高収入が期待できる求人特集

  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:39461

【事業企画・統括】◆プロダクトマネージャー / PdM [ プロダクト推進(カイポケ事業)]

株式会社エス・エム・エス

年収 650~1,400万円 勤務地 東京都
職務内容 介護事業所向けSaaS「カイポケ」のプロダクトマネジメントをご担当いただきます。

【プロダクト】
カイポケは、“介護事業者のための経営支援サービス“をコンセプトとした業界特化型のSaaSです。
「介護事業者の経営改善とサービス品質向上に貢献し、日本の介護を元気にする」をミッションに掲げ、介護事業者の方の経営改善をサポートする様々な機能を提供しています。
具体的には、介護保険請求(レセプト)やシフト作成などの業務支援だけでなく、求人や勤怠管理、給与計算などの人事労務、会計ソフトなどの経理、備品の通販サイトや格安スマホ、光回線のような購買支援など、介護事業所経営に必要なサービスを網羅的に提供しています。また、直近は保有するデータを活用したサービス開発にも力を入れており、Fintech領域などでも新サービスをリリースしています。

【業務詳細】
ある特定のプロダクト領域内において、 下記の業務を行って頂く予定です。
・プロダクトビジョンとロードマップの策定
・顧客が抱える問題の見極めと課題設定
・課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め
・他チーム(開発,CS,セールス,マーケ等)と連携してプロダクト価値向上の為の施策立案と実行
・「カイポケ」に関わる法制度へのキャッチアップ
・業界、市場動向の分析 など

【勤務時間】
・簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出社すること。7:30~18:00の間で、実働8時間 / 休憩1時間)
・2025年1月現在リモート勤務です(必要に応じてオフィス利用も可)
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:39455

【人事(制度設計・制度運用)】◆人事企画責任者候補 [ コーポレート ]

株式会社エス・エム・エス

年収 730~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同グループは、多様なビジネスモデルの事業(B to B, B to C …)が、(オーガニックに、またはM&A等により)加速度的に増加し、拡大しながら、事業ごとにシナジーを形成し成長し続けていきます。事業・事業責任者が多数存在しながら、経営陣の意向も汲み取り、1.同グループ全体の経営サポート、2.個別事業の運営サポートの2つが人材開発部のミッションとなります。
同グループのMISSION、全社戦略を深く理解し、コーポレート機能横断の視点をもって、グループの成長のための支援を行いながら、個別事業の戦略、ビジネスモデルを深く理解し、事業に寄り添い、全社最適とのバランスを思考し、行動する組織です。

【職務内容】
同社の成長に向け、優秀な人材の確保と人・組織の成長を促進し続けることが人事企画のミッションです。

■主な業務内容]
- HRシステム(育成・活用・評価・処遇)に関わる企画・運用業務
- 全社コミュニケーションに関わる企画・運用業務
- 働き方に関わる企画・運用業務
- 人材情報管理・活用に関わる企画・運用業務
- その他就業規則等に関わる企画・運用業務 等
人事の仕事は、経営や事業責任者、様々な事業側のメンバーから相談を受けることも多いです。常に「何が正しいのか?」「全社視点/中長期目線で考えられているか?」といった視点を持ちながら、強い組織を創造していくための支援を行っていただきたいと思っています。

【勤務時間】
7:30~18:00の間で、実働8時間 / 休憩1時間 ※ 簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出社すること)

※出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:39459

【経営企画】◆事業企画 / 経営企画 [ コーポレート ]

株式会社エス・エム・エス

年収 500~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 業務内容(例)
・新規事業企画
・既存事業領域の課題抽出/企画/実行
・海外事業リサーチ
・M&Aおよび戦略投資の企画/推進ならびにPMI
※配属部署・テーマによってお任せする具体的な業務は異なります

