リモートワークの求人特集

  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:41859

【Web・オープン系エンジニア】【Xard(次世代カード発行プラットフォーム事業)】テックリード(バックエンド)

株式会社インフキュリオン

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 今回は同社プロダクト「Xard(エクサード)」のテックリードとしてプロダクト開発・企画をお任せします。
「Xard」は、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。
現状、Go/AWSを用いてマイクロサービス開発を進めていますので、開発を進める際にはバックエンド技術だけでなくDB・インフラ知識、ビジネスロジックの構築も必要となります。
現在は、新規顧客導入及びプロダクト拡大に向けた機能追加/改善や開発環境改善/強化を行っているため、積極的にメンバーを募集しています。

【具体的には】
・Xardの機能改善、新機能開発における企画~アーキテクチャ設計
・外部ステークホルダーとの要件調整や技術的なヒアリング
・開発メンバーのマネジメント
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビューによる品質の確保
・技術的視点からの生産性、品質向上のためのPDCAサイクルの推進

フルフレックス・ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。基本的にはリモートワークですが、対面が効果的な場合はオフィスに出社し、高いパフォーマンスを発揮できるようフレキシブルな働き方を推奨しています。1日の勤務時間も定めがなく、家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能で、さまざまな生活スタイルに合わせた勤務ができる環境です。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:41854

【Web・オープン系エンジニア】【Xard(次世代カード発行プラットフォーム事業)】ソフトウェアエンジニア(バックエンド)

株式会社インフキュリオン

年収 500~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 今回は新規プロダクト「Xard(エクサード)」のソフトウェアエンジニア(バックエンド)としてプロダクト開発・企画をお任せします。「Xard」は、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。同社はチームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら、エンジニアそれぞれがフロントエンド~バックエンドまでフルスタックに開発実務を担当しています。

【具体的には】
・Xardの機能改善およびWebアプリケーション設計・開発・運用
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・機能開発における改善/技術提案

【魅力・得られる経験】
・前例の無いプロダクトの立ち上げ~グロースを牽引できます:どのようにパフォーマンスを担保するか、最適なインターフェースは何か等の技術課題の解決など、エンジニアリングを通じた成長実感を得ることができ、大きなやりがいを感じることができます。
・フルスタックな成長が可能です。:ミッションクリティカルな決済システムにおいて、GoやAWSを中心とした最新技術やセキュリティスキルをキャッチアップしながらマイクロサービス/アプリケーション開発に携わることができます。同社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら企画・開発を進めていますので、フロントエンド~バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携 わることが可能です。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。
・リモートワーク中心の働き方が可能です:在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:62170

【プロジェクトマネージャー】【Xard(次世代カード発行プラットフォーム事業)】プロダクトマネージャー

株式会社インフキュリオン

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 プロダクトマネージャーとして「Xard」の各機能開発をはじめとしたプロダクトマネジメントをお任せします。
Xardは、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。プロダクトの価値を最大化することをミッションに、技術的バックグラウンドをベースに関係者との合意形成をリードし、サービスの成功にむけて牽引していただく役割を担っていただきます。

【Xardが実現したいこと】
現在、プロダクトが拡大する中で、不正検知などセキュリティに考慮したプロダクト開発が必要になっています。その中で開発の効率化も重要になるため、開発体制の改善も行っています。また将来的には、XardではGMV(流通取引金額)を高めるだけでなく、各カードブランドのネットワークを活用したサービス開発やユーザーデータを基にした機能改善などを検討しています。

【具体的には】
・プロダクト戦略・開発ロードマップの策定・遂行
・プロダクト戦略に基づいたユースケースの作成
・Xardの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・新規プロダクトに関する要件整理、仕様策定、技術選定、開発スコープの策定
・関係システム(Xard、WalletStation、他決済システムなど)の仕様理解および業務要件の策定
・エンジニア、デザイナー、ディレクター等、開発プロジェクトに必要な体制の確保
・プロダクト全体の進捗/品質管理、リスク管理の実施、問題に対する改善施策の検討~実行
・国際カードブランドなど各ステークホルダーとの折衝/コミュニケーション

※職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。
※フルフレックス・ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業可
  • 求人ID:84844

