エンジニア職の求人特集

  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91193

【インフラマネジメント】【SaaS】CX_Platform engineer_CHAT

株式会社ジーニー

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 ・開発者向けの「迅速なプロジェクト開発に役立つコードと機能のテンプレート構成」であるゴールデンパスの提供
 ・CI/CDを使用した開発者向けのインフラ運用、デプロイパイプラインの構築
 ・Datadogを使用したモニタリング環境と社内向けSDK、ダッシュボードの提供
 ・プラットフォームのトイル削減/運用改善
 ・プラットフォームを使用する開発者に対するドキュメントの作成やオンボーディングの実施
 ・プロダクト課題に対する、技術的な解決策の提案、ソリューションの実現のサポート 

この仕事で得られる経験、魅力
・GCP/Kubernetesに関連する幅広い知識の取得、実務経験
・プラットフォームエンジニアリングをベースにした、社内開発者向けのプロダクト開発経験
・事業部で使用するプラットフォームのあるべき姿を考えた企画検討と実装・改善の実施経験
・複数プロダクトにまたがる共通基盤の立ち上げから携わることができる
・上場企業の安定した経営基盤を背景に安心して開発に取り組める

働き方
<エンジニア> 
・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91192

【サーバー設計・構築】【SaaS_AI/DX統括本部】Techlead Cloud Architecture_SFA/CR

株式会社ジーニー

年収 700~1,300万円 勤務地 東京都
職務内容 ▼クラウドアーキテクチャ設計と実装:
- AWS/GCPなどのクラウド環境における最適なアーキテクチャ設計
- スケーラブルで耐障害性の高いシステム基盤の構築
- セキュアで効率的なクラウドリソース管理の実現

▼技術リーダーシップの発揮:
- 新機能開発時の最適な設計案の提案とレビュー
- チーム内での技術的な方向性の提示と意思決定
- 若手エンジニアへの技術指導とメンタリング

▼技術革新と継続的改善:
- 最新のクラウド技術やベストプラクティスの導入
- マイクロサービスアーキテクチャ、コンテナ技術などの活用推進
- システムパフォーマンスの継続的な監視と最適化

▼ステークホルダーとの連携:
- プロダクト開発チームや事業部との密接な連携
- 技術的課題や解決策の明確な説明とコミュニケーション
- クラウドコストの最適化と事業要件のバランス調整

働き方
基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91191

【Web・オープン系(ハイクラス)】【SaaS_CX】マーケティングSaaS開発のシニアエンジニア

株式会社ジーニー

年収 800~1,300万円 勤務地 東京都
職務内容 募集背景
・上記を実行するために、開発組織の柱として開発グループのアウトプットの最大化をさせるべく、チームのコード品質を担保しつつも新しい機能追加を率先して行なっていただける方に仲間になってほしい
・他社での多様な学びや経験など、これまで社内には無かった新しい視点や知見をもたらしてほしい

業務内容
・プロダクト課題に対する、技術的な解決策の提案、ソリューションの実現
・QCD最適化が考えられた システムアーキテクチャの設計

働き方
<エンジニア> 
・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91190

【Web・オープン系マネジメント】【SaaS_AI/DX統括本部】Engineering Manager_SFA/CRM(MGR候補)

株式会社ジーニー

年収 900~2,500万円 勤務地 東京都
職務内容 ▼開発チームのマネジメント業務:
- マネジメントとリーダーシップの発揮
- 採用活動やエンジニア育成プログラムの策定と実施
- 事業部門・プロダクト部門との連携によるプロダクトロードマップ実現

▼技術リーダーシップの発揮:
- エンタープライズ向けの開発プロセスと品質管理体制の構築・改善
- 設計基準、テスト戦略、開発統制などの開発手法の策定と実装
- インフラストラクチャ(クラウド環境)の設計・構築・運用の指揮
- プレイングマネージャーとしてアーキテクチャ設計や技術選定をリード

▼ステークホルダーとの連携:
- プロダクト開発チームや事業部との密接な連携
- 技術的課題や解決策の明確な説明とコミュニケーション
- クラウドコストの最適化と事業要件のバランス調整

