・OSS設計、実装、運用(Elastic Search,Kibana,fluentd,nginx,qmail,Ansible など)
・仮想化:VMWare
・コンテナ:kubernetes
・ストレージ:PureStorage、PureBlade、VMWare VSAN
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93519

【サーバー設計・構築】インフラエンジニア(東京)

株式会社ラクス

年収 549~768万円 勤務地 東京都
職務内容 ・クラウド・オンプレ両環境におけるインフラ構築(要件定義、技術検証、基本設計、詳細設計、構築・設定、各種試験、リリース、運用)
・各SaaSサービスのインフラ管理、運用保守
・社内の開発や検証環境の整備と安定提供
・kubernetesやECSなどのコンテナオーケストレーションツールの運用
・ansibleやterraformなどのIaCを用いたソリューション構築
・アプリケーションおよびSREチームとの共同検証
・構成管理とオペレーションの自動化
・アーキテクチャ設計・実装・運用
・サービスのパフォーマンス改善の可視化、分析、提案、実践
・その他、インフラ業務の効率化や改善

技術環境
・OS:Linux
・Web:Apache、tomcat
・DB:Mysql,PostgreSQL
・NW:Firewall(メーカは問わず)、ロードバランサ(メーカは問わず)、Cisco
・DevOps関連
・クラウド:AWS ※オンプレ案件もあり
・OSS設計、実装、運用(Elastic Search,Kibana,fluentd,nginx,qmail,Ansible など)
・仮想化:VMWare
・コンテナ:kubernetes
・ストレージ:PureStorage、PureBlade、VMWare VSAN
雇用形態 正社員
  • 求人ID:93575

【サーバー設計・構築】【大阪】インフラエンジニア(大阪)

株式会社ラクス

年収 512~578万円 勤務地 大阪府
職務内容 「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに掲げる同社において、
主にフロントオフィス向け(一部バックオフィス)プロダクトのインフラ基盤設計/構築/運用をお任せします。
「プロダクトの安定稼働」と「運用の効率化/最適化」が当組織の大きなミッションとなり、
既存の運用に捉われず、課題の改善に前向きに取り組んでいただける方を募集します。

仕事内容
自社開発サービスの根幹をインフラエンジニアとして支えていただきます。
複数サービスを担当していただく場合もございます。

◆同社が提供するSaaSサービスの継続的サービス安定提供
 インフラ設計/構築/テスト/運用 および運用改善・障害対応
◆社内の開発・検証環境の整備と安定提供
 インフラ設計/構築/テスト/運用 および運用改善・障害対応
◆インフラ開発部全体の業務標準化
 自動化による業務の効率化、ITIL、DevOpsなどの継続的デリバリーの推進
(※ご経験・ご志向、応じメンバーからリーダー業務を担っていただく想定です。)

携わる課題
・自社システムの運用改善、セキュリティ管理等の日々の改善促進
(日々刻々と変わるシステムの状態をデータ分析を元にプロアクティブ対応を実践していただきます。)
・自社で採用する技術の検討
(IT業界で勝ち残るための新技術の調査、導入をしていただきます)
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93433

【Web・オープン系エンジニア】1166【Dev】プロダクトエンジニア(LLM新規事業/用途探索)

ストックマーク株式会社

年収 629~1,279万円 勤務地 東京都
職務内容 2024年に新規事業を立ち上げ、エンタープライズ向けのPoCプロジェクトが複数立ち上がり、プロジェクトの成功に向けチームで奮闘しておりますが、現在も下記のような複数の課題に向き合っております。
・POCで導出したアウトプットは評価いただいているが、エンジニアリソースの問題から試行回数+質を高めるためのエンジニアリング観点の取り組み機会が限定される
・お客様に自由に入力してもらいながら仕組みおよびアウトプットのフィードバックをもらい改善していく流れを作りたいが、現状は仕組み化が不十分
・Researchチームの研究開発内容を効果的に取り込みながら、最適な実装を試行錯誤する取り組みを行いたいが、エンジニアリソースが不足しており実施が不十分

【業務内容】
生成AIの活用を促進する新規事業Stockmark A Technologyの開発におけるプロダクトエンジニアをお任せいたします。事業立ち上げフェーズのため、開発全般、今後の組織構築についてのリードも期待しています。
■具体的な業務内容
・エンタープライズ企業へのPoCプロジェクト提案に関わる技術検討・技術調査の実施
・PoCやPR用の用途探索システムの開発・発展
・Deep Researchやナレッジグラフ、独自LLMなどの実装