上記のような業務を入り口に、事業責任者などご本人の思考性と合わせてキャリアアップいただく想定です。

入社後イメージ
・介護人材領域の事業企画責任者候補(新規事業企画を行いそのまま当該事業責任者へ)
・介護人材領域の経営企画・管理(当該事業領域の課題抽出・企画・実行)
・経営企画部リサーチグループにて海外事業リサーチ(海外事業チャレンジの可能性もあります)
・介護経営支援領域の事業企画(新規サービス・企画アサイン→事業開発へ)

※出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:73274

【マーケティング(ハイクラス)】◆マーケティング責任者候補 [ キャリア事業共通 ]

株式会社エス・エム・エス

年収 810~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 キャリア領域において、伸びているいずれかのサービスのマーケティング責任者をお任せしたいと考えております。主には事業責任者のパートナーとして、マーケティング戦略の立案・実行を推進していただきます。
・マーケティング全般の戦略設計~実行
・TVCM含むオフライン/マスマーケティング施策の検討、実行
・マーケティング戦略を推進するうえでの組織構築(人材採用・育成・仕組化)
・戦略に紐づくマーケティング予実管理(策定含む)

将来のキャリアパス
【キャリアパス】
ご本人の志向性に合わせ、
(例)
・事業責任者
・他部門(介護事業者領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外領域等々)への異動
・新規事業開発部門への異動
・マーケティングの専門性の追求&会社横断でのマーケティング領域の統括責任者
など、過去実績も含め多様なキャリアパスが実現可能です。

※ハイブリッドワーク ※週2~3日出社、週2~3日リモートワーク
雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:21312

【事業企画・統括】◆事業企画 マネージャー/リーダー候補 医療介護領域HR事業 / 経営企画 [ キャリア事業共通 ]

株式会社エス・エム・エス

年収 730~1,600万円 勤務地 東京都
職務内容 ◇募集背景
体制強化のためです。特に「1.人材紹介や求人広告など個別事業専任の事業推進」について、主に事業責任者の参謀役として、戦略策定や組織運営のサポートを中心に、事業成長の推進役を担っていただく人材を募集しています。(経験や能力に応じて、担う役割範囲や期待成果のレベルは異なります)

◇職務内容
以下、あくまでも一例となります。
・担当領域のマーケット調査
・事業の現状評価
・事業課題の整理と事業戦略立案 ※事業責任者との協働
・上記を踏まえた経営(代表取締役、取締役)との定期的なディスカッション
・戦略に沿った適切なKPI設定と予算(PL、KPI)策定
・モニタリング手法やレポートのQCD改善
・他機能への働きかけと効果的な巻き込みによる事業内の機能間連携(=事業活動の全体最適化)の推進
・他事業との相互連携によるノウハウや視点の共有によるシナジー創出の推進

◇仕事のやりがい・キャリアパス
・高度な事業経営の思考、事業管理の手法を獲得することができる。
・自身の成果を、事業の成果(成長)ひいてはSMSグループ全体の成果(成長)に繋げることができ、また、その実感を持つことができる。
・事業の成果によって社会課題解決による社会貢献実感を自分事として感じることができる。

※出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:74412

【ビジネスポジションサーチ】オープンポジション(事業グロース)/マーケティング本部・PF事業統括本部・村チョク本部

合同会社DMM.com

年収 800~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 オープンポジションとなりますので、ご応募頂いた方に合わせて、アサイン先を検討させていただきます。

「ポジションの魅力」
・決められたプランの実行ではなく、ご自身で戦略立案し、実行まで主体的に業務を担当いただくことが出来るポジションです。
・既存の主力事業のアセットを活用して、更に事業をスケールさせるとともに、競合優位性の構築、顧客体験価値の向上を目指す、重要かつやりがいのある事業やプロジェクトに携わることができます。