【人事(制度設計・制度運用)】【京都】[京都/東京]人事(社内制度)担当 ※業界・人事業務未経験可

ポノス株式会社

年収 450~800万円 勤務地 京都府
職務内容 以下の人事(社内制度担当)業務をメインにご担当いただきます。

【主な業務】
・人事企画(戦略人事推進、人事制度、評価対応など)
・人事システム(システム検討、新規システム導入など)
・人事関連業務全般

【具体的には】
■人事制度および各種施策の運用
 ・実務担当者として、人事制度および各種施策導入後の運用、社員フォローを行っていただきます。
■人事制度および各種施策の実行
 ・経営方針、および、国の政策や法改正に対応した人事制度および各種施策の運用
 ・制度・施策検討のための情報収集、分析、課題抽出
 ・新制度導入や制度改定に伴う各部門との調整

■人事(教育・制度)チーム
・30~40代男性3名、20代女性1名

働き方
・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。
・参加プロジェクトメンバーが別拠点と混在している場合、必要に応じて出張(京都or東京)をお願いする場合があります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業可
  • 求人ID:84845

【人事(育成)】【京都】[京都/東京]人事(社内教育)担当 ※業界・人事業務未経験可

ポノス株式会社

年収 450~800万円 勤務地 京都府
職務内容 以下の人事(教育担当)業務をメインにご担当いただきます。

【主な業務】
・人材育成(教育体系構築・運用、階層別研修・新入社員教育など)
・人事システム(システム検討、新規システム導入など)
・人事関連業務全般

【具体的には】
■社員教育・研修などの企画・運用
 ・人財開発領域は事業推進を行う上での重要テーマと位置付け、教育投資も含めて積極的に行っております。
 ・全社的な社員育成プロジェクトの企画・運営に参画していただきます。

■人事(教育・制度)チーム
・30~40代男性3名、20代女性1名

働き方
・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。
・参加プロジェクトメンバーが別拠点と混在している場合、必要に応じて出張(京都or東京)をお願いする場合があります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業可
  • 求人ID:84456

【知的財産】【京都】[京都]法務担当(知財・特許メイン)

ポノス株式会社

年収 400~600万円 勤務地 京都府
職務内容 法務担当として、特許及び商標関連業務・社内知財の相談対応等をお任せします。

働き方
・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。
・参加プロジェクトによりますが、月に1度数日間、京都or東京へ出張をお願いする場合があります。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業可
  • 求人ID:84455

【法務】[東京]法務担当

ポノス株式会社

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 契約審査業務、法務相談業務を中心に、各種法的規制対応、機関法務等の広範な業務を経験できます。

【具体的には】
・取引先との契約書審査業務(NDA、業務委託、ライセンス、広告取引など)
・社内法律相談(取引交渉相談、権利処理、広告法務、知財相談など)
・外部弁護士との相談、調整業務
・コンプライアンス(社内ガイドライン策定、業務関連する法令の社内研修など)

【同社法務での働き方】
・事業部と頻繁にコミュニケーションを取りながらざっくばらんに法務相談を行います。

雇用形態:正社員・契約社員

働き方
・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。
・参加プロジェクトによりますが、月に1度数日間、京都or東京へ出張をお願いする場合があります。
・事業部と法務チームが普段から雑談をして、その中から自然と仕事の話につながることが多いです。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業可
  • 求人ID:80994

【広報】[東京]広報担当

ポノス株式会社

年収 500~800万円 勤務地 東京都
職務内容 同社全体の戦略広報担当(社外広報)としてコーポレートブランディングの戦略立案~実行およびゲームプロダクト・採用ターゲットへの認知拡大、プレスリリース作成、メディアリレーションなど幅広い広報業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・広報基盤の構築・実行
・経営層や開発チームと連携し企業ブランディングの戦略立案・施策リード
・採用チームと連携し採用広報施策を立案・実行
・イベントの企画・運営サポート
・プレスリリース等作成/品質管理
・広報・PR・ブランディング観点でのSNS運用
・メディア等とのリレーション構築、関係強化(新規開拓/既存メディアとの関係深化)
・予実管理、広報活動による事業バリューへの効果測定・改善実施
・危機管理広報

【雇用形態】
・正社員

【働き方】
・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。
・参加プロジェクトメンバーが別拠点と混在している場合、必要に応じて出張(京都or東京)をお願いする場合があります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93491

【データサイエンティスト】【大阪】マーケティング部/大阪/マーケ/データサイエンティスト

レバレジーズ株式会社

勤務地 大阪府
職務内容 同社が運営する全サービスのデータを用いて、各事業部ごとに課題を抽出し、それに応じた分析や機械学習による効率化を行います。扱えるデータの種類は事業部ごとに異なるため、課題に応じて様々なアプローチを考えていただきます。
テーブルデータだけでなく非構造データを扱う機会が多いため、自然言語処理を駆使したりと特徴量作成の観点で色々とやり込める環境です。
データ分析や機械学習のアルゴリズム開発を行った際は、直接ビジネス現場の担当者にプレゼンテーションをしたり導入支援をしたりするため、作って終わりではなく、実際にデータ活用のその瞬間までプロジェクトに関わっていただきます。

