高収入が期待できる求人特集

  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:59711

【Web・オープン系マネジメント】ITG-54_PM(クライアントに向けたDX支援案件)

株式会社インテージ

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 同社は、マーケティングリサーチ/インサイト事業でアジアNo.1*の同社グループを牽引し、国内外の企業・団体のマーケティング活動をトータルサポートしております。生活者を理解する独自のデータベースや高度なリサーチ技術・データ解析力を活かし、デジタルマーケティングやDX支援も展開しています。
*「ESOMAR’s Global Top-50 Insights Companies 2024」に基づく(グループ連結売上高ベース)

クライアントのDX支援を担当する部門にて、システム開発の企画提案も含め、受託開発案件のマネジメントを担っていただくPMを採用します。
同社とは良質な関係を築けている大手企業がクライアントとなりますので、PMとしての業務に集中いただける環境です。

【具体的な業務内容】
・顧客への企画提案、要求定義、業務要件定義・システム要件定義のリード
・プロジェクトの全体管理及び開発委託先の管理
・システム開発・業務効率改善・品質改善の推進
案件においては、企画、グループ会社や協力会社の管理がメインとなり、最上流の立場でプロジェクトをコントロールいただきます。実際の開発工程(コーディング、テスト)は担当しませんが、一定の経験・理解がある方が望ましいです。
【やりがい】
同社のリソースである豊富なデータや顧客基盤を活用することができ、マーケティング/マーケティング・リサーチの知見やスキルを取り入れることができます。
【働き方】
フルフレックス勤務となっており、子育てをしながら業務に従事されている方も多数おります。週2回出社しておりますが、在宅勤務とのハイブリットとなっております。
残業全社平均:20時間/月程度
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:39329

【マーケットリサーチ】ITG-05_グローバルリサーチャー※経験者向け

株式会社インテージ

年収 650~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 日系企業のアジアや欧米など海外市場におけるカスタムリサーチ案件を担当頂きます。

具体的な業務内容は、クライアントのニーズ把握、企画提案、実査・集計のコントロール(海外の現地調査会社のコントロール)、分析といった一連の業務への対応になります。

これまでの経験に応じて、マネジメントの役割もお任せ致します。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:53197

【社内システム企画・推進】システム本部/渋谷/開発/エンジニアリングマネージャー候補

レバレジーズ株式会社

年収 800~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 エンジニア組織のマネジメント全般をお任せします。
・ピープルマネジメント
 - 目標設定、評価、課題解決支援を通しメンバー育成
 - メンバーとの1on1ミーティングの実施
 - 組織課題の特定、改善の提案および実施
・開発プロセスの推進と改善
 - 開発プロセスの方針決定、当事者意識を持った推進と継続的改善
 - 開発プロセスにおける関係者(経営層、他部門)との連携、調整
 - メンバーのアサイン管理、開発進捗把握

◎当ポジションの魅力
・急成長中のITベンチャー企業で組織作りに携われる
・開発組織だけではなく経営層や他職種と直接関わりながら、会社や事業の成長を考え課題設定・施策推進ができるため、広く多角的な視点を身につけることができる
・エンジニアリングマネージャー候補として、大きな裁量を持ち自ら企画立案・推進することができる
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:42673

【Web・オープン系エンジニア】システム本部/渋谷/開発/ソフトウェアエンジニア・プロダクトエンジニア(リードエンジニア)

レバレジーズ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 既存事業のグロースを牽引するだけでなく、新規事業のプロダクト開発にも貢献可能なポジションとなります。具体的には、市場動向を踏まえた施策提案といった上流工程から、オウンドメディアや社内SFAといった既存サービス/プロダクトの開発や、SaaSプロダクト、オンライン診療などの新規事業/サービスの立ち上げにおいても、エンジニアとして大きな裁量を持ち、開発/事業を推進する役割を担っていただきます。
他部署やユーザーとの密なコミュニケーションを図りながら、事業成長に貢献したいエンジニアの方を求めています。
・市場分析に基づいた施策の提案・実行
・KPI改善施策の企画・実行
・データ分析、ユーザー調査に基づいたサービス改善
・技術選定、アーキテクチャ設計
・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装
・コードレビュー