「事業概要」
「なんでもやってるDMM」をコンセプトとして、同社は60以上の事業を運営しており、規模の大小やジャンルに関係なく未来を感じるビジネスに投資し、ありとあらゆる領域に参入、挑戦し続けております。
同社では、プラットフォーム全体でのLTV (Life Time Value)向上や、全体最適でプラットフォームの成長を中長期で推進することの重要性が高まっております。
そのため、プラットフォームのLTV向上をミッションとした新規事業やメディア・プロダクトのプロジェクトが複数走っています。
本ポジションではそれらの新規事業や既存プロダクトをグロースしていただける事業開発を募集しています。

雇用形態 正社員
  • リモート不可 副業不可
  • 求人ID:65505

【M&A推進】【M&A実務経験者向け】事業責任者候補 / セールス [ カイポケ ]

株式会社エス・エム・エス

年収 890~1,615万円 勤務地 東京都
職務内容 M&A・事業承継におけるコンサルティング業務を通じて、医療・介護事業所の倒産回避や勤務先がなくなった人材の業界外流出防止に貢献する

【具体的な職務内容】
・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価
・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整
・基本合意締結~クロージングまで
・上記に付随する各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言
※即戦力としてご活躍頂くと同時に、新たな事業成果創出に向けたBusiness Developmentの役割(人材育成/拠点立ち上げ/業務プロセス改善等)も期待します。

※原則出社
※家庭の事情等、可能な限り柔軟に対応します
雇用形態 正社員
  • フルリモート可 副業要相談
  • 求人ID:53659

【Web・オープン系マネジメント】20250128_PJM

株式会社センシンロボティクス

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は、日本の社会課題の解決、特に労働力不足、インフラ老朽化等の課題が顕在化しているインフラ業界を対象に課題解決に取り組んでいます。
これまでデスクワークはDXが進んできましたが、インフラ業務等の現場を伴うノンデスクワーク業務についてはホワイトスペースが多く、未だに紙業務や熟練者の判断に頼る場面も多く、大幅な改善の余地があると考えています。
同社は上記の課題に対して、ロボティクスやAI・XR等も活用したソリューションの開発・提供を行っています。
これらを解決するソリューションの創出を更に加速するため、企画・開発・運用を推進するプロジェクトマネージャーとして、
事業をリードしていただける方を募集しております。

【チーム全体の業務内容】
【ソリューショングループ】
主に社会インフラ業界に向けたDXソリューションの新規・追加案件に関して、
ビジネス検討、要件定義からリリース、及びプロダクトのグロースまでのマネジメントを、プロダクトマネージャー、UI/UXデザイナー、エンジニアが協働しながら推進しています。

【業務内容】
・お客様の業務変革に向けたプロジェクトでの計画立案・課題検討の推進
・共創型でのプロジェクトによるソリューション開発のプロジェクトマネジメント
・ビジネス検討、要件定義からリリース、プロダクトのグロースマネジメント
・顧客や社外パートナーとの必要な規約策定や契約締結、運用設計等
プロジェクトは3~12か月程度の期間のものが多く、現場の課題を解くために多様な技術(AI、ロボット、IOT等)を活用して
課題解決を行っています。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:72028

【Web・オープン系マネジメント】CTO室/渋谷/開発/テックリード

レバテック株式会社

勤務地 東京都
職務内容 toC、toB、社内向けシステム含め、様々なユーザの声を聞きつつ、フルスタックに開発に携わっていただきます。
既存サービスの最適化を進めるプロジェクトにおいては、事業・マーケ・開発の3者を巻き込みながら、技術面をリードする立場として設計方針の策定や改善提案を行っていただきます。
また、レバテックが保有する日本最大級のデータの価値を最大化するためにプロダクトとオペレーションの観点から再設計していくプロジェクトが進行しており、設計や開発推進に携わっていただきます。

◎業務内容の例
・フロント、バックエンド、インフラを一気通貫し、複数システムにまたがるアーキテクチャ設計
・担当サービスの新規機能開発と継続的改善のマネジメント
・アジャイルを通じた開発プロセス改善や、プロジェクトの目的に応じた体制構築
・コードレビュー/最適な内部品質の探索や技術的負債への方針策定
・新技術導入調査/チームへの導入推進

