エンジニア職の求人特集
- 求人ID:86007
【Web・オープン系エンジニア】【案件リーダー】WEBオープン系生命保険アプリ開発・定着率95.7%・プルデンシャル・グループを中心
株式会社CLIS
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | プルデンシャル・グループ分野における開発支援業務を担当(ジブラルタ生命・プルデンシャル生命・PGF生命) ■日本アイ・ビー・エム(株)との協業分野へのキャリアチェンジも可能 【仕事内容のイメージ】 ・生保社員との距離が近く、課題・問題を直接ヒアリングした上で、ソリューションを提案します。 ・生保社員の視点にったシステム開発をいます。 ・チームワークを重視した組織運営でチームをリードします。 ☆ご経験に自信のない方も社員がサポートしていきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:86008
【汎用機系マネジメント】【案件リーダー】生損保基幹系汎用システム開発・定着率95.7%・プルデンシャル・グループを中心とした
株式会社CLIS
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 生損保基幹系システム開発における、案件リーダーとしての役割をお任せします。クライアントと直接折衝が発する上流工程(要件定義)もご担当いただくことが可能です 【仕事内容のイメージ】 ・生損保システム社員との距離が近く、課題・問題を直接ヒアリングすることができます。 ・同社社員、パートナー会社と協業し、案件リーダーとして基幹系システムを上流工程から担当します。将来的にはリーダー、PMといったキャリアパスがあります。 ☆ご経験に自信のない方も社員がサポートしていきます。 【想定勤務地詳細】 都内顧客先常駐(東京都23区内/東京都23区外)屋内全面禁煙 配属先プロジェクトに応じて勤務地は以下の可能性があります。【立川】【中野】【大崎】【多摩センター】【池袋】など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:85945
【Web・オープン系マネジメント】【リーダー】WEBオープン系生損保アプリ開発・定着率95.7%・プルデンシャル・グループを中心とした
株式会社CLIS
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | Web/オープン系案件のリーダーとして、マネジメント(予算・コスト管理/メンバー管理/品質管理やお客様との折衝など)を実施していただきます。 【仕事内容のイメージ】 WEB/オープン系システム開発のマネジメント ・クライアントに近い立場で上流程から参画できます。 ・Web/オープン系知識を活かし、適切な見積りや作業計画 ・要員計画の策定などをい、PMとしての経験を積むことができます。 【想定勤務地詳細】 都内顧客先常駐(東京都23区内/東京都23区外)屋内全面禁煙 配属先プロジェクトに応じて勤務地は以下の可能性があります。【立川】【中野】【大崎】【多摩センター】【池袋】など |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:85943
【研究開発エンジニア】【DX】WEB・オープン系 新技術活用・開発・定着率95.7%・プルデンシャル・グループを中心とした
株式会社CLIS
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ■デジタル化の企画・推進/および、グループ内外資系命保険から依頼される新技術の調査や、ユースケースの提案をいます。新技術を実装した環境を構築し、活実感を検証・報告します。 【業務詳細】 各種専書の購読や海外献の調査、簡単な実装テストなど、新技術の業務利に関して調査し、親会社へプレゼンします。 【採用目的】 グループ内外資系生命保険でもDX推進が活発化しており、それを支援する新技術の調査検証業務が増しているため増員。 【備考】 案件に応じて東京及び都圏のクライアント先に常駐の可能性有り ※敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:85647
【テストエンジニア】QAエンジニア
ディップ株式会社
年収 | 500~850万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のQA活動を進化させQA組織の成果を最大化することがミッションとなります。 プロダクト開発組織へのQAプロセスの改善をリードし、プロダクトの品質の向上を目指していただきます。 【業務詳細】 ・アジャイル開発現場にQA活動の適用・適応を推進する ・品質指標設計・品質目標設計の品質可視化 ・品質戦略策定、品質管理業務の標準化、サービス品質目標の策定と運用 テスト自動化ツールは、Autify、MagicPod を使っています。 コミュニケーションツール:Notion、GitHub、Slack、Notion、DocBase その他:GitHub Copilot、ChatGPT、Figmaなど <就業開始後の想定業務> 先ずはテストプロジェクトに伴走していただきながら関係性構築とプロダクトへの理解を深めていただきます。 <3ヶ月以降の想定業務> ・品質保証業務プロセス改善施策 ・各種開発案件プロジェクトのQAリーダー ・プロダクト開発組織への品質啓蒙や文化醸成 ・テスト技術向上施策推進 ・新たな品質施策・企画の立案 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:85656