働き方
基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91189

【Web・オープン系エンジニア】【SaaS_CHAT】GENIEE CHATの運用エンジニア

株式会社ジーニー

年収 500~900万円 勤務地 東京都
職務内容 募集背景
更なる事業拡大に向けて、体制を強化すべく1名増員を計画しています。

業務内容
・自社プロダクト「GENIEE CHAT」の納品業務と納品に付随する関連業務
 ・ビジネス側の担当者と開発者でお客様の要望のヒアリングをベースに仕様の相談や実現案の検討
 ・お客様の決済フォームとのGENIEE CHATの連携実装
 ・Webコンサルティング業務として、設置先ページのパフォーマンス調査、改善につながる解決案の提案
 ・開発生産性の向上につながる、新規ライブラリ、開発ツールの導入

この仕事で得られる経験、魅力
・Python + Selenium、JavaScript を用いた幅広い実務経験
・JavaScriptやブラウザにおける体系的/専門的な知識(DOM、レンダーツリーなど)
・Web領域においてパフォーマンスの問題を調査できる調査力
・顧客の課題を発見~解決まで行うための課題発見能力、課題解決能力
・要件定義や仕様策定、顧客調整などのコミュニケーション能力
・現状のトイルや問題を分析して、対応を提案する提案能力

働き方
<エンジニア>
・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:85798

【プロデューサー】プロダクトマネージャー(プロダクト基盤)

株式会社SmartHR

年収 700~1,260万円 勤務地 東京都
職務内容 プロダクト基盤グループでプロダクトマネージャーを担当していただきます。プロダクト基盤グループは、マルチプロダクト戦略を支える基盤を構築するグループで、プロダクト数や領域拡大に伴う課題解決やスケーラビリティの向上、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。具体的には以下のようなプロダクトを開発しています。
・権限基盤
・課金基盤
・従業員データ基盤
・各プロダクトに散在するデータの集約と活用API基盤

同社におけるプロダクトマネージャーの役割は、「何を作るか」「なぜ作るか」の2点に責任を持ち、開発チームと協働しながらユーザーにプロダクトを届けることです。
具体的には以下のような業務を担当していただきます。
・共通基盤のプロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定
・新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、推進
・既存の共通基盤やAPI改善のための企画や設計、推進
・解像度を高めるためのディスカバリー(ヒアリングやデータ分析など)
・メトリクス設計・データ分析
・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整

勤務時間:フレックスタイム制 (コアタイムなし)

勤務地:フルリモート(ただし国内在住)もOK
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:80040

【Web・オープン系マネジメント】プロダクトマネージャー(新規事業)

株式会社SmartHR

年収 770~1,400万円 勤務地 東京都
職務内容 情シス領域もしくは従業員ポータル領域の新規プロダクトを担当していただきます。同社におけるプロダクトマネージャーの役割は、「何を作るか」「なぜ作るか」の2点に責任を持ち、開発チームと協働しながらユーザーにプロダクトを届けることです。
具体的には以下のような業務を担当していただきます。

・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定
・開発アイテムの起案・優先度付け
・解像度を高めるためのディスカバリー(ヒアリングやデータ分析など)
・要求定義、要件定義
・メトリクス設計・データ分析

なお、以下のような業務はプロダクトマネージャーの役割に含まれません。
・事業計画の策定や予算の管理
・開発メンバーの人的マネジメント
・キャンペーン設計や広告出稿などのマーケティング業務
・サービスサイトやLPなどのウェブディレクション業務
・ヘルプページやユーザー向け学習コンテンツの作成
・プロダクトマネージャー職の詳細については、下記の記事もご参照ください。

※フルリモート(ただし国内在住)もOK
※フレックスタイム制(コアタイムなし)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91148

【社内システム企画・推進】情報セキュリティマネージャー

株式会社SmartHR

年収 840万円~ 勤務地 東京都
職務内容 「さまざまな企業(業種や企業規模)」と、「働く仲間たち(従業員やパートナー)」が安心して使える・提供できる同社グループのセキュリティを実現する

そのために
・個人情報を預かるサービスとして、高い基準のセキュリティを担保する
・同社グループで働く一人ひとりに高いセキュリティ意識を持ってもらえるように啓蒙を続ける
・個々人の努力のみに依るのではなく、制度や仕組み、チームワークでセキュリティを担保する
・業務効率を考えたセキュリティ対策をする

【主な業務内容】
・情報セキュリティ体制の構築・運用
・ISO/IEC27001、SOC2 など、セキュリティ外部認証や監査への対応
・社内からのセキュリティに関する問い合わせへの対応
・顧客からのセキュリティに関する問い合わせへの対応
・脆弱性情報の収集、分析および社内での対策活動
・従業員向け/開発者向けセキュリティ啓発活動・研修
・セキュリティインシデント対応
・グループ会社の情報セキュリティ体制の構築・運用、各種セキュリティ施策への支援
・個人情報保護法対策
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91271