【リモートワークについて】
■基本的にはフルリモート体制
 居住地は日本国内に限ります(海外に居住してのフルリモート不可)
■本社への出社について
 同社の定める通勤圏(一都三県)居住者は、リモート/出社を回数制限なく自由に使い分けながら勤務可能です
 一都三県以外の居住者は、月1回業務とは関係なく自由に出社可能です
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93427

【インフラマネジメント】1160【Dev】SRE(LLM新規事業)

ストックマーク株式会社

年収 779~1,279万円 勤務地 東京都
職務内容 2024年に新規事業を立ち上げ、エンタープライズ向けのPoCプロジェクトが複数立ち上がり、プロジェクトの成功に向けチームで奮闘しておりますが、現在も複数の課題に向き合っております。
・ドキュメント解析エンジンを提供する新サービス(PaaS)のバックエンド、クラウドインフラを検証・開発・運用
・リソース要件やインターフェースの新規定義

【業務内容】
生成AIの活用を促進する新規事業Stockmark A Technologyのインフラ領域中心にお任せします。
・新サービス(PaaS)の1人目のインフラエンジニアとして自律的に開発をリードし、検証から実装まで進める。
・ドキュメント解析エンジンの開発を行う機械学習エンジニアとコミュニケーションしつつ、リソース要件やインターフェースを定義して開発を進める。
・プロダクトマネージャーとコミュニケーションしつつ、課題を解決するための開発を進める
■具体的な業務内容
・ビジネスドキュメント解析エンジンのAPIおよびそのインフラの検証・実装・製品運用
・マルチクラウド環境におけるインフラ全般(RAGデータパイプライン、顧客データ管理)の設計・構築・運用
・PaaS環境および顧客システム環境のデータフローとネットワークの設計・構築・製品運用

【リモートワークについて】
■基本的にはフルリモート体制:居住地は日本国内に限ります(海外に居住してのフルリモート不可)
■本社への出社について
 同社の定める通勤圏(一都三県)居住者は、リモート/出社を回数制限なく自由に使い分けながら勤務可能です
 一都三県以外の居住者は、月1回業務とは関係なく自由に出社可能です
仙台・京都・大阪などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93426

【データサイエンスエンジニア】1158【Dev】機械学習エンジニア(LLM新規事業)

ストックマーク株式会社

年収 729~1,279万円 勤務地 東京都
職務内容 2024年に新規事業を立ち上げ、エンタープライズ向けのPoCプロジェクトが複数立ち上がり、プロジェクトの成功に向けチームで奮闘しておりますが、現在も複数の課題に向き合っております。
・ドキュメント解析エンジンの精度向上や機能拡充をしていくリサーチと開発のリソース不足
・RAG検証サービス(自社SaaS)の機能を拡充していくリサーチと開発のリソース不足

【業務内容】
LLMを用いた新規事業SaaSの機械学習エンジニアとして、機械学習を用いたプロダクト改善企画の立案、検証、実行をリードいただきます。
施策の実行においては、社内のプロダクトエンジニアやPdM、リサーチャーとも連携が多いポジションです

■具体的な業務内容
・自然言語処理や画像処理を用いた、HTML/PDF/パワーポイント等の多種ドキュメントを構造化するシステムの精度向上
・ViT系モデルやVLMの学習データセット構築、学習と評価
・クエリ拡張、Chunking, Reranking, 回答生成のアルゴリズム検証と実装

【リモートワークについて】
■基本的にはフルリモート体制
 居住地は日本国内に限ります(海外に居住してのフルリモート不可)
■本社への出社について
 同社の定める通勤圏(一都三県)居住者は、リモート/出社を回数制限なく自由に使い分けながら勤務可能です
 一都三県以外の居住者は、月1回業務とは関係なく自由に出社可能です
仙台・京都・大阪などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93422

【Web・オープン系エンジニア】1156【Dev】バックエンドエンジニア(LLM新規事業)

ストックマーク株式会社

年収 629~1,279万円 勤務地 東京都
職務内容 2024年に新規事業を立ち上げ、エンタープライズ向けのPoCプロジェクトが複数立ち上がり、プロジェクトの成功に向けチームで奮闘しておりますが、現在も複数の課題に向き合っております。
・ドキュメント解析エンジンを提供する新サービス(PaaS)のバックエンド、クラウドインフラを検証・開発・運用
・リソース要件やインターフェースの新規定義