【Web・オープン系マネジメント】スクラムマスター
ディップ株式会社
年収 | 500~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社が提供するバイトル、はたらこねっと、スポットバイトルいずれかの開発チームのスクラムマスターをお任せします。(配属は希望と適正を加味して対話の上決定します) スクラムマスターは「スクラムガイドで定義されたスクラムを確立させることの結果に責任を持つ」と定義されております。 最も標準アジャイルプラクティスを適用することで、生産性の高い開発チームになっていくためにスクラムマスターとして支援します。 原理・原則を含めて体系的に習得されている知識と経験を活かし、方法論を押し付けるのではなくチームにスクラムの価値観を浸透させ、自己組織的に行動する状態を目指していただきます。 ※Scrum Masterとして専任で活動していただきます(開発者との兼務ではありません)。 ※スクラム認定資格を所持していない場合は、入社後に研修を受講し資格を取得いただきます。 【業務詳細】 ・各開発チームのスクラムプラクティスの導入、成長・学習支援 ・スクラム、アジャイルの浸透に向けたワークショップ、コーチング ・社内外のアジャイルコミュニティとの連携 ・技術広報活動 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:85655
【フロントエンドエンジニア】シニアソフトウェアエンジニア - フロントエンド
ディップ株式会社
年収 | 700~1,100万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社が提供するバイトル、はたらこねっと、スポットバイトルまたは同社AIのいずれかのシステムのフロントエンド開発や技術課題解決をお任せします。(配属は希望と適正を加味して対話の上決定します) 同社が目指す「Labor Force Solution Company」の実現と、高い社会的価値および経済的価値の創出に向けて、これまでのプロダクトアウト型の営業から、本質的な顧客課題を解決する「ソリューション営業」へと進化しています。 この変革の中で、同社が有する多様なサービスを成長させ、ユーザーおよび顧客の体験価値を向上させることで、ビジネスのスコープを拡大し、顧客への提供価値をさらに高めていきます。 こうした取り組みを支えるため、今後の事業成長に向けた中長期的な技術課題の解決を推進し、エンジニア組織の技術力を共に向上させていく方を求めています。 【業務詳細】 ・Next.jsを使用したクライアントサイドの開発 社内外開発チームとの連携、調整 ・インターフェースのデザインと実装の改善 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:85654
【Web・オープン系エンジニア】シニアソフトウェアエンジニア - バックエンド
ディップ株式会社
年収 | 800~1,400万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社が提供するバイトル、はたらこねっと、スポットバイトルいずれかのシステムのバックエンド開発や技術課題解決をお任せします。(配属は希望と適正を加味して対話の上決定します) 同社が目指す「Labor Force Solution Company」の実現と、高い社会的価値および経済的価値の創出に向けて、これまでのプロダクトアウト型の営業から、本質的な顧客課題を解決する「ソリューション営業」へと進化しています。 この変革の中で、同社が有する多様なサービスを成長させ、ユーザーおよび顧客の体験価値を向上させることで、ビジネスのスコープを拡大し、顧客への提供価値をさらに高めていきます。 こうした取り組みを支えるため、今後の事業成長に向けた中長期的な技術課題の解決を推進し、エンジニア組織の技術力を共に向上させていく方を求めています。 【業務詳細】 ・GoまたはPHPを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:60808
【Web・オープン系マネジメント】(DX事業)PdM[プロダクトマネージャー]
ディップ株式会社
年収 | 700~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | プロダクトマネージャーは、その自社製品のプロダクトマネジメント及び、提携する企業のプロダクトを成長させることをミッションとして担っていただきます。 他社製品が同社の多数のクライアントで活用されるために、大規模利用時に求められる機能水準やセキュリティレベルなどを満たせるように機能改善や技術観点の提案を行います。 【具体的な業務内容】 ■機能企画 ・優先度の高いクライアントニーズに対する機能改善の提案 ・プロダクトへの要件定義 ■調整・交渉 ・パートナー社との開発協議交渉 ・受け入れ検証の全体調整 ・プロダクトの開発関連の課題解決 ・プロジェクト設計/実行 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:62210