◎開発組織について
同グループでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、自社サービス開発を行っております。

◎CTO室について
CTO室は、2023年11月に立ち上げた組織となります。
現在はレバテック社長直下の組織として、配下1名体制で主にシステム戦略を立てる動きをしています。
直近で3~4名体制を目指しており、それぞれが得意分野を元に、システム戦略策定に関わる動き、また戦略を元に他開発メンバーを巻き込んでフルスタックに開発を主導していく動きを期待しています。
開発組織は、正社員・業務委託メンバー合わせて80名ほどの体制になっています。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:53197

【社内システム企画・推進】システム本部/渋谷/開発/エンジニアリングマネージャー候補

レバレジーズ株式会社

年収 800~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 エンジニア組織のマネジメント全般をお任せします。
・ピープルマネジメント
 - 目標設定、評価、課題解決支援を通しメンバー育成
 - メンバーとの1on1ミーティングの実施
 - 組織課題の特定、改善の提案および実施
・開発プロセスの推進と改善
 - 開発プロセスの方針決定、当事者意識を持った推進と継続的改善
 - 開発プロセスにおける関係者(経営層、他部門)との連携、調整
 - メンバーのアサイン管理、開発進捗把握

◎当ポジションの魅力
・急成長中のITベンチャー企業で組織作りに携われる
・開発組織だけではなく経営層や他職種と直接関わりながら、会社や事業の成長を考え課題設定・施策推進ができるため、広く多角的な視点を身につけることができる
・エンジニアリングマネージャー候補として、大きな裁量を持ち自ら企画立案・推進することができる

◎開発組織について
レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、以下部署により構成されてます。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:36945

【Web・オープン系マネジメント】システム本部/渋谷/開発/PdM・PO

レバレジーズ株式会社

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 事業計画の立案と遂行、経営との折衝など、事業を推進するためのすべてのことに責任を持ち、チームを運用し成果を期待されるポジションです。

下記いずれかに携わっていただきます。
・社内SFA
・既存オウンドメディア
・新規事業

具体的には以下の業務に携わっていただきます。
・チームビルディング
・ビジョン策定
・ステークホルダーとの折衝
・事業計画
・プロダクト設計
・マーケティング
・営業
・CSM 等
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:49479

【Web・オープン系マネジメント】システム本部/渋谷/開発/PM(プロジェクトマネージャー)

レバレジーズ株式会社

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 各種システムの最適化及び新規開発事業/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの全工程をディレクションし、プロジェクトを成功に導きます。

◎プロジェクト例  ※適性や希望を鑑みて決定いたします
・各種マイクロサービスの開発
・HR系Saasシステム開発
・マッチングシステムのWebアプリケーション開発
・オウンドメディアのWebアプリケーション開発
(PJ規模:3名~20名体制)

◎PMとして期待している事
・目標に対しての適切な課題設定(何が成功か失敗か定義すること)ができること
・成功に向けて何をすべきか思考した上で行動できること
・プロジェクトが効率よく進行するよう管理運営できること
・メンバーのモチベーションコントロールができること

◎募集背景
会社の急成長とともに、既存事業以外にも新規事業や新規サービスが多く生まれており、
各種システムの構築、最適化を目的にプロジェクトを推進していける人材を求めています。
求職者や企業などの社外顧客により良いサービスを提供し、人材が活躍していける世の中を作っていく為、広い視野を持ち開発に尽力いただきたく思っております。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:40625

【オンラインプロモーション】レバレジーズ/マーケティング部/渋谷/マーケ/プロモーション責任者(広告運用)

レバレジーズ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 Web広告の運用担当者として、自社サービスの成長を担っていただきます。予算設定~企画提案~実行~運用まで一連の流れをお任せいたします。
・組織戦略の立案や目標設定および達成に向けたプロセスマネジメント
・プロモーション全体の戦略立案から実行
・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加
・新規広告媒体の開拓
・予算策定および実績管理
・KPIモニタリングおよび施策立案の支援
・メンバーマネジメント(2~10名)