・因果推論を用いたマーケティング施策の効果検証
・自社サービス向けのレコメンドアルゴリズムの開発
・業務効率化のための機械学習モデリング
・統計モデリングによるKPI等の予測
・自然言語処理を用いた業務効率化ツールの開発

◎扱うデータ
・自社サイトのアクセスログデータ
・顧客の属性データ、顧客の時系列情報
・自社社員の行動(架電履歴など)データ
・WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等
・テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど)
・音声データ(通話)
・その他、画像、動画データ
※事業の特性上、ゲーム系のように大容量データをリアルタイムに処理する機会はありません。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93493

【オンラインプロモーション】【大阪】マーケティング部/大阪/マーケ/CRMスペシャリスト

レバレジーズ株式会社

勤務地 大阪府
職務内容 ユーザー接点の最適化のため、メールやLINEなど複数のチャネルを通じてLTV最大化を目指していただきます。
人材紹介事業のフロー型ビジネスと派遣事業のストック型ビジネスの両方が存在しており、多くの事業でカスタマー(toC)とクライアント(toB)両面のマーケティングが必要です。
事業成長の変数が多く、より難易度の高いマーケティングの経験を積むことができます。

・ユーザー調査を通じたカスタマージャーニーマップ作成、シナリオの設計
・潜在、顕在顧客向けのコンテンツ企画・制作・配信
・ユーザー接点創出のためのツール導入・設計・運用(MAツール、メール配信ツール)
・営業部門と連携してのユーザー体験向上
・価値あるデータ蓄積・活用のためのデータ基盤設計

◎担当サービス
以下いずれかの事業に携わっていただきます。
・IT領域人材サービス「レバテック」
・医療介護領域人材サービス「レバウェル看護」「レバウェル介護」
・若年層向けの人材サービス「ハタラクティブ」「career ticket」
・新規事業

◎勤務時間
下記より選択制
(1)09:00~18:00(2)09:30~18:30(3)10:00~19:00
※所定労働時間8時間/休憩1時間
※フレックスタイム制:無
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93497

【人材系専門職】【7/13・20 1day選考用】全部署/各拠点/営業/ポジションサーチ

レバレジーズ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 以下の部署にて、人材事業に纏わる営業職の採用になります。
●IT領域(CA/RA) ※東京、大阪、名古屋、福岡
●ヘルスケア領域(CA兼RA)※東京、大阪、名古屋、福岡
●若年層領域(CA/RA) ※東京、大阪

※応募締め切り:2営業日前の木曜日18時まで
※検討ポジションによっては別日にて追加選考となる可能性もございますので、ご了承ください。

【業務内容】
●IT領域(CA/RA)
エンジニアとクライアント企業双方の希望が叶う、最適なマッチングを行っていただきます。

●ヘルスケア領域(CA兼RA)
ヘルスケアを支える方々が最適な職場に出会えるよう、人材のプロとして様々な選択肢を提供し、人生の幅を広げるためのコンサルティングを行っていただきます。

●若年層領域(CA兼RA)
大学生や、正社員未経験の方・経験の浅い第二新卒の方に、個々人にとって最適な支援を提供することに重点を置きコンサルティングを行っていただきます。

【当日の流れ】
受付(10時~)→会社説明会(10時15分~)→面接(会社説明会終了後、随時ご案内)
※オンラインにて実施
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:93499

【人材系専門職】中途採用事業本部(若年層領域)/渋谷/営業/CAorRA

レバレジーズ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 若者の就職支援を行う「ハタラクティブ」で、キャリアアドバイザーもしくはリクルーティングアドバイザーを担当するチームへの配属となります。当ポジションは、下記業務をお任せします。
1.企業の採用支援(リクルーティングアドバイザー)
2.求職者の転職支援(キャリアアドバイザー)
※1.2.どちらかのポジションでの配属となります。