【ヘルプデスク】コーポレートIT システム運用改善担当
Sansan株式会社
年収 | 700~882万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内の運用担当として、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。本ポジションでは事業成長に合わせてサポート体制の強化が必須です。これまでのヘルプデスク運営を見直し、よりスムーズで効率的な社内サポート環境の構築や運用改善をリードしていただく方を募集します。 【具体的な業務】 ・ITIL(R)に沿った業務標準化や自動化 ・社内のIT活用に関する分析や業務改善 ・社内ITに関するトラブルや依頼などを受け付けるヘルプデスク(二次受け以降) ・各種サービスのアカウント発行、権限管理などの運用管理 ・PCやモニター、周辺備品などの機器備品管理、機器の選定 ・パートナー会社の管理 ・SaaSツールの導入・管理・運用 ・IT資産管理とライセンス管理 ・JamfやIntuneを利用したデバイス管理 ・各種IT関連プロジェクトのサポート(新システム導入や既存システムの最適化など) 【関わるプロジェクトの例】 ・ヘルプデスクAI導入プロジェクト ・新オフィス・増床プロジェクト ・子会社・グループ会社受け入れプロジェクト ・ゼロトラストセキュリティープロジェクト |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:85694
【フロントエンドエンジニア】カスタマーサポートOps(エンジニア)
株式会社SmartHR
年収 | 469~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | カスタマーサポートの業務拡大に伴う業務量の増大を技術の力で効率化・自動化する役割を担っていただきます。 技術を用いて、チームでサポートプロセス全体の改革を推進していきます。 【具体的な業務内容】 ■主にカスタマーサポートオペレーションで使用するアプリケーションの開発 業務を管理するツールの開発(Webアプリケーション) 業務を支援するツールの開発(Chrome拡張) ソフトウェアの基盤となるクラウド・インフラの整備など 開発関連: 実装、レビュー、検証、リリース など ・問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査 など ・仕様検討: チーム・サポートメンバーと協働、ユーザーヒアリングなど ・プロジェクト進行: カンバン形式による開発 技術選定や裁量を持ちながら、 AI/機械学習の活用を通じて業務効率化や生産性向上に貢献するシステム開発をリードできるポジションです。 少数精鋭のチームで全体を捉えながら、自由度の高い開発環境で、スキルや経験を積むことができます。 【勤務地】 フルリモート(ただし国内在住)もOK |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:84832
【サーバー設計・構築】【愛知】【インフラ】名古屋/インフラエンジニア
パーソルクロステクノロジー株式会社
年収 | 400~1,000万円 | 勤務地 | 愛知県 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・AWS、Azureなどのクラウド環境や、VMwareなどの仮想環境、オンプレでのITインフラの構築・運用保守業務などを担当します。 ・エンド企業に対してネットワーク周りの提案/構築/導入業務 ・バックボーンネットワーク/システムネットワークの設計・構築・運用保守管理業務 ・Linux/Windowsサーバの構築及び運用保守業務 ・パブリッククラウドに関わるフロント対応業務 これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください! ・主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど ・工程:要件定義~リリースまで幅広く経験 【当ポジションの魅力】 同社では、プライム案件比率が90%以上占めておリ、案件も常時2万件案件近く保有しております。上流工程から参画できる案件やトレンドの案件も含め多数保有しております。同社は「案件ありき」ではなく「個人のキャリア」を重視しており、より市場価値の高い案件への配属を目指しております。そのため24/365の夜間監視業務などは技術戦略上、配属しておりません。 エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、あなたのなりたいエンジニア像を一緒に考えましょう!! ■案件数:約2万件■web案件:約100%■プライム率:約90%■勤務地:名古屋市90% 【入社後の就業先/イメージ】 ・愛知県・岐阜県・三重県 ※客先常駐でのご勤務がメインとなります。(希望勤務地を最大限考慮します。) ・同社は大手通信キャリア、IDC、大手SIer、官公庁・エンタープライズ等からの長期案件が中心となっておりスポット案件がほとんどございません。従ってお客様先には2年~3年といった長期的な就業を念頭にご活躍いただきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:84810