◎当ポジションの魅力
・要件定義から保守運用まで開発の全工程に一気通貫して関われる。
・インハウス体制で開発職/営業職/マーケティング職/デザイナー職がすべて社内に存在するため、自分の専門領域+αの知見をつけられる。
・他職種と協業しながら仕事を進めていくため、事業・プロダクト目線での開発ができる。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:36945

【Web・オープン系マネジメント】システム本部/渋谷/開発/PdM・PO

レバレジーズ株式会社

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 事業計画の立案と遂行、経営との折衝など、事業を推進するためのすべてのことに責任を持ち、チームを運用し成果を期待されるポジションです。
■下記いずれかに携わっていただきます。
・社内SFA
・既存オウンドメディア
・新規事業

■具体的には以下の業務に携わっていただきます。
・チームビルディング
・ビジョン策定
・ステークホルダーとの折衝
・事業計画
・プロダクト設計
・マーケティング
・営業
・CSM 等
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:49479

【Web・オープン系マネジメント】システム本部/渋谷/開発/PM(プロジェクトマネージャー)

レバレジーズ株式会社

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 各種システムの最適化及び新規開発事業/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの全工程をディレクションし、プロジェクトを成功に導きます。
◎プロジェクト例  ※適性や希望を鑑みて決定いたします
・各種マイクロサービスの開発
・HR系Saasシステム開発
・マッチングシステムのWebアプリケーション開発
・オウンドメディアのWebアプリケーション開発
(PJ規模:3名~20名体制)
◎PMとして期待している事
・目標に対しての適切な課題設定(何が成功か失敗か定義すること)ができること
・成功に向けて何をすべきか思考した上で行動できること
・プロジェクトが効率よく進行するよう管理運営できること
・メンバーのモチベーションコントロールができること
◎キャリアパス事例
一人ひとりの適性、志向性に合わせ幅広いキャリアパスがございます。
【1】プロダクトオーナー/プロダクトマネージャー
【2】エンジニアマネージャー
【3】テックリード

◎募集背景
会社の急成長とともに、既存事業以外にも新規事業や新規サービスが多く生まれており、各種システムの構築、最適化を目的にプロジェクトを推進していける人材を求めています。求職者や企業などの社外顧客により良いサービスを提供し、人材が活躍していける世の中を作っていく為、広い視野を持ち開発に尽力いただきたく思っております。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可
  • 求人ID:36508

【Web・オープン系マネジメント】システム本部/渋谷/開発/ソフトウェアエンジニア・プロダクトエンジニア

レバレジーズ株式会社

勤務地 東京都
職務内容 既存事業のグロースを牽引するだけでなく、新規事業のプロダクト開発にも貢献可能なポジションとなります。具体的には、市場動向を踏まえた施策提案といった上流工程から、オウンドメディアや社内SFAといった既存サービス/プロダクトの開発や、SaaSプロダクト、オンライン診療などの新規事業/サービスの立ち上げにおいても、エンジニアとして大きな裁量を持ち、開発/事業を推進する役割を担っていただきます。
他部署やユーザーとの密なコミュニケーションを図りながら、事業成長に貢献したいエンジニアの方を求めています。
・市場分析に基づいた施策の提案・実行
・KPI改善施策の企画・実行
・データ分析、ユーザー調査に基づいたサービス改善
・技術選定、アーキテクチャ設計
・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装
・コードレビュー


◎当ポジションの魅力
・要件定義から保守運用まで開発の全工程に一気通貫して関われる。
・インハウス体制で開発職/営業職/マーケティング職/デザイナー職がすべて社内に存在するため、自分の専門領域+αの知見をつけられる。
・他職種と協業しながら仕事を進めていくため、事業・プロダクト目線での開発ができる。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業要相談
  • 求人ID:92739

【Web・オープン系(ハイクラス)】アプリケーション開発エンジニアマネージャー候補(Windows/Linux)

デジタルアーツ株式会社

年収 705~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 ・組織としての課題解決や成長戦略の立案~実行
・サービスの開発/運用および継続的な品質向上、技術提案
・マーケティング/サポート/営業など他部門との連携や調整
・プロジェクトの計画/進捗管理
・タスクの割り振り、メンバーの調整
・メンバーの技術的成長スキルアップ支援やメンタリング、レビュー
・メンバーのマネジメント・キャリア支援(半期ごとの目標設定や評価、及び適宜1on1によるコミュニケーションやフィードバック)
・採用チームと連携したメンバーの採用、育成