●法人営業(リクルーティングアドバイザー)
求職者とクライアント企業双方の希望が叶う、最適なマッチングを行っていただきます。
・新規取引先の拡大(テレアポ/訪問)
・求人作成
・人材のご提案等・キャリアアドバイザー(個人営業)へ求人勉強会等の連携
●個人営業(キャリアアドバイザー)
求職者の方々が最適な企業に出会えるよう、人材のプロとして様々な選択肢を与え、人生の幅を広げるためのコンサルティングを行っていただきます。
・キャリアカウンセリング
・希望しているキャリアに合致する企業の紹介
・入社前条件の確認や事前書類準備
・リクルーティングアドバイザー(法人営業)との連携

◎当ポジションの魅力
・マネジメント職への昇格や企画職へのキャリア転換等、幅広いキャリアパスがあります。
・社内勉強会など学習機会が用意されているため、様々なノウハウを学び、自らのビジネススキルを磨くことができます。
・社内にはキャリアコンサルタント資格の保有者もいるため、専門的なスキルを得ることができます。
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93438

【セールス(ハイクラス)】1169【Biz】VP of Sales候補

ストックマーク株式会社

年収 579~829万円 勤務地 東京都
職務内容 同社のミッションは「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」です。自然言語処理及びAI技術を活用し、すべてのナレッジワーカーをあらゆるビジネスデータをもとにしたアジャイルな意思決定ができる状態に進化させることで、新しい価値創出にフォーカスできる環境を生み出すことを目指しています。
【 ビジョン / 実現したい世界 】
同社はテキストを解析する自然言語処理及びAIによって、すべてのナレッジワーカーの敵ともいえるテキストワークを再発明し、以下のような世界観を目指しています。
・ビジネスに必要なあらゆるテキストデータをワンストップで発見できるようになります
・常にあなたに寄り添い、ニーズを理解し、ダイレクトに、そして驚きのある情報をお届けします
・集めた情報を気付かなかったインサイトも含めて分析し、新しいアイディアを一緒に見つけます
・やりたくない資料やアウトプットの作成をあなたの代わりにやっておきます

【 顧客 】
同社のお客様は、日本の産業を支える大手製造業のみなさまです。国内大手製造業を中心にすでに日経225の30%を超える企業様での導入が進んでいます。製造業のR&Dを起点に、テキストデータを活用した、新しい顧客価値創出のモデルを日本から生み出したいと考えています。そして、そのモデルをまずは国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。

【 プロダクト 】
上記強みを活かし、という以下2つのSaaSプロダクトを通じて、「お客様の企業で新しい事業や顧客価値を継続的に生み出せる状態」を目指しております。
・AIが毎日必要なニュースや技術情報をレコメンドし、新規事業創出のアイディエーションを助ける「Anews」
・AIを使ってオープンデータから業界のトレンドや市場構造を分析する「Astrategy」
今後はオープンデータだけでなく、社内情報等あらゆるビジネスデータを活用できるビジネス版ChatGPTを目指しています。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:82838

【Web・オープン系(ハイクラス)】112_CPO候補【正社員】

株式会社トリビュー

年収 1,200~2,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は創業8年目を迎え、これまでビジネスの成長を支えるために必要な機能の開発とリリースを順調に進めてきました。その結果、売り上げは着実に伸び、基盤となるプロダクトは確立しました。これからは、単に新しい機能を次々と追加するのではなく、ユーザー体験の向上に焦点を当て、プロダクトの品質をさらに高めるフェーズに移行します。

今後、顧客層の拡大が予想される中で、それぞれのユーザー層に対してより大きな価値を提供できるようなサービスに進化させることが重要です。そのため、ユーザー視点で何が必要か、優先すべき改善点は何かを深く考え、積極的に提案できるCPOを新たに迎えたいと考えています。


■お任せしたいミッション
CPOには、CTOと密接に連携しながら、プロダクト開発の全体をリードしていただきます。技術とビジネスをつなぐ橋渡し役として、両者のシナジーを最大限に発揮できるリーダーシップを期待しています。

<具体的な業務内容>
・プロダクト戦略の立案・実行
・プロダクトロードマップの作成と管理
・UI/UXの最適化
・組織拡大における採用活動のリード
└発信やブランディング、それを通じた価値観やカルチャーの言語化
・組織パフォーマンスを最大化させる仕組み創り
 L 最適な開発体制の構築、人員配置、オンボーディング施策の立案等
・メンバーの育成・評価
 L 1on1実施、評価、メンバーの能力開発等
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93437

【専門職(ハイクラス)】1168【ProdBiz】BizDev Consultant/マネージャー

ストックマーク株式会社

年収 1,229~2,029万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は製造業/技術者向けのAIエージェント「Anews」で大手企業の技術開発を支援しています。「Anews」を真の戦略パートナーへと進化させるため、BizDev Consulting部門を立ち上げ、高度な顧客支援を推進しています。
現在複数名のメンバーが在籍しておりますが、組織を牽引し、メンバーのポテンシャルを引き上げるマネージャーを求め、募集することになりました!