【Web・オープン系エンジニア】【愛知】【開発】名古屋/web開発エンジニア
パーソルクロステクノロジー株式会社
年収 | 400~1,000万円 | 勤務地 | 愛知県 |
---|---|---|---|
職務内容 | システム開発エンジニアとして要件定義・設計・実装・テストなどを行って頂きます。 これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください! ・主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど ・工程:要件定義~リリースまで幅広く経験 ・派遣プロジェクト:Webシステム開発を中心に、AI、機械学習等の先端技術にも注力しております。toC向け、toB向けと幅広くプロジェクトをご用意しています。誰もが知っている大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。 【当ポジションの魅力】 同社では、プライム案件比率が約90%占めておリ、案件も常時2万件案件近く保有しております。上流工程から参画できる案件やトレンドの案件も含め多数保有しております。同社は「案件ありき」ではなく「個人のキャリア」を重視しており、より市場価値の高い案件への配属を目指しております。そのためWEBの案件が約100%となり、レガシー案件やクラサバ案件などは技術戦略上、配属しておりません。エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、あなたのなりたいエンジニア像を一緒に考えましょう!! ■案件数:約2万件■web案件:約100%■プライム率:約90%■勤務地:名古屋市90% 【入社後の就業先/イメージ】 ・愛知県・岐阜県・三重県 ※客先常駐でのご勤務がメインとなります。(名古屋市約90% 希望勤務地を最大限考慮します。) ・リモート案件も増えてきており、先進的な働き方も積極的に取り入れております。 ・リモート案件は東海→首都圏、関西→首都圏など、居住エリアを変えることなくエリアを越えて携わっていただける可能性がございます。同社全体でリモートにてお仕事されている方は約70%。(一部リモート、フルリモート含む) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業可
- 求人ID:85981
【ミドルウェアエンジニア】【産業ビジネス部】データエンジニア〈在宅メイン&フルフレックス/新事業領域をお任せします〉
株式会社シーエーシー
年収 | 540~660万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 産業ビジネス部において、クラウドベースのETLやDWH、BIツール等を組み合わせた、データ分析基盤の導入・設計・構築を支援する新事業の立ち上げを予定しています。そこで、データ基盤やデータパイプライン構築等をお任せできる方を募集します。顧客は製造業、飲料メーカー、通信、人材分野等、幅広い業界がターゲットになります。 ◆具体的な職務内容 - ETLツールを用いたデータ抽出・加工・分析 - SnowflakeやDatabricksなどのクラウドサービスを用いたデータパイプラインの構築 - BIツールを用いたダッシュボードの設計・構築 - データ分析基盤の構築・運用 ◆当ポジションの魅力 ・事業の立ち上げフェーズから参画いただくため、裁量権が大きいです。 ・在宅勤務、コアタイムなしのフレックス制度など、ワークライフバランスを保ちながら働き続けることが可能です。 ◆勤務地 在宅メインですが、PJ状況に応じて出社いただきます。 出張が発生する可能性がございます。 ◆勤務時間 フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~21:00 ※コアタイム無し、1日の最小の就業時間3時間45分 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:85759
【セキュリティエンジニア(アプリ)】プロダクトセキュリティエンジニア
株式会社ログラス
年収 | 700~1,050万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社はプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真の経営プラットフォームを目指しています。現在は今後2年で新規事業を10個立ち上げることを目指して、マルチプロダクト展開に向けた最初期フェーズを迎えています。今後xP&AやAI ERP等、ポスト基幹システムのための基盤づくりをしていくため、 将来的に企業活動、ひいては社会経済の根幹となりうる信頼性の高い基盤を、今からしっかり作っていく必要があります。 そのため、セキュリティガバナンスの強化や、プロダクトや開発のセキュリティレベル向上が急務となっています。 仕事内容 同社が目指す「良い景気を作ろう。」に向けたお客様の継続的なビジネス成長に対して、お客様に安心して価値を届けるためのセキュリティ対策や方針・戦略の策定、推進に関する業務を担っていただきます。 