◎担当サービス
・IT領域人材サービス「レバテック」
・メディカル領域人材サービス「レバウェル看護」「レバウェル介護」
・若年層向けの人材サービス「ハタラクティブ」「career ticket」
・その他新規事業
◎マーケティング部について
事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:65734

【社内システム企画・推進】コーポレートエンジニア[ソフトウェア]

Sansan株式会社

年収 847~1,288万円 勤務地 東京都
職務内容 コーポレートシステム部は「EX(Employee Experience)をシンプルにする」をミッションに掲げています。
同社のビジョンである「ビジネスインフラになる」の実現に向けて全社員が多くの時間を使えるように、無駄なく円滑な従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。

【具体的な業務】
社内情報システムを担当するソフトウェアエンジニアとして、複雑な経営・事業課題の解決とEX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。
本ポジションでは、事業戦略、事業課題解決のため、業務システムに対する要件定義からリリースまでを推進し、事業に貢献します。

▼具体的な業務範囲
営業DXサービス「Sansan」事業の基幹システムであるSalesforce/Gainsightのプロジェクト推進・開発・運用
名刺アプリ「Eight」事業における、複数サービスを横断しての顧客・請求管理基盤システムのプロジェクト推進・開発・運用
全社で利用するWorkflowエンジンであるServiceNowのプロジェクト推進・開発・運用
▼具体的な業務内容
業務改革プロジェクトにおける開発プロジェクトリード
業務側と協働し、プロジェクトの初期からリリースまでを通して実施
システムの技術的負債を特定し、解消に向けた計画作成、開発・リリースを実施
業務に寄り添った運用をスピーディーに実施し、課題を解決
開発パフォーマンス向上のための技術情報収集とチームへの共有、他者への設計・実装レビューを通してチームの開発力向上へ寄与
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:47393

【テストエンジニア】QAエンジニア

Sansan株式会社

年収 742~987万円 勤務地 東京都
職務内容 QAグループではプロダクト全体の品質保証業務をリードし、新規EPIC/PBIや既存機能の品質保証プロセスの最適化を通じて、プロダクトの競争力強化と顧客価値の最大化を実現していきます。
▼テストおよび品質管理
要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。
新規EPIC/PBIの品質保証業務を計画・実施し、品質基準を確保。
既存機能のリグレッションテストを通じて、製品の継続的な信頼性向上を支援。
テスト進捗の管理や成果物のレビューを実施し、品質管理のプロセスをリード。
▼顧客価値の評価と改善
定量的および定性的データを活用し、プロダクトが顧客に提供している価値を評価。
顧客からのフィードバックや実際の業務で使用したデータを分析し、プロダクト改善案を提案。
▼テスト自動化および環境構築
テスト自動化スクリプトの作成・運用や、CI/CDパイプライン統合を推進。
テスト環境のセットアップや運用管理を行い、プロセス効率化を支援。
▼最新技術や品質データを活用した業務改善
テスト工数、不具合データ、インシデント情報を分析し、改善提案を実施。
AIや最新の技術を活用したテスト効率化やプロセス改善を推進。
開発案件の技術的・品質的な効果を測定し、データドリブンな改善をリード。
▼リーダーシップと組織成長支援
チームメンバーへの指導や知識共有を行い、組織全体のスキル向上を支援。
他部門と連携し、品質保証のベストプラクティスを導入。
新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを計画・実施し、テスト進捗を管理。
成果物をレビューし、品質基準を満たしていることを確認。
要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:51670