【業務内容】
BizDev Consulting組織のマネージャーをお任せいたします。
1. コンサルティングによる顧客支援の高度化
・製造業の事業環境分析(市場・競合・技術トレンド)に基づいた課題設定
・「Anews」と生成AIを活用した情報収集・分析プロセスの革新
・具体的な戦略提言と実行支援
2. Consulting組織の立ち上げと成長ドライブ
・戦略的チームビルディング:採用、育成、評価制度の設計・実行
・ナレッジの集約とプロダクトへの昇華:
・コンサルノウハウ(特に製造業の知見、生成AI活用法)の形式知化
・現場の声をAnewsプロダクトの機能改善・開発へダイレクトに反映
・生成AIなど新技術の積極導入
■具体的な業務内容
・「Anews」と生成AIを活用したコンサルティング(製造業の事業環境分析を含む)
・「顧客への調査・分析結果に基づく戦略提言、プレゼンテーション
・BizDev Consultingチームの採用、育成、評価
・カスタマーサクセス部門との連携による顧客支援方法論の強化(生成AI活用含む)
・「コンサルティング現場の実践知をプロダクト企画へフィードバック
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93434

【事業企画・統括】1167【Prod】PMM(グロース)

ストックマーク株式会社

年収 829~1,529万円 勤務地 東京都
職務内容 技術者向けAIエージェント「Anews」のグロースプロダクトマネージャーとして、ユーザーの利用率向上と収益増加をミッションとします。KPI設定・管理、データ分析に基づく仮説構築と検証サイクルを高速に回し、特に初期利用者の定着を促進するオンボーディング体験の設計・改善、プロダクト改善、新機能開発をリードすることで、プロダクトの持続的な成長を実現していただきます。このプロセスにおいて、生成AIを活用した新しい価値提供にも積極的に挑戦していただきます。
Anewsにおける、グロースプロダクトマネージャーとしての業務全般をお任せします。
1.プロダクトのグロース戦略策定・実行
・市場動向、競合分析、ユーザーニーズを踏まえた中長期的な成長戦略の立案
・KPI設計・モニタリング体制の構築と運用を通じた、プロダクト成長の可視化と促進
2.データドリブンなプロダクト改善とグロースハック
・ユーザー行動データ、利用ログ等の数値分析に基づく課題発見と仮説構築(特にオンボーディング段階における離脱ポイントや活性化要因の特定)
・A/Bテスト等の手法を用いた仮説検証サイクルの推進と効果測定
・インサイトを基にしたプロダクト改善施策(UI/UX改善、機能改善等)の企画と実行
3.オンボーディング体験の戦略的設計と高度化
・データ分析に基づき、ユーザーが早期にプロダクト価値を実感し、自律的に活用できるようになるためのオンボーディング戦略の策定と実行
・チュートリアル、ガイド、Tips、プロダクトツアー等のコンテンツ企画・最適化、およびそれらの効果検証
4.生成AIを活用した新機能・プロダクト体験の企画・推進
・最新の生成AI技術トレンドをキャッチアップし、プロダクトへの応用可能性を検討
・ユーザー課題解決に資する生成AIを活用した新機能の企画、要件定義、開発ディレクション
5.関係部署との連携・プロジェクト推進
・エンジニア、デザイナー、セールス、カスタマーサクセス等、関連チームとの密な連携
・プロジェクトの進行管理、ステークホルダーとの合意形成
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93432

【ITコンサルティング(ハイクラス)】1164【BizDev】生成AIコンサルタント/シニアマネージャー

ストックマーク株式会社

年収 1,029~2,029万円 勤務地 東京都
職務内容 企業の生成AI活用を支援するAI ×PaaSサービス「Stockmark A Technology(SAT)」におけるコンサルタント/マネージャー業務をお任せします。
※プロジェクト例
・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進
・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化
・AI×SaaSを用いた組織的な企画プロセスの高度化支援
また中期的には既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。

■具体的な業務内容
・生成AIを用いた事業開発やコンサルティング、PoCのプロジェクト責任者として複数のプロジェクトを統括する
 -企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築
 -生成AIソリューションの企画・グランドデザイン
 -生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義~設計・開発~テスト・導入~定着化)
・チームマネジメント
- シニアコンサルタントやパートナー候補の採用、
- コンサルティング手法やアセット開発の全社横断推進