<開発環境>
OS:Windows/Linux
言語:C++/PHP/Python
DB:MySQL
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。

<勤務時間>
10:00~19:00 もしくは 9:00~18:00(入社時選択制)

※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週)
雇用形態 正社員
  • 求人ID:92291

【広報】広報PRマネージャー(プロダクト広報)

株式会社アンドパッド

年収 600~800万円 勤務地 東京都
職務内容 「会社の顔」として、広報・PR活動を通じて認知向上/ブランド価値向上/影響力向上を実現いただきます。
社内の経営陣、事業部門や外部パートナーなどと連携しながら、経営視点を踏まえた広報戦略の立案から実行を担っていただきます。また、将来的には並行して広報チームのマネジメントも担っていただきます。

【具体的な業務内容】
・広報戦略の立案・実行
ーPMMや社長室、セールス文脈の発信に加え、開発領域にも携わりながら、全社視点でプロダクト広報を推し進めていただきます。開発サイドともコミニケションを取りながら、開発のフェーズも把握した上でPR業務に従事いただきます。
・プレスリリースの企画・作成
ープレスリリースや対外発信などのアフターマーケを検討いただきながら、施策が点で終わらないようにプロジェクトごとに計画をたてて、他グループとの連動性を高めながら施策を進めていただきます。
・メディアリレーション
・各種お問い合わせ、取材対応
・各種調査やイベントの実施
・契約企業の取材、記事執筆

【POINT】
・プロダクト広報は企業の露出の加速を通して企業のグロースに貢献できるポジションです。
・経営陣と近い距離感で密にコミュニケーションを取りながら業務に従事いただきます。事業成長の部分で外部との最初の接点となる、重要な立ち位置のポジションです。
・中長期的な販促活動における、社内外の双方向の起点となり業務を進めていただきたいと考えております。
・将来的にはグループのマネージャーとして、メンバーを育成しながら業務に携わることができます。
※3~6ヶ月でマネージャーへのキャリアアップを想定しております。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92684

【インフラマネジメント】X<マネージャー候補>【東京・大阪】インフラプロジェクトマネージャー

Sky株式会社

年収 650~2,300万円 勤務地 東京都
職務内容 SI事業に係るインフラ領域のプロジェクトマネージャとして要件定義や提案、設計・構築などの上流工程の担当を行っていただきます。
民間企業や文教・公共市場の顧客へクラウドやオンプレミスのサーバや無線/有線ネットワークおよび各種クラウドサービス(AWS、Azure、etc.)などハードウェアからミドルウェア、アプリケーションを含めた、インフラ系システムのプリセールス(提案・受注活動支援)、受注後の要件定義やシステム設計などを含めたプロジェクト全体のマネジメントがメインミッションです。
また、インフラエンジニアの設計・構築など現場業務の改善活動やチームマネジメント、アライアンスリードなど組織として求められることは多岐にわたりますが、応募者の方に注力いただきたい領域については面接・面談等を通じて、ご意向や得意領域の擦り合わせを行った上で検討させていただきます。

■配属予定部署:ICTソリューション事業部 SI部

■配属予定部署の特色・PR
クラウド/オンプレのクライアントサーバ・NWなどのITインフラ整備やセキュリティソリューションやサービスを取り扱うするインフラ系とデータ分析・OpenAI・ERP・Power Apps・ローコードなど業務系システム開発、開発支援を行う開発系の2軸を両輪としたSI事業を行っており、同社の注力事業でこれから急速に拡大、発展していく、やりがいのある領域を担っている部署です。

■雇用形態
正社員
※入社後3ヶ月は有期雇用契約(試用期間)を締結
※試用期間は本人の経験により変動あり

■予定勤務場所
・東京本社、大阪本社、同社取引ユーザー先(常駐)
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:92685