【テストエンジニア】【大阪】QAエンジニア

Sansan株式会社

年収 742~987万円 勤務地 大阪府
職務内容 QAグループではプロダクト全体の品質保証業務をリードし、新規EPIC/PBIや既存機能の品質保証プロセスの最適化を通じて、プロダクトの競争力強化と顧客価値の最大化を実現していきます。
▼テストおよび品質管理
要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。
新規EPIC/PBIの品質保証業務を計画・実施し、品質基準を確保。
既存機能のリグレッションテストを通じて、製品の継続的な信頼性向上を支援。
テスト進捗の管理や成果物のレビューを実施し、品質管理のプロセスをリード。
▼顧客価値の評価と改善
定量的および定性的データを活用し、プロダクトが顧客に提供している価値を評価。
顧客からのフィードバックや実際の業務で使用したデータを分析し、プロダクト改善案を提案。
▼テスト自動化および環境構築
テスト自動化スクリプトの作成・運用や、CI/CDパイプライン統合を推進。
テスト環境のセットアップや運用管理を行い、プロセス効率化を支援。
▼最新技術や品質データを活用した業務改善
テスト工数、不具合データ、インシデント情報を分析し、改善提案を実施。
AIや最新の技術を活用したテスト効率化やプロセス改善を推進。
開発案件の技術的・品質的な効果を測定し、データドリブンな改善をリード。
▼リーダーシップと組織成長支援
チームメンバーへの指導や知識共有を行い、組織全体のスキル向上を支援。
他部門と連携し、品質保証のベストプラクティスを導入。
新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを計画・実施し、テスト進捗を管理。
成果物をレビューし、品質基準を満たしていることを確認。
要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:22441

【テストエンジニア】【福岡】QAエンジニア

Sansan株式会社

年収 742~987万円 勤務地 福岡県
職務内容 QAグループではプロダクト全体の品質保証業務をリードし、新規EPIC/PBIや既存機能の品質保証プロセスの最適化を通じて、プロダクトの競争力強化と顧客価値の最大化を実現していきます。
▼テストおよび品質管理
要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。
新規EPIC/PBIの品質保証業務を計画・実施し、品質基準を確保。
既存機能のリグレッションテストを通じて、製品の継続的な信頼性向上を支援。
テスト進捗の管理や成果物のレビューを実施し、品質管理のプロセスをリード。
▼顧客価値の評価と改善
定量的および定性的データを活用し、プロダクトが顧客に提供している価値を評価。
顧客からのフィードバックや実際の業務で使用したデータを分析し、プロダクト改善案を提案。
▼テスト自動化および環境構築
テスト自動化スクリプトの作成・運用や、CI/CDパイプライン統合を推進。
テスト環境のセットアップや運用管理を行い、プロセス効率化を支援。
▼最新技術や品質データを活用した業務改善
テスト工数、不具合データ、インシデント情報を分析し、改善提案を実施。
AIや最新の技術を活用したテスト効率化やプロセス改善を推進。
開発案件の技術的・品質的な効果を測定し、データドリブンな改善をリード。
▼リーダーシップと組織成長支援
チームメンバーへの指導や知識共有を行い、組織全体のスキル向上を支援。
他部門と連携し、品質保証のベストプラクティスを導入。
新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを計画・実施し、テスト進捗を管理。
成果物をレビューし、品質基準を満たしていることを確認。
要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:59033