【フロントエンドエンジニア】フロントエンドエンジニア_Winvoice

株式会社インフキュリオン

勤務地 東京都
職務内容 「Wivoice(ウィンボイス)」のフロントエンドエンジニアとしてプロダクト開発をお任せします。
Winvoiceは自社サービスに請求書のカード決済(カード請求/カード支払いなど)を低コスト&スピーディーに構築することができる「請求書支払いプラットフォーム」です。
Winvoiceを取り巻くB2B決済領域では、電子帳簿保存法改正やインボイス制度への適応など、会計・経理業務のデジタル化が急速に進んでいます。特に請求書のデジタル化が進むと共に、カード払いなど決済のデジタル化も加速しています。同社ではXardに続く法人領域の新規プロダクトとしてWinvoiceをリリースしました。
お陰様でWinvoiceは順調にテナント数、ユーザー数、取引件数、取引高共に想定以上に伸びてきており、今まさにグロースが目に見えてきている状況です。

【具体的には】
「Winvoice」各種サービスのフロントエンド開発におけるアーキテクチャ設計・開発・運用
フロントから呼び出すAPIの開発・運用
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
コードレビューによる品質の確保
UI/UX向上のための改善・技術提案

【魅力・得られる経験】
少数精鋭の小規模なチームですので、担当出来る役割や裁量が多く様々な業務にチャレンジ頂けます。
難易度の高いプロダクト開発にチャレンジできます。
ユーザーにより良いプロダクト体験を提供するための機能企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験を存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることによりシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:91278

【Web・オープン系エンジニア】ソフトウェアエンジニア(バックエンド)_Winvoice

株式会社インフキュリオン

勤務地 東京都
職務内容 「Wivoice(ウィンボイス)」のソフトウェアエンジニア(バックエンド)としてプロダクト開発をお任せします。
Winvoiceは自社サービスに請求書のカード決済(カード請求/カード支払いなど)を低コスト&スピーディーに構築することができる「請求書支払いプラットフォーム」です。
Winvoiceを取り巻くB2B決済領域では、電子帳簿保存法改正やインボイス制度への適応など、会計・経理業務のデジタル化が急速に進んでいます。特に請求書のデジタル化が進むと共に、カード払いなど決済のデジタル化も加速しています。同社ではXardに続く法人領域の新規プロダクトとしてWinvoiceをリリースしました。
お陰様でWinvoiceは順調にテナント数、ユーザー数、取引件数、取引高共に想定以上に伸びてきており、今まさにグロースが目に見えてきている状況です。

【具体的には】
「Winvoice」の機能改善およびWebアプリケーション設計/開発/運用
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
機能開発における改善/技術提案

【魅力・得られる経験】
少数精鋭の小規模なチームですので、担当出来る役割や裁量が多く様々な業務にチャレンジ頂けます。
難易度の高いプロダクト開発にチャレンジできます。
ユーザーにより良いプロダクト体験を提供するための機能企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験を存分に活かせる環境です。
また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることによりシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:87971

【サーバー設計・構築】【AI×Management】新規事業MLOpsエンジニア

株式会社ビズリーチ

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は中期の事業戦略のテーマとして、継続的な新規事業創出やM&Aの活用を掲げております。 そうした中で、社長直下にてAIを活用した新規事業を立ち上げる予定です。そこで、AIプロダクトの基盤を構築していただけるMLOpsエンジニアを募集します。
当プロダクトを通じて、企業の人的資本経営の実現、従業員の活躍を支援していきます。

【業務内容】
新規開発中のAIプロダクトの信頼性、生産性、可観測性を向上するための仕組みを作っていただきます。以下業務を想定していますが、立ち上げフェーズのため様々な業務に携わっていただきます。

■業務例
・新規AIプロダクトのインフラ設計・構築
・Infrastructure as Code (IaC) および CI/CD を活用した構築・デプロイ自動化
・プロダクト監視基盤の設計・運用
・Site Reliability向上のための実装(パフォーマンスチューニング含む)
・データパイプラインの設計・運用

【魅力ポイント】
・経営メンバーも注目している0→1フェーズの新規事業の立ち上げに携わることができ、自身のアウトプットが事業に直結するため大きなやりがいを感じることができます。
・最先端のAI技術を活用してこれまでの働き方をアップデートする新規事業のプロダクト開発の根幹に関わることができます。
・少人数での立ち上げになるため幅広い業務に携わることができます。
・安定した収益事業があり、ビズリーチがこれまで培ってきた豊富な顧客アセット、データ、AIの技術力、投資余力等も活かして、ダイナミックな事業展開ができる環境です。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:91233