【インフラマネジメント】【大阪】X<マネージャー候補>【東京・大阪】インフラプロジェクトマネージャー

Sky株式会社

年収 650~2,300万円 勤務地 大阪府
職務内容 SI事業に係るインフラ領域のプロジェクトマネージャとして要件定義や提案、設計・構築などの上流工程の担当を行っていただきます。
民間企業や文教・公共市場の顧客へクラウドやオンプレミスのサーバや無線/有線ネットワークおよび各種クラウドサービス(AWS、Azure、etc.)などハードウェアからミドルウェア、アプリケーションを含めた、インフラ系システムのプリセールス(提案・受注活動支援)、受注後の要件定義やシステム設計などを含めたプロジェクト全体のマネジメントがメインミッションです。
また、インフラエンジニアの設計・構築など現場業務の改善活動やチームマネジメント、アライアンスリードなど組織として求められることは多岐にわたりますが、応募者の方に注力いただきたい領域については面接・面談等を通じて、ご意向や得意領域の擦り合わせを行った上で検討させていただきます。

■配属予定部署:ICTソリューション事業部 SI部

■配属予定部署の特色・PR
クラウド/オンプレのクライアントサーバ・NWなどのITインフラ整備やセキュリティソリューションやサービスを取り扱うするインフラ系とデータ分析・OpenAI・ERP・Power Apps・ローコードなど業務系システム開発、開発支援を行う開発系の2軸を両輪としたSI事業を行っており、同社の注力事業でこれから急速に拡大、発展していく、やりがいのある領域を担っている部署です。

■雇用形態
正社員
※入社後3ヶ月は有期雇用契約(試用期間)を締結
※試用期間は本人の経験により変動あり

■予定勤務場所
・東京本社、大阪本社、同社取引ユーザー先(常駐)
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可副業要相談
  • 求人ID:73113

【Web・オープン系エンジニア】【YELL BANK】シニアエンジニア(中途採用)

BASE株式会社

年収 800~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 Engineering Program Managerとして、以下業務に携わっていただきます。

・実装からリリース、運用までの一連の開発業務
・ステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、開発スコープやスプリントゴールの意思決定の主導
・プロジェクトの成功に向けて、メンバーに対して設計の壁打ちやレビュー、実装面での技術的なサポートの実施
・スプリントやPJなど様々なスコープでの振り返り、改善の主導

■開発体制/開発手法
・【スモールチーム】BASE BANKチーム全体で約25名、エンジニアは約10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成
・【フルサイクルエンジニア】Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義やデータ分析など、ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとして携わる
・【チーム成果の最大化】互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしてのアウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境作りに注力
・【アジャイル】各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施

■使用技術・ツール
・バックエンド: Go, PHP(CakePHP), Python
・フロントエンド: Vue.js, Next.js
・データベース: MySQL
・クラウドサービス: AWS (ECS, Fargate, Auroraなど), GCP(BigQueryなど)、すべてTerraformで管理
・監視ツール: New Relic One, Sentry
・コラボレーションツール: Slack, GitHub, figma, Google Meet, Notion
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可副業要相談
  • 求人ID:66081

【Web・オープン系エンジニア】【YELL BANK】Tech Lead(中途採用)

BASE株式会社

年収 800~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 ・実装からリリース、運用までの一連の開発業務
・プロダクト開発における技術的な意思決定のリード、遂行
・エンジニア全員の生産性向上に向けた、開発フローや特定の技術領域における改善のリード
・フロントエンドの全社共通デザインコンポーネントやバックエンドの全社基盤など、自チームに関わる基盤のノウハウの積極的な情報交換とチームへの還元

■開発体制/開発手法
・【スモールチーム】BASE BANKチーム全体で約25名、エンジニアは約10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成
・【フルサイクルエンジニア】Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義やデータ分析など、ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとして携わる
・【チーム成果の最大化】互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしてのアウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境作りに注力
・【アジャイル】各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施

■使用技術・ツール
・バックエンド: Go, PHP(CakePHP), Python
・フロントエンド: Vue.js, Next.js
・データベース: MySQL
・クラウドサービス: AWS (ECS, Fargate, Auroraなど), GCP(BigQueryなど)、すべてTerraformで管理
・監視ツール: New Relic One, Sentry
・コラボレーションツール: Slack, GitHub, figma, Google Meet, Notion
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可副業要相談
  • 求人ID:57611