【テストエンジニア】シニアQAエンジニア

Sansan株式会社

年収 742~1,134万円 勤務地 東京都
職務内容 QAグループではプロダクト全体の品質保証業務をリードし、新規EPIC/PBIや既存機能の品質保証プロセスの最適化を通じて、プロダクトの競争力強化と顧客価値の最大化を実現していきます。
▼テストおよび品質管理
要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。
新規EPIC/PBIの品質保証業務を計画・実施し、品質基準を確保。
既存機能のリグレッションテストを通じて、製品の継続的な信頼性向上を支援。
テスト進捗の管理や成果物のレビューを実施し、品質管理のプロセスをリード。
▼顧客価値の評価と改善
定量的および定性的データを活用し、プロダクトが顧客に提供している価値を評価。
顧客からのフィードバックや実際の業務で使用したデータを分析し、プロダクト改善案を提案。
▼テスト自動化および環境構築
テスト自動化スクリプトの作成・運用や、CI/CDパイプライン統合を推進。
テスト環境のセットアップや運用管理を行い、プロセス効率化を支援。
▼最新技術や品質データを活用した業務改善
テスト工数、不具合データ、インシデント情報を分析し、改善提案を実施。
AIや最新の技術を活用したテスト効率化やプロセス改善を推進。
開発案件の技術的・品質的な効果を測定し、データドリブンな改善をリード。
▼リーダーシップと組織成長支援
チームメンバーへの指導や知識共有を行い、組織全体のスキル向上を支援。
他部門と連携し、品質保証のベストプラクティスを導入。
新規EPIC/PBIや既存機能のリグレッションテストを計画・実施し、テスト進捗を管理。
成果物をレビューし、品質基準を満たしていることを確認。
要件定義や設計レビューに参画し、開発初期段階でリスクを特定・解決。
雇用形態 正社員
  • 求人ID:68071

【経営企画】経営企画管理MGR/ヘルスケア本部

合同会社DMM.com

年収 600~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 DMMヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、DMMオンラインクリニックの運営と、提携医療機関DMHが運営する保険診療クリニック「キュアステーション」の運営支援事業を行っています。また、今後は様々な新規事業をローンチ予定です。
経営企画管理部では、20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指すDMMヘルスケア本部内で展開する複数事業について戦略立案、予算統制を通じた経営管理、資本戦略の執行を担っています。

■具体的には・・・・
各種事業の戦略立案と経営管理
立案に必要なデータ分析、KPI策定、予算承認プロセスへの関与、予実管理を通じた事業支援
LTVモデルやユニットエコノミクスモデル等事業の特性を踏まえて各種事業を評価する経営管理手法の企画・構築・維持
資本戦略
事業提携、出資、M&A等の資本戦略を用いた事業貢献の企画と実行
実行前後の実務全般(DD、決裁会議へのプレゼン、実行後のPMI、モニタリング等)
経営意志決定支援
経営層(事業本部長およびCXO~会長まで)への業績レポーティング、投資領域の議論、経営管理手法の協議等、重要な経営会議体の運営
DMMグループの資本を活かした大きな事業予算を差配する経営意志決定層への経営判断サポート
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:60582

【コンサルティングセールス】プランナーセールス~toEギフト企業開拓/制作ディレクション~

株式会社ギフティ

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 Corporate Giftとは、企業が取引先や顧客、従業員に対して関係性構築・関係性強化を目的として感謝の気持ちを表すために贈るギフトを指します。
BtoBでのギフト活用や、従業員(Employee)を対象とするBtoEでは、新入社員向けのウェルカムギフトや誕生日ギフト、周年記念などの用途で利用されています。
本ポジションでは同社がこれまで取り組んできたeギフトだけではなく、オフラインで贈られる物のギフトの提供企業の獲得や、オリジナルギフトの制作におけるサプライヤーとの折衝などをお任せします。

【主な業務内容】
・新規ギフト提供企業の開拓とサービス提案~導入までのご支援
・クライアントから抽出したニーズや課題に対し、解決可能なソリューションの企画
・既存クライアントとのリレーション構築
・ギフト利用企業のニーズの明確化と最適なギフトの提案
・オリジナルギフト制作におけるサプライヤーの開拓/手配/関係構築
・ギフトのストーリーの設計からコンセプト立案
・予算管理、納品

【ポジションの魅力】
・同社の第二創業期における重要な新規事業である、ギフトの新たな用途開拓に携われます。
・まだ世の中にないBtoE領域でのギフト利用のあり方を開拓できます。
・単純な営業ではなく、ギフトとして贈られる物そのものの制作から携わることができます。

【勤務体系】
・フレックスタイム制適用:1日の標準労働時間8時間(コアタイム11時~16時)
雇用形態 正社員