【セキュリティエンジニア(インフラ)】【システムセキュリティ推進グループ】クラウドセキュリティエンジニア

株式会社サイバーエージェント

勤務地 東京都
職務内容 クラウドセキュリティチームは、横断部署の組織として大規模なクラウド環境の保護を担当します。リスクを特定し、それに対するスケーラブルなソリューションを提供することで、開発者が積極的にチャレンジできる安全なクラウド環境の実現を目指します。

【仕事内容】
クラウドセキュリティチームでは、開発者の行動を阻害する「ブロッカー」ではなく、信頼を築き、コミュニケーションを図る「支援者」として行動することが求められます。

具体的な業務には、
・クラウド環境における予防的・発見的統制の設計、実装、運用
・クラウドセキュリティに関わる運用の自動化・効率化
・セキュリティガイドラインやベストプラクティスの策定・整備
・クラウド関連の最新セキュリティ情報の収集と技術検証
・クラウドセキュリティを強化するSaaS導入の企画・支援

これらの業務を通じて、幅広い経験と専門知識を得ることができます。
同社グループの成長を支える一員として、あなたの経験と情熱を発揮しませんか?
セキュリティの最前線で活躍したい、意欲的な人材をお待ちしています。

【雇用形態】
正社員
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
雇用形態 正社員
  • フルリモート可
  • 求人ID:91188

【テストエンジニア】Tech_QAエンジニア

株式会社TERASS

年収 600~800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社では「いい不動産取引は、いいエージェントから。」を当たり前にするプラットフォームをつくることで、中古物件の取引数が増加する住宅市場においてより多くの優秀なエージェントがより効率的かつ自由に働く環境をつくり、誰もがより自由に安心して不動産売買取引ができる世界の実現を目指しています。

【業界について】
不動産取引の世界には、「店舗に出社して電話を何度もかけないと営業ができない」「顧客に提示する住宅ローンの選択肢を会社の都合で絞る」「複数の不動産ポータルサイトに個別にログインして、ひとつづつ情報を掲載する」「人の手で類似物件を調査して、物件価格を決める」等、不動産を売買したい人も仕事として携わる人も双方得をしない、解決すべき古い商習慣が数多く存在しています。
そういった古い商習慣を変えるべく、TERASSでは不動産取引における解決すべき課題を洗い出し、分析し、優先順位をつけながら同社では年間2~3つの新規プロダクトを開発しています。

【業務内容】
本ポジションでは、一人目のQAエンジニアとして、プロダクト全体の品質保証戦略の検討立案から、戦略遂行、運用定着までを担っていただきます。また、実際のプロダクト開発でのQA業務もお任せします。
・品質目標の設定と達成のための戦略立案
・テスト計画の作成と実行
・テストケースの設計とテスト実施
・自動テストの導入と推進
・品質評価基準の策定と品質プロセスの確立、実行

■同社には出社義務はもちろん、在宅勤務の事前申請という概念もありません。自身と組織が一番クリエイティブかつ効率的に成果を出せる場所ならば、どんな場所で仕事をするかどうかを問いません。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:62844

【Web・オープン系エンジニア】【教育事業】サーバーサイドエンジニア(アーキテクト)

株式会社ドワンゴ

勤務地 東京都
職務内容 スマートフォン・パソコンで様々な授業を受けることができる教育サービス「ZEN Study」のサーバーサイドの中でも教材管理や学習進捗管理といった学習体験を司るシステムの刷新にあたる設計及び開発を担当していただきます。

<業務内容>
教材管理や学習体験を司るシステムの刷新にあたる開発に関わること全般をご担当いただきます。

ご担当いただく業務例:
・アプリケーションの設計
  ‐ 要件のヒアリング、提案
  ‐ 要件をもとに、安全で効率的にサービス提供するためのアーキテクチャ設計
・サーバーサイドアプリケーションの開発・改善
  ‐ 変化する需要に対し、適切にサービス提供を行うためのチューニング、ボトルネックの改善
  ‐ リソースを効率的に活用するための改善
・システムの刷新にあたるリリース計画の策定及び実行
・サービスの運用
  ‐ インシデント対応
   ‐ サービス障害の暫定対処の立案、実施
   ‐ インシデントの根本原因解消