【Web・オープン系エンジニア】【BASE・Tech】テックリード候補(中途採用)

BASE株式会社

年収 1,000万円~ 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションは、テックリード候補として、高い技術力を持ち、新たなテクノロジーアーキテクチャを、適切なタイミングと適切な方法で自社サービスに取り入れ、スケーラビリティの実現や高いセキュリティを通じてサービスの進化に寄与いただける方を募集しています。
テックリードにはネットショップ作成サービス「BASE」の継続的進化のため、現状を理解しつつ未来を見据えて技術選定を牽引し、組織および個人に対しても成長を牽引する存在、開発組織をエンハンスしていく役割を担っていただくことを期待しています。
はじめはチームやプロジェクトに所属し、課題の解決を行っていただくところからのスタートとなりますが、その先では将来を見据えた技術選定や開発現場の本質的な課題に取り組んでいただく流れとなります。

■業務内容
・難易度の高い技術課題、プロジェクトの開発リード
・技術選定の牽引
・エンジニアの技術的成長サポート
・新たなテックリード候補の育成
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可副業要相談
  • 求人ID:47539

【セキュリティエンジニア(インフラ)】【BASE・Tech】セキュリティエンジニア(中途採用)

BASE株式会社

年収 600~1,100万円 勤務地 東京都
職務内容 BASEのセキュリティエンジニアとしてサービスの信頼性向上に努めていただきます。
多くのショップオーナー様、購入者様の情報を取り扱うにあたって安心してお使いいただくためにセキュリティの向上は急務です。
サービスの質をあげるための開発プロセスおよびインフラ構築運用の中で脆弱性対応や属人化しているセキュリティ防護策についてプロセス化を進めていただきたいと思っています。
今回の募集では、主にサービス側のセキュリティを業務としてていただきます。内部統制や社内セキュリティなどに関しても場合により関わっていただく場合があります。

■業務内容
・定期的に行っている脆弱性診断のハンドリングおよび結果のトリアージ
・セキュリティ事故が起きる事を想定した訓練の実施
・アプリケーションの脆弱性の修正
・AWSインフラのセキュリティ監査
・日々発生する不正リクエストへの防護策検討
・社内セキュリティについての検討
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可副業要相談
  • 求人ID:36562

【Web・オープン系マネジメント】【BASE・Tech】VPoE候補(中途採用)

BASE株式会社

年収 1,200~2,500万円 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションは、同社グループの技術戦略の策定から、エンジニア教育、採用の実現やエンジニアリング組織の運営・発展を通じて、事業成長に貢献していただく役割となります。
ご入社直後は、各事業のエンジニア組織課題の抽出から、育成を前提とした人員計画の策定や採用戦略といった業務に携わっていただく予定です。
中長期的には共に組織運営、組織設計にも携わっていただき、ご活躍いただいた成果に基づき、VPoE等のポジションも見据えた役割となります。
雇用形態 正社員
  • リモート可 副業可副業要相談
  • 求人ID:73905

【ルートセールス】【BASE】カスタマーサクセス※リーダー候補(中途採用)

BASE株式会社

年収 600~1,000万円 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションのミッションは、ネットショップ作成サービス「BASE」の一定条件を満たす加盟店に向けたカスタマーサクセス戦略を通し、ショップの売上向上などユーザーの成功を実現することです。
カスタマーサクセスチームが担うOne to Oneでのフォロー・運営コンサルといったハイタッチの部分を中心に、顧客コミュニケーションの最適化を設計しつつ、チームの業務効率化といった役割も担うこととなります。
特に本ポジションのミッションは、同社のGMV(流通総額)向上に直接寄与することになりますので、ご自身の目標達成だけでなく事業全体の数値についても向き合い、ゆくゆくは組織作りに挑戦いただく想定です。

■業務内容
・加盟店のヘルススコアの定義、モニタリング体制・KPIの設計と改善施策の実施
・加盟店の売店数向上、売店継続率向上のための3ヵ月~1ヵ年の戦術およびKRの策定・実行
・加盟店の継続的な売店に向けた支援施策立案、実施、改善
・既存加盟店の売上向上・継続率改善のためのOne to Oneフォロー・運営コンサル
・機能改善のための開発チームへのフィードバック
・チームメンバーの育成および四半期評価の実行