【業務内容】
生成AIの活用を促進する新規事業Stockmark A Technologyのバックエンドからインフラ領域をお任せします。
・新サービス(PaaS)の1人目の主任エンジニアとして自律的に開発をリードし、検証から実装まで進める。
・ドキュメント解析エンジンの開発を行う機械学習エンジニアとコミュニケーションしつつ、リソース要件やインターフェースを定義して開発を進める。
・プロダクトマネージャーとコミュニケーションしつつ、課題を解決するための開発を進める
■具体的な業務内容
・ビジネスドキュメント解析エンジンのAPIおよびそのインフラの検証・実装・製品運用
・マルチクラウド環境におけるインフラ全般(RAGデータパイプライン、顧客データ管理)の設計・構築・運用
・PaaS環境および顧客システム環境のデータフローとネットワークの設計・構築・製品運用

【リモートワークについて】
■基本的にはフルリモート体制:居住地は日本国内に限ります(海外に居住してのフルリモート不可)
■本社への出社について
 同社の定める通勤圏(一都三県)居住者は、リモート/出社を回数制限なく自由に使い分けながら勤務可能です
 一都三県以外の居住者は、月1回業務とは関係なく自由に出社可能です
仙台・京都・大阪などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93420

【データサイエンス(ハイクラス)】1153【Dev】自然言語処理リサーチャー(マネージャー)

ストックマーク株式会社

年収 829~1,529万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のResearch部門は事業会社の研究開発組織として、事業貢献と研究投資の両方に力を注いでいますが、以下の課題を抱えています。
・短期-中長期両方を見据えた研究開発戦略の設計
・Research部門としての採用や組織開発の高度化
・Research部門内及び他部署との連携強化によるパフォーマンスの最大化
・自然言語処理、生成AIのトップランナーとしての広報・PR
特にマネジメント領域は経験者がおらず、知見を活かしていただける方を募集することになりました。

【業務内容】
当ポジションはResearch部門における自然言語処理・機械学習の研究開発及び部門のマネジメントをお任せします。

■具体的な業務内容
1.自然言語処理の研究開発業務
・ プロダクトにおける自然言語処理・機械学習機能の開発
・ 大規模言語モデルの研究開発、ビジネス文書の要約・生成に関する研究
・ ニュース・特許・論文・社内データなど大量のテキストデータを用いたナレッジグラフを構築する技術の開発
2.組織マネジメント業務
・ 数年先のプロダクト、事業計画を達成するためのリサーチ組織の設計・構築
・ 組織づくりに向けた採用活動の牽引
・ 学会発表やイベント登壇、論文発表などの採用PR活動の推進
・ パフォーマンスを最大化させるため組織作りや部門を超えた連携
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93418

【Web・オープン系(ハイクラス)】1148【Dev】シニアバックエンドエンジニア (検索基盤)

ストックマーク株式会社

年収 794~1,079万円 勤務地 東京都
職務内容 同社プロダクト「Anews」におけるバックエンドおよびインフラ領域の設計・開発・運用改善を中心に、フルスタックに近い立ち位置でご活躍いただきます。

■具体的な業務内容
・「Anews」のデータ検索・配信基盤に関わる開発
検索処理(API)の設計・開発、運用
データベース、検索エンジンへのデータ登録パイプラインの設計・開発、運用
・上記以外のWebサービスバックエンドに関わる開発(Web API、インフラの開発、改善)
・必要に応じた技術スタックやミドルウェアの更新、リアーキテクチャや技術的負債の解消
・PdMや他エンジニア(例: アプリケーション開発者、Webクローラー開発者)との連携による仕様策定・実装
・SREチームとの連携によるサービスモニタリングの設計・運用、およびトラブルシューティング

【チーム構成】
SaaS Product Engineering Unit(20名)
内訳:VPoE1名、リードエンジニア4名、エンジニア15名

【開発環境】
[組織体制]
機能別feature体制:PdM1名、プロダクトデザイナー2名、エンジニア11名
その他必要に応じてBizDevや自然言語処理のリサーチャーとも連携しながら開発を進めていきます。
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93415

【データサイエンスエンジニア】1142【Dev】アナリティクスエンジニア(SaaS事業)