プロダクトおよび開発全体のセキュリティレベルを向上させる重要な役割をお任せいたします。 具体的にはご経験やwillに応じて以下のような業務をお任せする予定です。 ・セキュリティ対策方針の策定 ・各種セキュリティ要件の定義 ・プロダクトのセキュリティ対策に関する開発・運用支援 ・プロダクトセキュリティチェックの実施や改善のサポート ・DevSecOpsの強化 ・プロダクトのインシデント対応を適切に行うための環境や仕組みの立案・整備 ・プロダクト組織に対するセキュリティ知識のEnabling 勤務時間 ・ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) ・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:85580
【テストエンジニア】QAMgr候補
株式会社ログラス
年収 | 700~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社の描く未来のために必要となる高いプロダクト品質水準の実現に向けて、開発組織全体の思想に基づいてQA技術・組織戦略の立案からQA技術基盤の整備までリードするQAMgrをお任せいたします。 同社は「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後マルチプロダクト展開にも注力し、今では計5つのプロダクト/サービスを提供しています。 今後は事業戦略に基づいて2027年4月までにプロダクト/サービス数を20以上に拡大しようとしています。 そのため高品質なプロダクトを再現可能な形で提供するための品質保証プロセスの設計によるガバナンス体制の強化や、プロダクト品質の可視化やテスト自動化基盤の構築など、組織横断テーマを先手先手で推進していただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 同社全社のプロダクト戦略に沿った課題設定、QA戦略立案、技術選定、導入の推進 QA技術基盤構築における課題の整理、優先順位の設計 新規プロダクト立ち上げに備えて、全体最適を前提としたプロダクトの品質保証プロセスの設計及びガバナンス体制の強化 顧客価値に基づくプロダクト品質の計測観点の整理、手法の検討、仕組みの構築 QA組織の体制強化に向けた採用、ブランディング活動 ■入社後の活躍イメージ 「Loglass 経営管理」「Loglass人員計画」など既存プロダクトのQAエンジニアとしてジョインいただき、QA業務を通してドメイン知識やQAの技術的課題感の洗い出しに取り組んでいただきます。 一定ドメイン知識や技術的課題の理解を深めていただいた後は、Enabling & Platform部に所属を移して開発組織横断の技術課題の解決や、QA技術基盤の整備に携わっていただきます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:85575
【Web・オープン系エンジニア】アプリケーション基盤エンジニア
株式会社ログラス
年収 | 750~1,250万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社はプロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指しています。 現在は今後2年で新規事業を10個立ち上げることを目指して、マルチプロダクト展開に向けた最初期フェーズを迎えています。 今後xP&AやAI ERP等、ポスト基幹システムのための基盤づくりをしていくため、 将来的に企業活動の根幹となりうる基盤を、今からしっかり作っていく必要があります。 そのため、アーキテクチャ標準の設計といったガバナンス体制の強化や、共通基盤としてのアプリケーション基盤やデータ基盤の構築が急務となっています。 【業務内容】 同社が目指す「良い景気を作ろう。」に向けたお客様の継続的なビジネス成長に対して直接的に技術で寄与するとともに、プロダクト開発部が生産性高く価値提供し続けるための組織横断の技術課題解決とアプリケーション基盤の構築をスタッフエンジニア的にお任せします。 ■具体的には以下のような業務を想定しています。 ◇同社全社のプロダクト戦略に沿った、既存アーキテクチャに存在する課題の調査・アーキテクチャ改善方針の立案 ◇プロダクト開発部への技術課題解決に向けた支援 ◇機能開発における全体設計や処理方式設計の伴走支援 ◇チームの自律・自走するためのアプリケーション、組織的構造の構築支援 ◇アプリケーション開発における開発・設計標準の設計を含めたガバナンス体制の強化 ◇アーキテクチャ設計や改善の開発プロセスへの組み込み ◇設計指針の策定、マイクロフレームワーク、ユーティリティの開発 ◇マルチプロダクト化向けたアプリケーション共通基盤の設計・実装認証・権限制御、分析・レポート、通知基盤等の構築 ◇プロダクトスケーリングに向けたデータ処理のパフォーマンス改善、新方式設計 ◇エンタープライズ企業の対応強化に向けた技術研究 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:84185
【Web・オープン系エンジニア】【協業リテールメディア/新規事業】小売向け自社広告プロダクトのバックエンドエンジニア募集!