■ チーム構成
カスタマーサクセスチームは約10名のメンバーで構成されており、「運用設計や業務効率化などのバックオフィス業務を担う役割」と、「コミュニケーションを通じて加盟店の成長を直接的に支援するフロントオフィス業務を担う役割」の2つのチームで運営しています。
雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:71070

【人事(ハイクラス)】人事責任者候補

CTW株式会社

年収 600~1,500万円 勤務地 東京都
職務内容 ・人事評価制度の企画・運用
・中期経営計画に紐づく人事戦略の企画・立案
・組織・人事課題解決に対して役員や事業責任者を巻き込んだ提案
・組織フェーズに合わせた人事制度の改善
・社員の適切な人員配置
・人材開発・組織開発施策の実行(研修企画や運用/従業員面談/現場責任者陣との人事MTG運営)

雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:70143

【マーケティング(ハイクラス)】【ベクトルデジタル】プロジェクトマネージャー

株式会社ベクトル

年収 800~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 ベクトルデジタル事業本部や各子社にて、PRとデジタルマーケティングをかけ合わせた統合型のマーケティング戦略立案・実行業務や新規事業の立ち上げ・グロースを担っていただきます。

【業務詳細】
・デジタルコミュニケーション施策のプロジェクトマネジメント
 -クライアント案件の進行管理やクオリティ管理、プロジェクトの全体管理
 -クライアント案件のデジタル施策のマネジメント
 -マーケティング戦略立案・実行業務

■魅力/やりがい
PR業界最大の同社とデジタルのグループシナジーによって、他社では真似ができない新しいデジタルコミュニケーションを経験することができます。
業界的にもブルーオーシャンとなっている新たな取り組みで、0→1を生み出す経験は大きなやりがいを感じていただきながら、業務に取り組んでいただけます。
PR×デジタルならではの大きい案件や、統合型のマーケティングに関わることも可能となりますので、これまで以上の幅広い提案に携わり、デジタルグループ全体を通したデジタルコミュニケーションの知識や経験、ナレッジを吸収して更に自身のスキルの幅を広げスキルアップしていくことができることも魅力の一つです。

■配属について
所属:同社 ベクトルデジタル本部所属(正社員)
配属先:ベクトルデジタル事業部内子会社への出向を予定しています。
-出向を通して、出向先の子会社の成長促進を支援いただき、その上で各種のマーケティング施策のノウハウを習得いただきながら、将来的には案件の全体の管理進行をお任せするPMとしてご活躍頂きたいと考えています。

雇用形態 正社員
  • リモート要相談 副業要相談
  • 求人ID:87014

【Web・オープン系マネジメント】プラットフォーム開発部部長

スパイダープラス株式会社

年収 1,000~1,200万円 勤務地 東京都
職務内容 横断的機能の開発や技術課題解決に関する責任者になります。
プラットフォーム開発部は、モバイルエンジニアとWebエンジニアで構成されており上記施策に取り組んでいます。
また、今後の事業拡大を見据えマルチプロダクト化を推進するにあたり、全体アーキテクチャ刷新にも着手しております。
これらをスムーズに推進し、事業成長に貢献いただきます。

【業務内容】
横断的機能や共通技術的課題解決の開発責任者としての組織マネジメント

【ミッション】
開発の標準化/技術的負債返却に関する企画を立案し、各チームと共に推進する
(※「各チーム」は機能やプロダクト単位で開発を行う部外の開発チームです)

【組織管理】
組織の方針、部内のチーム共通の価値観策定
組織マネージャーとして、部下との1on1、評価、チーム文化の醸成
プロダクトグループにおける共通技術課題の解決方針の立案・推進
各チームが効率的な開発が行えるよう開発環境や開発体制の改善案立案・推進(AI利用など)
新技術の調査・検証
次期部長候補の育成

【身につくスキル】
各部門の経営陣と関わることで、経営に関する多角的な視野を手に入れることが可能
自部署だけでなく他部署と横断的にコミュニケーションを行う越境力
新しい技術の導入やプロセス改善をリードすることによる変革推進力
雇用形態 正社員