【チーム構成】
PaaS Division RAG / Agent Unit 3名
コンサルタント1名、事業開発2名
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93431

【】1163【BizDev】アソシエイトPM/プロジェクトマネージャー候補(LLM新規事業)

ストックマーク株式会社

年収 529~729万円 勤務地 東京都
職務内容 同社ではAI×SaaSサービス「Aseries」を展開しておりましたが、2024年6月に企業の生成AI活用を支援する「Stockmark A Technology(SAT)」など新規事業をリリースし、多くの反響をいただきました。引き合いは多い一方、多様な案件に対してデリバリーが追いついておらず、PM体制を強化するために募集することになりました。

【業務内容】
マルチモーダルLLM搭載のデータ構造化プラットフォーム「Stockmark A Technology(SAT)」や生成AI、ナレッジグラフを用いた用途探索プロジェクトのアソシエイトPMをお任せします。コンサルタントとともに、生成AI LLM RAG関連のプロジェクトデリバリーを推進いただきます。はじめはコンサルタントと共にサブPMとして案件に入りながら、プロジェクトデリバリーの基礎を学んでいただきます。
中期的にはプロジェクトマネージャーとしてのリードや既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。
※プロジェクト例
・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化
・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進
・企業個社専用LLMやRAG環境の構築支援

■具体的な業務内容
1.サブPMとしてコンサルタントやPMのサポートに入り、生成AIを用いた業務改革コンサルティングやPoCの推進サポート
・企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築支援
・生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義~設計・開発~テスト・導入~定着化)支援
2.生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定からサービス化をプロジェクトメンバーとして進める
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93430

【オンラインプロモーション】1162【Biz】マーケティング(デジタルマーケ担当)

ストックマーク株式会社

年収 529~729万円 勤務地 東京都
職務内容 社内外の情報をワンストップで探索できる「Anews」に加え、あらゆるデータを構造化する「SAT」というプロダクトをリリースいたしました。これらの2つのプロダクトの拡大に向けて、これまで以上にデジタルマーケティングを強化することで、さらなる事業成長を実現していきたいと考えています。

【業務内容】
事業の拡大に伴い、ターゲットとなる企業の方とのデジタル接点を強化する、デジタルマーケターを募集いたします。オンラインを中心に企画から実行、効果検証やプロダクトの進化に合わせた新メッセージの開発も含めて、幅広い業務を担っていただきます。

■具体的な業務内容
・デジタルマーケティング領域の全体戦略設計
・デジタル接点におけるコミュニケーションプランの立案
・Webサイトの要件定義や導線設計、UX / UIの改善
・GA4やサーチコンソール、GTMなどの計測ツールの管理 / 分析
・セミナーやホワイトペーパーを活用したプロモーション企画
・新規リード獲得に向けた、FacebookやGoogle、Bingなどのデジタル広告の運用
・新規リード獲得に向けた、新規チャネルの開拓

【チーム体制】
インサイドセールス/マーケティング統括:1名
マーケティングチーム:5名 + 業務委託 2名
インサイドセールスチーム:9名 + 業務委託 3名
雇用形態 正社員
  • リモート可
  • 求人ID:93425

【システムコンサルタント】1157【BizDev】生成AIコンサルタント

ストックマーク株式会社

年収 729~1,029万円 勤務地 東京都
職務内容 マルチモーダルLLM搭載のデータ構造化プラットフォーム「Stockmark A Technology(SAT)」の生成AIコンサルタントを主にお任せします。
※プロジェクト例
・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進
・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化
・AI×SaaSを用いた組織的な企画プロセスの高度化支援
また中期的には既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。

■具体的な業務内容
1)生成AIを用いた業務改革コンサルティングやPoCの推進/リード
 ・同社の生成AI LLMを活用したサービスのセリング
 ・企業の生成AI活用における課題の仮説構築、提案
 ・生成AIソリューションのデザイン
 ・生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義~設計・開発~テスト・導入~定着化)
2)生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定

【リモートワーク備考】
■通常業務はリモートワークを基本としています。
 業務の都合により、同社の定める通勤圏(一都三県)に転居可能であること
■リモート/出社を業務に合わせて使い分けながら勤務しています。(出社回数規定/制限なし)
■業務を調整してワーケーションを楽しみながら働いている社員もいます。
ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています。
雇用形態 正社員