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 注目が集まっているリテールメディア。3rd Party Cookie規制等の影響もあり、その重要性が増しています。Retail Adsカンパニーでは、小売企業が運営するリテールメディアを活用し、新たな収益を生み出す広告配信サービスを提供しています。小売アプリに対してリワード広告・バナー広告を提供する「Retail Booster」と、ECサイト内の検索連動型広告を提供する「Retail-X」の2つのサービスがあり、それぞれの開発・運用を行っています。 日本のリテールメディア領域はここからです。 一緒にリテールメディアを牽引できるプロダクトを作っていきましょう! 【業務内容】 ・広告配信サーバー、管理ツールの設計/開発/運用 ・高負荷に耐えうるインフラ基盤の設計/開発/運用 ・プロダクトの企画からサービス・システムの設計/開発 ▼開発言語 ・Go言語, TypeScript, SQL ▼フレームワーク等 ・Next.js, NestJS, Vite ▼開発環境 ・AWS(ECS/Lambda/StepFunction/ElastiCache/DynamoDB/S3/CloudFront/Kinesis), Snowflake, OpenSearch ▼開発/運用環境 ・Github, Terraform, DataDog, Docker ※職種によっては裁量労働制適用 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:85699
【Web・オープン系エンジニア】【A-SS】【経理経験者】上場企業の単体決算/連結決算/開示業務担当(リーダー候補)【事業会社経理/
株式会社ディーバ
年収 | 500~650万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、次期機能設計リーダー候補としてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。 ■既存製品 : エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。 ■DX開発 : 自社のBPOサービス事業にて蓄積した連結決算・開示業務のノウハウを標準化し、自動で連結決算・開示業務を行うDXプロダクトを開発しています。また、同社を支える収益モデルの業務効率化・生産性向上を目指した活動にもチャレンジしています。 - 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 - 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 - サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める ■開発環境 ◇バックエンドエンジニア - 開発言語: C#, JavaScript, C++, Typescript - インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service - ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container ※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。 ◇DXエンジニア -開発言語: Python, TypeScript -インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ -ミドルウェア/ライブラリ : Django, React, SQLite -バージョン管理:Git(GitHub) -CI/CD : GitHub Actions |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:85698
【Web・オープン系エンジニア】【A-PDU】(求人No2)プロダクト設計リーダー候補【自社プロダクト開発】
株式会社ディーバ
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、機能設計リーダー候補としてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。 ※開発リーダー想定のポジションのため、コーディング規約の管理・CI/CDの管理・要件定義やテスト工程における技術的な課題の対応など、開発チームの管理と最適化をメインミッションとしております。(最低2名程度の実装者のリードを行っていただく想定です。) ※選考での対話を通じて以下のリーダー候補のいずれかをお任せいたします。 ■既存製品 : エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。 ■DX開発 : 自社のBPOサービス事業にて蓄積した連結決算・開示業務のノウハウを標準化し、自動で連結決算・開示業務を行うDXプロダクトを開発しています。また、同社を支える収益モデルの業務効率化・生産性向上を目指した活動にもチャレンジしています。 - 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 - 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 - サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める 【組織イメージ】 組織には会計業務に詳しい方、開発に強い方、マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。 同一の目的意識を持ちながらチームでの業務を大切に、担当プロジェクトのチームメンバーを束ねながら成果を出していただくことを期待しています。(キャリア志向や強みによって、管理職ミッションをお任せする場合もございます。) |
||
雇用形態 | 正社員 |