ストックマーク株式会社

年収 629~929万円 勤務地 東京都
職務内容 AI SaaS「Anews」に関する社内のデータ活用をエンジニアリング面で実現していただける方を募集します。データ計測の設計からデータ基盤の運用、ETLの運用、効率化のためのデータウェアハウス・データマートの開発、実際の利用シーンでのデータ活用の支援まで一連の流れをより精度高く、効率的な運用を実現していただきます。
Anewsの特徴としては、「情報」を主軸としたサービスでデータ構造が比較的シンプルなため、データ基盤も比較的シンプルな構成になっています。そのため、大規模なデータパイプラインを開発して高度な基盤を構築するというよりは、保持しているデータを素早く柔軟に活用することに重点を置いた業務内容になります。
■具体的な業務内容
・社内のデータ分析・データ活用の支援
・SQLやダッシュボードの作成
・データを活用した社内ツールの開発・運用
・ETL(trocco)の運用
・ユーザー行動ログの計測設計
・データ分析基盤(BigQuery)やBIツール(Redash)の運用
・データウェアハウス・データマートの開発
・新機能の研究開発に対するデータ面での支援
【リモートワークについて】
■基本的にはフルリモート体制
 居住地は日本国内に限ります(海外に居住してのフルリモート不可)
■本社への出社について
 同社の定める通勤圏(一都三県)居住者は、リモート/出社を回数制限なく自由に使い分けながら勤務可能です
 一都三県以外の居住者は、月1回業務とは関係なく自由に出社可能です
仙台・京都・大阪などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93409

【Web・オープン系マネジメント】1135【ProdDev】VPoP

ストックマーク株式会社

年収 1,029~1,529万円 勤務地 東京都
職務内容 ビジネスニュースや社内外の情報とAIを組み合わせることにより最適化された情報を通じ大企業にイノベーションを起こすSaaSプロダクト「Anews」「Astrategy」においてVPoPをお任せします。戦略策定から企画立案を社内外の関係者と広く連携して遂行します。
「Anews」「Astrategy」には次のような特徴があります
・国内大手製造業企業を中心に活用が進んでおり、エンタープライズの新規事業における情報収集習慣を変革するプロダクトです。(導入企業:パナソニック様、日立製作所様、味の素様、スズキ様、旭化成様、村田製作所様など)
・日英中の3.5万サイトもの膨大な情報網から、自然言語処理を活用して、ニュース/ IR / 特許 / 論文 / 社内資料を解析する、膨大なデータ量を保有したSaaSサービスです。
・東北大学乾研究室や産総研などと共同研究を実施。自然言語処理×SaaSスタートアップのリーディングカンパニーとして、最先端の自然言語処理技術をプロダクトに反映しています。
・toB×SaaSですが、1社辺りの利用ユーザーが多いため、toCのようなスムーズで使いやすい情報設計、UI/UXが求められます。

【業務内容】
・全プロダクト戦略の策定
・プロダクトロードマップ策定
・Value Propositionやビジネスモデルの構造化
・ユースケースの特定、プロダクト価値の設定
・定量/定性データに基づくKPI改善施策立案
・LLMやGenerative AI ? プロダクト価値の深化
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93405

【UIデザイナー】1130【ProdDev】デザインマネージャー(SaaS事業)

ストックマーク株式会社

年収 729~1,229万円 勤務地 東京都
職務内容 SaaSプロダクト「Anews」のUI/UX及びデザイン組織に責任を持ち、プレイングマネージャーとしてデザイナーチームのマネジメントとプロダクトデザインをお任せします。

■具体的な業務内容
・プロダクトのデザイン戦略立案とデザイン品質の担保のための各種施策の企画と実行
・組織設計・デザイナー採用や1on1、人事評価などのピープルマネジメント
・プロダクトのUI/UXデザイン

【チーム構成】
Design Unit
プロダクトデザイナー4名
※その他BXデザイナーが1名在籍

【リモートワークについて】
■基本的にはフルリモート体制
 居住地は日本国内に限ります(海外に居住してのフルリモート不可)
■本社への出社について
 同社の定める通勤圏(一都三県)居住者は、リモート/出社を回数制限なく自由に使い分けながら勤務可能です
 一都三県以外の居住者は、月1回業務とは関係なく自由に出社可能です
仙台・京都・大阪などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93400