裁量労働制(1日8時間のみなし労働)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71211

【パッケージソフトウェアエンジニア】【JMAG】世界の電気機器設計・開発を支える電磁界解析ソフトウェアのQAエンジニア(東京)

株式会社JSOL

年収 640~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善施策の立案と実施
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。

【配属部門】
・JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71213

【パッケージソフトウェアエンジニア】【大阪】【JMAG】世界の電気機器設計・開発を支える電磁界解析ソフトウェアのQAエンジニア(大阪)

株式会社JSOL

年収 640~1,000万円 勤務地 大阪府
職務内容 「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善施策の立案と実施
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。

【配属部門】
・JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71219

【パッケージソフトウェアエンジニア】【JMAG】世界の電気機器設計・開発を支える電磁界解析ソフトウェアのテスト自動化推進QAエンジニア(

株式会社JSOL

年収 640~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当
・パッケージソフトウェアテストの自動化推進
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善のためのテストプロセス変革の立案と実施
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施

※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。

【配属部門】
・JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71220

【パッケージソフトウェアエンジニア】【大阪】【JMAG】世界の電気機器設計・開発を支える電磁界解析ソフトウェアのテスト自動化推進QAエン

株式会社JSOL

年収 640~1,000万円 勤務地 大阪府
職務内容 「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当
・パッケージソフトウェアテストの自動化推進
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善のためのテストプロセス変革の立案と実施
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施

※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。

【配属部門】
・JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:44468

【テストエンジニア】QAエンジニア

株式会社アンドパッド

勤務地 東京都
職務内容 プロダクトマネージャーやソフトウェアエンジニアなどのチームメンバーと密に連携し、プロダクトが提供する価値や解決すべき課題を見定め、品質保証にまつわる業務を行っていただきます。具体的には総合テストレベルを中心にした手動および自動テスト、上流工程から関わることでのリスクや課題の早期検出、テストを始めとした開発プロセス全般の改善のリードなどを担っていただきます。
建築・建設業界のDXを実現するプロダクト開発の中でチームの一員として行動し、お客様が満足する価値を適切に届け続けるために品質保証の仕組化や実践に貢献してくださる人材を募集しています。

■業務内容
個々の開発チームに参画し、主に以下のような業務を担っていただきます。
・Webアプリケーションやネイティブアプリにおける、総合テストレベルを中心にしたテスト設計・実行
・開発プロセスの上流工程時点での、不具合やリスク要因の早期検出と対策
・不具合などの定量的・定性的分析による課題抽出とプロダクト品質およびプロセス品質改善のリード
・E2Eテストの自動化

■開発環境
・テスト自動化:Autify, Magicpod
・バックエンド:Ruby(on Rails), Go, Amazon Aurora(MySQL互換エディション), Elasticsearch, DynamoDB
・フロントエンド:Nuxt.js / Vue.js, React
・モバイルアプリ:Kotlin, Swift, Flutter
・デプロイ/ビルド:CodePipeline, CodeBuild, CircleCI, GitHub Actions
・その他:swagger, Docker, JIRA, Figma, Confluence, esa

※フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00)
※フルリモート応相談
雇用形態 正社員
  • 求人ID:70121

【Web・オープン系マネジメント】システム連携 プリセールス/コンサルタント

株式会社アンドパッド

年収 500~900万円 勤務地 東京都
職務内容 今回、セールスやカスタマーサクセス、プロジェクトマネージャーなどと協力し、システム連携のスペシャリストとしてお客様のDXを推進するプリセールス/コンサルタントを募集します。
・業界No1のVertical SaaS企業にてプリセールスやコンサルタントの経験を積みたい
・顧客に深く入り込んでDXを実現するスペシャリストになりたい
・ITの力で建築建設業の課題を解決したい
システム連携の経験は問いません。上記のような想いをお持ちの方は是非ご応募ください。ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。

【仕事内容】
システム連携のスペシャリストとして、プリセールスとして、そしてコンサルタントとして幅広い業務を担当いただきます。

■具体的な業務内容
【プリセールス】
・プロジェクトマネージャーなどと共にシステム連携を受注するまでの計画立案
・顧客やベンダーに対するヒアリング、提案

【コンサルタント】
・複数システムを横断した顧客業務フローのAs-Is/To-Be整理
・理想の業務フローを実現するための要件定義
・システム連携実現のためのコンサルティング

■勤務時間
10:00~19:00 フレックス制(コアタイム11:00~15:00)
雇用形態 正社員