【Web・オープン系エンジニア】1108【Dev】ソフトウェアエンジニア/リードエンジニア

ストックマーク株式会社

年収 629~1,079万円 勤務地 東京都
職務内容 「Anews」のWebやバッチ処理、モバイルアプリの開発をお任せします。得意領域から携わっていただき、将来的にはフルスタックに開発を進めていただくことを期待しています。
基本的な開発に加え、ご志向や希望に併せて大規模・高難易度な開発におけるアーキテクトや開発計画策定、リサーチやBizDevと連携した企画推進、開発チームのマネージメントなどに挑戦いただくこともできます。自然言語処理を中心とした機械学習を使った開発も今後推進していく予定です。
予定している大規模・高難易度開発の例
・ユーザーが蓄積した情報をLLMを活用して要約し、インサイトに繋げるための機能の検討・設計・開発
・ユーザーごとにより品質の高い情報推薦をするための機能開発および性能改善
・組織で共有された情報からのインサイトの可視化機能の検討・設計・開発

■具体的な業務内容
[フロントエンド領域]
・新機能の企画と設計、Vue.jsを用いたフロントエンド開発と性能改善
・Flutterを用いたモバイルアプリ開発
・開発基盤の改善やリファクタリングによる開発体験の向上
・プロダクト共通コンポーネントの設計と実装
[バックエンド領域]
・Ruby on Rails/Pythonを使用したAPIの設計・開発
・データベースの設計・開発
・AWS環境を使用したアーキテクチャの設計・開発
・Pythonを使用したバッチ処理の設計・開発
・自然言語処理技術を用いた機能の設計・開発・改善
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93390

【研究開発エンジニア】1064【Dev】自然言語処理リサーチャー(LLM)

ストックマーク株式会社

年収 729~1,279万円 勤務地 東京都
職務内容 Research部門では、自然言語処理や機械学習の研究開発を行うとともに、プロダクトチームと密接に連携しながら、プロダクトの自然言語処理や機械学習機能の開発を行なっております。また、東北大学乾研究室との知識グラフに関する共同研究や「BERTによる自然言語処理入門(オーム社)」の出版なども行っています。
当ポジションはResearch部門における自然言語処理・機械学習の研究開発のリードをお任せします。
■具体的な業務内容
・プロダクトにおける自然言語処理・機械学習機能の開発
・固有表現抽出やテキスト分類などを用いたニュース記事の構造化の手法の開発
・ニュース記事からのビジネスに有用な知識グラフの構築
・ニュース記事のレコメンデーションの手法の開発
・ニュース、論文/特許やビジネス文書全般からの文章要約・文章生成に関する研究開発
【開発環境】
[組織体制]
Research Division(9名) - LLM Unit(3名)
[主な使用言語]
Python
【リモートワークについて】
■基本的にはフルリモート体制
 居住地は日本国内に限ります(海外に居住してのフルリモート不可)
■本社への出社について
 同社の定める通勤圏(一都三県)居住者は、リモート/出社を回数制限なく自由に使い分けながら勤務可能です
 一都三県以外の居住者は、月1回業務とは関係なく自由に出社可能です
仙台・京都・大阪などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93380

【研究開発エンジニア】1012【Dev】自然言語処理リサーチャー(発想AI)

ストックマーク株式会社

年収 729~1,279万円 勤務地 東京都
職務内容 同社はニュース・特許・論文・社内文書など大量の文書からナレッジグラフを構築し、製造業のお客様の用途探索・ビジネスアイデア創出に応用しています。現在は以下のような研究課題に取り組んでおり、事業の規模拡大に伴い一緒に研究開発を進めていただける自然言語処理のリサーチャーの方を募集しています。
・ナレッジグラフを用いた質の良いビジネスアイデアの創出・GraphRAG
・LLMエージェントを応用したビジネスアイデアの評価・シミュレーション
・より正確なナレッジグラフを構築するための情報抽出基盤モデルの開発

【業務内容】
ナレッジグラフ構築・ビジネスアイデア創出に関する研究開発を行っていただくリサーチャー枠になります。自然言語処理の技術開発、および論文執筆や国際会議投稿などの対外活動をお任せします。

■具体的な業務内容
・大規模言語モデル (LLM) を応用した情報抽出・アイデア創出モデルの構築
・LLMエージェントを応用したアイデア創出・アイデア評価の研究

現在は東北大学・産総研研究員らと共同研究を進めています。日経新聞にも取り上げられるなど、国内でも注目が集まるプロジェクトになっています。
雇用形態 正社員